eeb33585 の回答履歴

全2054件中101~120件表示
  • 私って、どうなのでしょうか。辛いです。

    私は中学生の女子です! 宜しければ、悩みを聞いてください。 私には、好きな男の子がいます。 その男の子とは奇跡的に席が隣です。 席が隣なうちに、メアドを聞いたり告白したりと・・・様々な事をしたいです。 ちなみに彼は、私が好きだという事を知っています。 (私の友達が教えてしまったのです) だけど私はそんなこと気にしないで頑張って話しかけています。 その彼は、サッカー部のエース的存在の男の子で女子にはモテモテ。 男女問わず好かれていて、皆から人気者の男の子です! 本当に優しくて、困った時とかはアドバイスもくれて。 そんな彼が大好きです・・・(恥ずかしいです・・・!) だけど、最近斜め前の女の子がちょっかいを出してくるんです。 わざと仲が良いと見せつけるように、男の子に近づいてみたり。 私は頭が悪いので、私に解けない問題などをぴったり寄り添って聞いてみたり。 私は友達に、「○○くんに近づかないで!」なんて言いたくないし、 友達を悲しませる様な事をしたくは無い。 だからいつも、ニコニコして笑ってみたり 二人が話しているときは違う方を向いたりといろんな方法で二人の会話を聞かないようにしています。 自分でも、分かっているんです。ヤキモチ妬きだって。 だから、そんなこと言って「こんな女なんだ」なんて思われたくない。 いつも堪えて我慢しています。 もっと、彼は私を考えたりしてくれないでしょうか? もし、そうだったらどんな感じで彼に接すればいいでしょうか? 彼を、振り向かせたいんです。 もう少しで席替えだから、それまでに。 どうすれば、いいですか? 最近、そればかりでまともに彼とお話できません。 宜しければアドバイスください。 長文失礼しました!

  • 27歳男で親に泊る理由がないため彼女と泊まれないっ

    27歳男で親に泊る理由がないため彼女と泊まれないって、、、 最近付き合った彼氏がいるのですが 「夜泊まらないで昼間ホテルに行きたい」と言われました。 理由としては、 「親になんて言って泊まればいいのかわからない」 との事です。 彼は真面目な性格で彼の方から結婚したいと言っているのですが 付き合いも浅いためまだお互いの親に紹介には至らない関係です。 若干過保護な気がするのですが やっぱり過保護、変ですかね? 彼は実家暮らしです。

    • vgfcdx
    • 回答数12
  • コーヒーに角砂糖を何個入れますか?

    コーヒーに角砂糖を何個入れますか?

  • 頼りになる彼氏ってどんな彼氏?

    今の彼氏に「俺って頼りになる?」と聞かれ よくよく考えてみれば頼りにならないのかもと思い、 回答に困りました。 彼は私より1つ上(お互い20代後半)なのですが ・私と同じくらいの給料(年収200万) ・支払いは完全割り勘 ・私より泣く ・「疲れた」「寂しい」が多い ・愚痴が多い ・寂しがり屋 気づかいが出来て優しいところが好きで付き合っています。 私は彼としか付き合ったことがないため 頼りになる男性というものが判りません。 参考までにどんな男性が頼りになる人なのか教えてくください。 よろしくお願いします。

    • rieury
    • 回答数2
  • 目の覚まし方!

    学校でいつも、グースカ寝てしまいます。 高校生にもなり、さすがに集中しなければと思い、頑張っているのですが、 よく、うつら、うつらしてしまいます。 学校で出来る、目の覚まし方を教えてください。

  • why be moral?

    昔あった本のタイトルから。 人は、なぜ道徳を守る必要があるのでしょうか? 一応自分なりの回答をもっています。 「人は、それが社会の共通規則(言語ゲーム)であるが故に、その社会で生きるために、道徳を守る必要がある。」 この策定によれば、自暴自棄なテロリストを糾弾する正当性は誰も持ち得ないでしょう。 (それに正当性が必要かどうかという議論では、私は必要ないと答えますが。) ※何が道徳であるか、ということについては、基本的にはウィトゲンシュタインの立場を取りたいと思います(ミルであれカントであれロールズであれ好きにすればいい) この言説の問題として、道徳の正しさをこの考え自体が否定している気がしています。色々な立場からある判断基準を道徳として策定したにも関わらず、その正当性自体を相対的なあり方に固定してしまっている。 皆さんのご意見を伺いたいです。

    • entap
    • 回答数11
  • 授業中の強い眠気について

    高校2年生なのですが、学校の授業中や家でふと気を抜いた時等、 どうしても眠くなりうっかり寝てしまいます… 学校の授業は聞いていないと成績に関わるので聞いていないと大変な事になる事が分かっているのに寝てしまいます。 実際にすでに授業態度が悪いと指摘を受けており、 進級ができなくなるかもしれないので追い詰められています。 目の付近にウナやらシーブリーズを付けてみたりシャーペンで皮膚が切れるほど強く引っ掻いたりしてても起きていられない始末です… 睡眠時間は6、7時間以上とっています。 また、この居眠りは小学生の頃からずっと続いてます…(;_;) 家でも気付いたら寝始めてから十数時間も眠り続けてたり… 自分の授業に対する姿勢が悪いのだと思っていたのですが、 最近睡眠に関する病気がある事を知ったのであくまでも可能性が有るかもしれないという意味で疑っています。 私の場合、この居眠りは病気なのかどうかもし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?? お願いします…。 あるいは、眠いときこうすると起きてられるよ!等のアドバイスもあればお待ちしてます… ちなみにコーヒーや紅茶のカフェイン系は試しましたが全く効き目がありませんでした…;;

  • なぜ欧米人は年上や上司などを敬わないのでしょうか?

    なぜ欧米の人達は年上や上司などの人を敬わないのでしょうか? 欧米の人は幾ら年齢が上でも、タメ口を利いたり、文句を言ったりしていますが、年上の人に対する敬意は持ち合わせてはいないのでしょうか?年上の人は年下にタメ口を言われてなぜ怒らないのでしょうか?例えば会話の中で年上の人は「ケインでいいよ」と名前で呼ぶことを求めたりしますが、何故そんな馴れ馴れしく話すことを認めるのでしょうか?敬語で話すことを求めないのでしょうか?日本や韓国なんかでは学校や会社の先輩と親しくなっても名前で呼び捨てにするなどとんでもないことです。 私の弟が通う高校で起きたことですが、弟の先輩(3年)が、アメリカから来た留学生、名前で呼び捨てにされた為、その留学生を怒鳴りつけたというのです。弟の先輩は体育会系の気質で、下級生に対しては年上を敬うように厳しく接しており、呼び捨てなどをすれば鉄拳制裁も珍しくない人なんです。アメリカ人の留学生は2年のクラスなのですが、3年生を呼び捨てにしたことが弟の先輩の逆鱗に触れたのでしょうね。アメリカでは年上は名前で呼ぶのかもしれませんが、ここは日本です。「郷に入れば郷に従え」という言葉に従おうとしなかった留学生が悪いと思います。 会社などでも、ボスに対して名前で呼び捨てにしたり、簡単に転職して、会社を去ります。日本で言う愛社精神というものが欠如しているのでしょうか?もしくは会社に対する忠誠心がまるでないのですか?日本では転職の多い人に良いイメージを抱きませんよね。

  • 20代前半のうちにやっておける事はなんですか?

    20代前半のうちにやっておける事はなんですか? 女ですが、資格や免許や生活面など、今後のことを考えてや今しかできない経験など。 何か20代前半のうちにやっておいたほうが後悔しないことって何でしょう? または、あなたが20代のときやって置けばよかったと後悔していることがあったら教えてください。

  • 肉を使わないレシピ

    私は、肉を使わない食生活を実行しています。 (魚貝類はOKなので、カツオやアゴだしなどは問題ありません。) 特にカレーやラーメンなどは動物の肉を使わないと難しいなぁ と 感じています。   久しく、自作のラーメンを食べていないので、 特にラーメンスープやカレールーなどのレシピが知りたいです。 ちなみに、オーサワや創健社のベジタリアン対応のインスタントが ございますが、これは知っています。   もし、自作でこれ以上の ラーメンスープなどのレシピを持っている方がいらっしゃったら ご教授お願いします。 魚OKです。どうぞよろしくお願いします。

    • wanim
    • 回答数1
  • 接客が堅いと言われて・・

    私は、ガソリンスタンドでアルバイトをして3ヶ月が経ちます。フルサービスのスタンドなので、お客さんに気持ちよく、ここのスタンドに来て良かったと思ってもらえるように心がけています。  具体的には、ガソリンスタンドの店員らしく出来るだけ声を出し、笑顔で丁寧に接することをしており、お客さんに対して気配りをして、喜んでもらえたことが何度かあり、「丁寧な接客をしているね」とお客さんから褒められたこともあります。  しかし、職場の先輩から「接客が堅いからいつまでも新人臭さが抜けないよ」と言われています。私は滑舌が悪いので接客をする時になるだけはっきりしゃべることを今は心がけているのですが、そうするとどうしても接客が堅くなってしまうのです。また、マニュアル通りに接客をすると堅くなってしまうので、自分なりに言葉を変えたり言葉を縮めたりしているのですが、それでも印象が堅くなってしまうのです。  一応先輩からは接客をする時に声の強弱をもう少しつけるのと語尾を伸ばすことをアドバイスしてもらいましたが、私自身が真面目な性格だねと周りから言われるためか、どうしても真面目なイメージがお客さんに伝わってしまうのです。  自分の性格は変えなくていいと思うのですが、お客さんに真面目なイメージを伝えず、自然に接客をするにはどうすればいいかを知りたいです。

  • 自信がない

    自信がありません。特に恋愛に対してです。どんな話をしていいのか、女性にどんな流れで連絡先を聞いたら良いのか、わかりません。口下手で人見知りな私はどおすれば良いと思いますか?

    • gyoza6
    • 回答数2
  • 夫婦の生活費

    2年ほど同棲してから、結婚へ至りました。 同棲時代は、家賃、水道代、電気代、インターネット代が彼。 ガス代、(2人分の)ガソリン代&駐車場代が私。 生活費(食費、雑費など)は、割り勘でした。 財布は別々です。 結婚してもスタンスは変わらず、共働きでやってきました。 しかし私が妊娠して体調が悪く、専業主婦になり収入がなくなってから、 貯金からすべて捻出してきましたが使い果たしてしまいました。 旦那は、財布は妻に握られたくないというタイプなので、 財布が空っぽになると、都度、旦那に言って貰うスタンスになりました。 1回につき、5000円~10000円です。 このスタンスってどう思いますか? ごめんね。と言って細々と貰うのが、小遣いをせびっているみたいです。 旦那も快い顔はしません。ムスっとします。 私は自分の買い物は全然してないし、美容院だって行ってないし、 スーパーしか行かず、最低限の安売りしているものしか買わないし・・・ マタニティ用品でさえ、ほとんど買ってない状況です。 すごく惨めで悲しくなってきます。 この件について旦那と討論しましたが、出せるもんなら出すけど、 ないものはない!と、開き直られてしまいました;; 旦那の年収は、400万ちょいです。 車のローンと、若い頃の借金を払っています。(あわせて6万くらい) 専業主婦の方のお財布事情が知りたいです。 どうやりくりしているのですか? おんぶにだっこで自分自身も情けなく、先月は実家から援助してもいました。 この先も自動車保険とか大きな出費があり、どうしようと悩んでいます。 安定期に入って、アルバイトの面接に行っても妊婦なので断られます。

  • 【海外生活の際のヘアスタイル・手入れについて】

    はじめまして。 日本の会社で働いて3年目、これから海外留学もしくは就職に向けて少しずつ準備を始めようと思っている者です。 留学経験は3ヶ月、海外旅行経験はアジア・ヨーロッパです。 海外生活経験のある方に質問です。 (1)海外生活の際に、困らないヘアスタイルは?(美容室の技術、水質の面を考慮して) (2)みなさんがされているお手入れは?(海外で) 私は、今ベリーショートです。 ショートヘアが好きなのですが、海外の美容師さんの技術と日本人の髪質は相性が悪いとお聞きしています。 ご回答よろしくお願いします。

  • ビンゴゲームを一工夫して盛り上がる方法は?

    今度、ある会でゲームの時間の司会を含め、一式を担当する事になりました。 通常ならビンゴゲームが手っ取り早いとは思いますが、ありきたりすぎて 何かもう少し盛り上がるゲーム、あるいはビンゴカードを使うにしても、一工夫 して、普通に行うよりも盛り上がる方法はないものかと思案しています。 もし御存知でしたらアドバイス頂ければと思います。 会の内容として、 平均年齢63歳くらい、それなりに地位のある方ばかりで、個人商店主や 中小企業の社長様で、その方々の奥様やお孫さん含め総勢100名前後。 ホテルでディナーを食べた後の余興の時間。(15分~20分程度) 景品の数は3個~5個、それぞれに賞の名前があって、会長賞や副会長賞・・・等々 景品の中身はホテルの宿泊券やディナー券、他液晶テレビ等々、総額10万円 ~15万円程度。 このような会でのゲームです。

    • choroq
    • 回答数5
  • ソウル 1日でお腹やせできるエステ

    2泊3日でソウルに行きます。 エステや買い物を楽しみたいと思うのですが、日本では なかなかできないエステをやってみたいと思います。 今、一番気になっているのがお腹を痩せたいということなので お腹やせができるコースなどが良いです。 オススメのエステがあれば教えて下さい。

    • rie51
    • 回答数2
  • 「お客様、こちらでお投げいたします!!」

    北海道・札幌へ出かけた際に、 カフェでコーヒーを飲んだ時のこと。 ゴミを手に持って捨てる場所を探していたら、 若い美人な女性店員がこちらへ駆け寄ってきました。 「お客様、こちらでお投げいたします!!」 そう言った彼女は、 満面の爽やかな笑顔を浮かべて両手を差し出し、 当方の手から丁寧にゴミを受け取りました。 当方は一瞬呆然として無言になりました。 皆さんならどう反応すると思いますか? ※この地域ではよく「ゴミを投げる」とは言うものの、 「お」を付けて「お投げいたします」と言った人は初めて。 違和感を拭えなかった・・・。

  • 書店での携帯撮影・メモ行為について

    購入していない本はたとえ1ページ、1行でも携帯で撮影したり、携帯にメモるのは違法とのことですが、このような行為が店員にばれた場合、警察に通報される逮捕されたりするのでしょうか?それとも店員からの注意程度で終わるのでしょうか? 携帯での撮影・メモ、中にはノートを取り出してメモしている人もよく見かけるので気になって質問してみました。 よろしく願いします。

  • 一番の幸せを感じる時って

    一番幸せを 感じる時っていつでしょうか?

  • 職場のおじさんにうんざりです。

    今年の初め頃から地元で働き始めたのですが、そこにいるおじさん(たしか53?)にうんざりしてます。 理由は、下ネタ発言や何度も何度も同じ質問をしてくるからです。 最初は下ネタを言われてもスルーしていたのですが、あまりにも過激な事やしつこく言ってくるので、ついイライラしてしまいます。 最近は休みが合えば「デートだもんね!」や「恋人は俺でしょ?」などいろいろ言ってきます。 普通ならあーハイハイで受け流すのですが、それすらムカっと来ます。 それに追い打ちをかけるかのように、前に教えた事を再度聞いてきます。 忙しい時だとさらにイライラ…。 それだけならまだイライラするものの、あまり相手にせずに我慢しようと思っていたのですが、先日、服についていたワンポイントを見て、「わぁ、かわいいアクセサリー」と言って手を伸ばしてきました。 そのワンポイントは胸の位置にあります。 さすがに一歩手前で「なんてね」と手をひっこめたのですが、これには驚きました。 触らないにしろ、やってはいけない事があるだろうと…。 聞いた話、何年か前に違う女性に下ネタを言ったらしいです。いつものノリで。 そうしたら「セクハラです!」と言われ、上司から注意をされたとか…。 そのせいか、入り立ての頃に上司がやたら「大丈夫か?」「職場はどうだ?」と心配してきました。(上司とは職場は違います) 職場環境はいい所だし、他の人は優しいし…と疑問に思っていたらコレです。 私も上司に告げ口してやろうかと思うのですが、少し問題があります。 それは、このおじさんが祖父母と仲が良く、昔からの知り合いと言う事です。 田舎であり地元と言う事で、親や祖父達の知り合いだらけです。 その中で上司に言うのは何だか気が引けてしまいます。 本人は「こう言う事言ったら、セクハラ!って言われちゃうなw」と分かって言っている様です。 しかし、知り合いと言う事もあり、言わないと思っている節があるみたいです。 何度かそれとなく「セクハラですよ」と言った事はあるのですが、どうも冗談で取られている様で…。 全く知らない仲ならば、上司に相談するのですが、残念ながら知り合いだし…。 おじさんの契約があと半年ほどなので、それまで我慢すべきか…。 それ以外はとてもいい人なのですが…。 しっかり「セクハラです!ゴルァ!」と言うべきなのでしょうが、良い職場の雰囲気を壊しかねないので、つい躊躇ってしまいます。 どうしたらいいのでしょう…。 皆様の知恵をお貸しいただければと思います。 言葉を知らぬような乱文、失礼いたしました。