Lum999 の回答履歴

全2209件中281~300件表示
  • outlookexpressの送受信の欄が拡大されません

    windows me使用 outlookexprss の送受信メールを読んだり、作成する時にその欄が拡大、 開かれません。5,6cmは開かれますが大きくなりません。 レイアウトをさわってもなおりません。IEのファイル削除 をしてもなおりません。以前もありましたが、自然となおったみたいですが、今回はなおりません。宜しくおねがいいたします。

    • kkkkim
    • 回答数2
  • DbxRescue

    OutlookExpressの受信メールが全て消えてしまったため、 DbxRescueをダウンロードしてみたのですが、開くことができません‥。 どうしたらいいんでしょうか? 全くの初心者のため、わかりません!! よろしくおねがいします‥。。

  • Windows Liveメールの各ウィンドウの文字が全体的に薄いのは変更不能? また「大容量Hotmail作成」は消せない?

    Windows Live メール の各ウィンドウですが 例えば左側(初期時)のフォルダウィンドウの各文字 や あと、Liveメール自体のウィンドウの枠が細い といったことはどうにもならないのでしょうか? ウインドウのカラーは変更できるのですが・・・ さらに、フォルダウィンドウ下部にある 「無料・大容量Hotmail作成」は消せないのでしょうか? もちろんHotmailは登録せずに・・・。 色々さわってみたり、調べてみたりしたのですが わかりません、どうぞご教授ください (※前回分削除済)

  • Outlook2007の仕分けについて

    Outlook2007で受信したメールを、自動仕分けを利用し,いくつかのフォルダに分けるように設定しています. たとえば,Yahooのオークションからきたものをオークションのフォルダに入れる といったようなことです・・・(1).最近,そのオークションに不要なものが見られるようになり,ある出品者からのものだけゴミ箱行きにするように,新しい仕訳ルールを作成しました・・・(2).  気持ちとしては,(2)のメールはゴミ箱に行き,残りのもので(1)を満たすものだけオークションのところに入ってほしいのですが,(1)も(2)も働いてしまい,(1)は確かにゴミ箱にいくものの,同じもののコピーがオークションのフォルダにも入ってしまいます. どうも,複数の条件を満足するものは,順番ではなく,コピーを作っていずれの条件も満足するように仕分けされている感じです.私の場合,(2)⇒(1)という順番が大切なのですが,これを活かす方法を教えてください.

  • Outlook2007でOutlook2003のメールファイルを展開させる方法

    つい先日、XPからVistaへPCを買い替えたのですが、メールの引っ越しがうまくいかなくて困っております。 引っ越しの方法が書かれているHPを参考にOutlook2003で使用していたメールやアドレスをエクスポートし、2007の方でインポートしようとしてみたのですが、うまくいきません・・ エクスポートしたメールデーターはDBXという拡張子で、2007と拡張子が違うのかもしれませんが・・?(当方詳しくないので分かりませんが・・)2、3やり取り途中にしていたメールがあった為なんとか展開させないと非常に困ります・・ 一応XPの時使用していたハードディスクも外付けにして消さずに保存してありますが、なんとかインポート、または開く方法はありますでしょうか? ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • Outlook2007でOutlook2003のメールファイルを展開させる方法

    つい先日、XPからVistaへPCを買い替えたのですが、メールの引っ越しがうまくいかなくて困っております。 引っ越しの方法が書かれているHPを参考にOutlook2003で使用していたメールやアドレスをエクスポートし、2007の方でインポートしようとしてみたのですが、うまくいきません・・ エクスポートしたメールデーターはDBXという拡張子で、2007と拡張子が違うのかもしれませんが・・?(当方詳しくないので分かりませんが・・)2、3やり取り途中にしていたメールがあった為なんとか展開させないと非常に困ります・・ 一応XPの時使用していたハードディスクも外付けにして消さずに保存してありますが、なんとかインポート、または開く方法はありますでしょうか? ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • MSNのHot mailで本名でしかメールが送れません

    ネット上の知り合いにメールを送ったのですが相手に本名が表示されてしまったみたいです。 本名が表示されることを知りませんでした。 相手はニックネームで送ってきたので、こちらもニックネームを設定したいのですがどうすればいいでしょうか? 色々なメニューを探ってみましたが全く分かりません ご存じの方、どうすればニックネームに設定できるか教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#187326
    • 回答数4
  • Firefoxを快適に使いたい。

    windowsMEを未だに使用しています。Firefoxを快適に使いたく、前回「アドレス解決の方法」について質問させて頂き、「IPv6の名前解決を無効にしてやれば直る」という回答を頂きました。 そこで。この「IPv6の名前解決を無効にする」方法が今度は分かりません・・・ どなたか教えてください。

    • ketuago
    • 回答数1
  • メール中のURLをデスクトップに貼り付けたのですが、削除の方法は?

    受信したメールの中にあったURLをクリックして、コピーをデスクトップに貼り付けにしたら、5cm四方位の画面がデスクトップの隅に でたままになり、削除できません。 削除の方法を教えてください。

  • 121wareの自動設定ナビの使い方

    自動設定ナビで、メール(アウトルック)の受信メッセージをバックアップしようとしたところ、間違ってメールアカウント情報でバックアップしてしまいました。 結果、受信トレイ内のメールデータがすべて消えてしまいました。 すぐに、復元する で実行しましたが、「アカウント名がすでに既存するため、インポートは完了しませんでした。」完了します。という結果でした。 メールデータを元に戻したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに、インターネットのお気に入りも、自動設定ナビでバックアップしましたが、今のところ問題ないようです。復元はためしていません。出来るかな? メールデータは前回、情報番号:004105の「メールデータをバックアップする方法」で保存済みです。 宜しくお願いします。

  • 121wareの自動設定ナビの使い方

    自動設定ナビで、メール(アウトルック)の受信メッセージをバックアップしようとしたところ、間違ってメールアカウント情報でバックアップしてしまいました。 結果、受信トレイ内のメールデータがすべて消えてしまいました。 すぐに、復元する で実行しましたが、「アカウント名がすでに既存するため、インポートは完了しませんでした。」完了します。という結果でした。 メールデータを元に戻したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに、インターネットのお気に入りも、自動設定ナビでバックアップしましたが、今のところ問題ないようです。復元はためしていません。出来るかな? メールデータは前回、情報番号:004105の「メールデータをバックアップする方法」で保存済みです。 宜しくお願いします。

  • フラッシュメモリーをアップデートしたらFIREFOXが

    朝、MEを起動させてネットにつないだら自動的にフラッシュメモリーのアップデート画面が出てきたので、そのままアップデートしました。そしたら、Firefoxが起動できなくなりました。「KERNEL32.DLLでエラーが生じました(大意)」とメッセージが出て、起動しかけていたfirefoxが閉じてしまいます。  firefoxを中心に使っていましたので、困っています。よろしくお願いします。

  • Windowsメールの定例文

    Windowsライブメールを使っています。 同じ文章を発信することが多いのですが、定例文として設定することはできませんか、 ご存知の方よろしくお願いします。

  • auone-netがiPod touchで送受信できません

    はじめまして。 早速質問なのですが、auone-netのメールをiPod touchで送受信しようと設定してみようとしたのですが、「SSLを使ってサーバ"pop.ab.auone-net.jp"のポート993に接続できませんでした。このサーバーがSSLに対応していることと…」となり、送受信できませんでした。 SSLはもちろんサポートしているはずなんですが、ポート993がひっかかります。 auone-netではSMTPのポートは465らしく、詳細で設定してみましたが上記のエラーメッセージが出ます。 POPのポートも110でいいのか自身がないので、ポート及び、メール設定に詳しい方がいらしたらご教授ください。 よろしくお願いします。 pop.ab.auone-net.jp msa.ab.auone-net.jp PCでは送受信できています。

    • h2oh
    • 回答数1
  • Hotmailについて@

    Windows Live Hotmailについて教えてください。 受信トレイ画面の日付に関してですが、受信したメールの受信時間が遅れて表示されています。メールの受信自体は遅れる訳でもなく問題受信します。(※例えば、別のPCから23:30に送信したメールが、hotmailの受信画面の日付表示では14:30といった感じです。) これでは何時にメールしてもらったのかが分からなく困っています。 すみませんが、修正方法を教えていただきたくお願い致します。

  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • 左クリックでダウンロード

    リンクファイルをクリックした際に出る、 「このタイプのファイルの場合は常に表示する」 という様なコメントのチェックをはずしてしまい、 左クリックでIE上で開くようになってしまいました。 どのようにすれば、前の状態に戻せるでしょうか?

  • WindowsLiveMailの保存場所変更

    WindowsLiveMailの保存場所をDドライブの任意のフォルダに変更したいのですが、うまくいきません。 変更画面にてフォルダを参照し、任意のフォルダを指定するまでは出来るのですが、OKをクリック出来ない状態です。 何か情報をご存知の方、おられましたらご教授下さい。

  • Yahoo Webメール 送信済みメール本文の保存が文字化け

    Yahooの送信済みメールを、画面右下の”メール本文を保存”で 保存すると文字化けになります。フォントを変更しても文字化けが 直りません。因みにMS明朝では下記の表示になります。 $BAaB.$N$4JV;v (B $B$"$j$,$H$&$4$6$$$^$7$?!# (B 元の文章は下記です。 早速のご返事 ありがとうございました。 解決方法をお教えいただければ幸いです。

  • 大事なメールがSPAMとして振り分けされます

    ウィンドウズビスタのウィンドウズメールを使用しています。 毎回大事なメールが来るのですが、SPAMとして振り分けされて しまいます。ウィルスソフトはマカフィーを使っていますが 普通に受信メールへ振り分けされるにはどのような設定方法を するのか分かりません。

    • noname#60458
    • 回答数3