41457 の回答履歴
- 性能はどうでしょうか?
こちらのショップで販売されているノートパソコンですが、どちらがいいでしょうか? 付属の品が違うのですが、複合機は同じものなので ノートパソコンだけの比較で教えていただければと思います。 今まで、このようなメーカーのものは使ったことがなく、店で組み立ててもらったデスクトップパソコンと、日本サムスンのノートパソコン(教材付き)しか使ったことがないのでよくわかりません。 NESの方は「ジャパネット限定モデル」とありますが、限定モデルの方が得なのでしょうか? http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/genre111.html NEC ノートパソコン『ラヴィ S』<PC-LS150ES1TW/B/R/L> 89800円 東芝 ノートパソコン『ダイナブック EX/47C』<PAEX471CSTRT/BT/WT> 69800円 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#182905
- 回答数3
- ipodについての質問
ipodを1つのパソコンで曲を入れていて そのパソコンが壊れて新しい曲を入れることができません。 あたらしいパソコンで今ipodに入ってる曲をそのままで 新しい曲を入れる方法を教えてください。 (いまipodに入ってる曲は知り合いにCDを借りて入れたので 入れなおすことはできません)
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- naruburi
- 回答数2
- ipodについての質問
ipodを1つのパソコンで曲を入れていて そのパソコンが壊れて新しい曲を入れることができません。 あたらしいパソコンで今ipodに入ってる曲をそのままで 新しい曲を入れる方法を教えてください。 (いまipodに入ってる曲は知り合いにCDを借りて入れたので 入れなおすことはできません)
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- naruburi
- 回答数2
- CD-Rが見れません
WindowsXPではCD-R動画が見れていたのですがWindows7では見れません。 どのようなソフトをダウンロ-ドしたら見れるようになるのでしょうか? NEC Windows7 プレミアム 32ビット です。 よろしくお願いします。
- 新内閣が発足しますが
あの前総理の菅。もうちょっとマシな奴かと思ってましたが、下ろされて新総理が決まってから以降、かなり投げやりで消極的な態度に見えるのですが?これはもう解散総選挙にでもなれば、鳩山共々落選ですかね?ついでに小沢も連れてって欲しいものですが。また三人で釣りでもしてればいいんですよ、福島県沖で。
- iTunesでCDのインポート
iTunesでCDをインポートするとアーティストが違うとアルバムが二つ出来ちゃいます。どうしたら違うアーティストでも一つのアルバムにすることが出来ますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kyohei1221
- 回答数4
- カメラ3脚の高さは?
この度 旅館で30人程の集合写真を撮る事になりました。たぶん宴会場で前に並んでもらい写すことになるとおもいます。コンパクトな3脚で参加したいとおもいますがどのくらいの高さがでる3脚をさがせばよいでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#179956
- 回答数2
- WMP動画を削除したい
WMPにある動画を削除したいのですが、できません。 Windows7を使用しています。 WMPの中の、ビデオの項目に入っています。 動画のファイルを右クリックして、削除の項目をクリックしても 削除されないです。 また、タイトル名も変更できません。 とても困っています。 よろしくお願いします。
- 3TBのHDDにOSをインストールする方法
こんにちは http://dospara.okwave.jp/qa6959230.html で3TBのHDDにOSをインストールする方法を尋ねましたが 2TBまでしか利用できず残りの約700GBが無駄になっていました。 その後以下のような方法で3TB全部を利用できるインストール方法が わかりましたので、参考のために書き留めます。 必要事項は 1)UEFI搭載のマザーボード 2)64bitOS(Windows 7 64bit版) 3)UEFIと表示されている光学ドライブからbootする こつ 1)UEFIのメニューでわざわざUEFIと表示されている光学ドライブからbootする 2)WindowsをインストールするHDDを選択する画面でHDDの容量全体を選ばず 2.5GBぐらい(2TBを多少超える容量)を指定する(これが重要) するとBoot用、Windows起動用、Windows本体用、未使用の4つのパーティションが現れる。 未使用をWindows本体用に一体化する。(これで3TBの全容量がシステム用として 使えるようになる) インストールがうまくいかない方は、試してみる価値がありと思います。 以上ご報告まで
- 画像処理の早いPCを教えてください
画像処理の早いPCを教えて頂けないでしょうか...。 私はとても重いグラフィックファイルを作成することが多く、そのような作業に強いPCを探しています。 HPなどで販売しているハイクラスのPC(ゲームPCはゲームやる用途以外にも性能が高いと聞きましたので、それも検討していましたが見当違いの判断かもしれません...。)を検討していたのですが、PCについてド素人で何か不具合が有ったときに自分で対処出来る自身が無いので、NECなど購入後のサポートで安心感のあるメーカーで購入したいと考えています。 予算は10~17万程度で、希望を言えば15万以内に納められると嬉しいのですが...。 今の所、NECのVALUESTAR L を候補として考えており、構成は以下の通りです。 CPU インテル® CoreTM i7-2600S プロセッサー (2.80GHz) OS Windows® 7 Home Premium with Service Pack 1 64ビット正規版 ソフトウェアパック ミニマムソフトウェアパック キーボード・マウス テンキー付きPS/2小型キーボード、USBレーザーマウス メモリ 8GB (4GB×2) デュアルチャネル対応 HDD・SSD 約1TB HDD (高速7200回転/分) DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ [DVD-R/+R 2層書込み] ディスプレイ 19型ワイド スーパーシャインビューEX液晶 (1440×900ドット・スピーカ内蔵) グラフィック NVIDIA® GeForce® GT 435M このNECのPCなのですが、グラフィック NVIDIA® GeForce® GT 435M ...ということは、ノートパソコンについているようなグラフィックカードなのでしょうか? また、PCの性能もノートパソコン並みなのでしょうか? また、ネットゲームなどの予定はありませんが、シムズ3はしてみたいのでそれが動く環境であればなお嬉しいのですが...。 我が儘ばかりの要望ですが、ご返答頂ければ幸いです。
- 初心者です。パソコン購入について知恵をください。
以前使っていたデスクトップのパソコンが壊れてしまったので、新たにパソコン購入を考えております。 予算は14万ほどです。 主な使用用途は (1)オンラインゲーム(マビノギやルニア戦記) (2)イラスト制作 (3)ネットや動画観賞 です。 オンラインゲームがやりたいならBTOのパソコン?が良いと知ったので 最初はGe-tuneのパソコンを購入したかったのですが・・・ 家族が大手メーカー物でないと嫌だという事と、 ドスパラやGe-tuneのようなパソコンは賛否両論が多いのでどれを信じたらいいのかわからなくなってしまいました(初期不良が多いとかそれは昔の話だとか) なので、初心者なりにさがしてみたのですが こちらの↓エプソンTY5000Sがいいかなぁと思っています。 http://shop.epson.jp/pc/ty5000s/spec/ この中からCPUはインテル® CoreTM i5-2500 プロセッサー (3.3GHz) ビデオボード(グラフィックボード?)はNVIDIA® GeForce® GTS 450 メモリーは8.0GB(4.0GB×2) PC3-10600 DDR3 SDRAM HDDは1TB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpm をと考えてます。 長くなりましたが質問は以下です。 (1)このスペックで以上の作業は快適にできそうでしょうか? (2)電源は450Wですが特に問題はありませんか?(熱暴走とか) (3)逆にオーバースペックすぎてこれは無駄とかここはこっちの方がいいよ等ありましたら教えてください (4)他予算内でオススメのパソコンがございましたら教えてください パソコンについては本当に初心者で知識も無く、大きな買い物なのですごく不安で中々冒険できません。 長くなってしまいましたが、皆さんのご意見やアドバイスをお聞かせください。 どうぞ宜しくお願いします。 他に記入が足りないところがありましたらご指摘ください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- pokkymomo
- 回答数3
- WIN8の現在までの詳細と展望
私は6年前に購入したデスクトップ型のXP1台 と 今年7月に購入したノート型の7 1台 を持っています もちろんルーターで プレステ3 と共にネットで繋いでいる構成です 最近gooにて WIN8 の存在を 耳にしましたが 2014年でサポートが打ち切られるXPの方は スタンドアローンとして残し WIN8のデスクトップのの購入を検討しなければならないのでしょうか? WIN8の開発状況と現時点でのWIN8は私にとって「即買い」に行き着くものなのか 皆様の御意見と詳しい情報をお知らせください
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- gangiyou
- 回答数3
- ノートパソコン購入
ハードが一杯になってきたので、ノートパソコンを買い換えようと思っているのですが、ブルーレイディスクが入っている10万円以下の物を探しています。 今までVAIOを6年ぐらい使用していてとても調子が良かったので、再度VAIOにしようかと思っていたのですが、口コミサイトであまり評判が良くなかったので迷っています。 考えている機種は、VAIO CシリーズかEシリーズです。 他のメーカーでサポート体制が充実しているのと、キーボードが軽いタッチのものがあれば良いのですが、お勧めはありますか? 因みにVAIOの前には、dynabookを使用していたのですが、修理サポートが最悪で電話をたらい回しにされて、とても嫌な思いをしたので東芝は購入したくありません。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- kokokoikoi
- 回答数1
- USBメモリを購入するのに
USBメモリ16GBを購入しようとしています。 カタログでUSB3.0用とあるものはUSB2.0では使えないのでしょうか、 雑誌等でUSB3.0/2.0と表示しているのに、販売先では同種のものを3.0用と表示してあるので 迷ってしまいました。現在USBは2.0ですが、近く3.0のパソコンの購入を検討しています。 初期的な質問で恐縮です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sam1212
- 回答数2
- タブレット端末を買うならどれがいい?
タブレット端末を買うならどれがいい? タブレット端末を初めて購入しようと考えていますが、 非常に悩んでいます。 りんご社の製品は最初から考えてませんが、 Androidを積んだ製品で 「ASUS Eee Pad Transformer TF101」 「Acer Iconia Tab A500」 「TOSHIBA REGZA Tablet AT300」 の3製品で悩んでいます。 それぞれAndroid3.1にすでに対応(アップデート含め)していますし、 「Iconia」のフォント問題もアップデートで修正されたとのこと。 ほぼ製品のスペックに差違もなさそうですが、 液晶やインターフェース、対応メディアに多少の差がありそうです。 これ以外にも、9月17日より発売の「Sony Tablet SGPT111JP/S」など 多数のタブレット端末が発売される(ている)そうですが、 1)最初に挙げた3製品の中から選ぶべきか 2)3製品の中ならどれが良いか 3)それともそれ以外にすべきか お薦めの製品をお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- どのパソコンがオススメでしょうか?
当方、パソコンはインターネットとワード、エクセルがメインの使い方です。 動画についてはほとんど見ません。 ここでお聞きします。以下のPCで買うとしたらどれが良いと思われますか? ぜひお教えくださいませ。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000251204.K0000251203.K0000251243.K0000216838
- 音楽ファイルを外付けHDDに移す
PCにCDから取り込んだ、音楽ファイルを外付けのHDDに移したいのですが 音楽ファイルを切り取りHDDに移すだけでHDDで聞けるようになるのでしょうか? 以前同じ方法で試してPCをリカバリーしたところ聞けなくなってしまったので 何か違う方法があるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- qewrty
- 回答数6
- 防衛大ってレベル低すぎでは?
防衛大って、大学偏差値ランキングとか見ると、偏差値50後半くらい(特に理系)ですよね。MARCHと同レベルかそれよりちょい下くらい。 防衛大出身者って、自衛隊の将官のうちのほとんどを占めてますよね。しかも統・陸・海・空幕僚長や方面総監、自衛艦隊司令官とかにもなれば、給料的にも、一般の役所で言えば事務次官や警視総監級ですよ。そういうポストを、偏差値50後半くらいの大学を出た人間がやっている。 私は別に学歴・学閥至上主義者じゃないですが、こういう人たちが自衛隊のお偉方を占めてるからこそ、ほかの役所の同レベルポストの人間(多くは東大・京大等出身者)にバカにされるのだと思います。彼らと互角にやるためには、せいぜい早慶クラスの偏差値(65くらいですか)はないと厳しい。 なぜ防衛省・自衛隊は、もっと防衛大の偏差値をあげるべく努力をしないのでしょうか?