sintyan5656 の回答履歴
- 温暖化防止(脱炭素社会)=原発って習ったような?
温暖化防止は原発で達成できる(一番のクリーンエネルギー)って大学のセミナーやってました。 しかし今の現実は?でも私たちの使っている電気の40%は原子力発電ですね。これも現実。議論するつもりはありませんが、何もしないでこのまま暮らすのですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 11meron
- 回答数5
- 震災で改めて思うこと。
今回の震災で改めて感じるのは、政治なり東電なりが素人でも分かるような対策や対処をしていないことです。 なぜなのでしょうか? 今回のような緊急事態ではやはり日頃の備えがモノを言いますから、日頃からの仕事の姿勢が問題なのでしょうか? 人によっては「国民の意識レベルを反映しているからでは?」と言う人もいますが、それでは自業自得とでも言うのでしょうか? やるべき人がやらなければならないのは当たり前ではないでしょうか? 特に責任重大な立場にいればなおさらです。 政治の在り方や企業の在り方を根本から考え直すことも、今回の震災から学ぶべきことだと思いますが、皆さんはどう感じますか?
- 今こそこの日本でクーデター
地震、津波、原発が起きて 最初は確かに天災だったかもしれないけど あとは人災と言われて人のせいで命を奪われたり 人のせいで健康を奪われたり被曝までしてしまった人達も多くいるよね? 誰のせいか突き詰めていくと政府がダメってことかな? そんなダメダメな政府に国民が殺されてもいいのかな? そんなの中国や北朝鮮と変わらないんじゃないかな? こんな腐れな政府なら他の国ならクーデターが起こっても不思議じゃないんじゃ!? これだけけちょんけちょんにされて政府の酷さを身を持って理解した今 クーデターを起こそうとかクーデターを起こして政府を引きずり下ろしたほうがいい な~んていう考え方はあったりはしないのかな?
- 大相撲の処分 甘すぎる+協会解散するべき!
今回の「大相撲の八百長」での処分ですが呆れてものが言えません。過去にプロ野球で 八百長があった際に「関係者や疑いのあった人間は永久追放」 しかし処分を見る限りど激甘です。「引退勧告」でなく「懲戒解雇」ですよ。しかも調査に認 めたからと言って、竹縄親方と十両千代白鵬、幕下恵那司は2年出場(出勤)停止は 本当は引退勧告だったのが軽減したからと 何で相撲協会は空気を読んでいないのでしょうか?募金にも消極的だし、時間があるのに 炊き出しに行けばいいのに、更に両国国技館等を貸してもいいのに。正直、日本の品格の 為に「さっさと相撲協会は財団法人から撤廃するべき」です。そうですよね・・・
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- english-hp
- 回答数10
- 震災で改めて感じたこと。
この度の震災で改めて思ったことは、やはり一人一人の【人間としての思い】が最も大切であり、そのために生きなければならないと言うことです。 例えば、国家の緊急事態で公共交通は使えないにも関わらず何が何でも出勤して長い行列を作らなければならない社会の理不尽さ。 その日ぐらいは会社単位で休みにする会社はなかったのでしょうか? 休むことについて、直属上司に連絡して求めたり、または上司から部下に指示を出した人はいたのでしょうか? 政治や東電の素人でも分かる対処遅れは、日頃は何ともなくても緊急事態では取り返しの付かないことになります。 世の中は理想通りには行きませんが、安全な国作りのために反対する人はいないでしょう? そのための税金もです。 政治、企業、企業と労働者、そして個人がそのための具体的な話し合いを重ねて、そのための税金も払う。 今回のような多大な犠牲を払うなら、具体的な話し合いを拒む人はいますか? なぜこの期に及んでも無駄な議論や自分の立場を守ろうとする人がいるのでしょうか? いつも人間的な感覚は忘れたくないと思っていますが、皆さんはどう感じますか?
- ホームレスさんらによる暴動
大阪で過去に起きた ホームレスさんらによる暴動事件について知りませんか。 なぜおきたのか どうおさまったのかなど お教えいただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆
- 回答数2
- これって美人局ですか??
最近、出会い系で知り合った人妻と1ヶ月間直アドでメールしてます。 写メも3,4枚交換していて、電話も2回しました。 昼間に頻繁にメールしており、送受信合わせて600通超えています。 電話口から彼女の下の子の声が聞こえてきたり、昼間でもメールがマメに返ってくることから、人妻というのは本当のようです。 当初は会うことはできない。と言われていたんですが、3週間ぐらいしてから会いたいようなことを言い始め、初めての電話の直後に明日会えないか?と誘われました。 それは結局、子供の用事で当日キャンセルになってしまったんですが、4月中には会おうねという約束をしています。 勝手に会えよ。と皆さん思われていると思いますが、どうにかお知恵を拝借できたらと思います。 メールの中で、会えたら絶対、彼女のことを抱きしめる、という約束をしたり、ドタキャンにはなりましたが、私に車で迎えに来てくれというような、けっこう無防備な提案などもされた点が、メールや電話だけでこんなに親密な情を抱かれるかな?ということから不安に思っていることです。 童貞の私(22歳)としては彼女を抱く気満々なんですが、何らかの罠があると考えるべきでしょうか?? 高い勉強料を払う覚悟はしているんですが(もちろん全力回避のつもりです)、美人局だった場合には話が変わってきますので、みなさんには客観的にその疑いが濃厚かどうかを回答していただきたいです。
- アメリカの対応の早さ?
ここ一連のニュースを見ていて、危機管理(原発) 緊急事態に対する アメリカの対応は素晴らしいと思っています。 ネットワーク、情報提示、俊敏な判断と行動において日本とどうしてこうも違うのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- hirakinaori
- 回答数8
- 祖父母へのお香典について
先日、私の祖母が亡くなりお香典一万円包んだのですが、その際に主人には内緒で包みました。 というのも、以前に祖父が亡くなった時にやはり同額を包んだのですが、その際に「何で自分の祖父の葬式に孫がお香典を払わなきゃならないのか?信じられない。」と言われたのです。 その時に貴方の考え方の方が間違っている。何でそんな事を言われなければならないのか?と反論しましたが、会社の奴らに聞いても皆、俺と同じ意見だったと言うのです。 何で自分の祖母にお香典を包むのにコソコソしなければならないのかと思い、私の考え方がおかしいのか皆様の意見を伺いたいです。自分の祖父母の葬式にお香典を包むのはおかしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ddkeiji
- 回答数6
- 妨害行為の境目のルールについて
昔からわからなかったんですが、守備妨害と走塁妨害、打撃妨害との境目が正直わかりません。 例1として、ノーアウト ランナー1塁。 打者が内野ゴロをうって、内野手が2塁に送球。そこでアウトにして1塁にパス。ダブルプレーを狙う!というときに、 もともと1塁にいた走者がわざと足をあげたりして2塁にいた内野手へ邪魔っぽいことをして、パスを妨害するようなプレーをよく見かけます。これは何故守備妨害にならないのでしょうか? 例2として、3塁ランナーがいます。打者がライト前ヒットをうって、当然3塁ランナーはホームを狙います。ライトは捕球して、キャッチャーへバックホーム!というときに、 キャッチャーがベースの前に陣取って、ランナーがホームにタッチするのを防いでるプレーはよくあることですが、これはなぜ走塁妨害にならないのでしょうか? これが許されるなら1塁手もベースの前に陣取って捕球してもいいような気がします。 また、この例2の場合、ランナーの走塁が遅れて、完全にアウトになる!というとき、ランナーはキャッチャーにぶち当たって、ボールをこぼそうとするプレーも見かけますが、これはなぜ守備妨害にならないのでしょうか? 何かホームベース上のプレーは、ほかの塁のプレーとは違うルールでもあるのでしょうか?
- 昼間にランニングしにいたいんですが
バイトしてるフリーターです 健康管理のためサウナスーツきてランニングいきたいのですが 昼間に暑苦しい格好で走ってる若い兄ちゃんって 気味悪がられますかね 基本夜勤なので昼間しかできないです 世間の目が気になって恥ずかしいんですが
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- SailingDays
- 回答数3
- 相談されました
友人から夫婦のことで相談をされたんですが、私は未婚なのでどう言ってあげたらいいのかわかりません。 旦那さん37歳、奥さん22歳。 子供はいなくて、結婚2年半、共働きです。 旦那さんは朝6時から夜7時くらいまでの肉体労働。 奥さんはアパレル販売で店長をしてて昼くらいから出勤で帰ってくると夜12時くらいになるそうです。 共働きなので家事は分担と決めたそうなんですが、今現在は奥さんがお弁当をつくるだけで、旦那さんが掃除、洗濯、ゴミだし、晩ごはんは隣にある実家で月5000円を払って食べています。 奥さんはどうもめんどくさがりみたいで、お休みの日でも昼すぎ、遅いと夕方まで寝ています。 でも遊びに行くときは朝から起きてばっちり化粧で出掛けていくそうです。 あと奥さんは実母と仲が良く、ほぼ毎日電話で話していて、旦那さんとケンカをしたらすぐ実母に報告、または実家に家出。 今も1週間帰ってこないそうです。 あと旦那さんはそろそろ子供も欲しいみたいなんですが、奥さんはまだいらないそうで、奥さんのお母さんからあと3年くらい待ってあげてと言われたそうです。 旦那さんは離婚を考えることがあるそうです。 これからどうしたらいいのか、どうなるのかすごく悩んでいるみたいです。 私は結婚したことがないのでアドバイスなんてできません。 この夫婦がどうなるのかも考え付きません。 みなさんはこの夫婦がどうなっていくと思いますか? 旦那さんになんて言ってあげますか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#130028
- 回答数11
- 昼間にランニングしにいたいんですが
バイトしてるフリーターです 健康管理のためサウナスーツきてランニングいきたいのですが 昼間に暑苦しい格好で走ってる若い兄ちゃんって 気味悪がられますかね 基本夜勤なので昼間しかできないです 世間の目が気になって恥ずかしいんですが
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- SailingDays
- 回答数3
- DVDに書いたマジックを消すには?
DVDにタイトルを油性マジックで書いていますが、書き直そうと思います。アルコールでもなかなか消えません。 いい方法ありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- mura0108
- 回答数2
- いま19歳で転職したいです
いま僕は高校を卒業して建設業でタイル施工(いわゆるタイル屋さん)をしています。 もともと僕は工場勤務で違う会社を希望していたのですが、学校に行きたい会社の希望を3つ出すときに第一希望と第二希望を行きたかった製造会社にしていて第三希望が行きたいところがなく(というか担任の言い方ではもう第一希望で学校内の推薦は通るようなことを行っていたので考える気にならなかった)適当に埋めようと思って今勤めてるタイル会社を書きました。 数日後担任から連絡があり、受ける会社はそのタイル屋さんになってしまったのです。 あとで聞いたら足りないものがあったと言われました、僕は受ける会社を変えたいと言っても「無理だ」といわれやむを得なく面接を受ける事になりました。(ハッキリ言ってわざと落ちようかと思ったくらいです) そして面接の日…、 受かりました、ハッキリ言って簡単すぎました面接の練習すらしていないのに受かるのでよっぽどふざけない限り落ちなかったと思います。 僕は凄まじく後悔しました「出来れば、あの希望用紙を書くときに戻りたい!」と泣きそうにもなりました。 そして入社しました、いざやってみると意外と楽しい仕事(意外なだけです、朝早いの辛いし肉体的にも精神的にもきついし土曜日も何度休みたいと思ったことか)ですしすぐにやめるのも良くない上に手に職がつく仕事なので続けていました、でも今考えると親の威圧(止めるなんていったら怒鳴られて家を追い出されるかも知れなかったので)だけで続いていたような気がします。 メンバーは4人、僕と親方と先輩2人です 親方は仕事になると変わり細かくて僕にキツく言ってきますが、ちゃんと僕の事を考えてくれていたみたいだったので嫌な気はしませんでした。 先輩は若い人と50代のジジイがいて若い人は優しくてとても頼りになるのですがジジイがもんだいで僕にかなりいろいろ言ってきます、最初は僕も仕事をしらないので厳しい人と思っていただけなのですが今はただ思いつきで僕に大きな声で言ってきますハッキリ言って言うことが滅茶苦茶でかなりストレスになっています 実は若い先輩はジジイと10年もやっていて散々言われたそうで「アイツの言っとる事は滅茶苦茶だからあんまり気にするな、仕事も出来ないくせにうるさいんだわあのオッサンは」と言っていて僕と同じことがあったんだと思ってなんとなく心が落ち着いていました。 でも最近どんどん悪化してきて「もうこんなアホとやりたくない」とか「邪魔だ」といいそんなことどうでもいいだろという事まで細かくいってきて僕の頭を叩いてきます。 そしてついにおとといから仮病を使って休んでしまいました、明日から行こうと思っても朝になると憂鬱で仕事にいく気になりません。工場関係に転職しようと思っています、なんども泣きそうになりました。 今日も休むときに親方にすごく優しい言葉をかけられて少しやめずらくなりたした。でももうあのジジイの顔も見たくありません、真面目にやっていたのが馬鹿馬鹿しくなってきて転職したほうが幸せになれそうな気がします、続けていても給料安いみたいだし僕みたいな馬鹿に一人前に出来そうな自信がありません。でも親方に悪いし、親には勘当されそうだしと窮地をさまよっています。いっそ寮付きの会社に行って家を追い出されてもかまわないと考えています。 みなさんは転職したほうがいいと思いますか? それとも続けたほうがいいと思いますか?
- 締切済み
- 社会・職場
- gaebolg333
- 回答数7
- 庭に敷いた砂利をどかすための道具は?
庭の防犯砂利(朝明砂?ビリ砂利3分?)をどかして、防草シートを敷きたいと思います。 砂利を効率よく取り除く道具は、クワ?熊手? 作業が大変そうなので、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- matren
- 回答数3
- 今の仕事辛すぎる・・・
転職を考えています。働き始めて3ヶ月です。でも、今の仕事内容にあってなくてやめたいやめたいと仕事中泣いてしました。 ちなみに職場は1人きりなので、誰も気づきません。 辞める理由******* 20代女です。8時30~18時まで、平日と土曜午前まで働きます。働き始めて3ヶ月たちました。仕事が午後の2時あたりに終わります。上司の人は、待つことも仕事だといわれています。早い時は午前10時です。因みに病院のクラーク業務をしています。倉庫室のような部屋で、私1人で行います。器具の洗浄とか払出とか・・・・ 試用用期間の身です。2時間も待つのは辛いなと思います。 上司は、説明書読むなりすればいいと言っていますが・・・もう何度も見ているので、覚えていますし、長時間も・・・辛いなと思います。 上司は「待つのが仕事」だとか言いますが本当に暇を持て余して困っています。 誰かと喋れるわけではなく、ただぼーとするなんて苦痛で、何度か泣いてしまいました。 今はジョブコーチの人と相談して、上司から空き時間できる仕事を頂いています。しかし、頂いてる仕事が終わったら元に戻ると思ってしまいますし、以前言われたことがトラウマ化しています。土曜も働いていて、特にすることありません。払出は無いときもあるし、仕事が無いに等しいです。だから安心して終了時間まで仕事がビッシリある仕事を探そうかと思っているんです。 ******* 転職する前にパソコンの検定とかとって事務系の職種を選ぼうかと思います。 それって転職する際に、効率的なことなんでしょうか? もし間違っているのであれば、転職する際に採用されやすい効率的な方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sm1243
- 回答数5
- 同棲の許可
23歳大学院生です。 付き合って4年半になる同い年の彼氏がいます。 来年(2012年)にお互い大学の博士課程に進学することが決まっていますが、 現在は2人とも一人暮らしであるため、これを機に2人で住もうか、という話がでています。 今は半同棲に近いと思います。 主な理由は、 ・2人とも生活費が仕送り中心であるため、親に負担をかけている ・2人とも毎月の支出の中で最も高いものが家賃である(仕送りの半分近くを消費) ・100%とは言えないが、将来結婚の意志もある 学校周辺の物件では、2人で2LDKの部屋に住めば、今までに比べて1人1~2万円家賃が安くなる計算です。 もちろん、親に承諾を得ておこなう予定ですが、 ・彼は私の母親と面識がある(心象はとてもよい) ・私の母親は私と彼の両方が博士課程に進学することを知っている ・私は彼の実家に遊びに行ったことがある ・互いの実家は車で行き来できる距離なので、2人で親に挨拶できる という状況で、互いの両親から同棲の許可がおりると思われますか? あまりに勝算が低いようでしたら、親にこの話を持ちかけることはないですし、同棲もしません。 また、長期休暇中しか帰省できないので、話をするとしても飛び飛びになってしまうかもしれません。 皆様のご意見、よろしくお願いいたします。