Marluna の回答履歴
- キビキビ走るAT車は?
今度新たに趣味車を買おうと思うのですが、10年~15年落ち、1600ccクラスまで、NA、ATでキビキビ走る車は何があるのか教えてください。 MT車ならいくらでもあるのですが嫁も乗るからAT車限定なんです。 理想はスイフトスポーツにATがあれば!って感じです。 過去に乗ったカットビAT車ではEP82スターレットターボが一番面白かったですが、残念ながら今の時代にこのような面白い車が無いので困ってます。軽いのが良いと思い過去にスズキのF6A・K6Aターボ、ダイハツのEF・JBターボは乗りましたがやはり軽では物足りないです。 パワー重視ならどうだとインプレッサWRX(EJ20ターボAT)も乗りましたが0スタートからターボかかるまでが遅すぎてかえってストレス溜まりました。 やはりATならターボよりNAのほうがキビキビ走ると思うのですがスイスポのように走れるAT車ってないでしょうか? ちなみに今の趣味車はターボでも高回転型がいいだろう、軽いほうがいいだろう、重心低いほうがいいだろう、と消去法でミラジーノターボに乗ってます。 小遣で買える程度の低価格でそこそこ走る車は一通り乗ったのですが、ずっとターボ車に乗って来たのでNA車の知識がなく次に乗る車に困ってます。 自分の趣味車とはいえ嫁も乗れるAT車じゃないと買い替えの許可がおりないのでどうか教えてください。
- おまえは何一つ完璧にできない
そう旦那に言われました。 毎日3歳の子の相手をして、洗濯、食事、掃除 できる限りしてきたつもりです。 「じゃああなたは何が完璧なの?」 と聞いたら「全部」と…呆 話にもならないので、話す気にもなりません。(日頃から…) 自分は強く言われたら一日中布団にこもってます。 皆さん同じこと言われたら、どうしますか。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yamuyamu1234
- 回答数14
- 日本では自動ブレーキのない車をいつまで許すの?
米国ではトヨタ、GM、フォード、VW、ベンツ、BMW等10社と米国運輸省が全ての新車に自動ブレーキを標準装備にする事で合意しました。 米国運輸省は合意した10社以外にも全車自動ブレーキ標準装備を求めており、実質、米国で全新車自動ブレーキ搭載になるのは確定でしょう。 http://www.sankei.com/economy/news/150912/ecn1509120014-n1.html なんで米国で自動ブレーキ非搭載車の販売を禁止するような事になったかというと、非搭載車は搭載車より事故率が高く危険だからです。 米国運輸省は搭載車は非搭載車に比べ死傷事故が35%少ないと全車標準化が必要な根拠を発表しています。 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150912-OYT1T50059.html 海外ではこのように非搭載車が搭載車に比べ明らかに事故率が高いという統計がたくさん出ています。 日本ではこのような調査が遅れていましたが、まもなく日本政府も公式に搭載車と非搭載車の事故率の差を調べて保険料に反映する事を発表しています。 >事故に遭った搭載車と非搭載車をサンプル調査して被害の実態を比較し、今年度中にも検証結果をまとめる。 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89418750X10C15A7CR8000/ 下記は私が1年ちょっと前にした質問ですが、自動ブレーキ批判をしている方もけっこういました。 その中で私の意見は語れば語るほど自動ブレーキ過信と受け取られると回答していた方がいました。 しかし、現実社会では真逆に自分は事故なんて起こさないから自動ブレーキなんて不要と過信している方が問題となってきています。 日本でももう新車の6割近くが自動ブレーキ搭載になる程、歓迎されて受け入れられてます。 別に付けたい人が自動ブレーキを付ければ良いなら現状のままで良いはずですが、ここまできても自動ブレーキを付けないドライバーを社会が問題視し始めているから全員強制が必要になってきたのです。 >自動ブレーキ装備をけなすのは http://okwave.jp/qa/q8628006.html 日本はいつまで自動ブレーキのない車を許すと思いますか? また、世界的に自動ブレーキのない車を許さなくなっている事についてどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- sire1879h
- 回答数6
- 家族が家庭内のルールを守らない
家族、特に夫が家庭内のルールを守らない・守り気がなくて困ってます。 例えば代表的な事は、物の置き場所を守ってくれないので、いつも使いたい時にすぐに使えなくて、ホントイラつきます。時間と動作の無駄遣い。どうしても見つからないと仕方なく新品を買うんですが、その代金と労力もホント無駄。 ついうっかり置き忘れる事は誰にでもあるけど、それがあまりに多いんです。まだ置き忘れた場所を思い出せるだとか、目に付くところに置きっぱなしになれば、その物体が見つかるのでいいんですが、適当な所に無意識にしまうので、紛失した本人に聞いても全く覚えていないし、引き出しなどを開けた時に、本来収納されている物体の上に、間違えて収納された物体が乗っていて、一旦その邪魔な物体を避けるという一動作が余分にかかるので腹が立ちます。 それでも、本来収納されている物体の置き場所が定位置に収まっているだとか、汚損がなければ我慢できますが、本来の物体が汚損されていたり、他の物体を入れる為に本来の物体がまた別の場所に収納されている事があるんです。原因は、夫が私が決めた収納場所に入れるのが億劫なので、手近に収納しやすい場所に何も考えずに収納するんです。本来の物体をよそに避けてまで。 冷蔵庫なんかでも、最上段は忘れやすいので、粉類および冷暗所保存の薬、マニキュア、タッパーに入った花かつおを入れているんです。夫が花かつをのタッパーを取り出してしまうと、いつのまにか小麦粉がタッパーの奥に追いやられていて、夫が何かの調理に小麦粉を使ったのかと思って買ってきたら、後から見つかったという事が有ります。 野菜室があるのに、果物も野菜も冷蔵庫の一番取り出しやすくて広い場所に置くし、チルドルームがあるのに無視して同様にメインの場所に置くんです。チョコレート菓子なんか、もう少し上の方に置いても忘れにくいし、狭い所にも置けるし、おかずの材料及び残ったおかずが優先なのに、何でもかんでもメインの場所に置きます。500リットル以上の冷蔵庫なのに、一部分はラッシュ電車状態、その他の部屋は終電ガラガラ状態。 とにかく自分が怠ける為に、冷蔵庫の収納はもちろん、帰宅してきたカバンを廊下や部屋のど真ん中の通路になる所に無意識に置くので不快なんです。底が一番動線が短くて広いので楽なんだそうです。面倒でも隅の方に置いてほしい。 なので、私の収納の決め方が不適切で、夫の動線と合わないのかもしれませんが、一日中家にいるのは私が、朝晩休日のほんの短時間しかいない夫の都合のよい収納位置にされると動きづらいんです。 収納位置が勝手に変えられるストレスと、夫の使いやすい収納位置に変更して動きづらくなるストレスを天秤に掛けるべきでしょうか?ただ、いつもいつも同じような避け方をされるなら、収納位置を変更できますが、毎回毎回バラエティーに富んだ収納(?)をし、一貫性がないので、夫の場合単に思いつきで適当に入れているだけだと思います。それに合わせてしまったらそれこそ訳が分からなくなると思いませんか? 自分で紛失しただとか、本人の私物を本人がなくしたならともかく、家族共同の物を紛失されるので困ります。 物体そのものに収納場所を書いてもダメ。収納場所にテプラ貼ってもダメ。 他にもいろいろありますが、切りがないので今回は収納編という事でお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#242110
- 回答数6
- 車購入を女性一人で契約
現在、車の購入を考えており、何店舗か回って購入する車屋の目星がつきました。 両親、兄弟ともに仕事で忙しくわたし一人で何度か訪問しました。購入する時も、私ひとり(20代半ば女性)になるかと思いますが、なめられないか心配です。 見積もりも出してもらったのですが、キリのよい金額にしたくあと5万ほどお値引をして頂きたいなと思っていて、そのことも次にお店に行ったときに伝えてみようかと思っています。ちなみに次で条件が良ければ、購入を考えてます。 見積もりとしては新古車という条件だけど、実際にくるのは新車で車体本体から約15万値引きされてました。タントのグレードLです。これに、期間限定としてスタッドレスタイヤホイール付きも無料でつくそうです。 この時点でもうお値引は難しいでしょうか? また、先ほども申し上げましたが高い買い物なので女性一人での契約に不安がありますが、実際に女性一人でも契約に行っている方はいらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#221573
- 回答数10
- 妻とのドライブにて
結婚して半年たちます 妻がたまに夜ドライブに連れてってと言われますが たまたま明日が早番で6時起きの時があるのでその時は断るのですが ものすごい不機嫌になります。 逆に自分がドライブしてと言うと嫌と言い出して泣かれます デートをしたいと言って楽しみたいのはわかります けど自分が運転したくないのに人にドライブ連れてってとは何かおかしくないですか? これって自分が悪いんですかね?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kousuke0827
- 回答数8
- 在日韓国人の嫁
息子(血は繋がっていません)が来春入籍する相手の女性が在日韓国人です。 私はこれがどうしても受け入れられません。「今時???」と思われるでしょうが半世紀以上の人生の中で染みついたものはそう簡単に変えられません。最初は反対した主人も「やむを得んだろう」と容認といいますか放置で、私がそういう考えを持っていることは親戚にも知られており反感を持たれてもいます。 主人は「大人なんだから表面上それなりに付き合ってればいい」と言いますが私自身は『親戚だから仲良くしなければならない』という通念にはとらわれず好ましくないものとは関わり合わないつもりです。 質問したいことはそういったご経験『どうしても受け入れ難い理由のある嫁やその親との付き合い』がある方のご意見や気持ちの持ち方のアドバイスなどいただけると助かります。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- Indianusotukana
- 回答数12
- 別れをちらつかせ偉そうに振舞う事をどう思いますか?
夫婦で双方に問題があって関係が悪くなっている状況で、どちらが ”距離を置こう” と言い出してもおかしくない感じだとします。 たまたますぐに家出できる場所(実家なり友達の家なり)があった方が 家出しました。 (もう一方はその様な場所がなかった) この時、 出て行った方が 自分だけが被害者の様に振る舞い、 別れをちらつかせながら 偉そうに振舞う事を皆さんはどう思いますか? 偉そうに振舞う というのは、怒鳴ってみたり、立場が上になった様に感じるのか、上から物を言う、 この後用事があるから 話し合いなんて出来ない まあ、そんなに言うなら 聞いてやってもいいよ といった感じの言動をする事です。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#211168
- 回答数7
- この妻に同情の余地はあるのか?
既婚男性です。よろしくお願いします。 結婚8年を超える夫婦ですが、何度も子作りにトライたものの、妻の体質の所為で流産してしまい、ついに子供が得られませんでした。と聞かされてきました。 そのうち、なぜか妻の態度や視線に変化があり、不倫を疑い、調べたところ男がいました。4年を超える付き合いが分かりました。更に、妻が過去、何度も私に秘密にして人工中絶している事実も把握しました。 そういう事実が分かったのと時を同じくして妊娠したと告げられ、不審で落ち込みましたが、出産後、とりあえずDNA鑑定は2か所で行い、私との血のつながりがないことが判明しています。只今、生後2月ですが、表向き自分の子として取り繕うのは辛いものがあります。これから何とかして親子関係不存在証明を取ろうと思います。 私は、改めて妻の人間性を許すことが出来ず、離婚します。もう未練は皆無です。 妻に分与出来る共有財産はわずかばかりです。妻は退職しており、資格も無く、実家にも頼れないので、この条件で離婚すればその先の経済的な姿は想像がつきますが、どうしても許せません。 それでも、妻に同情の余地はあるでしょうか。
- 夫に思いやりがないと感じます。
皆様のご意見をお聞かせください。 旦那から言われた言葉に腹がたって爆発してしまいました。 現在第二子を妊娠中なのですが、妊娠が発覚した時「2人目はなんかどうでもいいなぁ」と言ったりお腹が痛くて早く寝ようとした時「お腹痛いと言えば何でも許されると思って」なんて言ってきます。その場で激怒したら「ごめん、そうゆうつもりじゃない」と。 また義実家の大勢での集まりで嫁として一生懸命やったつもりの夜「あー疲れた」とつぶやいたら「そんなに嫌なら来なくていい」と言うのです。労いの言葉もなくその言葉。本当に腹が立ちました。 その他にも信じられない言葉がたくさん出てくるのですが「俺は嫁には気を遣いたくない、言葉をいちいち選ぶのもめんどくさい」と主張します。私としては最低限の気遣いや言葉選びはどんなに近い間柄でも必要だと思います。どうにかわかって欲しいのですが、何度話しても改善しない主人とどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#210713
- 回答数16
- 旦那がご飯を食べてくれない
こんばんは!皆様の意見きかせてください。 前提として親を通した離婚の話し合いが 最近あったばかりの夫婦ですが、 お互い悪いところを直していこうと 再構築したばかりです。 本題ですが、旦那がご飯を食べてくれません。 早めの出勤でコンビニのおにぎりがいい。昼間は腐るから弁当買うとのことで、 朝と昼は私は作っていません。 問題は夜ご飯なんですが、 旦那は建築業をやっていて、炎天下の中 働いています。 私は母はいないんですが小さい時から祖母に ご飯を作ってもらっていて、 味付けは薄めです。 そして、旦那も糖尿病予備軍と診断され なるべく薄味な健康食をつくっていました。 ですが最近姑に、汗かいて帰ってきてるから 濃い味付けにしてあげてといわれ、 あじつけをかえて、旦那が嫌いな野菜は 細かく切ってみたり、 肉を入れないと怒るので毎日お肉付きの食事を つくっています。 ですが帰ってきてもご飯は?ときくと たべてきた(連絡なし)、今日はいい といわれ、結局私が食べるか、捨ててしまうかの どちらかになり、悲しくなります。 ご飯を作らない事も考えましたが、 私たち夫婦すごく喧嘩が多く、旦那は すべて筒抜けで姑に喧嘩の内容を話し、 姑はどんなに息子が悪くても嫁が悪い という人間なので、 喧嘩になる度「ご飯も作らない家事放棄女」 といわれるのが目に見えてます。(一度ありました) 姑にも息子は痩せていって嫁が太っていく などよくいうので、(実際に私の父にも話してました) ご飯は作らないといけないのかな?と考えてます。 私は双子育児で後追い真っ只中で 寝てる間にしか食事ができず、 大体朝は6時、昼は抜きで夜は11時頃食べます。 しかも慌てて食べるのでたしかに 太ってきたかなと実感はあります。 お腹がすいてる時は食べてくれるんですが、 気分で食べてくれないのかなとも思います。 こういう旦那様をお持ちの方や、 対策法など、知ってる方がいれば ご意見きかせてください!お願いします。
- 車やバイクの所有者に聞きたい。
いやー、車やバイクって所有するの大変ですよね。 出費もかさむし管理も大変。 便利を手にするが為に背負わないといけないものがいっぱい 軽く浮かぶものだけでも 1、駐車場の確保 2、保険の加入 3、車両のメンテナンス 4、月額費用の発生(車両税・ガソリン代など) 5、排気量によっては車検 6、もし事故ったときの命の危険性 7、社会的責任 などなど、 私の場合、だらしないので車検通さずに車乗っちゃいそうなので、車は所有する気になりません。 原付ですら、荷が重いと感じ、自転車オンリーでの移動生活です。 車やバイクを所有している人は「管理に疲れる、できることんら手放したい」と思わないのでしょうか? 住環境としてどうしてもそういうものがないと生活できない人もいると思います。 みんなできれば手放したいけど、生活に必要不可欠だからしょうがなく所有せざるおえないんでしょうか? 車の年間費用はおよそ80万とされているこちらのサイトを参考に質問したいのですが、 http://girlschannel.net/topics/238835/ この世に選べる仕事が二つしかないとしたらどちらを選びますか? 1、自転車or徒歩で通勤可能な職場で年収200万円 2、車を所有していないと通えない遠い場所で(電車通勤もできなくない)年収280万円
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#212916
- 回答数15
- オデッセイに乗り換えるか迷ってます
いま、夫婦で一台レガシィを所有中です。 もう8年ほど乗っていて距離数も8万キロくらいです。 今月車検です。スノータイヤを今年の冬には買い替えが必要です。 来月子供が産まれるので、チャイルドシートを近々購入します。 そして知り合いから、五年落ちのオデッセイを譲ってもらえる話が出ており迷っています。 2万キロしか走っておらず、純正ナビ、スノータイヤつきで90万です。 同じく車検が切れるので、車検は取らなきゃいけません。 普段は主人は徒歩通勤のため、専業主婦の私が買い物などに乗る程度で、休日お出かけで乗る程度です。 子供が産まれるので、今のレガシィはセダンタイプなので、いづれ大きい車が欲しいとは話していました。 主人はとても欲しいようですが、私は車に興味がなく、ただ、レガシィは腰痛持ちなので乗り降りがちょっとなぁとは思っていました。 良ければ意見頂ければと思います
- 車の一括査定で家まできてくれるところありますか?
今乗っている車をそろそろ買い替えるつもりで、査定をお願いしたいと思っています。 実は1年前にも買い替えを検討していて、一括査定に登録したのですが(どこのサイトかは忘れました)10社に見積もり可能と書いてあったので期待していましたが結局3社ほどからしか連絡が来ませんでした。 しかも、そのうちの1つは車の状態を言ったら買取不可と言われ、そのうちの2社は「直接見てから検討したいので持ってきてください」と言われました。 場所も遠くて行くのも面倒になり、結局見積は出してもらっていません。 その後も何回も「いつなら持ってこれますか?」としつこく電話がかかってきて嫌になってしまいました。 でも、今回は本当に車を買い替える予定で(中古車ですが)、買う車も検討しています。 できれば今の車を買い取ってもらって、少しでも新しい車の資金にしたいです。 ですが、やっぱり自分で持っていくとなると面倒でいかないと思います。 そこで質問なのですが、自分の家まできて見積をしてくれるところなどあるのでしょうか? どこもやっぱり自分で持っていく必要があるのでしょうか? 以前、自分が登録したサイトではもうお願いしたくないのですが名前を忘れてしまったので、 どこにお願いすればいいか困っています。 概算で出してもらうのではなく、しっかり見積もりをとってもらえて、なおかつ家まで見積にきてもらうところがいいです。 少しわがままな条件ですが、このようなことに対応している一括サイトがあれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 中古車
- kaimama-na2
- 回答数8
- 幼稚園送迎の為の中古ワゴンRの色選びに後悔です…
メインの車は主人が毎日使う乗用車セダンがあるので、二台目にと息子の幼稚園送迎や習い事送迎、買い物などに使う為に少しでも出費 を抑えてと思い、人気色を外して安くでジュエルパープルの色を購入しました。 オークションで実物を見れずの購入だったので実際に見て乗ると、少し若いというか、ヤンキーちっくというか…(これに乗られている方ごめんなさい) 幼稚園送迎の駐車場でも色が浮いているような気がして落ち着きません。 気にしすぎでしょうか、白などにしたら良かったと後悔しています。 皆様、このパープルは30代の主婦が子供を毎日乗せて走る車として有りでしょうか?
- ベストアンサー
- 中古車
- noname#229902
- 回答数8
- フィットを安く買うにはどうすればいい?
新しく車を買うことになったのですが、妻と買う車についてもめています。 家族3人なので、大きな車は必要ないのでコンパクトカーでいいというのは一致しているのですが、デザインの面で私はフィット、妻はアクアを希望しています。妻が言うにはフィットはちょっとヤンキーっぽいと…私にはわからない感性なのですがとにかくアクアがいいの一点張りです。 燃費性能や価格面ではそれほど変わらないのですが、車内の広さはやはりフィットのほうが広々しているような気がするので、今後を考えたらフィットのほうがいいと私は思うのですが… 多分、フィットが安く買えるようなら納得させられると思うので、格安購入できる方法があれば教えていただけませんか。値引き情報などもあればうれしいです。
- 妻を責める事はモラハラにあたりますか?
妻が夫に了承を得ず職場の飲み会に行って、朝帰りしました。 その日の行動を聞くと「酔ってて記憶が無い。」とのこと。 この件を追求して聞く事はモラハラにあたるのでしょうか。 夫:47 仕事上留守がち 妻:46 介護施設勤務 子:2人(共に高校生♀) 皆さんのご意見をお聞かせください。 もし経必要なら補足追加します。
- 中絶について。
中絶について、レイプや病気は中絶しても仕方がなくて、 それ以外だと赤ちゃんが可哀想だとか意味がわからない!とブログ上で叫んでいる人がいました。 私は基本的には中絶反対ですが、もしレイプで赤ちゃんができたら・・見ず知らずの犯罪者でしかも嫌悪感でいっぱいの人の子を可愛がれますか? また独身ならまだしも、旦那さんや彼氏がいたらその人たちは無条件に子供をかわいがってくれると思いますか? 命は尊いとは思いますが、生まれてきても誰からも祝福されない子というのが分かりきっているわけですから、 中絶しても致し方ないと判断されるわけです。心情的にも法律的にも。 病気ですと、お母さんの命も子供の命も関わってきますので分かりますよね。 それでも産む、という人は産んだらいいわけですがどちらの命も危ぶまれるのに、 何が何でも産む、という判断は付きにくいと思いますね・・。 また、子供が重大な病気を背負って生まれてきて、 生き地獄になるのが分かっているのにかわいそうではないかという母親もいます。 それ以外の中絶ですと、大した事情もないのに子供を堕ろすというのは、 エゴによる殺人といっしょではないでしょうか? 親の気持ちになって考えてみれば分かる事ですよね。