meihua の回答履歴
- マイナス思考に囚われて仕事を辞めようとすること
とあるプロジェクトがきっかけで自分の無力感を感じ,自分が会社にとって価値のない無意味な人間に思えてしまいました。 うまくいかない,できない,のなら,それ相応の努力をし乗り越えればいいと思います。 仕事における無力感など誰しも感じるものであり,皆それを乗り越えて少しずつ経験を積み,一回りも二回りも大きくなっていく(成長していく)のだと思います。 けれど,それ以来,自分よりも頭角が現れてきた後輩の実力を目の当たりにし, 今までは「○○さんのセンスはおかしいですよ」「信じられません」「ダメですね」といった(多分)冗談の入った物言いも適当に流せていたのに,ひどく心にくるようになってしまいました。 険悪な雰囲気という訳ではなく(客観的に言葉だけみればひどいとは思うモノも多いですが) 冗談半分,本気半分,というところだと思うし, ほぼ自分の気の持ちよう,むしろ気付かせてくれるというチャンスであると思うのです。 でも,言われた直後はひどく辛くなり涙が出そうになるので,トイレに行って冷静になるように収める事が時々あります。 誰が責めている訳でもないのに「不要な人間」「ダメな人間」「役立たず」という気持ちが湧き上がってきて,それを「そんな事はない」「役立っていることだってある」「マイナスに囚われてはダメだ」と繰り返し思うのです。 むしろ色々考える事自体がおかしいと思い,思考を停止させようと試みます。 いろいろ考えて落ち込む事ではなくて,目の前のこと,やれることを考え,湧き上がるマイナスに「これは試練だ」と思うと少し気が楽になります。 (落ち込んでいる時は)虚脱感や身体の震え仕事中や通勤電車で涙が出てくる, 色々考えて幾らか前向きにな気持ちにになって楽になる, そんな事を最近繰り返しています。 私は自分でリーダータイプではないと思うし,サポートやアシスタントに徹する事の方がいいです。 でも,後輩は私をサポートのみとしてみるのはやりづらいようです(当たり前だと思いますが。但し,私は契約社員ですので微妙な位置付けではあります)。 この状態を脱却する為に,自分が変わるか,周りが変わるか,環境が変わるか,だと思い 転職を考えています。 パートかアルバイトで,「アシスタント」という位置付けのものを選ぶつもりです。 (現在は契約社員ですが,元正社員のため位置関係は正社員とほぼ一緒です。) 今の職場は,仕事のわりに給料はよいし休みやすいしノルマはないし,ぬるま湯のような働きやすい所です。 パートやアルバイトになったら確実に年収は半分以下になるし,結局新しい職場でも人間関係はあり賭けのようなものです。 こんな良い条件を手放すなんてバカみたいだ,と思う一方, このままココにいても何にもならない気がするし,自分がおかしくなりそうなのが怖いと思います。 現状が辛いから,と転職するのはやっぱり逃げでダメなことでしょうか。 夫には相談しすぎて「最後には自分がどうしたいかだ」という所に達しています。 自分では,何が一番いいのかよくわかりません。 ここにこうして書くのも,叱られたいのかやさしく言ってほしいのか,何で書いているのか自分が何を求めているのかもよく分からなくなっています。 でも何か得られるものがあれば方向が見えるかも知れません。 アドバイスや思う事があれば教えてほしいと思います。 混乱した文章になり申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#49362
- 回答数5
- いざ、面接がはじまると
いつも、下調べや企業研究をして、 面接へ望むのですが、いざ本番に なると緊張をしてしまいます。 質問に対して、「しどろもどろ」に なってしまい不完全燃焼というか 言いたい事も伝えれないまま終わってしまい 情けなくなってしまいます。 場慣れが大切なのも分かりますが 何度やっても緊張してしまいます。 本等もよんで、対策しているのですが 上手くいきません。 面接のポイントを教えてください。
- 29歳からでも間に合う就職は?
お世話になります。 現在29歳の男性です。フリーターでコンビニのバイトをしてます。 本気で就職したいと考えています。そのためにどんなことでも勉強したいと思います。 今の状況は ・時々(一ヶ月に一回くらい)気分が悪くなり(めまいと嘔吐)、その時は仕事はできません。2時間くらい寝てしまわないと治らないのです。 ・高卒です。大学は行きましたが、体調不良で学校に行けず、単位は実質ほとんどとれなかったので、間違いなく高卒扱いだと思います。 ・何がしたいのか正直分かっていない点では、フリーターの中でもニートに近いと思っているのですが、もうそんなことは言ってられないので、自分が「この仕事はイヤだ」とか選べる立場ではないです。 ・金銭的にも貧しいので、独学でしか資格を取ったりできないです(専門学校などは不可ということです)。 これらの状況を考えると厳しいとは思いますが、とにかく何か就職するための勉強をしたいと思っています。どんな些細なことでもいいので、皆様の経験や知識から、お勧めの職業やアドバイスなどいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 就職・就活
- youhei_s53
- 回答数5
- 学部卒と院卒の違い(理系)
3回生の今の時期になっても、就職するか進学するかで悩んでいます。 理系は院に行っておいた方が良いということはよく聞きますが、 実際学部卒で就職するのと、院卒で就職するのとは 就職した後に何か違うことはあるのでしょうか? もちろん初任給は違いますが、就職した後の昇進の早さや仕事内容にも違いが出てくるのですか? 二流私立大学工学部情報系です。宜しくお願いします。
- 紹介予定派遣について教えてください
紹介予定派遣について教えてください。 (1)派遣期間中は派遣社員として勤務するわけですが、普通の派遣と比べて、紹介予定派遣の場合、求められる仕事の難易度が高い等の違いはありますでしょうか。 (3)派遣期間終了後、社員の登用を断られる場合もあると思うのですが、どんな理由で断られることが多いのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
- 助けて下さい!文系大学院中退後の就職
長文で申し訳ありません。 MARCHクラスの法学部を卒業後、現在は某法科大学院に在籍している26歳です。 大学院1年時に大学院の精神的な辛さや、将来への不安などでパニック障害を起こしてしまい、院を半期休学致しました。 その後、復学し、現在に至ります。 ただ現在も体調はあまり芳しくなく、また両親が別居しており、家庭環境もかなり悪いという状況です。 休学の関係上、院を卒業するのにはあと一年(2009年3月)まで学校に通わねばならず、このような状態では司法試験はおろか、卒業も厳しいため、院を中退し、就職することを考えております。 本来であれば、体調が完全に戻るまで休みたいところなのですが、一度休学をしている手前、同居している父親に話すこともできず、またパニック障害になってしまった一因が将来への不安ということもあり、就職し将来が安定することで改善される部分もあると考えています。 そして年齢も年齢ですので、悠長に構えているわけにもいかず、なるべく早く就職したいと考えています。 資格などは特にないため、今からでもTOEICや宅建、法律関係の資格など取れるものは取ろうと考えています。 質問は以下の通りです。 (1)教えてgooで院中退者に関する質問を拝見させて頂きましたが、実際にはどのようなサイトなどで就職をすればよいのでしょうか? リクナビなども拝見しましたが、どうにも学歴が中途半端でよく分かりません。良いサイトがあれば教えて下さい。 (2)就職する前に資格を取るべきなのか、就職して働きながら資格を取るべきなのか非常に迷っています。 年齢が年齢ですし、今までアルバイト以外に働いた経験がありませんのでとにかく職につかなければ・・・という焦りはあるのですが、どうしたらよいのか分かりません。 とりあえずTOEIC、宅建は今年中に受験致します。 もし就職に有利な資格で何かとれるものがあれば教えて下さい。 (3)何かアドバイスがあればなんでも良いのでお願いします。 就職に関することでも、これからの進路に関することでも本当に何でも構いません。 両親ともほとんど口を利かないような家庭環境ですので、このような事を相談する相手もおらず、いまだにパニック障害も残っており、その点を不安に思っています。 またとにかく働いたことがありませんので、今からでも自分がまともなところに就職できるのかという不安、そして就職するまでに自分は何をすればよいのかを考える毎日です。 とりとめのない文章になってしまいましが、本当にどうしたらよいのか不安で困っています。 何でも構いませんので、こんな私にどうかアドバイスよろしくお願い致します。
- 転職面接
初めまして、1soです。 現在、私は転職を考えています。 悩んでいることは、現在の私の仕事は整備士なのですが、できればイラストレーターや雑誌編集、映像制作といった仕事&漫画家or小説家がしたいなと思っていることです(広い視野で考えています)。 同じような相談事は幾つか見かけたのですが、私の悩みは解決されなかったので書き込ませて頂きました。 これから私が現在に至るまでの履歴を書きたいと思います(というのも、これを書かないことには情報不足過ぎるからです)。 平成10年 高校2年 この年に私は人生の分かれ目に立たされたのだと思います。 私の高校では、1年時は全員が同じ授業を受けるのですが、2年になるとそれぞれが自分の進みたいコースを選択しなければならないのです。この時、自分には「これがしたい」、「ああなりたい」といった目標や夢など全くありませんでした。当然ながら選択に迷い、友達に誘われた美術コースを選びました(同人物に誘われて美術部でもありました)。 失敗でした。 確かに絵を描くのは好きで楽しかったのですが、課題として自分の作品をプレゼンしなければならなかったのです。自分に自信の無かった(現在もあまり無いのですが…)私には、苦痛で仕方ありませんでした。 平成11年 高校3年 美術コースの課題、美術部での展覧会、合宿という美術づくしの2年間でしたが、このまま美大に進学したところで同じことだろうと思い、進路変更を決意しました。 ちょうどその頃に興味を持ち始めていたのが車だったこともあり、専門→自動車メーカーという浅はかな考えのもと某専門学校へ進学しました。 平成12年 専門学校入学 私の人生において二度目の失敗でした。 専門からメーカーへ就職できるのは、一学年500人中1人か2人程度だったのです。成績が普通レベルだった私は、卒業する以前に目標が消えてしまいました。 改めて進路変更を考えようとも思いましたが、両親に大金を払わせて進学した以上、中途半端に終わらせまいと、取れる資格は取って卒業しました。 平成14年 専門学校卒業・就職 ここでようやく現在の仕事です。 卒業後にも進路変更は可能でしたが、私にはまだ目標がありませんでした。結果、せっかく取った資格のこともあり、現在の会社に就職しました。その時の父の言葉「石の上にも三年」と「会社の事情」などにより5年間続けてきました。 長いようで短かったです。 平成14年~今後の人生 しかし、私は2年以上前から自分の今後の人生について考え始めていました。「自分は何がしたいのか?」「このままこの仕事を続けるのか?」など、自問自答を繰り返していました。 結果、転職を決意したのですが、ここまでの経歴をどう志望動機、転職動機、自己PRなどに纏めれば良いものか困っています。 是非、皆さんからの良きアドバイスを(出来るだけ具体的に)お願いします。 長くなってすみませんでした。m(_ _)m
- 同棲・結婚での共働きについて
遠距離での交際7年の末、同棲4ヶ月目になります。 漠然と結婚の話も出ていて、来年の秋頃かな?くらいです。 まともに1人暮らしもしたことがないままでしたが、なんとかなっています。 彼は正社員で、朝8時頃出社して残業がほぼ毎日なので8~9時帰宅です。 現在、私は求職中なので家事全般やっています。 派遣でフルタイムの仕事を探していて、見つかり次第共働きになるのですが、 その後の家事分担を考えると、フルタイムで残業もあるような仕事に就いて自分がやっていけるだろうかと不安になっています。 彼は洗濯と簡単な掃除、ゴミ出しなどの家事はできるし、たまにやってくれるのですが、料理が基本的にできません。 今のところ、ほぼ家にいるので買い物からいろいろ考えて料理を作っているのですが 今後、共働きになって自分も同じくらいに帰ったりするようになると それから料理をして後片付けをして明日のお弁当を考えて…など、大変になるんだろうなぁとは予想しています。 ワガママな悩みだとは思うのですが、それが問題でケンカになったり、負担になって辛くなるようなら、 フルタイムできっちり仕事を探すより、ちょっと勤務時間を減らして余裕を持って家事もできる方がいいのかな?と考えています。 現在の生活費はすべて彼が出しています。 貯金はできてないけど、一応給料内でやっていけてると言います。 それはそれで問題だと思っているので、自分の固定出費(車のローンや携帯代)+食費+αくらいは出せるような収入であれば 家事も問題なくこなせる勤務時間の方がいいのかな…と思っています。 彼に、どっちがいいだろう?と聞いても、「…どうなんだろう」で終わります。 いつもハッキリしないんです(;´д`) 実際やってみてダメならダメだったね、意外とできたね、みたいな感じじゃないとわからない様で… 流石に、仕事に就いてみたらダメだったので辞めます。はイヤなのでちょっと悩んでいます。 彼が土日休みの仕事なので、休みも合わないのは何かとツライなぁ…イヤかなぁ…みたいな そんな事を言う感じなので休みが合う仕事を探しています。 1人暮らしなら平日休み全然OKなんですが、合わないと何かと大変じゃないですか? 何かよくわからない文章になりましてすみません…。 現在、同棲やまだ子供のいない結婚生活で共働きの方、どのような感じですか? 実際の共働きしている方の状況をお聞きしたいです。 もちろん、甘えてんじゃねー!などの意見もよろしくお願いします(・ω・;)
- 婚姻届は「ただの紙切れ」?
諸事情で挙式2ヶ月ほど前ですが、入籍をすることになり、数日後に入籍(婚姻届提出)を考えています。その日は両方の親族が集まり、食事会を催す予定です。新郎の祖父母は私に会うのを本当に楽しみにしてくれているようなのです。義父母も大変優しく私は幸せ者だと思っています。 しかし、いま、婚姻届にサインするのをためらっています。 昨日から目がはれるほど泣きはらしているのは、その婚姻届のことです。 そういう決まりごとをかちっとするのを嫌う(苦手)なヒトというか自由人な性格の彼なのですが、今日彼に「婚姻届は?書いた?」と聞くと、「まだ」とのこと。 そして、「とりあえず先に親父の保証人欄だけかいてもらっておいた」という婚姻届に、さらさらとその場で婚姻届に記入しました。見ると、名前欄の漢字に旧字体と新字体が入り混じっていたので「戸籍どおりのものを書かなきゃ」というと、「いいんだって。こんなたかだか紙切れ一枚どうでも。みんなそんなもんよ、大げさな。」と、その上からごまかすように書き込み、「はい」と手渡されました。いかにも適当に書いた。そんな文字でした。結婚に対し、真摯に向き合っていない。そんな風に感じてしまったのです。 ショックでした。 彼は総務系の仕事をしており、入職希望者の履歴書をよく見ることがあるようですが、その折に「本当にこの会社に入りたいのか、熱意があるかは書き方を見ればわかる」というような人です。 なのに婚姻届は「こんな紙切れ一枚」・・・。 そのひとことで、私の今までの人生を否定されたような気がしました。 マリッジブルーかもしれませんが、入籍(婚姻届)とは今の籍を抜いて新しい籍を夫婦で構えるということですよね。そして婚姻届とは夫婦の出発としての様々な思いを綴る最初の公式文書なのではないでしょうか。私はひとりっこで、両親には大事に育てられてきたと思っています。できれば、役所に出す前に、一日だけでも仏壇の前に供えてご先祖様に報告をして・・・そう思っていたことや、家族としてのこれから向かう新生活への気持ちなどが全否定された気持ちになってしまいました。 私が書き込み、父が保証人欄にサインすればできる婚姻届。 なのに、どうしても書けずにいます。こんなこと、実の両親に相談も出来ません。ショックを受けるのが目に見えているので。 婚姻届を出すがゆえの食事会。 遠くから出てきてくれる向こうの祖父母も新婦部分が白紙の婚姻届では辛いだろうと思います。なんのための食事会だということにもなりそうだし。 でも、彼と話しても、平行線。義母に相談しようかとも思ってはいますが、日勤夜勤のある仕事をされているので、タイミングが合いそうにないのです。 彼としては「書類よりも大事なのは二人の生活でしょ」というのです。それも判らなくはないのですが、やはり「世帯主」になるわけだし、襟を正したけじめというものは必要ではないかと思ってしまうのです。 考え方の相違はあっても、2年間、彼とは仲良く付き合ってきました。性格は間逆ですが、そんな彼に救われたことも、沢山ありました。 でも、今は辛くて悲しくて、すべて放り投げたい気持ちです。 挙式を1ヶ月半後に控えています。式の準備や打合なども付き合ってくれるのに、どうしてこういうことの価値観が合わないのか・・・。 私はどうしたらいいでしょうか。 ほんとに、そんなテキトーなものなのでしょうか。 今の気持ちとしては、少なくても、その婚姻届にはサインしたくない。 アドバイスをください。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- sachi-coral
- 回答数11
- 自意識過剰でしょうか。。。
いつも質問ばかりして、お世話になっています。 以前、自分の性格が悪い、との悩みを相談させてもらったのですが、 最近とある出来事があり、さらに、自分をどうしたら良いのか分からなくなってしまったので、ぜひ聞いてもらいたいです・・・。 私は昔から人見知りをするタイプで、それが誰であれ人に嫌われるのが嫌で、外では常に愛想良くし大人しくしています。 言いたい事や感じたことがあっても、それを発することで自分がどう思われるか怖くて、8割はぐっと飲み込んでしまいます。 私がいる場所は田舎で、方言にはあたたかみがあり地域のつながりが強いところなのですが、私は言葉遣いや態度にもすごく気を遣い、他県出身ということもあり、方言を使えず(あまり訛りたくないというのもあるのですが)いつまでも周りには敬語でぺこぺこしているので、余計、周りにも気を遣っている、ということを感じさせてしまっている状態です。 なので、数少ない友人に対しても、職場の方にも、自分から心を開くことが出来ず私が一方的にいつも浮いているなと感じてしまいます。 そんな折、職場に実習の生徒がやってきました。 私の職種は上司と私、二人きりなので、生徒さんには主に上司が指導していたのですが、生徒さんは私と違い、とてもはきはきしていて明るく、思っていることをはっきり言うので、とても印象が良い子でした。 だからか、上司も何かと気にかけ、お昼も仲良く話をしていました。 上司は人当たりがとても良い方なのですが、私がこういう性格だからか普段は私とほとんど会話が無く、お昼も狭い部屋で一緒なのですが、テレビの音だけで会話はほぼありません。 いつもそんな感じなので、生徒さんと楽しそうにしている姿を数日見て、 「あぁ、やっぱり私は嫌われているんだ」、と、私は勝手に卑屈になってしまいました。 そう思ってからは、顔ではにこにこしていても、心の中は、 「どうせ私なんか・・・」と、悲しさと怒りで溢れてしまい、 変に汗をたくさんかいてしまって、上司以外の職場の人に対しても、 「きっとこういう私を、皆も嫌いだ・・・」と感じてしまい、 勝手に孤独を感じて泣きそうになってしまうんです。 頭では、実習の生徒さんだから上司も気を遣って優しくしているんだ、 何を私は嫉妬しているんだ、と冷静になろうとします。 でも、気持ちが、身体がついてきません。 こういう自分は、わがままな、成長できていないこどもなのでしょうか。 もっと、自然体でおおらかな自分になりたいです。だから、なるべく素直になったりネガティブなことを思わないようにしよう、とするのですが、 身体がついてきません。 いっそのこと、うつ病と言われ、病気だからだ、と思えればいいのですが、 自分の性格だからこうなんだ、と思うと、がんばって自分で治すしかないんだ、と、とても落ち込んでしまいます。 こういう人間を、どう思いますか? やはり周りは変な人、と感じるのでしょうか・・・
- 物足りなくて・・・
今まで9年間東京で仕事していました。 そろそろ関西に戻ってもいいかなぁと思ってた矢先、彼氏の関西転勤が決まり、家賃もすべて出すから一緒に来て欲しいといわれ関西で同棲生活をすることに決めました。 東京では大手企業でバリバリ仕事をしていて、お給料もたくさんもらっていましたし、社内中の人と仲良かったので毎日毎日飲みにいって楽しい日々でした。関西にいっても関西は関西で楽しめる、そう思ったんですが・・・関西での就職事情は厳しく、納得のいく転職先がみつからず今は派遣で仕事をしています。社内の人たちと仲良くなり飲みにいったり・・・なんてことは一切なく、毎日まっすぐ家に帰って炊事洗濯の主婦生活です。 東京での楽しい生活が忘れられません。 でも、彼のことは好きで別れられません。彼と付き合いながら東京で楽しい生活をすごせたら一番良かったのですが・・・仕事がつまらなく、人間関係もつまらなく、過去の楽しさが忘れられず、仕事の面でも自分の築き上げてきたものをすべて失ってしまった気持ちになり関西にきたことを後悔し、彼を恨んでしまうときもあります。 どうしたらいいのでしょう。 もちろんそろそろ結婚の時期ですし、結婚したら東京にいたとしてもそんな楽しい生活も続くわけではないと思って気持ちの整理をしようとしますが過去に未練たらたらで前に進めません。 みなさんならどうしますか。 どうやって気持ちの整理をしますか。 くだらない質問ですみません。
- 履歴書のマナーについて
今、私服の写真が2枚余っているのですが、履歴書の写真は私服の写真ではだめなのでしょうか? あと、履歴書は100円ショップで買った物では面接官の印象はどうなのでしょうか? 少しでも採用の確率を高くしたいので教えてください
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- abcdabcdab
- 回答数4
- 内定式に出席すべきか否か
先日、内定通知書授与式の案内が来たのですが、開催場所である本社(私の勤務地は関西です)が正直行くのが大変な場所(富山県)にあるので新幹線などで片道5時間近くかかり、行くのが正直きつくて少し参加するか悩んでいるのですが、この内定通知書授与式はそれほど重要なものなのでしょうか? 内容としては普通にある (1)内定通知書を渡す (2)社長の挨拶 (3)内定者の自己紹介や今後の抱負発表 (4)今後のスケジュール説明 (5)社内見学 (6)etc 等です。 皆様は内定通知書授与式への参加についてどう思いますでしょうか? 個人的には未経験と知識不足ということもありそれほど重要な内容とは思えず、参加に迷っております。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- SANAESANKO
- 回答数7
- 事務職初めてです。仕事のコツ教えてください!
事務未経験で採用され、10日間たちました。引継ぎ期間を終え、昨日から一人で働いています。仕事内容は日報の入力、書類の入力、電話応対、請求書発行、経理関係、備品発注、などその他もろもろ、事務仕事全般をやっております。が、引継ぎ期間が短かったため、次から次へと新しいことを教わり、ノートにまとめてはいますが、実際昨日一人で仕事をしてみて、軽くパニックになっていました。 他の作業をやっている最中に電話がかかってきて、その電話の担当者が席を外していたときに、後から電話があったことを伝え忘れないようにしなきゃ!とメモをとるのですが、また他の作業をしていると、その電話のメモも忘れて伝えるのが遅くなってしまいました。 私は普段からひとつのことに集中すると他をすぐ忘れてしまい、うっかりミスがとても多いです。昔からそうなので、仕事ではメモをとるようにして、気をつけてはいますが、それすら忘れてしまうこともあります。 一日の中の仕事の優先順序付けもうまくできず、何時までに処理しなくてはいけない書類や、何日までに送付しなければいけない書類や、毎週何日にやらなければいけないことなど、色々あるので、一日の仕事の優先順序を決めて、ミスのないようしていきたいのですが、なにかいい方法ありますか?たくさんの仕事がある中、うっかり忘れを防ぐために、こういうメモの取り方がいいよ、とか具体的なアドバイスあったら教えていただきたいと思います。 記憶力も物覚えも、要領も悪いほうなので、正確さが求められう事務には不向きかもしれませんが、頑張って自分なりにきっちり仕事がこなせるようになりたいです!何でもいいのでアドバイスお願いいたします!
- 人事経験のある方にお聞きします。
こんばんは。来年から就活が始まる者です。 power pointは最近の会社ではword・excelと並んでよく使われるんでしょうか? でしたら、microsoft specialistなどの資格をとっておいた方が履歴書にも書けますし取得しておいた方がよいのでしょうか? あと、会社に提出する学校の成績証明書は選考する中で重要な判断材料になりうるのでしょうか? 成績、出席状況、資格、面接の中でしたら何をいちばんの選考基準として見られているのでしょうか? 会社それぞれ違うかもしれませんがどんなご意見でもよいのでお待ちしています。 一度に何度も質問してすいません。よろしくお願いします。
- 第二新卒です。働きたい会社の見つけ方って?
新卒で、保険の営業(7ヶ月で退社)→(短期派遣をしたあと、)長期派遣(大手の子会社)で事務をしています(今月で7ヶ月め)。 今後も、事務で仕事をしたいと思うのですが、できるだけ正社員になりたいです。 文系で、中堅大学ですが、同じ大学の子は女子でも大手に多数就職しました。 新卒の時から、就職活動であまりいい思いをしたことがなく(ペーパーは通っても、なかなか自分のことが言えない、学生時代、親が選ばせなかった環境のせいもありますが)、どちらも、採用基準が低い会社で、かつ 居心地の悪い会社です。 仕事自体のレベルは低いのに、離職率が高い。 (今の派遣は、主婦派遣が大半のところで、肩身の狭い思いをして座っています) そして、離職率の高い環境で、無理に勤めようとしている気がします。 (自分の気持ちの持ちようもあると思いますが) 追い立てられてばかりで、笑顔の少ない会社ばかりで、忍耐強さだけで在籍しているような感じです。(ペーペーなので、下積みは仕方がないのですが) HPでしょうか。会社見学? よく、先輩に聞く、とは言いますが、先輩も入社して間もないので、分かりません。外部から見た様子と違う会社もあるかもしれません。(自分から働きかけていいのかどうかも分かりません) 社風とか、社員の様子とかは、どうやって見分けるのでしょう。 会社情報、四季報などは、見てみても、株価しか分かりません。 どうしても、知名度の高い会社を選びがちなのですが・・・。 (知名度は気にする方なので、結果的には高い会社かグループ会社を選びたいところです) また、内定がほしいとは思いますが、内定を二つもらったということは、ありません。(感覚的によく分かりません) 新卒で入った会社が、詐欺(勧誘)みたいだったので、 (会社案内、面接~研修までは、大変愛想良く、研修が終わったとたん、手のひらを返されました)、一目見た様子では判断できないと思っています。 転職マニュアルを読むと、救われた気になって、よく買ってしまうのですが、中身の話になるとさっぱりです。 (面接の場で自己PRをすると止まらなくなる方がいると聞いたのですが、私はよく答えに詰まってしまい、1分でも精一杯になるほうです) 疑問と焦りばかりで、自分のことさえよく分からなくなります。趣味の話にしても、「こんな趣味は持っていても評価されない」と思ったり、、、。 ちなみに、転職エージェントに相談に行ったばかりです。 親には、「どうして今の環境で頑張らないのか」と言われてしまいますが。
- 自分のために生きると言うと、なぜ怒られるのでしょうか?
私はここでいくつか質問させてもらって。その結果たどり着いた考えが「これからは自分を大切に自分のために生きていく」ということでした。もう利他愛とかようわからんことはもういいんです。人の喜びこそ自分の喜びとかもういい。ボランティアだって二度としません(以前はしてた)。そういう時間とお金は自分が楽しめるほうにまわすことにしました。 こういうと怒る人が出てくるんです。 「そんなこと言っちゃいけないよ。人のために生きなよ。ボランティアしろよ」って。 でも待ってください。 皆さん奉仕の心に満ち溢れた人たちばかりなんですか? そういうふうに怒ってくる人、そんな奉仕の気持ちに満ちてたら、TSU○AYAでなにかDVD借りる瞬間、そのレンタルする分の500円玉をレジ横の募金箱に投入するんですか? しなかったら私が怒りますよ。 つまり 自分のために生きる。 他人のために尽くすことで他人の喜びが自分の喜びになるという偽善めいたことはもう言うつもりありません ・・・って言うとなんで怒られるのでしょうか? 怒ってくる人、新潟震災へボランティア活動に行きましたか? その間家でのうのうとTVでも見てたのではないですか? なのに「人のために生きろ」って言うのでしょうか?それって偽善では?言うだけならやさしさだけは見せられますから。 私は誰かをいじめたり、人をあざむいて生きようとは思わないが、無理して人のために生きようとは思わない。自分にとって心地いいことしかしない。ボランティアで使ってた時間と金はすべて自分の好きな友達、彼女、家族のために使う。無理はしない。 人を助けるのは気まぐれでしかない。それは電車でお年寄りに席を譲る場合でも同じ。自分が疲れてたら譲らない。譲りたかったら譲る。(こういうとまたひどいじゃないか!って言われる。でもそう言ってくる人、ほんとに譲れてますか?) 私だって、兄弟や家族、友人が困ってたら助けますよ。そりゃ好きな仲間が助けて欲しいならなんだってやりますよ!でも、見ず知らずの他人に無理して「私はボランティア精神にのっとり・・・」とかいう信念をもって助けようとは思わない。無理があるから・・・。人に迷惑かけずに、自分と自分の好きな周りを喜ばすために生きる。今はこれしかできない。 なんでこんな考えにいたったか? 人生、自分のことでせいいっぱいになってきたから。 もう自分のために生きる。他人への愛が・・・とか。人への気持ちが・・とか、もういいんです。 もうボランティアとかしないです。それに使う予定だったお金でニンテンドウDS買う予定です。楽しみます。これに許さないって方は、今お持ちのご自宅のテレビを売って、募金してあげてください。まさに人のためですね。 前回質問したこととちょっとかぶってる内容の部分もありましたが、なんで私が怒られないといけないのかを聞きたかったのです。そういう人たちは人のためにちゃんと生きてるのですか?って思ったんです。 一部本気で反発してしまい取り乱してしまった文章ありましたが、申し訳ありませんでした!!さびしい質問ですが、今の私にはこういう考えしかできないんです。一部の本当にやさしい人たちは偽善でなく本当に人のために生きていると思ってます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#38688
- 回答数5
- 受験勉強で落ち込んでる友達を元気付けてやりたいのですが困っています
こんにちは。"明日か明後日に(喫茶店)で友達を元気づけたいのですが困っています。" 同じ某予備校(T進)に通う友達に、僕と同じ国公立大学の受験をする人がいます。ここ最近、元気がないみたいで、予備校にきていません。国公立受験生がつらいのはよく分かります。そこで同じ国公立受験生の立場から僕がその友達を元気付けてやりたいのですが… すみません、僕は話が下手で、励ましてやりたいのに、逆に励まされてしまうのではと、困っています。 ちなみに、予備校に来ないのが悪いことだとは思っていません、僕自身も、予備校の周りの私立受験生の友達と会うだけで、気持ちが嫌になり、今では予備校自体が嫌になってあまり頻繁に予備校に足を運んでいません… 僕自身も予備校の人に励まされたことが何度もありますが、自分のことを本当に考えて励ましてくれるのですが、それはやはり、所詮は過去の受験生で、しかも私立受験生だった、そんな人に、国公立は大変だから…と言われても、腹が立つだけ、でもまぁ予備校の人も必死に相談に乗ってくれるのでその点はうれしいのですが↑!! ということで励ましの話は何度もされているので、そのような感じで、友達にも言えばいい思うのですが、本当にその友達を元気づけられるか不安です。困っています。 あっ、ちなみに、友達からは相談してとは頼まれていません。独断と偏見からの行動です。でも、友達を元気づけたいという気持ちは変わりません。 明日か明後日、喫茶店で少しお話をしようとしています。 そこで、(元気づける)話のコツや実際にそういうこと経験した方、アドバイスをしてくださる方、ぜひ、教えてください。 元気づけてあげることがその友達にとって、どう感じるかはわかりませんが、少しでもその友達が元気になってくれればいいと思っています。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- playingboy
- 回答数3
- 時給について
現在派遣で働いています。 ネットの求人広告には「時給○○○○円」とあり、未経験者や研修中はそれ以下の時給となる旨の補足等は一切書かれていませんでした。当然自分はその時給だと思い込んでいて、その後の派遣会社での登録の際も、担当営業からの業務内容の説明時も、時給に関する話はありませんでしたがなんら疑問に思いませんでした。そして後日、派遣先での面談を済ませ、「では○日から来てください。」という話になった後、派遣の担当営業から「あなたはこの業務未経験のため時給が50円低くなりますがいいですか。」言われました。あとはあなた次第なので断ることもできます、とも言われました。 この段階になるまで時給の話を切り出さなかった自分も悪いと思いますが、ここまでに何度も派遣の担当営業とも話す機会はあったのに 全ての話が終わった後で時給が安くなる話をするのってちょっとどうなんだろうと思いませんか。結局、契約書にもサインしたので時給を上げて欲しい云々の話をいまさら派遣会社にするつもりはありませんが 何か一言言いたい気分です。 こういうケース皆さんはどう思われますか? 派遣会社はだいたいこんなものですか?