Lum999 の回答履歴

全2209件中581~600件表示
  • 受信メールの振り分け

    Outlookを使用しています。特定のメールを保存フォルダで受信するか、送受信後に移動したいのですが、出来ますか?初心者なので、易しく教えて頂ければと思います。

  • OE6、復活後にフォルダがバラバラになってしまった!

    OEが起動しなくなったので解決策を自力で検索し、パソコンオンチな私がどうにかこうにかOEの復活に成功しました(Folders.dbxの名前を変える方法です)。 が! OEを開いてみると、以前のような状態ではないのです…。 なんというか、左側のフォルダ欄が…きれいに整理していたのにバラバラになってしまっています。 せっかく作ったサブフォルダ?が表記されていません…。 私、何か手順を間違えたのでしょうか? 元に戻せるなら戻したいのですが、バックアップもとっていない状態でしたので無理でしょうか…? どなたか詳しい方、噛み砕いたアドバイスをお願いします。

  • O.Eの[オプション]で、[作成時のフォント]を設定する意味は?。

    O.Eの[オプション]で、[作成時のフォント]のサイズを変化させてみても、エディタ画面の文字の大きさは変わりません・・・。 この設定項目の意味は、何なのでしょうか?。

    • noname#34492
    • 回答数1
  • メールの作成が西ヨーロッパ言語になってしまう。

    windowsメールを使用しています。 メール作成時の画面の一番上に西ヨーロッパ言語となっており、 そのせいか相手に送ったメールが文字化けしてしまうようです。 windowsメール全体の画面で表示→エンコードを確認すると日本語(自動選択)にチェックが入っているのですが、メール作成時だと西ヨーロッパ言語になってしまうようです。(ですが日本語の文字は打てます) お手数をお掛けしますがメール作成時にも日本語になるよう設定の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします!

  • Outlookについて質問だす。

    教えてください。 メールはOutlookを使用しているのですが、 ここ2,3日メールが削除出来ないんです。 「選択されたメッセージは移動出来ません。  メモリ不足です。」と表示されてしまい、メール がたまる一方なのですが・・どうしたらいいのでしょうか? CドライブもDも空きはあるのですが・・・ 教えてください。復元するしかないと言われたので、やってみましたが、それでもだめでして・・今度はどうしても、添付されているメールだけが削除出来なくて「メモリ不足」と出てしまうんですが。。。どうしてでしょうか?

    • dia8118
    • 回答数3
  • Outlookについて質問だす。

    教えてください。 メールはOutlookを使用しているのですが、 ここ2,3日メールが削除出来ないんです。 「選択されたメッセージは移動出来ません。  メモリ不足です。」と表示されてしまい、メール がたまる一方なのですが・・どうしたらいいのでしょうか? CドライブもDも空きはあるのですが・・・ 教えてください。復元するしかないと言われたので、やってみましたが、それでもだめでして・・今度はどうしても、添付されているメールだけが削除出来なくて「メモリ不足」と出てしまうんですが。。。どうしてでしょうか?

    • dia8118
    • 回答数3
  • Outlook2003の 保存フォルダ が表示されない

    XPでOutlook2003を使っています。 先日バックアップをとるために色々やっていたのですが、気づいたら保存フォルダが二つ表示されていたので片方を『メニュー』『切断』しました。 その後、個人用フォルダも二つあるのに気づいて、必要でない方を切断しました。 (よくわからないのですが、こうすると表示されなくなるのです。) そしたら、残っていたはずの保存フォルダも表示されなくなってしまったのです。 もう一度ひょうじするにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • qwuwan
    • 回答数2
  • パソコンのブルースクリーンの原因について教えてください。

    OS: Windows XP Home Edition 製品名:dynabook EX1/522PDETW 型番:PAEX1522PDETW CPU:Mobile Intel Pentium4プロセッサ-M 2.20GHz メモリ:256MB パソコンのリカバリを行った後、「ウイルスバスター」のインストールと、Windows Updateにて「Service Pack 2」等のダウンロードを実施しました。 その後、パソコン起動時にブルースクリーンが毎回表示されるようになりました。 エラーコードは 0x000000ED(0x81304BB8,0x00000006,0x00000000,0x00000000) です。 その後どうしてよいかわからなかったので再びパソコンのリカバリを実施しました。 そこでご相談なのですが、また「ウイルスバスター」や「Service Pack 2」等の全て導入してもよいでしょうか。 パソコン初心者ながら調べてみたところ、 「ウイルスバスター」や、「Service Pack 2」でパソコンに不具合が生じることがあるとの情報がありました。 両方を導入して、またパソコンに不具合が生じないかと不安です。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • meganex
    • 回答数1
  • outlook2007の使用

    私のパソコンの使用環境です。 OS:windows vista SOFT:outlook2007です。 outlookを使ってまだ間もないので分からない事が多いので二つ質問させて下さい。 1 マウス左ボタンの1クリックで未読メッセージを開封済みにしたいのですが可能でしょうか? 2 最小化した時にoutlookをタスクトレイにのみ表示させる事は可能でしょうか? 宜しくお願いします。

    • IO-DATA
    • 回答数1
  • 保存フォルダの変更で共有フォルダに変更できません

    WinXP home edition+OE6の環境です。 保存フォルダの変更で\\192.168.0.9\BackUp\OutlookExpress\BBOutlookExpress を指定しても[OK]ボタンが無効になってしまいます。 以前は共有フォルダも指定出来てたのですが、、 何が原因なのでしょうか? 勿論、その共有フォルダは書き込み可能なフォルダ(どのマシンユーザからもフルアクセス可能にしてます)です。

  • Windows Updateが出来なくなって困っています。

    WindowsXPを使っていますが、同じ症状でこの月曜日にPCを初期化しました。その後2日に渡り復旧作業後、アプリケーション入れ直し・Windows Update等を繰り返し、やっと元に戻ったと思ったのもつかの間、「このコンピュータに該当する最新の更新プログラムを確認しています...」の画面表示から次へ展開しなくなっています。 直前に行った作業は、Microsoft OfficeのUpdateを行おうとしたところ、私の記憶では「ActiveXコントロールをインストールしてもよいでしょうか?」から、表示されたプログラムのダウンロードを行った後にこのような症状になったみたいです。前回はシステムの復旧を2ヶ月前位へ何も考えずに戻したところ、急に不具合が多発して、初期化をするにいたりました・・・・。

  • Outlook Express のメール内のWeb表示がOEのうらに表示される

    Outlook Express Ver6 で電子メール内の Web アドレスのリンクをクリックしても、Web ページが一番表面に表示できない。OEの裏側に表示されてしまうのでいちいち不便です。 この場合の対処方法を教えていただけないでしょうか?

  • リカバリ時にメールの設定・・場所・・

    osは xpで パソコンの機種は fmv tx90mdと ゆうかたを使用してます。 リカバリするのですが 今outlook expressにあるメールを ボリュームd のほうに うつして リカバリ後にまた 戻したいのですが 手順をわかるかた いましたら 優しい言葉で 説明してほしいのですが 

  • Outlook Express 本文内のページに移動出来ない

    Outlook Express Ver6.0 を使用していますが、 突然、メール本文中のページにカーソルをあててクリックするも、指定のホームページに移動出来なくなりました。 (昨日から突然の現象です) IEからメールを読み込み上記の操作をすると、従来通りスムースに移動します。 対処方法をぜひ教えてください。お願いします。

  • 教えてください。 全角なら・・・

    こんばんわ。 以前、directxについて質問したものです。 回答の中で、ユーザー名が全角ではないですか?とのことがあったのですが、全角なら動かないのでしょうか? 又、半角に直そうとしたらパスワードを忘れてしまいなおせませんでした。 その場合、どうやって半角に直したらよいのでしょうか? 尚、説明書などの資料は紛失して手元にありません

    • taan
    • 回答数1
  • 文字化けします

    OE6・ウイルスバスター2006・WMPの表示画面で文字が 「ロロロロロロ」みたいに半角の四角形などに化けてしまいます。 フォントが入っていない、MEのサポート終了に伴う現象、OSのインストール方法が間違っていたなど素人なりに考えてみましたが分かりません。 解決方法をご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※補足 独学でOSをインストールしました。 はっきり覚えていませんがMEのアップグレード版のCDを入れ、何かが無いと表示されたのでCDを入れ替えて98の「Windows」というファイルを指定したと思います。 上記のソフトや他のソフト(文字化けなく)も正常に作動します。

  • 自動でログインができなくなりました・・・

    パソコンの設定がおかしくなったのか、ヤフーなどのホームページで今までは自動でログインしていたのですが、できなくなってしまいました。原因ははっきりわかりませんが、電源を切るときにプライバシーで設定したファイルを削除していますというメッセージがでるようになりました。解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • データーのバックアップ

    次のデーターをバックアップする方法を教えてください。 PCにはCD-R/RWドライブが付いています。出来ればそれを利用したい。 (1)メールアドレス (2)受信メールの件名と内容 (3)「お気に入り」  (3)は、分らなくても結構です。

    • noname#33324
    • 回答数3
  • 終了してログオフしなくても・・・

    Windows XP Outlook Express 6.0 を使用。複数のユーザーが設定されています。全ユーザー、パスワードありです。右上×印でアウトルックを閉じ、再度立ち上げるとまたパスワードを聞かれます。。。「終了してログオフする」しないでもログオフしたのと同様状態になってしまいます。改善方法を教えて下さい。

    • topilo
    • 回答数2
  • ウイルスバスター2008の機能

    ウイルスバスターの「スパイウエアーチェック」について 知っている方、ご教示ください。 ほとんど「COOKIE」で無視してましたが 今回初めて「COOKIE」以外がありまして 危険度「低い」及び削除にはレジストリを さわる云々と言う事で無視してますが どうもに良く分かりません。 たまに注意を促すポップアップで 「変更されました」みたいなのが出ますが どう対応したものか悩みます。 色々、機能が付加されていますが、どうも よくわかりません。 このまま、ほって置いてよろしいのでしょうか?