akio_myau の回答履歴
- 定期でこの区間どうでしょうか?
武蔵小杉から国分寺までの定期を買います。(府中本町経由) そこで、質問なんですけど、武蔵小杉から立川まではその定期で行けるでしょうか?(南武線1本で) 高校の定期です。 値段的には調べたら、行けそうなんですけど… 他にも定期で気をつけないといけない事なども教えてください。 よろしくおねがいします。
- NT系Windows 9x系Windows
NT系Windows 9x系Windowsという言葉を最近聞くようになりましたが2つの意味・違いが良く分かりません。 Windowsの歴史も知りたいので、どこか詳しく書いてあるページを知っている方・このことに詳しい方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- kenta0815
- 回答数4
- 接続されたドライブが見つかりません
B's Recorder GOLD5でDVDのコピーをしたいのですが、「接続されたドライブが見つかりません。ドライブの電源が入っているかご確認ください。」というメッセージがでてしまいます。PCはdynabookのTX/760LSです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- fumfumchan
- 回答数1
- 2・3坪の土地でできる商売
ベッドタウンの駅前商店街に2・3坪の土地があった場合、どんな商売に活用できると思いますか? 私は宝くじ売り場と格安チケット屋、たこ焼き屋、コロッケ屋くらいしか思いつかなかったので、みなさんのいろんな意見を聞きたいです。 起業しようと考えているわけではないので暇なときに回答してください。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- kawae
- 回答数2
- 書類選考、面接時点での健康診断書提出の必要性
現在転職活動しております。 その中の1社で社内SE職の応募があり、その応募をしました。 先方より書類選考をするので履歴書と健康診断書を送付して欲しいとの連絡がありました。 過去数社受けた中で健康診断書の提出を求められたことがなかったこともあり、非常に違和感がありましたので「健康診断書が書類選考の上で必要な理由を差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。」 という質問をしたのですが、回答がなくなぜか面接の決定の連絡が(書類は送ってない)。 そして「選考の結果は全ての書類が揃ってから」ということ付け加えられてました。 なんだか不可解な状況なのですが、書類選考や面接の段階で健康診断書の提出が求められるのはよくあることなのでしょうか? 上記の状況のように使用の用途が明確に回答してもらえないので、入社するかどうかもわからないところに機微な個人情報の提供はしたくはないのですが、それだと「じゃ、不採用ね」ってことになるんでしょうか?
- ワードである部分だけ行数を詰める方法はありますか?
お願いいたします。 たとえば、用紙全体の行数を多くすれば行数はつめられると思うのですが、用紙全体ではなく、この部分だけ行数を詰めたいというときどうしたらよいのでしょうか。 文字を小さくした場合も、行間が普通に空いてしまうのです。
- 起動時に出る、ショートカットエラー表示を出ないようにするには?
こんにちは、お世話になります。ネットに繋いでいないパソコンがあるのですが、起動時に必ずショートカットエラーの表示が出て困っています。文面内容は下記の通りです。 -------------------------- ショートカットATOK14環境移行支援ツール”LNK”のリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用出来ません。ディスクがあるか、またはネットワーク利用可能かどうか確認してからやり直して下さい。 -------------------------- 素人考え推測ですが、もとパソコン教室で使用していたのが関係してるのかも知れません その文面の下にあるOKを、ダブルクリックしてやれば消え、後は問題なく作動はしますが、どうも毎回出るこのエラーメッセには閉口してるので、何とかでなくなる方法をご教示頂ければ有り難いです。宜しくお願いします。ウインドゥズ98です。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- kyoromatu
- 回答数1
- 削除できないtmpファイル
検索で検出されたtmpファイルを削除しようとすると「ファイルを削除できません。送り手側のファイルまたはディスクから読み取れません」とメッセージが出て削除できません。 読み取れない、削除できない理由は何でしょうか? ちなみにそのファイル名は config.tmp 002261_.tmp です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 7oignons
- 回答数3
- 女性専用車両にいる男性
数週間前、東京の東急系路線を利用しました。 最後尾車両が女性専用車両になっていましたが、男性が5人ほどのっていました。 昨日、京王系の路線を利用しましたが、ここにも男性が1~2名のっていました。 これはどうしてなのでしょう。 とくに謎なのは、先の東急系でした。 時間は平日の夕方4~5時頃。 各駅停車でしたが、中目黒で急行かなにかの待ち合わせで止まっていました。 すると まず男性が1人ホームから、女性専用車両に乗り込みました。 次に、隣の車両から男性が入っていきました(連結ドアをとおって)。 3番目に、外国人(背の高いさわやかな白人)がホームから乗り込みました。 4番目に不思議だったのは、その外人が乗り込もうとしたとき、最後尾なので車掌がいるのですが、車掌がちょうどホームに出てきたときに、その外人さんが目の前で乗り込んだのに、車掌は見たはずなのに、表情も変えませんでしたし何も言いませんでした。 車両の窓には、ステッカーが貼ってあります。 ホームページにも、利用時間の情報はありませんでした。 これは、その路線の利用者なら知っているルールかなにかあるのでしょうか。 ※別に女性専用車両の是非は気にしていません。車掌がなにも気にしていないのがすごく不思議でした。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jayoosan
- 回答数3
- CMOSクリア0で出来る事
Win2Kで正常に動いておりましたが、移動のために配線等をはずして移動させましたが、起動せずにBIOS画面で固まりBIOSを動かすことが出来ません、CMOSクリアーで動かすことは出来ますか?。 何か良い手立てはありますでしょうか、ご存知のかたおられましたら、ご指導お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- Ace1
- 回答数3
- NTをサーバに端末2000のネットワークにXPを追加
PCが好きというだけで、よくわからないまま職場の PC約20台管理をしています。 NTを使いファイルサーバとして各自の端末は OS2000を使用しています。 このたび、2台追加することになりましたが そのOSがXPPROでネットワークのドメインに 入ることができず困っています。 ドメインコントローラに通信できない とエラーメッセージが出ます。 個人用XPHOMEの場合には設定後アドレスバーに \\フォルダ名など四苦八苦した上で入ることが できました。 もちろんNTにはユーザ登録してありますし、IPやDNS などの設定も何度も確認はしているので間違えて いないと思います。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- sheva07
- 回答数2
- パーティッションの統合 即急に。
当方のパソコンはC:に100GB、D:に50GBに分けてあるのですが、空き容量の問題で、Cだけに統合したいのですがデーターを消さずに統合する方法はありませんか? なければDのデーターは消えてもいいので方法はありませんか? OSのインストールだけは避けたいです。 できればタダでやれる方法をお願いします。 OSはXPです。
- 締切済み
- Windows XP
- godfathertdj
- 回答数4
- NTをサーバに端末2000のネットワークにXPを追加
PCが好きというだけで、よくわからないまま職場の PC約20台管理をしています。 NTを使いファイルサーバとして各自の端末は OS2000を使用しています。 このたび、2台追加することになりましたが そのOSがXPPROでネットワークのドメインに 入ることができず困っています。 ドメインコントローラに通信できない とエラーメッセージが出ます。 個人用XPHOMEの場合には設定後アドレスバーに \\フォルダ名など四苦八苦した上で入ることが できました。 もちろんNTにはユーザ登録してありますし、IPやDNS などの設定も何度も確認はしているので間違えて いないと思います。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- sheva07
- 回答数2
- エクセルの容量を小さくする方法
マクロつきのAファイルがありました。それをちょっと変化させてBファイルを作りました。 Aファイルのほうは、500KBほどなんですが、Bファイルは、23MBにもなりました。Bファイルを小さくする方法はあるのですか?
- サーバーにおけるメールの保管期間
自宅のPCが全てネットワークでつながっていて 他人に見られては困る内容のメールを送ってしまったんですが、 サーバーに蓄積しているメールの保管期間はあるのでしょうか。 ある一定期間を過ぎると自動的に削減されていくというシステムだったりすると非常に助かるという状況なんですが・・・。 今後、一切そういうメールは送らないようにしようと思ってます。 どうかご教授ください。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- fatbara
- 回答数1
- 転居とネット接続について
この度、転勤のため実家に転居しました。 転居前のネット接続環境は以下のとおりでした。 1 サービス:フレッツADSL1.5M 2 プロバイダ:TikiTiki 3 OS:ウィンドウズ98SE 転居しましたが、プロバイダとの契約は継続中です。 転居後(実家)の接続環境は以下のとおりです。 1 サービス:フレッツ光プレミアム 2 プロバイダ:TikiTiki 3 OS:ウィンドウズXP 実家の光プレミアムのパソコンには私のパソコンを接続できると聞いたので、そうしたいと考えておりますが、パソコンの設定等は簡単にできるのでしょうか。 また、転居後もメールアドレスは従前のものを使用したいと考えておりますが、これは可能なのでしょうか。 私としては、従前のメールアドレスが使えるのなら、プロバイダの契約を継続してもよいと考えております。 どうかアドバイス方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- m_kannon
- 回答数2
- アカウントとパスワード変更
席がえをしますがパソコンはそのままの場合パソコンのアカウント名とパスワード変更はどうしたらできますか?
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- mitubachimasa
- 回答数1
- テキストファイルをExcelに読み込むときの表示形式で…
表題にもありますがテキストファイルをExcelに読み込むときにデータによっては表示形式が自動的に変更されちゃうとき(たとえば日付では無いデータが日付形式になってしまう)があるんですが、その表示形式の自動判断をなくすことは可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- rararara7
- 回答数3
- 立ち上げ時のOS選択画面から2000Proを消したい
現在同一ハードディスクの中にWindowsの2000ProとXP_Proが入っていて、立ち上げ時にどちらか選ぶ画面が出てきますが、 もう2000Proを使わないので選択画面を出ないようにしたいのですが 出来ますでしょうか? HDDのフォーマットなどはしたくないので選択画面だけ消したいです。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- amemasu
- 回答数3