Lum999 の回答履歴
- 受信メールが自動的に削除済みアイテムにいどうする
・受信メールを自動的に分類するようにメッセージルールを設定し使っ ていまた。 ・突然、受信トレイが空になり、削除済みアイテムに移動していまし た。その後、受信したメールを見ようと受信トレイをクリックすると 自動的に削除アイテムに移動します。 ・削除済みアイテムを開けると、画面に「これらのメッセージを完全に 削除しますか」と出るので「いいえ」をクリックしますが、何度も同 じ画面がでてきます。 ・メッセージルールを開き、削除しようとしてもできません。 どうすれば、元に戻せるか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- thi-zu
- 回答数7
- Outlook Expressで困ってます。
新規メール作成で宛先、BCC、件名、などを入力して、「名前をつけて保存」でディスクトップに貼り付けて直ぐに送信出来る様にしていたものが送れない状態(送信済みメールを開いているような状態)になってしまいました。 以前にやはり同じ事になりその時はYamatukiさんの丁寧なご回答により この事象は解決出来ましが、その時の原因であった更新プログラムのKB911567が今回は探しましたが無いので削除出来ず直りません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 1961t
- 回答数3
- メールについて
Yahooメールを使っています。 友人からのメールを間違えて迷惑メール報告にしてしまったため、それ以来、友人からのメールが迷惑メールへ振り分けられてしまいます。 そのため、メール着信にもならないので、数日、気がつかなかったりして、困っています。 何とか、直す方法はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- usaginochi
- 回答数4
- メールについて
Yahooメールを使っています。 友人からのメールを間違えて迷惑メール報告にしてしまったため、それ以来、友人からのメールが迷惑メールへ振り分けられてしまいます。 そのため、メール着信にもならないので、数日、気がつかなかったりして、困っています。 何とか、直す方法はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- usaginochi
- 回答数4
- 受信メールが自動的に削除済みアイテムにいどうする
・受信メールを自動的に分類するようにメッセージルールを設定し使っ ていまた。 ・突然、受信トレイが空になり、削除済みアイテムに移動していまし た。その後、受信したメールを見ようと受信トレイをクリックすると 自動的に削除アイテムに移動します。 ・削除済みアイテムを開けると、画面に「これらのメッセージを完全に 削除しますか」と出るので「いいえ」をクリックしますが、何度も同 じ画面がでてきます。 ・メッセージルールを開き、削除しようとしてもできません。 どうすれば、元に戻せるか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- thi-zu
- 回答数7
- ユーザー辞書の修復ができません。
ユーザー辞書の修復ができません。 失敗しました。。。 みたいな感じになります。 どうすればいいんですか?? ちなみに中古品なんですけど、 そういうのも関係あるんですか??
- 締切済み
- Windows XP
- eighterjum
- 回答数3
- Outlook ConnectorでHotmailのサーバメール削除
Windows XP, Outlook2003, Outlook ConnectorでHotmailの送受信をする設定をしました。Outlookで受信したhotmailのメールをサーバ上に残さず、消す設定をご存じでしたら教えて下さい。いろいろやってみましたがOutlook Connectorを使うとサーバ上に残さないオプションが出せません。
- ベストアンサー
- Windows XP
- taka0005
- 回答数2
- Windows Live メールでのGmail(IMAP)について
1.Liveメールにおいて、IMAP設定のアカウント(Gmail)にて、 毎回エラーが出るのですがなぜでしょう? (特に、今のところ送受信には問題ありませんが・・・。) --------▼エラーメッセージ内容▼--------------- Gmailアカウントでメッセージを送受信できません。 [Gmail]フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。IMAPサーバーの[Gmail]を選択できませんでした。フォルダの一覧を最新情報に更新して、IMAPサーバーと同期をとってください。 サーバーの応答:Unknown Mailbox: [Gmail](Faikure サーバー:imap.gmail.com Windows Live メールエラーID:0x800CCCD2 プロトコル:IMAP ポート:993 セキュリティ(SSL):はい --------------------------------------------------- ※同じアカウントでOEでの送受信においては、何もエラーはありません。 2.また、OEでのIMAP設定のアカウントと LiveメールでのIMAPアカウントでの 同期後のアカウント内のフォルダの数が違うのですが、 なぜでしょう? Liveメールの方が、より詳細のフォルダを同期しているのでしょう か? 3.OEとLiveメールのIMAPの送受信の速度が断然OEの方が早いのですが、 なぜでしょう? cf)OEにおいては、あっという間にIMAPにおいて送受信完了します。 以上、何卒よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 11041104
- 回答数2
- 画面の拡大縮小について
以前は画像を表示すると右下に拡大縮小が出来るアイコンが出たのですが(PCど素人の私がヘンな操作をしてしまったのだと思いますが) どこかへ行ってしまって全然でなくなりました(泣!)どなたかこれの戻し方をご存知でしたら是非お教えくださいませんでしょうか? お願いいたします。なおOSはWin98SEです。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- fabianx
- 回答数6
- Wordの文書ロックについて
デスクトップ上に保存していたWordを使おうとしたら 文書がロックされているため、この変更はできません と出て、文字入力できなくなりました。 キーボードのAと1にランプがついています。 Aはいつもついていないような気がしたのですが、 何か間違ってボタンを押してしまったのでしょうか? 急いで使いたいのですが使えません。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kanntetu
- 回答数2
- Wordの文書ロックについて
デスクトップ上に保存していたWordを使おうとしたら 文書がロックされているため、この変更はできません と出て、文字入力できなくなりました。 キーボードのAと1にランプがついています。 Aはいつもついていないような気がしたのですが、 何か間違ってボタンを押してしまったのでしょうか? 急いで使いたいのですが使えません。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kanntetu
- 回答数2
- Windows Live メール 受信トレイが消えました
タイトルの通りWindows Live メールでログインしたところ ログイン後左側に出るはずの受信トレイ、送信トレイ共に消えてなくなっており「このビューにアイテムはありません」と表示されます。 最近HDの調子が悪いのでデータが消えたのか?とも思いましたが Windows Live メール等は個人のHD関係なくMSNが自前のサーバーで保存している物だと思っています。 Windows Live メールではメールが確認できませんでしたが MSNトップからHotmailにログインするとちゃんとメールが保存 されておりました。 一応Windows Live メールをアンインストール後再インストールも しなおしましたが状態治らずWindows Live メールにて受信トレイの 確認がとれません。 わかりにくいかもしれませんが解決法ご存知のかたいらっしゃれば ご教授お願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- YUKIPONE
- 回答数2
- IE7.0での電子メール設定について
WinXPにおいて、IE7.0とOutlookExpressを使っていますが、IE7.0での電子メール設定の方法が分かりません。 IE7.0のツール~インターネット・オプション~プログラム~電子メールでOutlookExpressを選択したいのですが、選択肢がWinLiveMailだけしか出てこないので選びようがないのです。どうやったらOutLookExpressに設定することができるか教えてください。
- IE7.0での電子メール設定について
WinXPにおいて、IE7.0とOutlookExpressを使っていますが、IE7.0での電子メール設定の方法が分かりません。 IE7.0のツール~インターネット・オプション~プログラム~電子メールでOutlookExpressを選択したいのですが、選択肢がWinLiveMailだけしか出てこないので選びようがないのです。どうやったらOutLookExpressに設定することができるか教えてください。
- IE7.0での電子メール設定について
WinXPにおいて、IE7.0とOutlookExpressを使っていますが、IE7.0での電子メール設定の方法が分かりません。 IE7.0のツール~インターネット・オプション~プログラム~電子メールでOutlookExpressを選択したいのですが、選択肢がWinLiveMailだけしか出てこないので選びようがないのです。どうやったらOutLookExpressに設定することができるか教えてください。
- ※この質問は電話で寄せられた質問です。
「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- voicede1
- 回答数2
- WindowsLiveメール:受信先フォルダが保存フォルダ
hotmailがOutlook Expressで送受信できなくなるという通知を受けて、 WindowsLiveメールに移行しています。 OEからインポートもしました。 WindowsLiveメールをDLし、起動したことによってアカウント設定はすべてされていて、手動で設定はしなくてよかったみたいなのですが、 WindowsLiveメールで受信すると保存フォルダへ受信されて、 肝心なWindowsLiveメールのフォルダへ受信されません。 何が原因なのでしょうか? もしかして、まだWindowsLiveメールを規定のメールソフトにしていなからでしょうか。 当方、10ほどのアドレスを使用し、OEではそれぞれがそれぞれのフォルダへ受信されるようにルール設定をしています。 WindowsLiveメールのルールを見るとこれも初起動時に自動設定されていましたが、 移動先フォルダはすべて保存フォルダになっており、WindowsLiveメールのフォルダへ設定しようとしても選択できない常態なのは分かりました。 (これを選択できるようにすればよいのでしょうか?その際どのようにすればよいのでしょうか) また、ノートンを使用しており、OEには自動的にNorton AntiSpam フォルダが作成されていますが、 WindowsLiveメールにはNorton AntiSpam フォルダはありませんでした。 これもWindowsLiveメールを規定のメールソフトにすることで解決するのでしょうか? (ほかに原因がある場合はどのようにすればよいのでしょうか) 説明不足な場合は分かる範囲で補足させていただきますので 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- himeyuri
- 回答数3
- フラッシュプレーヤーがインストールできない
ユーチューブは見れるのに、他のページの動画で見れるのと見れないのがあります。 見れない動画のサイトではエラー画面になり強制的に終了されてしまいます。 エラーを報告しますにして送ったら、フラッシュプレーヤーをインストールするような結果がでたので、早々、フラッシュプレーヤー9(最新)のをダウンロードしようと試みたのですが、まったく反応しません。 古いフラッシュプレーヤーをアンインストールしてからだといいと聞き、やりましたが、やはりダウンロードできません。 どうしたらいいでしょうか? WIN98アプティバでバージョン6です。 52歳のおばさんで、パソコンのこと詳しくないです。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- leebyunghu
- 回答数2
- Windowsメールの自動接続について
お忙しい中ご覧いただきありがとうございます。 調べてみたのですが、努力不足かよい結果が得られず、皆様にご質問させていただくことにしました。 さて、先月になるのですが、以前2年ほど使っていたPC(XP)のHDDにエラーが生じたので、心機一転Vistaに乗り換えました。 新PCが届き、ネット設定(eonet)を済ませ、インターネットに接続できた(常時接続です)ので、メールソフトの設定をすることにしました。 以前までは、OutlookExpressを利用していたのですが、Vistaでは標準装備されている「Windows」メールです。 OutlookExpressと大きく変わったことはなく、とにかくメールを送受信する分には困っていません。 ですが、自動的に新着メッセージ確認するとき、すなわちメールの送受信を行うたびに、インターネットから切断されてしまい、いちいちダイアルアップ接続を行わなければなりません。 この現象は、以前のPC(OutlookExpress)では起きていませんでした。 また、ダイアルアップ接続ウィンドウの「自動的に接続する(A)」にチェックを入れていても、自動的に接続されることはなく、送受信を行おうとする度に手動で接続しなければなりません。 インターネットを行いながら、メールチェックも常に行いたいと考えているのですが、こういう状況(しかも接続まで30秒ほどかかって時間のムダ)なので不便で仕方ありません。 ソフトのオプションで設定を変えてはみたのですが、変化がありません。これはWindowsメールのソフト上の仕様なのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ZIMA0063
- 回答数2