Lum999 の回答履歴
- プログラム
xpパソコンです。 ダウンロード、インストールしたプログラムをアンインストールしようと、プログラムの追加と削除を覗きましたが該当するプログラムが見つかりません。又全てのプログラムにも有りません。 そのプログラムはマイドキュメントにあります。圧縮フォルダーで、別のフォルダーに展開してあります。 どうやってアンインストールするのでしょう。
- ベストアンサー
- Windows XP
- goof
- 回答数3
- スタートアップにアプリケーションを追加する
スタートアップフォルダに持っていけばよいことは分かっています。 教えてほしいのは、該当するソフトのファイルを右クリックするとプルダウンメニューの中に送るという項目がありますが、そこにスタートアップフォルダを加える方法についてです。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- danish6688
- 回答数3
- Internet Explorerがどうもおかしいんです
Internet Explorerがおかしいんです。 ヤフーブログのお気に入りを見て見終わったら閉じる次のブログを見て見終わったら閉じる をするとブラウザがおかしくなります。 ツールバーの部分がずれたり消えたりスクロールバーが真っ黒になってしまったりするんです いまだに直っていません。ある方から Yahoo!ツールバーが原因のような気がしますが・・・。 「ツール」-「インターネットオプション」-「詳細設定」で「サードパーティ製のブラウザ拡張機能を有効にする」のチェックを外してIEをすべて終了後再起動して現象が解消されたのであればYahoo!ツールバーなどが原因である可能性が高いので、再度有効にしたあとIEをすべて終了し、追加したツールバーをアンインストールして動作を確認することをお勧めします。 をやってみました。サードパーティ製のブラウザ拡張機能を無効にしたところ、順調にすべてのお気に入り見ることできました。サードパーティ製のブラウザ拡張機能を有効にもどして後から追加したヤフーツールバーやらグーグルツールバーなどをアンインストールしてヤフーブログのお気に入りを見る〔新しく開いて閉じる新しく開いて閉じる〕をしてみました。半分くらい見たところで突然ブラウザの画面が ずれて表示されました。とんでもないところに文字があったり画像があったり。ブラウザがの表示が とぎれてしまったり。という症状が起こりました。マイクロソフトのpcクリーンスキャンを実行したらランタイムエラーは出なくなったものの画面が変な風になる症状が起こります。 サードパーティ製のブラウザ拡張機能を無効にしたら順調有効にしたら画面表示が変 ここがおかしい。 OS XPHomeEdition ブラウザは6.0 7.0にしたら加増が保存できないエラーが出るし突然終了なのとの症状が出るため使えない。xpにはまだ対応していないらしい。
- yahooメールって、半年ぐらい放置してたら、メールは消えちゃいますか?
こんにちは。 ヤフーメールについて、質問です。 ヤフーメールって、半年ぐらいログインせず放置してたら、 今まで届いたメールは消えちゃうのでしょうか? エキサイトメールは、90日間だかログインせず放置すると メールボックスが消えてメールも見れませんよね。 ヤフーメールは、どうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- muramura25
- 回答数4
- PCのシャットダウン時の警告について
PCのシャットダウン時の事についてお伺いいたします。 最近10回に3回ほどのペースでシャットダウン時に警告が出るのですが全て読みきる前に電源がおちてしまうので教えてgooで質問したいのに出来ません まず先にどうしたら読みきれるように操作できるのか教えていただきたく思います。 「スタート」→「電源を切る」からおきまりの音楽が流れて「Windowsをシャットダウンしています」とロゴマークと一緒に水色の画面の時に「ボン!」という音と共に右上閉じるマークが赤丸にバツマークの警告が出ます。よく読んで内容を書きとめようとしてもすぐ電源が落ちるのです。 内容はなんとなくですが「"0xo1f838dd"の命令が・・・・・・・・・アプリケーションが・・・のため・・・・・・・・・・・保存できない可能性があります・・・」のようなことに見えるのですが、結構文が長く暗号記号が沢山でてくるので把握しきれません どうしたら警告がでた時にシャットダウンさせないで画面を出たままにしておけるのでしょうか? OSはXPです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- cibinyan
- 回答数3
- 検索ツールバーを変えたい
画面左の検索ツールバーのところが、現在MSNになっているのですが、これをGoogleに変更したいと思っています。 画面上には、Yahooツールバー、Googleツールバー,BIGLOBEツールバーがあります。 画面左の検索ツールバーをGoogleにしたいのですが、検索ツールバーの少し右上の「カスタマイズ」クリックで設定しようにも、「~に設定する」で、Googleが選択肢にないためできません。以前使っていたのでできるはずなのですが、設定の仕方を教えてください。
- ユーザー切り替えをせずに、複数のIME設定を使用することは
■使用IME=MS-IME2002 ユーザー切り替えをせずに、複数のIME設定を使用することは出来るのでしょうか? ケースとしては以下の様な場合です。 ある登録作業を何回も連続でする時に、 1,2と言ったキーに語句を割り付けたいのです。 (ex) 1:山田太郎 2:ABCDEFG 3:東京都千代田区****** 4:会社概要200字 5:。。。。。。。。 ただ、これをこのままにしておくと、日常作業の時に、余計な変換候補が出て、間違いの元になるので、そのある作業の時だけ、「IME-2」的な物に切り替えて作業したい、、、と言う要望です。 できそうな気がするのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 尚、他のIMEは残念ながら所有していません。無料の他IMEと切り替える手法でも有り難いです。そして、切り替え時は、なるべく、マウスを使用せず、キーだけで切り替えられると非常に都合が良いです。
- 締切済み
- Windows XP
- e-na
- 回答数3
- Outlookが勝手に起動…
先日、リカバリを行いOfficeなどインストールしました。 設定は一通り完了し、Windowsを起動するとOutlookが勝手に起動してしまいます。 何かの設定でスタートアップになってると思うのですが、「スタート→すべてのプログラム→スタートアップ」にOutlookは存在せず、スタートアップの中にはネット接続関係ソフトのみでした。 Outlookの設定画面にもそれらしき物が見当たらず困っています。Outlookを利用していなので、アンインストールしても構いませんが、設定のみで解決したいと思っています。 ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- hipwmuscle
- 回答数2
- アウトルックとエキスプレスの切替?
初歩的な質問かもしれませんよろしくおねがいします。 オフィス2003導入の際にメイルはアウトルックの 仕様に変わり、以後それを普通に使ってました。 今回、驚速2007をセットしたところ、メイルが エキスプレスになっていました。 メイルの速度アップ機能を外したところ、元のアウトルック仕様 に戻っていましたが、質問事項は… 任意に自分で自由に切替可能なんでしょうか。 よろしくご教授お願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#43169
- 回答数3
- ダウンロード
ファイルをダウンロードする時に今まではホームページ上のダウンロードボタンをクリックするとファイルの保存先を選択する画面がでてきたのですが、今はダウンロードボタンを押すとファイルの保存先選択画面ではなく、ファイルの解凍先をどうするか?という表示がでてきてしまいます。どうすれば直るでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- ssk2002
- 回答数1
- 指定されたモジュールがみつかりません
バイオのVGN-FT51BのOSはXPです。 最近、起動時に毎回、C:\WINDOWS\system32\jtxyqsxv.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。というエラーが出てしまうようになりました。しかも同じ内容でqkfctaec.dllという名前でもエラーが出ます。 そのせいか、インターネットの検索が遅くなったり全体的に不安定になりました。色々と調べて自分なりにやってみたのですが、 JWORDは入っていないようです。 SPYBOTをインストールしてウィルスチェックしてみましたが、どうも関係ないみたい。 レジストリの中にこれと同じファイル(?)がありました。でも、なにしてみようもなかったです。何かレジストリをいじるのは止めたほうがいいらしいので… じゃあシステムの復元をしてみようと思いついたのでやってみましたが、何度やっても上手くいかず、未完了・システムに変更はありません。となってしまいます。 結構訳分かりません。レジストリの問題なのでしょうか。ウィルスなのでしょうか。 リカバリしたほうがいいのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら助けて下さい。お願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- natty0715
- 回答数2
- Temporary Internet Filesについて
パソコンの知識が乏しいもので、質問させて下さい。 インターネットの一時ファイルをCドライブに溜めておきたくないので、 Dドライブに、Temporary Internet Filesを置いているのですが、 いつの間にか、Temporary Internet Filesの場所がCドライブに変わっている時があります。 これはどうしてなんでしょうか? 1~2ヶ月経つと変わっている気がします。 パソコンを使うのは自分一人だけです。 どなたか分かる人がいましたら教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- nos1228
- 回答数5
- OE 送受信メール履歴表示の設定方法について
OE の メール送受信履歴一覧は、下記の項目順に並べられ 各項目でソート機能がありますが、 1.受信トレイ ! Q Y 送信者 件名 ・・・・・ 2.送信トレイ ! Q 宛先 件名 ・・・・・ 3.送信済みアイテム ! Q 宛先 件名 ・・・・・ と表示されています。 受信、発信、返信メールが増えたため 新しいホルダを作り、整理したところ 送信済みアイテムの「履歴表示」が ! Q 宛先 件名 ・・・・・ から ! Q Y 送信者 件名 ・・・・・ となり 送信者名欄には、当然のことながら 発信者である 「本人」のみが 表示され、送信相手(宛名先)は表示されません。 このため、瞬時に誰に送ったメールか確認することができる。とができません。 もっともいちいち選択すれば分かりますが。 新たにホルダーを作成し、グループ別に送信(済)先を管理する場合でも 「宛名」 表示にする方法があれば教えていただきたく。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- dolphin3
- 回答数4
- eアイコンが消えた!!
助けてください!! 昨日、フレッツ等の接続がおかしくなりましたよね。昨日はPCを開かなかったのですが、今日開いてみてびっくり。。。 デスクトップとすべてのプログラムからネットへ接続するeのアイコンが消えてしまっているんです。 どうやったら元に戻るか教えてください!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#53830
- 回答数5
- Microsoft Outlook Express6
Microsoft Outlook Express6 ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。 WindowsMeで、Microsoft Outlook Express6を使用しています。 Microsoft Outlook Express6のプログラムのアップデート情報を入手しようとしたら、Microsoft Outlook Express7を入手すべしと言うホームページがでます。 (●Q01)このプログラムは、どのレベル以上のOSに対応しているのでしょうか? ホームページを読む限り、適用できるOSのレベルが、どこに書かれているのか分かりません。 インストールしようとしても、途中でインストールが、できなかったり、インストールが、できても、正しく作動しなかったりでは、困ります。 (●Q02)レベルを上げずに、安定しているMicrosoft Outlook Express6のバグフィックスを適用したいのですが、どうすれば、良いでしょうか? (●Q03)MICROSOFT OUTLOOK 2000を使用しています。受信トレイの内容を共有にすることができますか? (●Q04)もし、可能なら、どのように設定すればよいのでしょうか? たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、 よろしく教授方お願いします。 敬具
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- mhd02556
- 回答数4
- Web検索が・・・
こんばんは、困っています。 「ファイルを開く」からWeb検索をかけると当然のようにグーグルで検索されるはずが、 何処をイジッテしまったのか「Live Searchde」なるWindowsの検索エンジンで開くようになってしまいました。 グーグルに戻したいのです、お願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#51644
- 回答数5
- Web検索が・・・
こんばんは、困っています。 「ファイルを開く」からWeb検索をかけると当然のようにグーグルで検索されるはずが、 何処をイジッテしまったのか「Live Searchde」なるWindowsの検索エンジンで開くようになってしまいました。 グーグルに戻したいのです、お願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#51644
- 回答数5
- Windows live hotmailの表示数の変更。
Windows live hotmailの受信メールの 表示は25件で固定で、変更はできないのでしょうか。 MSN hotmailなら50件表示まで増やせますよね。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#142813
- 回答数1
- svchost.exeによるPCのフリーズ
PCを起動してしばらくするとsvchost.exeのCPU使用率が90%近くになり完全にフリーズしてしまいます 他のサイトやこのサイトでもいろいろ調べました windowsの自動更新が問題であらしいことが分かったので自動更新をオフにして手動での更新を試みましたがWINDOWS UPDATEにアクセスしても「このパソコンに必要な更新を探しています」という画面から先に進みません ちなみにWINDOWS UPDATEにアクセスするとsvchost.exeが実行されるらしくCPUの使用率が100%になり、どうしようもない状態です ちなみにシステムは OS:WINDOWS XP Pro SP2 CPU:intel centino mobile technology メモリ:768MB です
- ベストアンサー
- Windows XP
- kuni255
- 回答数5
- 音声認識データ。マイク
ワード2003(XP)で、しょっちゅう「文書は保存されましたが、音声認識データを保存するに…。録音しないときは、必ずマイクをオフにし…」という警告が出てき、煩わしい。そもそも、マイクなど いじってもいない。これを止める(警告を出ないようにする)にはどうすればよいのでしょうか。 ついでに、タスクバーが急に倍幅になってしまった(何もしてないのに)。元に戻そうと、いろいろやっても功なし。どうすればいいの?
- 締切済み
- Windows XP
- noname#45695
- 回答数3