greenbird の回答履歴

全501件中61~80件表示
  • 労働保険の適用のしかた 教えてください。

     業種は林業ですが、植林などの危険度少ない仕事で、労働者は外国人の日雇い2~3人、日本人の日雇い 1~2人。5人いるか居ないかです。  もう20年ほどたちますが、この間に何度か雇用保険の適用を申し出ましたが、適用してもらえず 今に至りますが、本当に 適用を受ける手立てはないのですか? また、どのようにしたらよいのでしょう。  そして、雇用保険適用なら、ワンセットで労災保険も適用になるのですか?  労働保険について勉強中なので つたない質問かもしれませんが、詳しい方 ぜひ!教えてください!

  • 雇用保険の説明会の欠席について

    お恥ずかしい話なんですが…実は今日、雇用保険の説明会だということを、すっかり忘れてしまって、無断で欠席してしまいました。この場合、雇用保険がもらえなくなったりするんでしょうか??また、説明会では認定日などに使う証明書(?)をもらうともきいています。欠席すると何か問題がおこりますか??

    • y0ppi
    • 回答数3
  • 雇用保険に受給について

    このたび、会社都合による退職となる者ですが、雇用保険の受給について、「基本手当日額」の対象となる、ちょうど6ヶ月間、会社の不況により、賃金が大幅にダウンしています。それでも中小企業で、社長とも一緒に頑張ってきたので、それでもよしとしてきましたが、今回解雇せざるえない状況と言う事で今に至っています。 それまで(6ヶ月前)と今では落差が大きいのですが、それでもやはりこの下がった賃金で計算されるしかないのでしょうか?

  • 会社都合の場合の退職願

    会社都合(退職奨励)の場合の退職願はいるのでしょうか? 離職票にもそう書いてもらいました。上司に解雇ではないので退職願を出すようにと言われ、辞める一ヶ月前の日付で出しました。本当は辞める日付の6日前ほどに出したのですが。 不安なのでよろしくお願い致します。

    • oooou
    • 回答数6
  • 手形決済と現金決済どちらが債権保全になる?

    現在取引している客とは手形での決済を行っています。先方から社内事情(手形レス化)に伴い、支払サイトは同条件だが現金振込での決済にしたいと申し出がありました。どちらが債権保全のリスクが少ないでしょうか?ちなみに取引先はそれほど信用度が高くない会社です。

    • zaimu
    • 回答数3
  • クレジット利用時の収入印紙

    小売店で事務の仕事をしている者です。 数日前にクレジットで代金をお支払い頂いたお客様より、 電話がありました。 お客様はクリニックを経営している方らしいのですが、 こちらで発行した領収証に収入印紙が貼っていない事を そこの税理士さんに指摘されたそうです。 電話を受けたのは他の社員だったのですが、 話の内容だと、そのお客様が税理士さんから 「印紙が貼ってないからこの領収証は無効」 というような事を、言われたらしいのです。 しかしクレジットの場合、3万円以上でも印紙は不要のはずですし、 クレジットカードを使用した事も、領収証に明記してあります。 クレジット会社からの入金も1ヶ月ほど先です。 また印紙の添付は、領収証等を発行する側が 税金を納めるための仕組みなので、 貼り忘れたとしても、 領収証としての効力がなくなるわけではないとも聞いています。 正直、どこに問題があるのか分からなくて困っています。 それとも税理士さんが仰ったのはもっと別のことなのでしょうか? それからもう1つお聞きしたいのが、 もしお客様のご希望通り、クレジット会社からの入金がある前に 印紙を貼った領収証を渡してしまうのは問題でしょうか? 詳しく分かる方、回答お願い致します。

  • 傷病手当金について教えてください

    単刀直入に質問します。 傷病手当金は何ヶ月?何年までさかのぼって請求できる物なのでしょうか? 昨年12月よりうつ病で約半年間休職しています。 その間1回も傷病手当金というものを請求していないので、今回の質問となりました。 よろしくお願いします。

    • hoshit
    • 回答数1
  • パスポート申請時の書類について

    急に海外旅行に行くことになりました。 一緒に行く友人が、夏休みを急遽変更になったためなのですが、出発は7月4日です。 しかし、私は初海外でパスポートを持っておらず、新規に申請しようにも、本籍地が遠隔地なので戸籍謄本を郵送で請求しなくてはいけません。 友人の話では、郵送だと1週間くらいはかかると言うことなのですが、それではパスポート自体も1週間ほどかかるらしいので、どう考えても間に合いません。郵便為替購入の関係で月曜日にならないと申請書を投函できませんし。 過去の質問者の方々へのご回答を読んで、パスポート発行を短縮することが難しいのは分かったので、戸籍謄本を急いでもらえるように、市役所に頼もうかと思っています。 しかし、なにぶんにもお役所なので、融通が利きそうにもないように思います。もちろん、出来る限りの努力はしますが……。 そこで、「緊急のパスポート申請には戸籍謄本の代わりに、住民票の写しで大丈夫だ」と聞いたことがあると友人が言っていたのですが、本当でしょうか? とりあえず、明日パスポートセンターに問い合わせようと思っているのですが、皆さんのご意見もお聞かせください。お願いします。

    • ituka66
    • 回答数5
  • 建設業の営業許可申請書を紛失した場合

    建設業の営業許可申請書(?5年に1度更新しなければいけない物)を紛失した場合、再発行はできるのでしょうか? それとももう一度申請し直さなくてはいけないのでしょうか? 現在勉強中なのですがよく分かりません・・。 分かる方、是非教えて下さい。 また、紛失した事によるデメリットを教えていただけると嬉しいです。

  • 会社都合の場合の退職願

    会社都合(退職奨励)の場合の退職願はいるのでしょうか? 離職票にもそう書いてもらいました。上司に解雇ではないので退職願を出すようにと言われ、辞める一ヶ月前の日付で出しました。本当は辞める日付の6日前ほどに出したのですが。 不安なのでよろしくお願い致します。

    • oooou
    • 回答数6
  • 退職の際の引越費用

    私は東京で採用・勤務に就いていたのですが、仕事の関係上どうしても名古屋に行かなくてはならなくなり、1年前に転勤しました。 しかし、現在また転勤の話が上がり、東京に戻ることになりました。 東京に戻りたいと思っていたので非常に嬉しい反面、東京に戻ると自分のやりたい事とは違う仕事を任されるので、今の会社を辞めて、他の会社に転職しようと思っています。 ただ、ここで問題があります。 今の会社で転勤を受け入れれば、引越費用などは会社が負担してくれます。 しかし、名古屋にいる状態で会社を辞めれば、自己負担で東京に帰らなければいけません。(あたりまえですが・・・) だらだらと書いてしまいましたが、皆様にお聞きしたい事は、 「会社を辞めても、東京に帰る費用を会社に出してもらう方法」です。 こんな都合の良い法律もしありましたら教えて下さい! ※念の為に、規約にはこの様な内容は、まったく書いてありませんでした。(これも、普通ですよね・・・) よろしくお願いします!!

  • 最近嬉しかったことを教えて ♪♪♪

    こちらのアンケートの「最近ムカついた事を教えて♪」の向こうをはって、うれしいバージョン何か ないですかあ?

    • noname#20618
    • 回答数30
  • エクセルで(1)・・・・(20)の続きができない

    エクセルで(1)・・・(20)の続きができないのですが・・・。21からはどのようにすればいいのでしょうか?21に○できないのでしょうか?

  • パートと正社員での受給時の違い

    パートで働く場合、雇用保険は1年以上引き続き雇用されることが見込まれ、かつ1週間の所定労働時間が20時間以上30時間未満の場合には、「短時間労働被保険者」として、1週間の所定労働時間が30時間以上の場合には、正社員同様「一般被保険者」として雇用保険に加入することになっていると思いますが、実際失業給付を受ける場合に「短時間労働被保険者」だった場合と「一般被保険者」だった場合で、何か違いがあるのでしょうか。

  • パートと正社員での受給時の違い

    パートで働く場合、雇用保険は1年以上引き続き雇用されることが見込まれ、かつ1週間の所定労働時間が20時間以上30時間未満の場合には、「短時間労働被保険者」として、1週間の所定労働時間が30時間以上の場合には、正社員同様「一般被保険者」として雇用保険に加入することになっていると思いますが、実際失業給付を受ける場合に「短時間労働被保険者」だった場合と「一般被保険者」だった場合で、何か違いがあるのでしょうか。

  • 雇用保険の失業給付金について

    主人あてに職安の雇用保険給付調査官から 「雇用保険の失業給付金について」の手紙が来ました。 内容は、雇用保険受給期間中の就労について たずねたい事があるので職安まで来てください。との事です。 主人は仕事で海外に行っていて指定された日には行けません。 たとえ帰ってきたとしても平日は仕事なので行けそうにありません。 わざわざ仕事を休んで行かなければいけないのでしょうか? そこでどんな事をきかれるのでしょうか?

  • 再就職手当ての不正受給

    再就職手当てをもらうために会社にたのんで 実際の就職日より後にずらしてもらいました。 ところが私が提出した書類と会社が提出した書類の 入社日が違っているということで職安から連絡がきました。 会社の方は実際の入社日を書いて提出したようです。 会社に連絡して日付の訂正をお願いする事は可能でしょうか? 手当てはすでに受け取っているので不正受給にあたるのはわかっています。 いざ返還となると、そんなお金もないし。。。 よろしくお願いします。

  • 信用保証料の会計処理について

     元金を均等に支払って行くときには、信用保証料は借入残高が大きい初期に多めに徴収されると思います。 この場合の会計処理はどうすればよいでしょうか? ちなみに支払時の損金処理は可能でしょうか? 出来ましたら根拠となるサイト、条文を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

    • garuma
    • 回答数3
  • 休職予定なのですが・・・

    休職を希望しているのですが、どうしたらよいか迷っています。 今年の初めに病院に行き、腫瘍があるとのことだったのですが、腫瘍マーカーの数値も下がらないので、手術をすることにしました。 実家の近くの病院にかかったところ、手術は2週間後になりました。 その間、傷病手当を申請したほうがよいか、迷っています。 1ヵ月未満でも申請しといたほうが、よいのでしょうか? 正直、病気が長引くかどうかもわからないのに、おおよそで申請してよいのでしょうか? 自分だけならよいのですが、周りにも迷惑をかけることは、なるべくなら避けたいので迷っています。 アドバイスください。

  • 借り入れ金額は妥当でしょうか?

    結婚を機に土地・建物の購入を考えています。 現在、二人とも27歳です。 彼は地方公務員、私は一般企業で事務員として働いております。 年収は二人合わせて840万円(額面)位です。 2,3年は共働きで、子供が出来たら、私は会社を辞めるつもりでいます。 (子供は二人位欲しいと思っています。) このような環境ですが、4600万円くらいの物件の購入を希望し、頭金600万円、借入金4000万円を考えています。 私達の状況でこの金額は妥当な(生活をしていける)額なのでしょうか。 教えていただけますでしょうか。