ici41041 の回答履歴
- BMC SLX01の購入について
発表されたばかりのBMC SLX01が欲しいんですが 地方に住んでいるので 県内に販売店がありません 市内で唯一ロードバイクを取り扱いをしているショップに 問い合わせたところ 取引をしたいそうなんですが 色々と 問題があるらしく(ある程度の数の仕入れなど) 仕入れたいんだけどねといわれました こういう場合 他県の取扱店まで行って買うか 通販しかないモンでしょうか 何かいい考えがあれば教えてください ついでにサイズについてなんですが 身長163CM 股下73CMなんですが サイズ49CM シートチューブ500mm トップチューブ530mm サイズ的にはどうでしょうか 本格的なロードバイクは買ったことが無いので よくわかりません 雑誌やネットを見て欲しくなったんですが 初心者にはどうでしょうか 形だけで選んではだめですか 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- kirinji3
- 回答数2
- 自転車に乗りながらヘッドホンを使用するとどんな罰があるの?
自転車に乗りながらiPod等のポータブルオーディオを使用したいと思っています! 当然ヘッドホンを使用します。 耳栓タイプのカナル型がいいかなと思います♪ ですが法改正されたとききました。 検索してもいまいちよくわかりませんでした。 具体的にどんな罰があるのかわかりやすく教えてください!
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- inu_0002
- 回答数9
- ブレーキパッド・ブレーキシューの交換時期を教えてください。
ブレーキパッド・ブレーキシューの交換時期を教えてください。 クロスバイク(ルイガノLGS-SIX)を買って半年になります。 なんとなくですが、ブレーキの効きが悪いような気がするのですが。 また、ブレーキパッド・ブレーキシューは両方とも一緒に交換するものなんですか? オススメのものなどありましたら教えてください。 どれ買っても同じですか? それとも、少々高くてもブレーキが良く効くようになるものなどありますか? それと最後に、自分で交換はできるのでしょうか。 普通はお店に持っていくものですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- pinky333
- 回答数9
- オークションで売りたいんですが・・・
MTBのGTアバランチェ1.0DISKというのもなんですが、 乗る機会がないのでオークションに出そうと思うんですが、どれくらいの値段になると思いますか? 程度は街乗りぐらいで美品です。 年式は08年モデルです。予想で構いませんので、お願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- copen2007
- 回答数5
- XTR シフトケーブルキットのインストール
XTR シフトケーブルキットを買いました。 http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=451555&buddy=0001069650915 このキットには特にインストレーションの説明などはなく カット済みアウター、インナーとスモールパーツが同梱されています。 このスモールパーツの中に使い方の判らないモノがあり質問させて頂きました。 アウターエンドキャップとインナーエンドのほかに、 ・なにやらタケノコ状のゴムキャップ?のようなもの ・プラスチック製のアウターエンドキャップ風(ろうと状) が組み合わさったモノが入ってます。 これはどうやって使うんでしょう?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- t2hayashi
- 回答数1
- シマノ製サイクルコンピュータとシフトの組み合わせについて
シマノのST-3400というシフトを使っています。 ギアポジションが分かるシマノ製サイクルコンピュータSC-6502を付けたいのですが、 シマノのホームページのサイクルコンピュータの対応表にこのシフトは載っていませんでした。 しかしながら他のショップのST-3400の広告にはギヤポジションの分かる『FlightDeck』対応と書いてあります。 シフト自体にも『FlightDeck』と書いてあるのですが。。。 シマノ製サイクルコンピュータ(SC-6502)とシフト(SORA ST-3400)の組み合わせで使用可能かどうかを教えてください。 また使っているという方がいましたらご連絡ください。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- AIKE168
- 回答数1
- ホイール交換
こないだホイール交換しまして、「ホイール換えるだけで、こんなに変わるのか・・・!」とか思いながら毎日のように走っていました。 そこまではいいんですけど数日後、ふと気が付くとホイールがブレて、ブレーキシューに擦れちゃってます・・・(涙)。 交換して貰った自転車屋さんに聞いてみると、「新しいヤツは最初は多少ブレが生じる」と言ってました。 結局スポーク調整して貰って帰って来た訳なんですが、自転車屋が言ってた事は本当なんでしょうか?今までそんな事は無かったので・・・。 誰か知っている方がおられましたら教えて頂ければ幸いです。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- 2jigen
- 回答数1
- メーカーによるディスクブレーキの効きの違いが?
先日までマグラのジュリーというブレーキを使っておりました。デュアルコントロールレバーにした際、当然ブレーキも変わり、シマノのM760になりました。ですが、ブレーキタッチの違いにとまどっております。マグラのはぐっと握り込むとガツンと効く感じで、パニック時にもフルブレーキをすることができたのですが、シマノは握るにつれて徐々に力が加わり、フルに握るとフルロックといった感じです。 それはそれでソフトな感じでブレーキ量をコントロールしやすくていいのですが、いざフルに握るとなると人差し指をグリップから抜かねばならず、一拍フルブレーキが遅れてしまうのです。たまにフルロックし損ねてずるずると滑っていってしまうことすらあります。これは単にエアを噛んでいるだけなのか、それともメーカーごとの特性なのか知りたいです。 私としてはガツンと効く方が好みなのですが。なお、M760は完成品外しの新古品を購入したものです。効きは左右とも同じような感触と効きです。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- envrio
- 回答数3
- MTBメーカーの特徴について
MTBをはじめようとしています。 のんびり山道を走る程度(XCって言うんでしょうか?)の事くらいしか考えていません。(町乗りする気は全くありません。) 種類も多いため、まずはメーカーを絞って買うつもりです。 そこで下記のメーカーの業界での位置づけ、そのメーカーのこだわり、特徴等を教えてください。 検討しているメーカーは、 1.GARYFISHER 2.TREK 3.KLEIN 他にも様々なメーカーがあると思いますが、お勧めメーカーがあれば教えてください。 基本的には、1台を末永く乗りたいと思っています。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- umisenyamasn
- 回答数5
- ロードの チェーンの交換時期は?
9速のDURA ACEのロードに乗っています。購入後4年で走行距離は18000kmくらいです。今のところトラブルはないのですが、友人からチェーンの寿命は5000kmくらいだからと、交換を勧められました。チェーンの交換時期はどれくらいが妥当なのでしょうか?詳しい方、ご教授ください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- maabo50
- 回答数3
- チェーンがおかしい
今回ロードのチェーンを初めて交換しました。 しかし、実際にクランクを回してみるとどうも変なのです。 変速の調整が悪い訳ではないのに、ある箇所でチェーンが浮くのです。 チェーンのコマの数が多いからでしょうか?明後日には自転車で出かけなければいけないのでとにかく困っています。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- tyagasi
- 回答数5
- 自転車のタイヤもバーストしますか?
700X28cのタイヤ(ザフィーロII)が交換4ヶ月めにして早くもサイドウォールにグルッと 一周ヒビが入ってしまいました。 週3日程度の通勤先の駐輪場が朝方2時間程度日が当たるのがいけないのでしょうか。 そこで心配なのは、 最悪走行中にバーストするのか?です。 空気圧は100PSIに調整しています。 チューブ単体で100PSI入れたらどんな状態になるのでしょう?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- furo01
- 回答数2
- 事務所端末と自宅端末の接続について・・
こんにちは。 現在事務所を構えており、自宅から少し離れているため、 事務所のパソコンを自宅から操作する方法があれば教えて頂きたいと 思います。 事務所は5台パソコンがあり、LAN接続でインターネット可能です。 そのどのパソコンからも自宅から操作できるようにしたいと 思います。 セキュリティなどの問題があるのは認識しており、 今回はその問題は除外視してのご回答をお願いします。 技術的に、個人で設定をするだけで、できるかできないか。 ある程度調べて勉強をすれば設定のみで可能かどうか・・・・ ソフトウエアを入れないとできないのかどうかなどが 知りたい内容となります。 私が申し上げる操作とは、事務所のパソコンを自宅にいながら 何でもできる状態を指します。 どうぞご教授お願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- milkpopy
- 回答数4
- 平日昼間女性一人でシャワーが使える場所(池袋周辺)を探しています
今度都内に出かけるのですが、 予定の都合で、朝7時頃~夜7時頃まで空いている日が出来てしまいました。 朝7時までは友人と同行し、夜は別の友人の家に招かれているのでホテルなどに早くチェックインするといったことも出来ません。 朝まで予定があり、夜からも予定があるので、出来れば昼間お風呂に入ったり、出来れば睡眠をとりたいと思っています。 それなりに時間があいてしまっているうえ、昼間お風呂などに入れる場所というとあまり思いつかず困っています。 インターネットカフェも考えましたが、出来れば髪も洗いたく、何となくそういう場所でシャワーを浴びるのには抵抗があって、そうするとホテルなどしかないのかな?などと思っています。 予定的に池袋~新宿周辺が最適で、出来るだけ安く済めば良いなと思っています。 何かオススメの場所など有りましたら、是非教えていただけると嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。 ※行く日が迫っているので、困り度を最大にさせていただきました。
- このロードバイクの用途
今はMTBを改造したロードバイクもどきに乗っているのですが やはり本格的なロードバイクに乗りたくてお金を貯めています 下のサイトのバイクに一目ぼれして狙ってますが http://www.intermax.co.jp/products/kuota/kuota_kebel.html 使用目的が 1.週末の5~60kmのトレーニング 2.ツーリングやロングライド として使いたいのですが 素人同然の自分の目からは 完成車のパーツはオーバースペックに見えます 金額的にもぽんと出せる金額でも経済状態でもないので(^^; 質問なのですが やはり完成車か フレーム買っても同等のパーツつけるかするべきでしょうか? フレームから買ってもう少し下のパーツ(105とか)を つけて見ようかとも考えてます それともこれをあきらめて105とかティアグラがついた完成車の購入を考えたほうがいいのでしょうか? できるだけ長く乗りたいと考えてます 変な文章でしょうがお答えもらえたらうれしいです それと 皆さんは高額な自転車とかパーツの購入資金をためるとき のコツとかお持ちですか? (ローンがわけあって組めないのです)
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- kigai05
- 回答数6
- STIについて教えてください。
8速MTBをドロップハンドル使用にしたいと思っています。 コンポはそのままでSTI10速用を使用して リヤ8速の変速は可能でしょうか? 将来的には10速にしていくつもりです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- ura2001
- 回答数3
- 原付 携帯地図機能を見ながら運転
以前もここで質問しました。 僕は原付に乗ります。原付に携帯を固定した状態で地図機能を見るのは違法ですか? 携帯を原付に固定した状態(手に持たない)で2秒以上注視したら違法という答えが返ってきましたが本当ですか?参考になるサイトも教えてください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- hayato6611
- 回答数2
- 飛行機での輪行
今度飛行機を使って輪行(機種はロードです)しようと思っています。しかし、いままで輪行袋を使ったことがなく、飛行機は荷物を預けるので自転車が壊れないようなものにしようと思うのですが、どれがいいのかよくわかりません。。。 また、学生なのでなるべく安く抑えたいです。 今のところ(楽で安全そうなので)タイオガのコクーンにしようと思っているのですが、どの輪行袋を使えば無難でしょうか? また、輪行する際の自転車を壊れにくくする工夫などもあればお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- YENKO-CV
- 回答数3
- SCOTT S60の良い所、悪い所・・・
こんど自転車を購入しようと思っています。片道10kmぐらいの平坦な道を通勤でロードバイク利用しようと考えているからです。最初は30万ぐらいの高級車を考えていたんですが、初心者なため、ここは10万ぐらいで初めて、そこからステップアップしようと考え直しました。そこでいろいろな店を見ていたら「SCOTT S60」がなかなかかっこよいなと思うようになりました。http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/08bike-13speedster_s60.html ただ、なにぶん素人のため、その自転車の能力というか、性能がわかりません。ぶっちゃけ、「SCOTT S60」はどんな自転車なんでしょうか? 良いところ、悪い所を教えていただけないでしょうか? もちろん店の人にも確認するつもりです。その前に、みなさんに選択の良し悪しを判断してもらおうと思い、投稿しました。 10万円でこの機種はいかがなものでしょうか? 私の判断(メーカー選定、機種選定)は間違っているのでしょうか? この値段でもっと良い機種はあるのでしょうか? 個人的にはロードバイクを希望していて、フラットバーはいやです。 少しは草レースにも出たいな~なんても考えています。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- jijii-asa
- 回答数4
- 自転車ツーリングでの食事
僕はこの夏自転車で二週間ほどのツーリングを計画しています。 学生の身分なので出来るだけ出費を少なくするために、食事は自炊をしようと思っているのですが、ツーリングではどのようなものを作ることが可能なのでしょうか? また、自炊以外に食事代を安く済ませる方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- wakame01
- 回答数10