41457 の回答履歴
- CDをコピーする方法をおしえてください
まったくの初心者です。ごく普通のCDを他のCDにコピーする(紙焼き?というのでしょうか)手順を、あまり専門用語を使わないで、わかりやすく教えていただけませんか。、
- ベストアンサー
- Windows 7
- hayama2281
- 回答数3
- CDーROMを焼くフリーソフトを探しています
OSはWindows XPを使用しています。 お友達からカット集(jpg/png)のCDーROMを借りてそれを空のCD-ROMに焼きたい(コピー)のですが、CD-ROMを「右クリック」→「送る」が表示されないので、フリーソフトを使ってやきたいのですがどんなフリーソフトがお勧めですか? 簡単なものをどなたか教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- neko_003
- 回答数5
- MacとWindows、どっちにしようか悩み中です
今、Windows7のタワーモデルとVistaノートを使っています。 Windows7は夫婦で使用、Vistaは私が個人的に使っているものです。 Vistaのサポートが近々終わるので、これを機に何事にも重たいVistaを手放して、 新しいノートパソコンを買おうかと思っています。 iPone4とiPodを所有している事もあり、Macにも関心を持つようになりました。 はるか昔、Macでグラフィックをいじっていた事はありますが、 ネットはWindowsマシンでしか、接続した事がありません。 量販店でMacを触ってみただけでは、ネット接続の安全性や快適性は判断できません。 Appleショップに行っても、混んでいて入りにくいし・・ なので、両方使っている人に聞いてみたいです。 うちの会社や知人には、Macを使っている人は誰一人いません(苦笑) 仕事柄、エクセルやワードを使うので、必然的(?)にWindowsマシンになるのでしょう。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- G-R
- 回答数7
- 皆さん、画像をどう保存してますか?
私が古いと思うので質問です。 今まで家庭で撮った動画など、動画編集ソフトでDVD-Rに焼いていたのですが、DR-120WPY30FAなど今まで購入していたのが販売中止です。 皆さんはどうしてますか? 1 DVDーRを今もお使いですか? 2 他の方法ならご提案ください。
- インターネットで配信された動画の録画のやり方?
インターネットで配信された動画をDVDに録画したいのですが、録画のやり方を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- wokky
- 回答数1
- HDDの整理方法
PC初心者です。 NEC LL550/J win vista home primiumを使用しています。 HDDの空き領域がC:196MB/46.5GBとD:34.5GB/50.2GBという状況です。 外付けHDDや新しくPCを購入する前に 自分で領域が増やせるのであれば整理したいと考えております。 知人にDは基本的にすべて内容を消去しても大丈夫だろうということを聞きました。 口頭説明だったのでおそらくということでした。 現在そのDにはBaskup Setという表示がされPC購入当時の日付が書かれています。 さらに開くとBaskupFilesとが表示されます。 これは消去しても問題ないのでしょうか? C:にはAPSETUPやDCIM・DRVなどと表示がされています。 こういった場合何から始めればいいのでしょうか? 素人の初歩的な質問ですいません。 お教えいただけたら助かります。
- プレイリストに曲を追加する方法が分から無い
お早う御座居ます。 i Tunesのプレイリストに曲を追加する方法が分からず困って居ります。 曲を追加しても通常のリストの所に追加されてしまうのです。 申し訳無いのですが詳しい手順を教えて頂けませんでしょうか。 宜しく御願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#177795
- 回答数3
- デジカメ選びで迷っています。
現在、8年前くらいのOLYMPUS C-750を使っていますが不具合があるため買い替えを考えています。 今、気になっているもの、(購入時下取りのあるものも考慮し)が4種あります。 普段撮る目的としては、花やペットや趣味の作品などです。 COOLPIX S6200 LUMIX FX77 LUMIX TZ20 Cyber-shot HX7V 以上の4点の中で迷っております。 ズームは5倍以上希望でタッチパネルとかのこだわりはないです。 この中ではこれがいいのではないかと助言を頂けたらと思います。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sakura3641
- 回答数2
- SSDかSDHCどちらにするか悩んでいます
ネットブックのASUSのS101を使用しているのですが容量が少なく、これからの使用で足りなくなる可能性があります。 SSDにカバーをつけて外付けで使用するか、SDHCにするか悩んでいます。 どちらの方がいいでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#159858
- 回答数8
- SSDかSDHCどちらにするか悩んでいます
ネットブックのASUSのS101を使用しているのですが容量が少なく、これからの使用で足りなくなる可能性があります。 SSDにカバーをつけて外付けで使用するか、SDHCにするか悩んでいます。 どちらの方がいいでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#159858
- 回答数8
- 「外付けハードディスク」と 「パソコンの買い替え」
「ポータブルハードディスク(BUFFALO)」を使用していますが、パソコンを買い替えようと思っています。 OSはWindows 「XP」から「7」になります。 一般的には、「ポータブルハードディスク」のデータの「読み取り」と「書き込み」は普通にできるのでしょうか。 また、「パソコン」と「ポータブルハードディスク」のフォーマットが違う場合は、何か影響があるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- hhhotta
- 回答数3
- 曲をCDに焼きたいです
パソコンで焼くときに、「オーディオCD」という設定でなければ、ラジカセなどオーディオ装置では再生できません。 オーディオCDという設定にして焼く方法を教えてください。 市販の音楽専用のCDR?みたいなディスクを購入してそれに焼いたのですが、 ラジカセで再生できません。 パソコンでは再生できたのに・・・
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- eru413
- 回答数2
- WMPからCDへ焼く事が出来ないです
Windows Media Player からCDに音楽を焼けない(録音できない)です(>_<) パソコン(Vista)に取り込んだ音楽を新しいCDに焼こうとしたら下記のメッセージが出てきて焼く事ができません。 特別な設定や故障はしていないと思いますがどなたか対処法をご存知の方がおられましたら是非ご教示願います。 当方あまりPCに詳しくありませんので簡単な言葉ですと大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。 『ファイルが見つかりません。ライブラリ内の項目とその項目に関連付けられたデジタル メディア ファイルへのリンクが壊れている可能性があります。この問題を解決するには、リンクを修復するか、ライブラリから項目を削除してください。』
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- rkrkfoever
- 回答数2
- ノートパソコンについて
ノートパソコンの購入を検討しています。 ペンタブレットで絵を書くことと動画を見る上で、動きがスムーズで重くないものが良いです。 この場合、メモリの多いものが良いのでしょうか? それともCPUですか? 因みに予算は3万前後~5万円です。 初心者なので意味不明なことを書いていたらすみません。 回答よろしくお願いします。
- windowsでDVD作成時のサイズについて
windowsliveムービーメーカーでDVD作成時のサイズについて教えてください ビデオファイルは AVCHDとmp4でハイビジョン撮影したものです それぞれのビデオファイルサイズを合計すると3.5Gb前後になります これを一般のDVDプレイヤーで再生できるように、このソフトで作成しますが、 ファイルサイズはどのくらい落ちるのか予想ができません というのは、サイズがもう少し落ちるなら、ビデオファイルを追加したい (作成するDVD枚数を少なくしたい) 御存じの方いましたらアドバイスいただけると助かります
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- noname#196979
- 回答数6
- パソコン 選定
パソコンを買おうと思っています。 富士通のパソコン http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=P74CN58_A115 (core i5)かドスパラのパソコンに http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2214&sn=60&vn=1&lf=0 (core i7)で悩んでいます。 今は、ノートパソコン(Panasonic CF-W7(core2 DUO))とデスクトップ(ASUS Vintage AH-1(アスロン) を使っていましたが効率が悪いので1台にしようと思います。 CPUがcore i5かcore i7 かですがいざというときの持ち運びも考えているので どちらにするか迷っています。 用途はオフィス・画像編集・WEB・メール・家計簿で CPU能力の関係上諦めていたビデオ編集もやりたいです。 ビデオ編集となると、ドスパラのi7になるでしょうか? 個人的には、富士通のi5がいいですが・・・ よろしくお願いします。
- 外付けハードディスクどれが良いですか?
Windows XPのNECノートパソコンを使っているものです。 外付けハードディスクにパソコンのデータをバックアップしたいと思うのですが, USB接続タイプの外付けハードディスクを買おうと思っています。 色々ネットで調べてみると,ポータブルハードディスクというものもありました。 ポータブルハードディスクも外付けハードディスクと同じようなものですか? 同じようなものであれば,小さい方が管理しやすいからポータブルの方にしたいと思うのですがどうですか? また,ポータブルハードディスクの接続はUSB miniBコネクタと書かれていましたが,これは接続できるのでしょうか? バックアップする容量は約9GBです。 また,どの外付けハードディスク or ポータブルハードディスク がオススメですか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sing-a-song
- 回答数7
- 外付けハードディスクどれが良いですか?
Windows XPのNECノートパソコンを使っているものです。 外付けハードディスクにパソコンのデータをバックアップしたいと思うのですが, USB接続タイプの外付けハードディスクを買おうと思っています。 色々ネットで調べてみると,ポータブルハードディスクというものもありました。 ポータブルハードディスクも外付けハードディスクと同じようなものですか? 同じようなものであれば,小さい方が管理しやすいからポータブルの方にしたいと思うのですがどうですか? また,ポータブルハードディスクの接続はUSB miniBコネクタと書かれていましたが,これは接続できるのでしょうか? バックアップする容量は約9GBです。 また,どの外付けハードディスク or ポータブルハードディスク がオススメですか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sing-a-song
- 回答数7
- 音楽 .cda形式をwave形式にしたい
今DVDメーカーでお写真をいれてそのバックに音楽をいれる動画を作成するよう知人に頼まれたのですが、苦戦しています。 音楽が取り込めないのです。お借りしたCDの形式が.cda形式と書いてありこれをwave形式にしなければ音楽がとりこめないのですがなんかいい方法はありますでしょうか? 教えてください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kayo0915
- 回答数3
- デジタルカメラの写真の容量
最近、大きい画素のデジタルカメラが発売されていますが。 例えば、デジタルカメラとそれで撮影した写真1枚の容量がわかるようなサイトはないでしょうか? できれば、画素ごとでわかるようなものが良いのですが。 お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。 ps。仮に今、買うとすると、どの画素のデジタルカメラが良いでしょうか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sen_aoba
- 回答数6