41457 の回答履歴
- mp3の圧縮について
「wavからmp3 192kbps」 「mp3 320kbpsからmp3 192kbps」 というように圧縮した場合、 音質にはどのくらいの差ができるんでしょうか? また、可変ビットレートで圧縮する場合もどうなるんですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- yuukth
- 回答数7
- mp3の圧縮について
「wavからmp3 192kbps」 「mp3 320kbpsからmp3 192kbps」 というように圧縮した場合、 音質にはどのくらいの差ができるんでしょうか? また、可変ビットレートで圧縮する場合もどうなるんですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- yuukth
- 回答数7
- VAIOかdynabookどちらが良いのですか?
どちらにしようか迷っています。 VAIOはFシリーズ(2D)秋冬、ダイナブックはT751TTDBGRWです(秋冬)。 用途はネットやテレビ機能(必須)、テレビで録画した番組の編集に写真や動画の編集、整理などです。 12月に購入予定なのですが迷っています。 あとダイナブックにメモリーを増設する際空きスロットが無いですが、どちらかを外して取り付けて良いのですか?教えてください。 またダイナブックの場合PSP等に録画した物等を入れれますか?(少し重要) クーポンを使えば同じ位の値段になりましたので(VAIOはカスタマイズして12万円程) 以上です、分かり易く教えてください。
- 【エンコーダ】高音質かつサイズが小さくなるものは?
エンコーダについていくつか質問します。 iTune Ver.10でエンコーダを選択していましたら以下のような選択肢がありました。 AAC AIFF Apple MP3 WAV 今までMP3を使っていましたが、AACという見慣れないものが・・・。 調べましたらAACは 「オーディオCDに匹敵する音質」「MP3以上の音質」「MPよりもサイズが小さくなる」 という特徴があるそうですね。音質の高さと同時にサイズの小さくなればそれ以上のものはないですが、今のところそれができるのはAACだけなのでしょうか。 AACに匹敵、それ以上のエンコーダは上の中でどれでしょうか。また順位がつけられるものでしたらあげてください。 またAACはアップル社のデバイスと互換性が強調されているので、アップル社が開発したものなのでしょうか?(WAVは確かマイクロソフトが開発したものだったと思いますが・・・間違ってたらご指摘ください)他のエンコーダもそのように、独自の特徴をもっているのでしょうか? そもそもエンコーダとは何かも、簡単にわかりやすく説明していただけるとさいわいです。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- frau
- 回答数4
- 脱マイクロソフト
マイクロソフトの製品を使いたいたくないと考えています。 理由は、だんだんと"改悪"されており、ユーザーを無視していると思うからです。 そこで、主にOS、オフィスソフトをマイクロソフト以外のものにしたいのですが、「脱マイクロソフト」などで検索しても、私の求めるような情報は出てきません。 私と同じようにマイクロソフトが嫌いになって使いたくないと思っている人は多いと思うのでうが。 今考えているのは、 OS Linux オフィス オープンオフィス です。 今までエクセルでVBAを使っていました。それが簡単に移行できなくなるのは問題ですが、何とかがんばりたいと思っています。 「脱マイクロソフトに成功した」とか「すでにやっている」あるいは「失敗した」などの経験をお聴きしたいと考えています。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- ae-
- 回答数13
- 2011年10月28日に人類が滅亡すると言う予言が
2011年10月28日に人類が滅亡すると言う予言が有りますが、(その予言が明日となった今、予言が発表されたのがアメリカだから実際は、日にちがずれているかもしれませんが) 皆さんは、どのような事を聞いたまたは、知っていますか? またもし滅亡するならどうしますか? 自分は、彗星が新星になると言うのを聞きましたが、イマイチよくわかりません。 詳しい方ご説明おねがいします。 多くのご回答お待ちしています。
- 領土問題は、戦争でしか解決できないのでしょうか
竹島問題とか、尖閣諸島問題とか、北方領土問題とかの、 領土をめぐる国際問題は、 結局、戦争して領土を取り合う以外に解決策は無いのでしょうか。
- カダフィ大佐の悪いところ
大変無知でお恥ずかしい限りですが、 カダフィ大佐の悪いところを教えてください。 独裁で攻撃的な面はわかるのですが、調べてみてもいまいちピンときません。 世界情勢を揺るがしていたのはわかるのですが ニュースをみても流れがつかめないので分かりづらいです。 おバカにでもわかりやすく教えてください。
- ベストアンサー
- 国際問題
- aquarius-star
- 回答数9
- iPod、X-アプリ
iPodに音楽を入れるには、MP3で良いですか? X-アプリでCDを作成したもので良いですか? どちらが良いのですか? どちらも駄目だったら、どういうふうにCDを作成すれば良いですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 0901135
- 回答数2
- デジカメ写真データをメールに添付送信する方法
VAIO ピクチャーに保存している写真をメールで知人に送りたいのですが、方法がわかりません。 メール画面の上のクリップのアイコン 「メッセージにファイルを添付」 をクリック ↓ ピクチャーをクリックして、送りたい画像を選んで、 ↓ 「挿入」 というところがありません。 ピクチャーの画面の下には、「ファイル名」 「すべてのファイル(*.*)」 「開く」 「キャンセル」 しかありません。 「開く」 をクリックしてもそこで写真が見られるだけです。 どのようにしたら、メールに添付できるのか教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- gourmet23
- 回答数2
- TVに出てくる専門家は当てにならない?
世田谷区弦巻の民家垣根前で高い放射線量が検出された直後、首都大学?だかどこかの大学の准教授?教授?が専門家として 「雨水などがたまる場所で、それによって流されてきた土壌も溜まるので、高い放射線量が検出されたのでしょう。(1メートルの高さでの高い放射線量は)福島第一原発から飛散した放射性物質が垣根の樹木の葉に付着しているのでしょう。早急な除染が必要です。」 とTVのニュースでコメントしていましたが、そのニュースを観ていたウチの婆ちゃんが、 『世田谷って金持ちが沢山住んでるとこだよねえ? 雨が降るといちいちたまるのかい? 金持ち住んでるのに祖末な下水設備だねえ... 垣根より背の高い木が世田谷には生えてないのかねえ? 飛んできてわざわざこの垣根にだけ付着するのかねえ? それよりこの家、気味悪いねえ。人住んでるのかねえ? ゴミ屋敷かねえ? なんか怪しい家だねえ。』 と呟いていました。 で、次の日には、その民家の床下から何らかの放射性物質が入っている瓶が発見されたということで、結果的に大学の准教授のコメントより、ウチの婆ちゃんのつぶやきの方が、より現実的な判断をしていたと思えるのですが、TVに出てくる専門家というのは、大概、この程度のものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- TheBodyVentura
- 回答数9
- TVに出てくる専門家は当てにならない?
世田谷区弦巻の民家垣根前で高い放射線量が検出された直後、首都大学?だかどこかの大学の准教授?教授?が専門家として 「雨水などがたまる場所で、それによって流されてきた土壌も溜まるので、高い放射線量が検出されたのでしょう。(1メートルの高さでの高い放射線量は)福島第一原発から飛散した放射性物質が垣根の樹木の葉に付着しているのでしょう。早急な除染が必要です。」 とTVのニュースでコメントしていましたが、そのニュースを観ていたウチの婆ちゃんが、 『世田谷って金持ちが沢山住んでるとこだよねえ? 雨が降るといちいちたまるのかい? 金持ち住んでるのに祖末な下水設備だねえ... 垣根より背の高い木が世田谷には生えてないのかねえ? 飛んできてわざわざこの垣根にだけ付着するのかねえ? それよりこの家、気味悪いねえ。人住んでるのかねえ? ゴミ屋敷かねえ? なんか怪しい家だねえ。』 と呟いていました。 で、次の日には、その民家の床下から何らかの放射性物質が入っている瓶が発見されたということで、結果的に大学の准教授のコメントより、ウチの婆ちゃんのつぶやきの方が、より現実的な判断をしていたと思えるのですが、TVに出てくる専門家というのは、大概、この程度のものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- TheBodyVentura
- 回答数9
- 年下なのに、命令口調で、腹がたつ?
有りますよね。 年下なのに、命令口調の人。 今日のニュースで、年下の人の寝首をかいたそうですが。 気持ちは、わかります。 まあ、犯罪は、いけませんが、一言位は、言いたいですよね。 いかがですか?
- FAT32をNTFSに変更するには、どうすれば?
先ほど外付けHDDについて、質問した者です。WIN7で、外付けHDDがFAT32にフォーマットされています。それをNTFSに変換するにはどうすればいいのでしょうか?外付けHDDは1TBでメーカーは、「Transcend」です。大変困っています。ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Nardis_666
- 回答数3
- PCのOSの行方
現在、アンドロイドだとかアップル社のOSだとか 各端末毎に色々なものが提供拡大されつつあるようですが、 現在のWINDOWSがなくなってゆく可能性はあるのでしょうか? 以前、NECのOS、東芝・・・・IBMとバラバラで消費者としては 振りまわされてきました。やっと、OSが統一化され、アプリケーション の購入もハードの購入も、果ては、アプリケーションのユーザー レベルの開発も安心できる時代になったと思っていたのですが、 今後、以前のようなバラバラな時代に逆行するのでしょうか? 心配です。 少し、ものの判った方で、ご教授か、ご意見をお聞かせ願いたく 質問いたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- qaccess
- 回答数4
- ポータブル外付けHDDを探してます
お世話になります。 検索だと、けっこう時間がかかってしまうので、もしご存知の方がいましたら、教えて下さい。 ポータブルの外付けHDDで、なるべく容量が大きいものを探しているのですが、FAT32 から、NTFSにフォーマット出来ない商品もあるみたいなのです。 最近、出ている商品で、FAT32 から、NTFSにフォーマット出来るもので、なるべく容量が大きい、ポータブルHDDを、教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Funakko2
- 回答数2
- これって、なんでしょうか?
スキャンした画像をどうも保存したみたいなんです。 可笑しい質問しております。 あれ?今何したんだろうって、最近の変更を見ましたら setting.xml XMLドキュメント 1キロバイト がありました。 開けると、ホームページの設定のようなのがありました。 これって、どのようにしたらできるものでしょうか? また、どこにありますか?削除したいのです。 誰か、こんなバカな質問に答えて下さる方、お願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kotokotokottonn
- 回答数2