41457 の回答履歴
- ノートPCの価格帯とおすすめを教えて下さい。
閲覧ありがとうございます。 私は20代後半のOLですが、今まで自分用のパソコンを持ったことがありません。 仕事でも使いますので、パソコンがあればある程度は解るのですが、 基本的な機種等にはめっぽう疎いので、こんな私に価格帯とオススメのものを アドバイス頂けませんか? □必須条件 ・ノートPC型 ・最新でなくてOK。新品で買う予定。 ・エクセルとワードのソフトはなるべく入れたいです。(←これが1番解りません) □用途 検索とメール作成等が中心。 デジカメのデータを入れたりもしたいです。 □希望 自由になるお金がとても少ないので、場合によっては貯めてから買うので、 低価格なものを教えて頂きたいです。 メーカーのこだわりは特にないですが、安かろう悪かろうな品ではなく、 数年大切に使える、一般的な大手メーカーさんのものが欲しいです。 このような条件で、いくら程のものからあるのでしょうか? また、カードを持っていないので、現金で大手家電量販店で購入予定です。 ネットで調べた時は、オフィス搭載等が特に自分にはよく解りませんでした。 具体的な機種ではなく、価格帯いくらの○○があるもので買えば大丈夫。 等でもOKです。○○をネットで買った方が良い等でも。 お店に行くと、解らず購入してしまいそうなので、事前知識を頂けたら嬉しいです! ちょっとした質問ですみませんが、宜しくお願いします。
- 外付けHDDでデータをバックアップする方法
ウィンドウズVISTAを使って4年なりますが、250GBのハードディスクが満杯になりかけているので、1度データを外付けHDDに移してバックアップしたいのですが、方法が分かりません。 単純に外付けHDDを買って自分のPCと接続すれば、あとはファイルを選んで移せばいいだけなのでしょうか? PC初心者で(ほとんど詳しくない)よくわからないのですが、手順等分かりやすく説明してくださる方いませんか? あと、バックアップ時の注意点も教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- momomonao
- 回答数4
- ape+cueをEasy Audio Copyで開く方法
ape+cueのファイルをEasy Audio Copyというソフトで読もうと思って cueファイルを開くと --------------------------- Unhandled exception --------------------------- at 00000000 -> ACCESS_VIOLATION --------------------------- とエラーが発生してそのままソフトが終了してしまいます。 いろいろ調べてエンコーダが必要そうだっぽいことまではわかったのですが 正しいでしょうか? また正しいとするとなんのエンコーダを入れればよいのでしょうか? また、いったんwaveに変換せずにiso(CDに直接焼ける)形式にすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ok-uchan
- 回答数2
- 結婚式の余興に使うCDについて
今回、友人の結婚式で使うCDを自分で編集し、無事CD-Rに保存し、良い感じに出来たのですが、どうも他のCDに比べて音量が小さい気がします。iPodに入れてもそれだけ音が小さい気がして… 大丈夫ですかね??また、改善できる方法などありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kuruta22
- 回答数2
- 買うならどれ?
モバイルノート、ネットブック、CULVノート この3つの中から買うとしたらどれを買いますか? 理由なども(価格が安い、主にPCでやることに適しているなど) 教えてください。
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- squash1
- 回答数4
- 民主党について
もともと、僕のイメージでは保守派の議員が多いような印象があったのですが、昨今のぐーたらぶり(ある意味自由)、普天間問題から極めてリベラルな感じがします。私自身、自民党政権を続けてほしかったので残念なんですが、そしてココ最近の民主党はリベラルうんうんではなく、やけに他国民の肩を持ちすぎであるように思えます。そして、少し強引過ぎると思います。 これは、朝鮮学校の無償化に対して芽生えた思いです。さらに献金問題がボロボロ出てくるではありませんか。敢えて言うなら、これほどまでに難しい問題が絡まっている無駄な改革を国民の批判必須なのはわかりきっているのにも関わらず強行突破させたくらいなら、通名を廃止にしてわかるようにしろと思うのですが、それは厳しいのでしょうか? そして、もう一つ考えを聞かせてほしいのですが、野田総理には妙に違和感を感じます。なんとなくですが、現在の民主党の考えにもう賛同していないので、元の民主党に戻したいにも関わらず、出来た内閣は誰かの差し金、よって野田総理が望んでいない内閣の様な気がします。根拠はありませんが、いきなり解散して野田さんは自民党に移りそうな気がします。この、くだらない妄想に対していろいろと考えを聞かせてもらえませんか? 色々とよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- ImaginaryN
- 回答数2
- 民主党支持。
菅さんから、野田さんに変わったからというだけの理由で、 内閣支持率が七十パーセントくらいになったらしいですね。 これはどういうことですか。 国民は馬鹿なんですか。 同じ民主党じゃないですか。 何もやらないできない。 そういう政党がただトップの首をすげ替えただけなのに。 千円の理髪店に行ってるとか。 くだらない提灯ニュースを垂れ流すマスコミ。 野田さんになったからって、 対して変わりはしませんよ。 だって同じ民主党じゃないですか。 国民の支持は今でも民主党なんですかね。 馬鹿なんですかこの国の国民。 これだけひどい目に遭わされた政党にまだ任せることを支持してるんですか。 それとも菅元総理だけが、めちゃくちゃ悪人ということなんですか。
- おすすめノートPC(ネットブック等)教えてください
ノートPC(ネットブックなど)の購入を考えています。 使用用途は以下のとおりです。 ・インターネットラジオを再生(http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html など) ・動画サイトの動画をBGM代わりに再生 ・MP3の再生 ・インターネット検索(画像検索なども) ・自宅で使用しますので、あまり持ち運びはしません。 小さめ、安価なものでおすすめ品があればお教えいただけますでしょうか。 お手持ちのPCでの使用状況などもございましたら、お願いします。 自宅が山間部で、ラジオを受信することができないため、 NHKラジオのネット配信開始をきっかけに、購入したいと考えています。 宜しくお願いいたします。
- MP3プレーヤーのmicro SDカードについて
初めまして。 今日知り合いからMP3 プレーヤーを貰ったのですが、機械類に疎いので使い方が全く分かりません… 対応OS:WindowsXP/Windows2000 対応音楽データ:MP3、WMA 対応メディア:microSDカード 256~16GB と説明書には書いてあります。 ここで質問させていただきたいのですが とりあえずmicroSDカードが無いとこのプレーヤーは動かないということなんでしょうか? あとこのmicroSDカードというのは買うといくら位するものなんでしょうか? 何も知らずに高いものを買ってしまわないようにしたいので、大体の金額を教えてください。 回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- runys
- 回答数3
- windows Media Player
windows Media Player 12です。音楽CDをハードデイスク取り込みしました。「名前」は変更できますが「タイトル」変更出来ません。変更方法あったらお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- umimonogat
- 回答数5
- PCで音楽再生・同期転送の際の音質について
現在私は2台PCを所持していて、そのうち一台はiPhone専用にiTunesを使用しています。 その際にMP3(320kbps)でデータを取り込んでいます。 その場合、iPhoneと同期する際にiPhone側での再生は音質が劣化している、ということはないのでしょうか? また、もう一台のPCはウォークマン専用でX-アプリを使用しています。 こちらもMP3(320kbps)なのですが、知人にデータの汎用性を考えないならATRACのほうが良い、と言われたのですが、どう違うのでしょうか? 最高品質となると容量が大きくなり"携帯プレーヤー"としては限界があるので、あくまでウォークマンへ取り込み屋外で聴く際の最高品位を教えてください。 (個人的にはMP3(320kbps)でいいと思うのですが、X-アプリからウォークマンへ転送する際にATRACでないと音質が劣化してしまうのでしょうか?) また、サントラやオーケストラはどんなに容量を使ってもいいので(室内で聴き、持ち運びを考えていないので)最高品位で聴けるファイル形式を教えていただきたいです。 今も今までもWMPでWindowsMedia オーディオロスレスにて取り込んでいましたが、MAVファイル形式のほうが優秀なのでしょうか? ---------- 少々質問が乱雑になってしまいましたので、質問を要約致しますと ・iTunesにてMP3(320kbps)で取り込み、そのデータをiPhoneと同期させると音質は劣化してしまうのかどうか。 また、汎用性を考えていない場合、MP3(320kbps)以外のどの形式が良いのか。 ・X-アプリにてMP3(320kbps)で取り込み、そのデータをウォークマンへ転送させると音質は劣化してしまうのかどうか。 また、汎用性を考えていない場合、MP3(320kbps)以外のどの形式が良いのか。 X-アプリからウォークマンへ転送する際にATRACでないと音質が劣化してしまうのでしょうか? ・上記二点についてそのままMP3(320kbps)で良いのかどうか、それなりの音質を同期・転送しても保てるのかどうか。 ・データの持ち運びを考えず、自宅にて最高音質のデータをCDより取り込むには、どの形式が一番良いのか。 WindowsMedia オーディオロスレスでもいいのかどうか。 という疑問があります。 ご回答のほう、よろしくお願いいたします><;
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#140190
- 回答数1
- 家電量販店での 抱合せは得でしょうか?
ノートパソコンの購入検討のため、家電量販店で説明を聞いていたところ 「指定パソコン購入とイーモバイルプラン加入で4万円引き」というポップがありました。 私が欲しいスペックの商品が、指定パソコンになっていたので気になりました。 私は、屋外でパソコンを使う必要はない旨を伝えると、次のような説明をしてもらいました。 先にモバイルの契約をする。諸費用は無料。 2年間の契約縛りがある。 2年間寝かせる。 その間の費用は1ヶ月千円必要。 14ヶ月×千円=24,000円 2年で解約しても、16,000円安く欲しいパソコンが購入できる。 単純に考えると、量販店にはリベートが入り、お客は安くパソコンが購入できる。 良いことづくめ! でも、何か落とし穴があるようで・・・ このようなプランを利用した方の意見が聞きたいです。 落とし穴というか、お得じゃないという点を知っている方には教えて欲しいです。 宜しくお願いします。
- なぜ、参議院議員の総理大臣はいないのですか?
今回の新総理の野田総理も衆議院議員ですが、なぜ総理大臣になるのは、衆議院議員しかいないのですか?参議院議員では、総理になれないということではないですよね? 知っている方、回答お願いします!
- ベストアンサー
- 政治
- noname#140587
- 回答数7
- 「お金を刷ればいい」の意味
日本の国債の発行残高が増えている問題に関し、その解決法として「お金を刷ればいい」という人がいます。 この意味がわかりません。意味を教えてください。 私は個人的に、実体の裏づけの無いお金を勝手に発生させることを意味しているのかなぁと思っています。要するに、昔で言えば江戸時代の藩札や太平洋戦争中の軍票、現代で言えば預金通帳に「100兆円の入金と書いとけばいいじゃん」といっているのと同じレベルなのかなと思っています。 この解釈は正しいでしょうか? 違うのであればどのような意味なのでしょうか? メリットデメリット・発生するリスク・現象などを具体的・論理的に教えていただきたいです。 また、キャッシュフローが電子化された現代において実現可能か不可能かや、ギリシャや韓国ではなぜそうしなかったのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- マイページについての質問です
何処に書いたらいいのかわからなかったのでここに書きました。 マイページの期限が切れ、ログインをやりなおすたびにIDの間違いを指摘されて新しい仮のパスワードをいただきます。この現象自体もおかしいですが、私のミスにしておきます。 質問 1 ここで、「正式のパスワードを取得してください」と注意があるのですが、どこで、どんな手続きでこれが出来るのかわかりません。知っている方、教えてください。 質問 2 お礼率があって、できるだけ御礼をつけなさいという趣旨だと思いますが、なかには何も書かずお礼のわくだけで済ます卑怯な人も居ます。あれもカウントされるのでしょうか。また、お礼を使わず補足だけしてもお礼のカウントにはならないのでしょうか?、補足にありがとうと書いてもお礼には違いないと思いますが。 質問 3 ベストアンサー率の分母は全回答数ではなく、同一質問への回答は幾つ書いてもひとつと聞きましたがそういう認識で大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#194996
- 回答数3
- デジタルフォトフレームの利用法
実家の両親に孫の近況を知らせるためにブログを使っていましたが 画像のアップがいちいち面倒で・・・動画はもっと面倒で・・・ そんなに遠くに住んでいるわけではないので、実家にデジタルフォトフレームを設置して 行くたびに画像を入れ替えてあげようと思うのですが フォトフレームの利用法としてあってますか?(^^;) フォトフレームのことがいまいちよくわからないのですが 写真と動画をSDカード(もしくはフラッシュメモリ?)に落として フォトフレームに差せば見られるという感じでいいんでしょうか? また、このような利用法に合うおすすめのデジタルフォトフレームはありますか? あと・・・もしよかったら画像や動画のアップが簡単なブログスペースも教えてください(^^;) 質問ばかりですみませんが、補足しますので よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- akotaka-3366
- 回答数5
- pcを買い替えようと思っています。
pcを買い替えようと思っています。 pcを買い替えようと思います。 まず MHFをニコ生で配信しながらスカイプも起動しながらでも、MHFが快適に動く程度のスペックのpcが欲しいです。 現在使っているpcのスペック載せておきます。 Core2Duo CPU P8700 2.53GHz メモリ 4G windows7 home Premium これだけでいいのかな。 ちなみに今庶民が手を出せる範囲で一番いい?pcはどれなのでしょうか? urlとかあるとうれしいです。 それで自分の言っているようなpcはどの程度のものなのでしょうか? これもurlあるとうれしいです。 なんかcorei7というのを買えばいいと思っているんですが、それでホントにいいのでしょうか? pcはデスクトップの方がいいです。
- USBハブ
よろしくお願い致します。 XPのPCを使っています」・」」 ハブには3題の外付けHDDがつながっています。 普段は使わないのでしが、たまに使います、、その際、hDDにでんげんを入れると 「「モットコウソクナツガギカタガアルマス」」のようなネッセージが出ます。 本体にチョクにつなげれば出ません。 これはUSBハブがふるいちゆうことでしょおうか? たしかに」ほんたいのUSB]コネクタにつないだほうが早いのですが、外付けどうしで ファイルを交換したいときもあっるのでもっといい方法があればお教えください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mon2002
- 回答数3
- 音楽の保存形式
YouTubeでアップロードされている動画から、音楽だけを保存したいのですが、そこで動画から音楽や音声データのみを取り込みし、mp3ファイル等へ変換するフリーソフト「Craving Explorer」をダウンロードして、youtubeを選択→動画を検索して、保存形式の選択になるのですが、 音楽を保存→WAVで保存(W)、MP3で保存(M)、iTunes(自動登録)で保存(I)、 これらの形式を選択して変換、保存をしますが、これらの意味が解りません。教えてください。 どのような保存形式を選んで良いのか、その後に、通常の音楽CD及びCD-Rに書込みをしたいのですが、どのように進ませれば良いか解りません。 良く解りませんので、教えてください、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- jx4076
- 回答数3
- デジカメについて。
デジカメと、携帯電話の機能としてついているデジカメとの違いはなんですか? 最近、携帯の画素数もデジカメ並みに高いですよね。 携帯のデジカメに勝る、デジカメのいいところってあるんですか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- gsb57529
- 回答数7