horitate の回答履歴

全595件中1~20件表示
  • 進路について

    こんにちは。 私は商業高校に通う高校2年生です。 あと少しで冬休み、本当に時が経つのが早くてもうすぐ3年生。 進路のことで悩みに悩んでいます。 どの進路が適当な判断なのかわかりません。 これがいいよ!とかではなくてもアドバイスなどがあれば教えてください。 まず一つ目に考えてる進路先は四年制大学です。 楽しそうで人生の夏休みとも言われていて自分ともゆっくり見つめ合える良い機会が取れそうです。学部は決めていませんが、行くなら商業高校生のみが受けられる枠で国公立を狙いたいなと思っています。 しかし四年も過ごすのは時間の無駄なのかな~と思ったりもします。 もう一つは、短大・専門学校です。 ここでは歯科衛生士になるための資格を取りたいなと考えています。やはり手に職を持っていた方がいいのかな、という考えからです。 友達は短大に行くと家族や親戚に言うと大学は行っといた方がいいよ!と大学に行ってない人も行った人もみんな推してくるそうです。行かないと後悔するらしいです。それは楽しいからでしょうか?確かに楽しみたいなーとも思います、けど就職難な今、四年間高い学費を払って仕事がない恐れがある大学に進学するということと、学費はかかるけど仕事は確定した短大・専門学校に行くのとで、とても悩んでいます。 自分なりの解釈もあって間違った考え方をしているかもしれませんが、最も問いたいことは、 現在、大学に行ってそれほどの価値があるのか? ということです。 駄文ですいません。 何か少しでもアドバイスなどがあったら教えてください。お願いします。

  • 大学の奨学金等について

    先日、大学に行くのが怖くなって休学という手段を考えていると質問させていただきました。家族にそのことはずっと言えなかったのですが、先日ちょっとしたきっかけで全部吐き出してしまいました。欠席が続いたことで今期の成績はほぼ落としたも同然で、そうなると大学から下りる奨学金の資格がなくなります。私の実家は経済的に仕送り等の助けはまず無理なので、奨学金がないと進級も出来ません。それに加えて、大学に行くのが精神的な苦痛になってしまったことを話したので、そんな状態では経済面以前の問題で通わせられないと言われました。私自身、大学で学びたいことはありますし、入学するにあたって支えてくれた人にも恩返しがしたいので退学はしたくありません。ただ、もし経済的な余裕があったとしても精神的に大学にまたすぐ通い始められるかと言われたらその自信もありません。どうすればいいかわからなくなり、大学のカウンセラーの先生にも相談に通っているのですが経済的な部分はどうにもならなそうですし、自分の気持ちを固めておけと家族には言われましたがそれが一人ではなかなか決められません。もし、経済的な面で少しでも余裕を作る方法があれば精神科に通う等しながらとかで通いたいという気持ちもあるのですが、そのために今借りている学生支援機構のようなところからの返済義務があるものは今借りても将来返すのに苦労するからやめなさいと言われています。ただ、家族に大学に行ったことがある人がいないので実際奨学金をどれくらい借りたら返済にどれくらいの負担になるのか等アドバイスが欲しいです。うまく話がまとまらずすみません。ご回答お待ちしてます。

    • 753nii
    • 回答数3
  • パソコン教室か就労移行支援のパソコン講座か

    私は鬱病で精神障害3級で、今就労継続支援B型の作業所に通いながら暇を見てパソコン教室に通っています。 障害者向けに就労移行支援でMOSの資格取得に向けたパソコン講座があるのですが、今の作業所もパソコン教室も辞めてそっちに移ろうかどうか悩んでいます。 ただ就労移行支援なので症状が安定して毎日通える事が条件になって来ます。 今は就労は医師から止められているのでこの件も医師と相談して決めようかと思っていますが、一体どうすればいいでしょうか? ちなみにそのパソコン講座はここです。↓ http://www.meiroh.com/academy/pc_Kouza.html

    • bokuoon
    • 回答数1
  • 生活保護を受けている者です。

    生活保護をうけています。派遣のアルバイトをしたらその派遣会社で働いていることは市役所にバレますか? 普通のアルバイトだと市役所にバレてしまいますが、派遣会社のアルバイトはどうなんですか?

  • コミュニケーションエイド 言語障害者のための機械?

    視覚障害者と 聴覚・言語障害者 に使用すると思ったのです ネットで検索していて 介護福祉士の勉強していて 知りたいのです 色々教えてください あと、もし良かったらこれで合格した という勉強方法知りたいです

  • ソーシャルワーカーになりたいのですが

    41才の会社員です。 うつ病のため、精神障害者雇用で企業で総務的な雑用のような仕事をさせて頂いて生活をしております。 漠然と、精神障害者雇用を抜け出すことを前から考えておりましたが、 最近将来のことを真剣に考えた結果、ソーシャルワーカーのようなハンディを抱えていながらこの世の中を生きていこうとしている方の手助けをする相談援助専門員になりたいと考えるようになりました。 そのためには、必須ではないですが、社会福祉士か精神保険福祉士の資格を持っていないと厳しいことを知りました。 そして、そのためには1年7ヶ月の通信教育を履修した上、国家資格に合格しなければなりません。 現在は収入が非常に少ないため、通信教育のために支払うお金は非常に大きな金額であることと、働きながら勉強することも強い意志がないと苦しいことだけは間違いないので、今自分が本当にソーシャルワーカーになりたいのか確かめるために、実際にソーシャルワーカーとして働いてる方に話を聞いたり、情報を集めようとしています。 以下の内容について、ご存じな方些細なことでもいいので教えてください。 (1)ソーシャルワーカーの詳細な仕事内容 (PSW 、MSW 、CSWその他何でも) (2)社会福祉士、精神保険福祉士の国家試験受験資格取得のために受ける通信教育は大学がいいのか?専門学校がいいのか? (3)その他、どんなことでも構いません。 今のところ、ですが社会福祉士と精神保険福祉士の両方の資格をいっぺんに取るのは無理なんで精神保険福祉士の資格を取ろうかと考えてます(精神保険福祉士の方が実習費が15万くらい高いのですが) 学費は分納にしてもらえるところにしたいと考えてます。

  • 40代後半の男性です。大学受験したいです。

    自分は高卒後、自分の意志に嘘をつき周囲に勧められるがままに就職しました。 その後は社会人として働き現在に至るのですが、もう一度学問を修めたいと思っております。 具体的には、ずっと興味のあった自然地理学を学びたいと考えています。 実は受験生時代にもそれを目標にしており、東大を志望していました。 現在でも教養学部学際科学科地理空間コースというものがあり、そこで学問を究めたいという夢があります。 実はこの考えに至るのにはそれなりの理由があるのです。 このことを説明すると一冊の本になるぐらい分量があるので割愛します。 もう年齢も年齢なので、大学入学など考えるべきではないかもしれませんが、1回きりの人生後悔したくないのも事実です。どうしてあの時受験をしなかったのだろうか?という終り方をしたくないのです。 またせっかく大学に行けるのであれば、本当に好きなことを勉強したいと考えており、志望校は東大のみです。首都大東京も考えましたが学問が理系分野に傾いており、自分としては経済地理学等の人文地理も学びたいことから幅広く学べる東大に決めました。 ただ問題は学力です。 やはり一般の現役生や浪人生と違い、一回勉強をストップしているため思い出すのに時間がかかりそうです。 東大も30年前と傾向が変化しています。英語はリスニングの配点が高く、英作文も自由英作文に代わっています。要約、英文和訳、小説は昔と変わらないのですが、それに加えて語法問題も近年は出題されています。自分的には昔より難しくなったと考えています。同様に国語、数学も変化しているように思えます。 勿論、仕事もしている関係から一日中勉強という訳にはいかないので、来年合格などという無理な設定はしませんが、できれば2,3年以内に合格したいと考えています。 因みに独身です。在学中の学費は貯えています。またその際のアルバイトも目星がついています。 卒業後はできれば私立高校の講師になりたいのですが、無理なら警備員や清掃員といった60歳以下で雇用していただけるところがあれば、贅沢は望んでいないので充分です。 ただ周知の通り、国立大は税金から成り立っている機関です。本来はこれからの若い世代にお金をかけたいと思われます。 実際この年齢から東大を目指すのは無謀でしょうか? 前書きが長くなって申し訳ないです。 ここまでお読みいただきまして本当にありがとうございます。 助言等ございましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • 格安航空 Peach

    ピーチで2回に分けて予約券購入する場合、まとめて一括でカード払いできないんでしょうか? 2回に分けると、その都度カード手数料600円程がかかり、2回で千円超えます。

    • vhbtbh
    • 回答数2
  • 国際関係の学部で心理学の学べる大学

    横浜市立大学は 教養学部であり英語力も高められ心理学も学べる大学ですが このような大学は他にもありますか? また、その中で横浜市立大学にしかない特徴がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 看護士、社会福祉士、精神保健福祉士について

    来年度より専門学校に通い資格取得を予定しています。 最初は看護士を希望していましたが、いろいろ調べていくうちに社会福祉士、精神保健福祉士にも興味を持ちました。 現在就業中ですが会社の経営状況が悪く早期退職者を募集しそうな雰囲気の為、早めに転職を考えていますが、この際なので末永く働ける資格を取得したいと考えています。 子供がまだ小さいため、専門学校卒業後就業したとしても、看護士は夜勤などもあるので子育てとの両立は厳しいように思っています。 新人なのに夜勤はなしで!なんて通らないと思っています。。 卒業後すぐに個人クリニックや日勤のみの病院への就職も難しいと考えています。 看護士はさることながら、社会福祉士、精神保健福祉士なども就職も比較的求人数も多いように感じますが、 今後取得し、小さな子供を抱えながら働いていくにはどの資格が良いでしょうか。 まとまりのない文章ですがアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 教育実習単位の再履修要否について

    37歳の2児の父親です。 10年ほど一般企業で社会人(エンジニア)をしているのですが、 思うところあり、教員になりたいと思うようになりました。 教員免許は持っていません。 国立大学の修士卒で、当時も教員免許の取得を目指していたのですが、  ・学科等に関する科目は、当時の要件で半分程度取得していた  ・教職等に関する科目は、当時の要件で全て取得した  ・教育実習も実施済み という状況でした。 学部4年次くらいで、足りない残りの単位の履修と、 当時やりたかった他のことを天秤にかけて、結局あきらめたのですが…。 今の仕事にはやりがいを感じられないのですが、 不本意とは言え自分のこれまでの行動のツケの集積であり、 妻との共働きではありますが 家族を金銭的に支えるのは自分の最低限の勤めだと思うので、 失職するリスクを背負うことはできません。 ですので、退職せずに現在の仕事と両立しながら、 足りない単位を通信制大学で取得することを考えています。 それが現実的でないなら、自分のワガママについてはあきらめて 家族が(おそらく)幸せなことに満足して生活して行こうと思っています。 このような状況で、問題になりそうなことは何でしょうか? 想定している都道府県の教員採用試験は、 年齢制限が撤廃されているので、 (年齢を重ねるごとに合格が厳しくなりそうですが) その点は問題ありません。 努力と、例えば睡眠時間を削るなどで何とかなることであれば、 残業と休日に子どもの面倒を見る以外には 特に時間を取られることや趣味などもありませんし クリアできると思います。 想像がつく範囲では、 おそらくネックは教育実習の単位だと思っています。 私が卒業してから数年後に制度が改定されたということですが、 それ以前に取得した教育実習の単位は、 新制度下でも有効なのでしょうか? 私は1996年に大学に入学し、教育実習を行ったのは1999年前後です。 当時は介護体験という制度はありませんでした。 例えば1週間程度であれば、仕事はどうにか休めると思うのですが…。 詳しい方、あるいはどなたでも、 何か情報なりコメントなりをいただけると非常に助かります。 どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • fabor
    • 回答数2
  • どうしたらいいかわかりません。

    中学生です。 部活の後輩が大変です、 私は部長で指示しても無視します。 他にもわざと聞こえる声で 「だるい。」「はよ帰りたい。」「うっとしい。」 など、そんな事を言ってきます。 そういう事に対して、先生や同級生と相談し 前に立ち、注意したことがあります。 そうすると、「○○うっとし、」「暴言吐きすぎ。」など、 私は、はっきり言って言い過ぎたとはおもっていません。 その他にも、悪口を言われ、書かれ… 今では、全てが私に向いています。 正直言って、辛いです。 この間も学校で部活が近づくにつれて、しんどくなり、吐き気がして、うまく動けなくなりました。 こんな風になっていることに、私自身驚いていますができていません。 ただ、辛いのは確かです。 今のままでは、部活に行けません。 大事な本番があるので行かないとダメなことはわかっています。 でも、しんどいです。 どうしたらいいでしょうか。 文章変ですみません。 よろしくお願いします。

    • haaachu
    • 回答数4
  • 入部について

    いま高校一年生で帰宅部なのですが、母親と担任がしつこく入部してくれと詰め寄ってきていてとても困っています。 母親は「大学受験や就職には部活に三年間通うことが必要不可欠だから入りなさい」と言っていますが、どうやら本当の理由は担任にあるようで 担任が上司から「なんで君のクラスに帰宅部が何人もいるんだ」と文句を言われているらしく、わたしに部活に入れと必死に言ってきます。 一週間後に何部に入るのかを報告してくれ、とのことなのですが何とか部活に入らないでいられるような言い訳はないでしょうか? 高校になってようやく学校が楽しくなってきたのに、部活に入ることによってまたいじめがぶり返しそうで…本当に入りたくないんです。 皆さんの力を貸してください><

  • 学校の授業内容って…

    一体誰が決めているのでしょうか?とても解り難く、考えるような内容が少ないです。覚えるだけのような・・・・。勉強って、何でしょう?

    • noname#197341
    • 回答数3
  • 退職するべきでしょうか?

    保育園事務をしている23歳女性です。 理不尽に怒鳴り、自分のミスを押し付ける事務局長がいます。その人の話題を聞くだけで拒否反応が出て、耳鳴り、手足の震え、胸が痛いなどの症状が出ます。 でも、やりたい仕事をするためにはその人と関わらなければなりません。でも、そのやりたい仕事つらぬいてまで事務局長と関わろうは思いません。 心療内科で抑うつ状態と診断され、直属の上司、園長からは退職のストップをかけられています。でも、今の仕事をして法人から求められている保育士、主任、園長というキャリアアップしたくないことがわかってきました。かといって事務のままでもいたくありません。法人にたくさん裏切られてきたので貢献したいという気持ちもありません。 今の仕事を続けるメリットは倒産の心配がなく仕事を続けやすい、女性のライフイベントがあっても受け入れてもらえる、20時には少なくとも帰れる。園長や園内の人間関係はいい、子供達がかわいい、保育のことで学ぶことがある、行事は感動する、しか思いつきません。事務の会計など仕事にやりがいも向いてる仕事だとは思いません。慣れれば楽しいことが見えてくると思っていましたが、先に身体が壊れました。 保育士資格は食いっぱぐれのないよう一生のうちに持っておきたい資格なので試験は受けます。しかし、保育士の仕事に向いてると思えてないのです。私よりも残業や体力を使いますし、子供の排泄や嘔吐でもらいゲロしてしまいます。体質的に合わないと自負してしまいました。 休職して保育士資格の勉強を続けていこうと思いますが、体調のことを考えると退職すべきか迷っています。 このような状況は身体を大切にして退職するべきでしょうか?

  • 広島大学から相模原市へのバスと宿

    七月に広島大学近くから青山学院相模原キャンパスへ行って受験を考えています。できれば夜行バスがよいのですが、横浜や川崎はあっても、相模原行きというバスが見つかりません。便はないのでし ょうか。また、もし前日に近くで一泊するなら、キャンパス近くに安いホテルのお勧めはありますか。今のところ、東横インを考えています。

  • 公務員試験の勉強について

    現在大学2年生で、公務員(地方上級、市役所)を目指しています。 公務員試験に向けて、予備校とのダブルスクールを考えているのですが、 金銭面や大学の授業などから考えて来年から通おうかと考えています。 現在は学内講座(教養科目のみ)を受けているのですが、週1~週2で講座があり、 10月頃まで続く予定です。 そこで、学内講座と並行して専門科目の勉強をしようと考えているのですが、 教材や勉強の仕方で悩んでいます。 もしくは講座でやる教養科目を徹底してやった方が良いのでしょうか? ちなみに学内講座ではクイックマスターなどの教材を使っています。(LEC主催の講座です。) 詳しい方、同じような経験をされた方などいましたら 回答よろしくお願いします。

    • noname#207955
    • 回答数1
  • 鹿児島から香川県行く方法

    今回キャンピングカーを鹿児島から 香川県高松市まで取りに行く事になったんですが 初めての鹿児島市から香川までの遠出なので 高松市に辿り着けるか正直不安です なるべくフェリーなど使い 行きも帰りも最短にしたいですが  どうすれば良いでしょうか・・皆さん宜しかったら教えてください

  • 学校教育への影響力は

    市議会議員が市の学校教育をこうした方がいいとか意見を通していくことができるのでしょうか? 例えば小学校、中学校の放課後を民間の塾に補講授業してもらうというような変更をするのに市議が実現するために、どのような方法、手順がありますか?

  • 宮崎→鹿児島 2泊3日か、宮崎のみ3日の旅行

    6月末に夫婦で宮崎方面に行こうと思っています。 同行する夫は、飫肥城だけ行ければ後はなんでもいいようです。 関西から往復は飛行機の予定です。 初日 宮崎観光、宮崎駅周辺泊、2日目 飫肥観光、までは考えたのですが、このあと鹿児島へ移動して宿泊、翌日鹿児島観光とするか、宮崎に宿泊して3日目も宮崎で観光するかで迷っています。 二人とも初めて行くところなので、移動の負担や時間のイメージがわかりませんので、おすすめのコースなどありましたらアドバイスください。 その他の条件としては、夫が電車好きなので、できれば電車で移動したいということくらいです。