AkiraHari の回答履歴

全2035件中501~520件表示
  • 運転中に絡まれた時のこの対処、法的にどうですか?

    知人が深夜にいかにもってDQNに絡まれました。相手が一時停止を無視して突っ込んできて衝突しそうになったので知人がクラクションを鳴らしたからです。二人が知人の車に怒鳴りながら歩み寄って来ました。 知人は車のロックを確認後、窓をほんの少し空ける。 DQNが出てこい!もっと窓を開けろ!と叫ぶ。 さらに窓を開けると案の定、手を突っ込んできて胸ぐらをつかんで揺すってきた。 知人は窓を閉める。DQNは痛がる。知人は窓を開ける。しかしDQNは腕を引っ込めない。 もう一人が車を蹴り始める。知人はクラクションを鳴らし始める。 そしてその状態で車をゆっくりゆっくり走らせる。 胸ぐらをつかんでたDQNもさすがに手を引っ込めるが二人して車の前に立ちふさがる。 しかし問答無用でゆっくり進む知人。 片方がこけて痛いと叫ぶ。(本当に轢かれたのか演技かは不明) 二人が諦めたのでそのまま走り去り警察署へ直行し事情を話す。 警官にごちゃごちゃ言われたけど、特にそれ以外は何も無し。 この対処って法的にどうなのでしょうか? もしもDQNが訴えたりしたらどうなるのでしょうか? 以前に絡まれた相手を轢いて怪我させた人が有罪になったとか聞いた事ありますが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 左翼の本拠地

    なぜ左翼は法政大を本拠地にしてるんですか?

    • kotiya
    • 回答数4
  • 退職前に私物を処分されていました

    産休から育休と、一年余りの休暇を頂いているうちに私の私物が処分されていました。 育休から復帰するつもりでいたのですが、職場との相違で退職せざる得なくなり、荷物を取りに行ったところ私の私物が処分(なくなって)されていました 退職したあとの忘れ物なら処分されても仕方ないと諦めるのですが、今回の場合(退職前の私物の処分)弁償して頂けるのでしょうか。 印鑑や仕事で使うハサミ、聴診器(個人購入で数万円の物です)、仕事用のサンダル(個人で作って頂いたサンダルなので高価です) サンダルについては捨てたと言う人が確定されておりますが、その他の物はなくなっていたというだけで捨てたかどうかもわかりません。 補足です。私が働いていた時も退職者の忘れ物を処分するように院長から言われたことが何度かあり、段ボールに入れて保管していたのですが、私の休暇中に職員が総入れ替えしてしまい、そのような引き継ぎも全くされなかったようなので、今回の件は院長から言われたことを忠実に行ったものかもしれないと予想されます。 また、こういった場合どちらに相談するのがよいのどしょうか。

    • aia2010
    • 回答数3
  • 保険加入時、以前の会社はわかる?

    転職した際、厚生年金や保険に加入しますが、以前勤めていた会社はすべてわかるのでしょうか? ひとつ前の会社はわかると思うのですが、どうなのでしょうか? 教ええてください。

  • 橋下発言の不支持率75%

    5月25日前後のNHKかTBSあたりのニュースで橋下発言の不支持率は75%だと言っていました。 男と女がそれぞれ50%づつですよね。そして女性は概ね不支持でしょうからそれで50%になります。そうすると75%までの残りの25%は男の半分が不支持と言うことになります。逆に言えば、男の半分、50%は賛成している、橋下発言を許容、指示しているということになります。 このような認識は間違っていますか? あのニュースはどこのでしたでしょうか?

  • 捜索費はこの二人の家庭に請求が行くのでしょうか?

    今回二人の児童が山で遭難し、無事見つかりましたが 捜索費はこの二人の家庭に請求が行くのでしょうか? それともちゃんと管理できてなかった教師・学校にいくのでしょうか? 「警察官や自衛隊員、消防署員ら約70人が徹夜で捜し、28日朝から約270人に態勢を拡大。 災害救助犬10頭やヘリコプター4機を投入したほか、 福井県側からは同県警機動隊員ら39人が登った」 とのことですが、どのくらい膨大に費用がかかるのでしょうか?

  • 法定休日について(日曜の日数と同じでないとだめ?)

    法定休日の設定がわかりません。 サービス業で、週休二日制、1ヶ月単位の変形労働時間制をとっています。法定休日は毎週火曜日です。所定休日は勤務表で設定しています。 ところが、法定休日はその月の日曜の日数に合わせなければならないと聞きました。所定休日も土曜、祝日の日数に合わせなければならないと。 当方の認識ですが、法定休日は基本、毎週少なくとも一回あればよいというものでした。 確かに、一月で区切ってしまうと、日曜の日数イコール火曜の日数ではありません。 どうにもわからず、この場をお借りして質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。

    • poikio
    • 回答数4
  • クレジットカード会社からの問合せに対する責任は

    知人が経営している会社のことで相談されたのですが・・・ その会社は、パート主婦10人くらいを雇って運営しているのですが、あるとき、クレジットカード会社から電話があり、「○○さんは御社の正社員ですか?」と聞かれて、思わず「はい」と言ってしまったそうです。 その後、電話を切ってから、「そういえば、正確には正社員ではなくパートなんだけど、正社員ですかと聞かれて『ハイ』と答えたら、経営者の側に、後で何か問題とか責任が生じるかな?」と不安になったという相談を受けました。 こういう場合、クレジットカード会社からの問合せに事実と異なる回答をした経営者には、どのような責任や問題が生じるでしょうか?

    • hatu99
    • 回答数4
  • 未成年者と成人(同性)

    未成年者と成人(同性)が一緒に遊ぶと犯罪になるのでしょうか?? 成人側が未成年者側を連れ回した的な…。 友人同士で今度会うことになったのですが。 一緒に1泊2日程度の旅行に出掛けて同じ部屋に泊まったりするとやっぱアウトなんですかね。

    • noname#180579
    • 回答数4
  • 家具購入の内金の額は購入金額の何割くらい?

    家具を購入します。 納入の希望は数か月先なので、実際の購入納品まで家具店での保管になります。 内金を販売価格の半額入れてほしいと言われました。 その場合、購入者のリスクとしては、納期に商品が納入されなかった場合(店の倒産などの理由で) 内金が帰って来なくなることです。 できれば商品代金の1割程度にしたいと思いますが、どうしたら良いのか迷っています。 そういう場合内金をしているので保管してある商品を差し押さえるなどの対策等、アドバイスお願いします。

    • licca24
    • 回答数4
  • 車に轢かれ、スーツが上下とも破けてしまいました

    1か月程前に自転車に乗っていたら車に轢かれてしまい、スーツが上下とも破けてしまいました。 マンションの敷地内で起こった事なのですが、私が自転車に乗って駅に向かおうとしたら、マンション敷地内の十字路で左から車が来ました。 私との距離は大体5mぐらい離れており、車の方がスピード落としてくれるだろうと思いそのまま行こうとしたら、そのままのスピードで私に突っ込んできました。 自転車のお尻の部分に車を当てられ、自転車と共に3,4m吹っ飛びました。 車は接触して2mぐらいの所で停車し、すぐに私の所に女性が駆け寄ってきました。 女性は非常に焦っていて、「もし何か弁償しなければいけないものとかあればきちんと弁償しますので、○○号室の○○ですので、すぐに言ってください。」と言ってきました。 その時私は怪我も無く、面接があって急いでいたので、とりあえずその場を後にしました。 そして駅に着いてからちゃんとスーツを見てみると、ズボンのお尻のポケットに穴が開いており、上着にも傷がありました。 なので、とりあえず親に電話して事情を話し、その人と話をつけてもらい、その女性は保険屋に相談するとの事で一旦まとまりました。 そして1か月程経った今日、保険屋から連絡が来たのですが、「向こうの旦那さんが、あなたの方にも過失があると言って聞かないので、過失割合が7:3になりまして、大体支払われる額は6,000円程度になります。」と言われました。 「車の修理費で15万」とも言っていました。 この結果は妥当なのでしょうか?私は自転車で向こうは車で、しかも轢いてスーツをダメにしておいて6,000円しか支払われないというのは?修理費が15万と言うのも疑わしいです。車の方にもそんなに目立った外傷は無かったように見受けられます。 もしこのぐらいが妥当だと皆様が仰るのなら諦めもつきますが、そうでなければどうすればよろしいでしょうか? 直接相手の家に出向いて、録音機でも持って話をつけに行くとか、警察に相談するとかがよろしいでしょうか? 皆様、何卒お知恵をお貸し下さい、よろしくお願い致します。

  • 市図書の貸し出し書籍を破損しましたが・・

    程度にもよるのでしょうけど、通常、どういった対応になりますか。 私の場合は、ページが少し破けてしまいました。 返却日が迫っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 自転車同士の接触事故 相手が認めない

    子どもが自転車同士の接触事故をおこしました。 子どもは中2で、自転車通行可能の歩道を走っていました。 うちの子から見て右手に車道があり、左手に交番があります。 塾の帰りにバスの駐輪場から出て15mほどのところで対向してきた自転車の大学生の女の子と接触、相手が転倒してしまいました。 携帯を触っていたようですが、こぎ出してすぐなのでスピードはそんなに出ていないと思います。 相手は、転倒時に携帯が転がっていたそうで、子どもが言うには「携帯を見ていたと思う」と言っていました。 こちらの自転車は自動でライトが点灯しますが、相手方は点灯して走行していない感じでした。 子どもは無傷、相手は尾てい骨にヒビが入ったそうです。 対向の事故なのでお互いに非があると思うのですが、相手の母親が電話して、怒鳴り散らしてきました。 「うちの娘はちゃんと前を見て走っていて、よけたのにそっちがぶつかってきた」と言い張ります。 全額治療費を払え、みたいにやくざ口調で言われました。 損害賠償保険には入っていたので、今朝、保険会社には連絡をしました。 後日、保険屋さんが相手のお母さんとお話をされたそうですが、向こうは100%こちらが悪いと言い張っているようなんです。 保険屋さんは50%、50%だろうと言われていましたが、相手方の被害者意識が強く、0%を主張してきているそうです。 治療費や自転車、携帯、衣類の損害も請求してきているそうです。 保険で補償できるのであれば保険を使って構わないのですが、相手も少しは非があるのを認めない事に納得いきません。 相手のお母さんは「うちの子はよけたのにぶつかってきて、けがをさせられた。電信柱に挟まれてふっとんだ」と言っています。 子どもに聞けばお互いよけたけど、よけきれずにお互いの自転車の側面が接触して相手がこけた、と言います。 けがをさせた事には本当に申し訳ないと思っていますが、お互い不注意だった、と認めて欲しいのです。 保険屋さんにその事を伝えると「自分の非を認めて欲しい事を伝えた時点で、怒りの電話をしかねない」と言われました。 示談になるまで100%こちらが悪いと認めた方がいいのでしょうか?

  • 読売新聞解約出来るか

    今読売新聞を購読してますが、産経新聞に変えたいので読売新聞を解約しようと思います。 以前も解約のためにあれこれ手を尽くしたのですが解約に応じてくれなくて、止む無く購読する事になりました。 どうすれば解約出来るでしょうか? ちなみに契約は来月の3月までです。

  • 貸借について質問致します。

    お金を貸している人がお金がないと言ったため返金はいらない旨をつたえましたが、実はお金はしっかりあることがわかったので返金を求めたいのですが、一度お金はいらない旨を伝えたときに、債権者の債権はまた返して欲しいと言ったときでも、有効でしょうか? よろしくお願い致します。お知恵をお貸し下さい。

    • hgik
    • 回答数1
  • 近所に野良猫に餌をあげる人がいます。

    近所に野良猫に餌をあげる人がいます。 その人のせいで近所の野良猫がたくさん増えました。 近所の人はこの問題について何年も悩んでいます。 餌をあげてる人は何回も注意されているそうなのですが、平気で餌をあげ続けているようです。 (と言うかこの前餌をあげているところを目撃してしまいました) 私は今年受験生なので、夜は結構遅くまで起きて勉強しています。 その際、猫の鳴き声が聞こえてくると集中が途切れてとてもイライラします。 うるさすぎる時には追い払うために外に出ていくこともあります。勉強に支障が出まくりです。 この前の休みの日も昼に勉強をしていて、猫がうるさかったので追い払いに行きました。 しかしいつもと違ってその猫は逃げませんでした。 だから抱っこして向こうに連れて行こうとしたのですが、その時あることに気づきました。 その猫は病気の猫だったんです。震えているし鼻水がいっぱい出ていました。 あの餌をやっている人のせいで猫が増えて あの人は餌をあげるだけでワクチンもうたないし糞の掃除もしない ひたすら猫が増え続けるだけ だからこういう病気の猫がいるんだ と思うと、餌をやっている人に殺意が湧いて来ました。 皆さんもそう思いませんか? 無責任ですよね。あんな病気の猫を増やし続けて何が楽しいんですか? 糞や鳴き声でどれだけ近所に迷惑がかかってると思っているんですか? 何故注意されているのに止めないんですか? 餌をやることが猫のためだと思っているんですか? 餌をやって猫が食いつくのを見て満足。後は知らないなんて許されると思っているんですか? 餌やるんだったらちゃんと飼育して大切に飼って下さい。 近所の人は皆そう思っています。 餌をやっている人に注意しても何も変わらないなら、どうすればいいんでしょうか? そして増えた猫達はどうすればいいんでしょうか。 私は猫達を憎んではいません。餌をやる人を憎んでいます。 中学生が書いた拙い文章ですが 教えてください。

  • 交番に、届けたお金が少なくなっていました

    昨年のクリスマスの日に、紙袋を拾い交番げ届けました。 中にはCDと封筒があり、現金が4,330円入っていました。 お金が入っているにも関わらず、渡された拾得物預り証の、「物」欄に記載があり 「食事会費4330円と記載の茶色の封筒入り」とありました。 家に帰り、「封筒入り」の表現にひっかかりましたが、金額が明記されていることで、それほどの疑問をもちませんでした。 結局持ち主が見つからず、警察署に受け取りに行きましたが、470円しか入っていないとのことでした。 間違いなく、千円札を数枚みていると話しても、全く信用してくださらず、また届けた交番の巡査にも会いましたが「信書扱いなので、封筒はあけていません」の一点張りでした。 なら、紙袋に入っていたのでしょうと言っても、聞く耳なしで… 私は間違いなく、4330円を確認しております。 私が「持ち主が現れた場合は放棄する」と話したので、敢えて、金額を書いて不信感をもたせないようにし、現実的には、封筒入りとかいてあるだけで、現金はそんなになかったと思わせたかったようにしか思えません。 なんとしても、許せないのですが…ホームページにかいてある相談室にも電話しましたが、調査の結果、間違いはありませんの一点張りです。 同じような経験された方、いらっしゃいませんか? ちなみに、当方、北海道札幌市です。 もしくは、証拠がないこの事件で、正義を通す方法はありませんでしょうか。 費用がかかっても、警察官の汚職が減るのなら、戦います。 乱文申し訳ありません。

  • 日米同盟破棄せよ?

    アメリカと同盟を破棄して自立せよ! と、過去のアメリカの悪行を持ち出して心情に訴えて主張する人が居ますが、 一体どうしてそれが「破棄せよ!」に繋がるかが分かりません。 関係ないのに持ち出す理由は何でしょうか?

    • noname#179426
    • 回答数12
  • 絶対嫌な政党でも人が良かったら投票すべきか?

    地方議会選挙 選挙区定数は2 (現職は、自民系 民主系で分けている。) わたし自身は支持政党なし。但し絶対に嫌な政党があります。 それは I と Ky  ( I は代表二人の言動、立ち振る舞いに絶対賛同できない。以前から大嫌い。最近ますます嫌いになった。) 自民は今の風向きならば確実に当選するでしょう。民主は前回トップ当選でも今回は苦戦か? 困ったことに「I」から人としては支持する人が出てくるようです。(長年市議会で貢献した人。) 無所属で出てくるなら・・・ I が絡んでいなければ・・・ 間違いなく、その人に投票するのですが、 I が絡むならば二の足を踏みます。  地元の集まりでも悩んでいる方がおられます。 支持できない I 絡みでも 人を重視して入れるべきか。  やはり 避けるべきか。 その方(候補者)につながっていて、本当にそこから後援を受けるのかと聞いた人もいました。 自民系は放っておいても当選するでしょうから、そこに入れても一票の意味が薄まる気がします。 一票をあえて二番議席をだれにするかに使いたいと思います。 期待裏切られた嫌気がさした民主にもう一度入れるか  人重視で 大嫌いな I 推薦に入れるのか。 悩んでいます。 ※補足 ・Kyに関しては、地元議会で一生懸命やっている議員さんでも「あなたの所属がKyでなければ投票を考えるのだけど」という気持ちで投票を避けています。

    • noname#179608
    • 回答数8
  • 維新は極右政党、民主は極左政党ですか?

    国内から極右政党だと言う声、海外からも、代表の橋下はウルトラマンライト(ウルトラナショナリスト)と言われています。除籍はされましたが、韓国人の売春婦が日本にはウヨウヨいる、と発言した人もいて、維新の国粋的な考え方が透けて見えてきます。日本の中では極右政党と考えて良いのでしょうか?また、維新を極右政党だと言っている民主党は、日本の中では極左政党なのでしょうか?

    • noname#185504
    • 回答数6