sanaqbaimuru の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 遭難

    雪山で雪崩にあって遭難した場合、生存していられるじかんというのはどのくらいでしょうか?ビバークした場合とそうでない場合で差があるとは思いますが。

    • oms
    • 回答数3
  • 検索エンジン

    いろんな検索エンジンにいつも行くのがめんどくさいので、自分でその検索エンジンを集めて、ひとつのページからその検索エンジンを使いたいのですがどうすればよいのでしょうか。もしかしたら、違法かも?

    • ベストアンサー
    • CSS
    • nox_neo
    • 回答数3
  • 三国志について

    蜀の軍師で諸葛亮孔明ていたじゃないですか。 その息子は魏に攻められたときあっさり死んだイメージがあるんですけど、 頭はよくなかったんですか? それと孔明が残した書物はあるんですか? あるならその内容を知る方法も教えてください。

  • 検索エンジン

    いろんな検索エンジンにいつも行くのがめんどくさいので、自分でその検索エンジンを集めて、ひとつのページからその検索エンジンを使いたいのですがどうすればよいのでしょうか。もしかしたら、違法かも?

    • ベストアンサー
    • CSS
    • nox_neo
    • 回答数3
  • 勝手に添付ファイルを送る爆弾ウィルスに困ってます。

    どうやら年末にかけて私のパソが イラストレーターが立ちあがらなくなり ネットも強制切断され絶不調に陥っていたので ハードを初期化してインストールしなおしてやっと直ったのですが その調子の悪い最中に友人にメールを送り添付ファイルを つけたのですがその後 年が明けると友人宅のパソコンが同じ状況になってしまったのです。 友人が雑誌で見たところ2001年1月1日に発病するウィルスが 今出回っているらしくてそれが原因ではないかと。 私のパソコンは初期化したので現在は大丈夫ですが 原因がわからないとまた発病する危険があるので非常に困ってます。 思い当たるのが変な添付ファイルのついたメールです。 JIMI_HMNDRIX.MP3.pifというのがついてきて DOSアプリケーションのアイコンになってます。 どうやらかってにメールを送信するらしく知らない間に ほかの友達のうちにも添付としてファイル名は変わっていましたが同じ拡張子のものが届いていました。 だれか詳しい情報を知っている方はぜひ教えてください!!!

    • noname#71843
    • 回答数8
  • 大葉⇔しそ チガウの?

    スーパーで売ってる「大葉」ってシソの葉のこと? シソがほしくても見つからなかったんです・・・。

    • noname#8860
    • 回答数6
  • 繁字体中国語の入力法

    繁字体中国語のフォントをダウンロードしたので、香港の新聞を見ることは出来ます。しかし、検索したり、向こうに中国語でメールをおくるための、繁字体漢字の入力法がわかりません。ご存知の方、お願い致します。

  • 繁字体中国語の入力法

    繁字体中国語のフォントをダウンロードしたので、香港の新聞を見ることは出来ます。しかし、検索したり、向こうに中国語でメールをおくるための、繁字体漢字の入力法がわかりません。ご存知の方、お願い致します。

  • 零戦はゼロセン?

    名戦闘機だったと言われる零戦。テレビでは“ゼロセン”と発音していますが、野球のストライクを“よし一本”と呼んだ時代にも“ゼロセン”だったのでしょうか?。“レイセン”でしょうか?。関係者または当時の経験者からの回答をお願いします。

  • 勇午、マグダラの止まり木編で。

    序盤、勇午の「数字」が出てきましたよね? なんとかって言う、魔術師?が考案したと言う。 その、考案者と占い?について知りたいのですが、御説明や紹介URLなどありましたら教えていただきたいなと思っております。

  • 勇午、マグダラの止まり木編で。

    序盤、勇午の「数字」が出てきましたよね? なんとかって言う、魔術師?が考案したと言う。 その、考案者と占い?について知りたいのですが、御説明や紹介URLなどありましたら教えていただきたいなと思っております。

  • 飛行機の離着陸の時に

    飛行機で夜間、離着陸する時に客室の照明を消すのはなぜなんでしょう?事故の時のため目を慣らしておくためなのでしょうか?

  • 前方後円墳について

    以前、朝鮮半島において、前方後円墳が発見されたといった、ことがありましたが、日本では、前方後円墳がなぜ生まれたのかといった、ことが謎なんですが。日本人って結構そそっかしくて、中国の文献に、身分の高いものの墓について、上方を円く、下方を方形にとあるのを、勘違いして、散った意的に考えず、2次元的に考え、墓のむこうを丸く、手前を四角につくってしまい、前方後円墳が生まれたといった、説を聞いたことがあります。みなさんはどのように、考えられますか?

    • syunpei
    • 回答数4
  • 三浦折り

    できるだけわかりやすく、三浦折りの折り方を教えてほしい。