41457 の回答履歴
- ノートパソコン
ノートパソコンを買おうと思ってるんですがだいたいいくらくらいですか? ピンキリだとは思いますが機能的にも金銭的にも普通のものを買いたいと思ってます。 アバウトな文章ですいません!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 60140520
- 回答数4
- 電子書籍の将来
電子書籍は今後普及していくと思われますか? それとももうすでに普及しているのでしょうか? 私は活用した事ないのですが…。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#144468
- 回答数6
- 動画変換フリーソフトをお教え下さいませ
お早う御座居ます。 此迄wmv→avi等の動画変換ソフトにFree Video Converterを使って居りましたが使えなくなってしまいました。 其処で、初心者にも分かり易いフリーの動画変換ソフトを御存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。 宜しく御願い申し上げます。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#177795
- 回答数1
- DVDの動画をコピーする方法について
友達に借りたDVD(運動会の)をパソコンに落として別のDVDに移したいのですが,うまくできません。詳しい方,是非教えてください。 パソコンは・・・ OSウインドーズXP DVDディクリプターとDVDシンク3.2はインストール済みです。 富士通のデスクトップで,DVDやCDを入れるところは「DVD ROM」と書いてあります。 買ってきた,空のDVDは,「DVD-RAM」・「DVD-R」動画用・「DVD-RDL」データ用という3種類ですが,どれもうまくさどうしてくれません。 あと一歩だと思うのですが・・・パソコンに詳しい方,是非是非,アドバイスやご教授お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noaokopokopoko
- 回答数5
- パソコンにmicroSDカード
パソコンにかなり疎いの教えてください。 ケータイに使っているmicroSDカードをパソコンに差す事は出来ますか?SDカードの差し方はわかるのですがmicroが小さすぎてわかりません。 こんな質問ですいません。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- noname#147803
- 回答数2
- DVDディスクは、再生できるか?
DVD-RWを使っていて、ときどき(よく?)、「フォーマットできませんでした」という状態になって、ディスクとして使えなくなってしまうことがあります。 見た目には、、傷があるようには見えないのですが、ドライブに入れて操作すると操作不能なわけです。 そういうディスクがあまりに数が多いので、何か、再生して使えるようにする方法があったらいいと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いします。
- windows7 ゲストアカウントでログイン
windows7プロです。コントロールパネルでゲストアカウントをオンにし、スタートボタンからユーザー切り替え画面に戻り、ゲストアカウントをクリックしても2,3度画面が黒くなったあとログオフ画面が出て、またユーザー切り替え画面に戻ってしまいます。再起動しても同じです。 別のユーザーアカウントを作って同じように試してみても同じです。 管理者権限でのログインは問題なくできてます。 セキュリティソフトはマカフィー、ハードはDELLです。 どなたか教えて下さい。
- 音楽環境を整えるには?
CDプレーヤーが壊れてしまいました。 ヨドバシカメラに下見に行きましたが、色々ありすぎて買えずに帰ってきました。 これから買うならMP3プレイヤーとかの方が良いのでしょうか? CD離れが言われているので、CDはそのうち無くなってしまうかな~?とも思いますし。 音楽が聞けなくて寂しいです。 オススメの製品を教えて下さい。 予算は6万円以下です。
- おすすめ携帯ミュージックプレイヤー教えて下さい
持ってなかったので買おうと思ったんですけど ipodとかウォークマンとかその中での種類だとか 色々あってどれを買えばいいのか検討がつきません・・・ 色々な方の意見が聞きたいです。 価格は\15000以内だと助かります よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- M12a31
- 回答数3
- 日本、国連脱退
日本を国際連合から脱退させたいのですが、どーやったら国民に僕の主張を訴えることができるでしょーか? 日本の国連分担金は米国を除いて世界1位の拠出額です。しかし、国連ははっきりいって日本の言う通りに行動しません。スポンサーの言う事を聞かない団体って何なんでしょうか。日本国民の血税を水のように無駄に使っています。日本の税金が大したことない、しょうもない奉仕作業程度しかしていない院生上がりの国連職員の贅沢な額の給与へと消えています。過去70年間の国連の役割というのは、はっきり言ってお世辞でも褒められたものではありません。いったい何十年、一体いくら、日本の税金をほとんど成果の出ていないアフリカの貧困/病気撲滅プロジェクトと開発援助に使えばいいのでしょうか? 国連分担金こそが日本政府の言う埋蔵金だと思います。なんで誰も国連から脱退を政策提言しないのでしょうか?そしてなぜ国連など腐敗した官僚組織でしかないのに、やたらと国連を持ち上げる馬鹿が日本に多いのでしょうか?
- PCのバックアップとは…・
初心者にもほどがあるほどの超初心者です。 最近PCを購入しました。 「バックアップ」と言う作業が月に1回ほどあるのですが、 「CDまたはDVD-R等に・・・」と説明があります。 はっきり、詳しく書かれていないのでよくわからないのですが バックアップとはPCが故障した際に保存してある画像やワードのデータなどが消えてしまわないよう あらかじめ定期的に保存しておきましょう。と言うことであってますか? その場合、CDとDVDのどちらを用意したらよいのでしょうか? CD-Rだとデジカメの画像とか音楽は保存できないですよね? DVD-Rだとワードの文書とか保存できないのではないですか? 私の考えがそもそも間違ってますか? 毎月バックアップを取るなら○○ーRWを買ったほうがよいでしょうか? かんたんな言葉で教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- putirobin
- 回答数5
- USBメモリの選び方
USBメモリを買いたいんですが、どんな点に気を付けて商品を選べばいいですか? また、お勧めのメーカーとその理由を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- dancehalldays
- 回答数3
- USBという規格の限界とは?
パソコンのハードウェアでUSB接続に向かない機器というのは存在するのでしょうか? ただし、通信速度が遅いから向かないというものは除きます。 これはUSB3.0のように互換性のある新規格が出れば改善されるだろうと考えられるからです。 また、セルフパワー動作の機器でもUSBを信号線として利用しているので除きます。 わたくしとしてはディスプレイの信号線を(両端とも)USBにするのは技術的に難しいのかなと思っています。 他にUSBケーブルを信号線とするのが難しいモノがなにかありますでしょうか?
- Windows Live メールのアドレス帳
先日Windows7のパソコンを買いました。 メールをするにあたり、アドレス帳に友達のアドレスをいれようと 思ったところ、 アドレス帳を押すと、情報を入れるところがどこにもなく(T_T) その画面の左側にアドレス帳 その下に、すべての知り合い(0)とあり、 右側に、知り合いの検索 そしてその下に、 知り合いが登録されていません。Windows Live から知り合いを参照するには Windows Live IDにサインインしてください。 (サインイン) とあります。 これにサインインしないと、アドレスの登録はできないのでしょうか? 色々みたんですが、全然わかりません。 どなたか教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- asami_1212
- 回答数3
- パソコン初心者、どうやったら脱出できますか?
こんにちは。 私はパソコン初心者でという、この セリフを抜け出したくてしかたがありません。 わからないことはもちろん自分で検索して探そうとはします。 でも、自分がやりたいこと以外はそれでは覚えられないし、 検索してというだけの行為はその場しのぎであって、 必要以上のことを覚えることはできません。 わからないから検索してまた検索してを繰り返しても 少しずつは覚えていくとは思いますが、 それはPC初心者から抜け出す最善の手では ないような気がします。 きちんと根本的なところから覚えればそれを応用して エラーなどにも対応できるようになるんだと思います、が いったいどうやったら上達できるのか、 独学での適切な練習方法は何か・・・ それに、根本的なことから覚えようと、頑張ってみても 難しい用語がどんどん出てきてあきらめてしまう、 これは私に限らず典型的なパターンだと思います。 PCができることは一生のスキルだと思いますし、 時代の変化でOSが変わってもきちんと 根本的なところをわかっている人は 応用しながら対応できるようになるんだと思います。 パソコンを独学で得意になるには、 一体どういう方法で練習していけばいいでしょうか? 長文でもうしわけございませんm(_ _)m まだ学生ですが、これから先パソコンを少しでも 使えるようになりたいと思い、今のうちから少しずつでも いいから勉強しておきたいと思っています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- maitake776
- 回答数18
- ノートパソコン.初心者
パソコン初心者です。 最近になってパソコンが欲しいと思い、親に言ってみたところ学生だからあまりお金はかけられないと言われました。 なので3万円前後でおすすめのノートパソコンは無いでしょうか?(中古以外) 一応自分で探してみたのですが、初心者なのでさっぱり分からずレビューなどを見て判断しましたが、種類の多さに挫折しました。。 ネットや動画を見たり(韓国の音楽番組.ラジオ?)など、特に何かしたいというものは思い付かないので3万円前後のノートパソコンでおすすめを教えてください。 候補は http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?fv=1&prd=K0000268786 http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?fv=1&prd=K0000261602 です。 できるだけ長く付き合っていきたいのでよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- HeeeeeChul
- 回答数1
- 音楽CDの書き込みについて
現在ウインドウズ7を使用しています。 音楽CDをCD-Rでダビングしています。 新しいCDで書き込み後未だ容量が残っているので又、新しく書き込みをするとブランケットメディア を入れてくださいのメッセージがでて書き込みが出来ません。 残容量のあるCDに更に書き込みをするにはどうすればよいのでしょうか。 ソフトはBs RECORDERを使用しています。 以前 のxpの時は出来たと思うのですが。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- kengranpapa1943
- 回答数4
- 今さらですがアメリカ同時多発テロについて質問でつ。
今さらな質問なのですが、あの「アメリカ同時多発テロ」は何故起こったのでしょうか??自分で出来る限りの情報を集めてみたのですが今市よく分かりません・・・。
- パソコンで映画のDVDを観る方法
DELLのinspiron mini 10、Windows 7 Starterを使用しています 映画のDVDを観たいのですが、Windows Media Playerでは観れません そこで、PowerDVDをダウンロードしたのですが、エラーメッセージが出てしまいました 「OLRSubmission.exe - システム エラー コンピューターにUILayoutMgr.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。」 そこで、UILayoutMgr.dllをパソコンに入れましたが、結局観れません Babylonというツールバーが出ただけで終わってしまいました このパソコンには内蔵のCD/DVDドライブがないため、Portable DVDドライブを使用しています
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#158747
- 回答数3