Lum999 の回答履歴
- Outlook express送信メール自動振り分け設定方法
Outlook Expressの送信済みメールの自動振り分け @###.co.jpというアドレスに送信したメールを自動的に送信済みアイテムの中に作成した 任意のフォルダーに自動振り分けすることはできないのでしょうか? メッセージルールで設定するものと思いますがやり方がわかりません。 受信メールについてはできるのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- satopower
- 回答数3
- 問題が発生したため、explorer.exeを終了します。
マイコンピューターや、Fire Foxを開くたびに 以下のメッセージがでてきます。 問題が発生したため、explorer.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 Internet explorer6をアンインストールしてもこのメッセージがでてきます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- digimr128
- 回答数3
- タスクバーの表示の質問
OSはXP Proですが突然タスクバーの実行プログラムがタスクバーに表示されなくなりました グループ化しても表示でませんInternetしても表示でません どうしたら直りますか教えて下さいお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- kuroro533
- 回答数8
- マウスが動作しない&音がでない。
タイトル通りです。パソコンが変になりドライバを入れたのですが マウスはMA-WIH2S S/N 408001207 と書いてありますが(光学式です)これの接続するもの(名前がわかりません)をパソコン本体にさしても 何も起きないのです。マウス、パソコンに接続するもの双方のボタンを押したりしてもダメです。 システムの復元はできませんでした。 あと、音もでなくなりました。マウスが使えないのでキーボードで操作しているのですがボリュームコントロールのタブがでないのです。 システムの復元→できません。 コントロールパネル→サウンド~のところは音が最小設定になり、変更不可です。 質問をする前にいろいろみてきて、セーフモードで起動→何かする(忘れました)で直ると書いてあったのですが、セーフモードに出来ないのです。起動時にctrlやF8キーを連打しても無理なのです。 この方法の詳細、または他の方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- Windows Me
- yohane0124
- 回答数2
- IE6.0の適切な設定>一時ファイル
こんにちは。社内SEもどきです。 社員向けにPC設定マニュアルを作成していますがわからない点が出てきましたので投稿させていただきました。 ツール>インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル にて、「設定」の詳細を以下のように案内しています 1.保存しているページの新しいバージョンの確認 =自動的に確認する 2.使用するディスク領域 =目安1024MB 1は、ブラジングの負荷が減るのでは、という推測のもとです。 2は、古いシステム稼動の際、1024mbくらい取っておいたほうが快適に動いたのでわざとそうしたのです。 ある開発経験者から、2は多すぎる。検索のページ表示が遅くなる、1MBでよいという指摘を受けました。 また1についても、ページ表示ができなくなる、という症状が報告されましたが、設定が真の要因かは定かではありません。 これらの設定について見識ある方の知恵がいただければ幸いです。
- メール送受信エラー対策
メールの送受信にOutkookExpressを利用しています。先日、マイクロソフト社のセキュリティソフトのダウンロードしたところ、翌日よりメールの送受信が出来なくなりました。エラーコードとして0x800ccc15と0x800ccc19が出ます。色々試行錯誤したところ、ウイルスバスター2008のパーソナルファイアウオールを「無効」にしたところ正常に送受信できました。パーソナルファイアーウオールを「有効」にした状態で使用したいのですが、対策をご教示下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- nishiyana2
- 回答数1
- これって、添付ファイルが自動的に開いて危険なのでは?
hotmail, infoseek などのフリーメールを使用しています。アドレス帳に載せた人からメールが時に添付ファイルと共に送られてきます。文章に加えて、知人の顔写真などが添付されているのですが、メールを開くと同時に顔写真もすでに写っています。 ウイルス対策から考えると、添付ファイルを開くかどうかを決める前に自動的に開かれてしまっては危険なのではありませんか? hotmail, infoseek 側のフィルターを安全確認済として通っているのですか? あるブログにこうあります<(こんなダンナ探しメールは以前にもあったが写真添付つきは初めて)思わず開けたい衝動に駆られる。危ない! 安全と見られるjpgファイルに見せかけてウィルスを送ってくる場合もあるから要注意!> この人は文章は読んで、写真添付の開閉は選べる訳ですよね? 私は心配です。対策と共に説明してくださればうれしいです。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- qwe2233
- 回答数3
- InternetExplorer6以上必要なソフトをインストールしたいのですがうちのPCは5なのでできません(><)
InternetExplorerバージョン6以上必要なソフトをインストールしたいのですがうちのPCはバージョン5なのでインストールできません。困ってます(><)バージョン6にバージョンアップする方法を教えてくださいm(--)mバージョン7はMeなので無理みたいなんです(><) バイオノートパソコン (型番 PCG-XR1F/BP) OS Windows Me InternetExplorerのバージョン 5.50.4134.0100と書いてあります うちのPCをバージョン6にする方法を教えてください!! パソコンにあまり詳しくないのでなるべく簡単にできる方法を教えてくださると助かります(^-^)
- ベストアンサー
- Windows Me
- npm253
- 回答数4
- yahooメールの受信箱にある3000以上のメールを新規作成した個人フォルダに一気に入れたい。
お世話になります。 yahooメールの受信箱に3000以上の未読のメールがあるのですが、 ひとまず削除せず、新規作成した個人フォルダに入れたいと思ってます。 ですが、メールの移動は現在画面に表示されている25件のメールしか移動できず、また次の25件を表示させて→また移動を繰り返す方法しかないようです。 受信箱内を一気に移動。もしくは先頭と終わりを指定してその分を移動。 どのように操作すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noujii
- 回答数3
- インターネットエクスポーラ ダウンロード表示の再表示
過去問い合わせのあつた下記の質問である QNo.951030「ダウンロードの時の表示が出なくなった」 の方と同じ質問です。しかしながら小生、 この回答の内容を正確に理解できません。 「エクスポーラ」→「ファイルの種類」 タブをクリック →「ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリック」→ ・・・・・ の部分で 「ファイルの種類」リストがたくさんあり、選択すべき対象が分りません。全部選択するのでしょうか。 当方 XP/ IE6.0 です。 「インターネットエクスポーラ」等で、検索等する場合の ダウンロード時の「緑色の破線の帯表示」を再表示させたいのですが 指定する「ファイル名(種類・拡張子)」を教えていただけたらと思います。 Officeの初期設定状態ということですが再インストールを しないですむ方法を教えていただけたらと思います。 最近、セキュリティソフトの影響かどうかわかりませんが 「開く」までかなり時間が経過し、「砂時計」が出ない場合でも 時間経過後突然開いたり、砂時計が出ないため2度・3度クリックをし 問題が発生しています、一部の頁は2度押しを禁じています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- dolphin3
- 回答数5
- ウィルスバスター2008
ウィルスバスター2008を使っています。ウィルスの検索(始まると30分~かかる)が頻繁に行われますが、自分としては、月に一度くらいでいいと思っているのですが、その頻度は設定可能でしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- buzzclub
- 回答数4
- インターネットエクスポーラ ダウンロード表示の再表示
過去問い合わせのあつた下記の質問である QNo.951030「ダウンロードの時の表示が出なくなった」 の方と同じ質問です。しかしながら小生、 この回答の内容を正確に理解できません。 「エクスポーラ」→「ファイルの種類」 タブをクリック →「ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリック」→ ・・・・・ の部分で 「ファイルの種類」リストがたくさんあり、選択すべき対象が分りません。全部選択するのでしょうか。 当方 XP/ IE6.0 です。 「インターネットエクスポーラ」等で、検索等する場合の ダウンロード時の「緑色の破線の帯表示」を再表示させたいのですが 指定する「ファイル名(種類・拡張子)」を教えていただけたらと思います。 Officeの初期設定状態ということですが再インストールを しないですむ方法を教えていただけたらと思います。 最近、セキュリティソフトの影響かどうかわかりませんが 「開く」までかなり時間が経過し、「砂時計」が出ない場合でも 時間経過後突然開いたり、砂時計が出ないため2度・3度クリックをし 問題が発生しています、一部の頁は2度押しを禁じています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- dolphin3
- 回答数5
- ※この質問は電話で寄せられた質問です。
「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- voicede1
- 回答数1
- タスクバーの単語登録が表示されない
右下のタスクバーに 今まで出ていた「単語登録」のアイコンが出なくなってしまいました。 単語登録だけでなく、 他の「文字一覧」とかが入ってるアイコンも見えません。 とても不自由しています。 どうしたら表示されるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- marukocyan
- 回答数3
- IEのデスクトップアイコンを表示したい
Xp-sp3で、IE7のアイコンをデスクトップに表示するにはどうしたらよいでしょうか? 購入したばかりのXpパソコンですが、セットアップ後にWindowsUpdateをしたらsp3が表示されました。まだ何も使っていないので、やってみました。その後、デスクトップにアイコンを表示させようとしたら、いつもの場所にチェックを入れる選択肢がありません。最初から7だったのですが、6から7にアップしたパソコンでは表示されています。これも表示したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- cmc32000
- 回答数7
- Firefoxを使うと音が出ない・・・・・・。
IE7とIE6のノートPCがあります。 最近、Firefoxを入れてみたのですが、 Firefoxで使用すると音が出ません。 これは、WinXPでもW2Kでも駄目みたいです。 なにか音が出るような設定でもあるのでしょうか?
- インターネットオプションのプライバシーの設定について
IE6です。 インターネットオプションの「プライバシー」タブを開いて(高・中・低)などと設定した内容と、同じダイアログの 「詳細設定」ボタンから設定する(ファーストパーティ、サードパーティ)の設定内容との関係についてお尋ねします。 (1)(ファーストパーティ、サードパーティ)の設定をした場合、(高・中・低)の設定は無効になると考えてよろしいのでしょうか? (2)仮に「プライバシー」タブで(すべての Cookie をブロックする)に設定していても、(ファーストパーティ、サードパーティを受け入れる) にした場合は、これらの Cookie はブロックされないと考えてよろしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- newnewpc
- 回答数2
- 情報バー 確認画面を表示させたい
IE6 SP2です。 情報バーが表示されるとき 情報バーにお気づきですかという確認画面が出なくなってしまいました。 (おそらく今後表示させないといところにチェックを誤っていれてしまったのだろうと思います。。。) 毎回表示させたいのですがどうしたらよろしいのでしようか? よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- frogkero
- 回答数3
- Internet Explorer 7からInternet Explorer 6
何度も質問すみません。 Internet Explorer 7をインストールしたら画面が真っ白になるなど不具合が生じて、Internet Explorer 6に戻したところ不具合が生じました。 質問なのですが、今はネットにつなぐときに時間がかかったり、接続できなかったり、ページからページへジャンプするときもかなり時間がかかり、時にはクリックしても接続されない(右クリックして「新しいウィンドウで開く」をクリックすると時間はかかるけど開けます。)など問題はありますが、このままにしても大丈夫ですか?何か支障はありますか?直したいのですが、自分で色々やるのが不安になってきましたので・・>< そしてこのようにIEの不具合でマイピクチャなどには悪い影響はありませんか? わかる方、教えてください><
- 締切済み
- Windows XP
- natuu2
- 回答数4
- Internet Explorer 7
つい最近Internet Explorer7をインストールしました。でもこの掲示板で調べてみたらInternet Explorer7をインストールしたら問題が発生してるみたいで不安になってきました>< windows xpはInternet Explorer7をインストールすると必ず問題が発生するのでしょうか?あとどのような問題なのでしょうか?教えてください! ちなみに私のPCはInternet Explorer7をインストールする前は「問題が発生しました」と表示されていきなり強制終了などしょっちゅうありました。
- 締切済み
- Windows XP
- natuu2
- 回答数3