eeb33585 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- 失恋・絶望で倒れるのは何の病気?
海外の古典文学には、登場人物が失恋・絶望し 倒れる・病に伏せる・亡くなるということがあります。 (「アンナ・カレーニナ」のキティや、「クレーヴの奥方」のクレーヴ公など) これは、現代でいうとどういう病状なのでしょうか。 時々「んなことで死ぬわけないじゃん」とつっこんでしまいます。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- Kizakura Karen
- 回答数5
- 既婚男性の方に質問です。
こんばんは。 私は30代後半、結婚して、14年です。 主人は真面目で、優しい人です。 最近ふとした事で、私は主人にとって、良い妻というか、主人はどんな風に私の事を思っているんだろうか?と疑問に思ってしまいました。 結婚して、14年ですが、やはりかわいい妻で、愛されているなぁと感じたいのです。今は空気みたいな存在ではないかと感じます。 そこで既婚男性の方に教えていただきたいのが、奥様のどんな言葉や態度が、かわいいなと感じられますか?又、こんな事を言われたり、されたら冷めてしまう等、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- IKEAにはどうして通販がないのでしょう?
IKEAでは通販はしていないですよね。 店舗に出向いて購入しても、配送可能な地域は近隣の県に 限られていたりします。 店舗に行けない人(店舗のない地域の人)で、 IKEAの商品が欲しいと思っている人って結構いそうな感じが するので、通販をしたらそこそこ売れそうな気がするんですが IKEAが通販をやらない理由は何でしょうか? そんなことIKEAに聞かないとわからない…のでしょうが IKEAとは全く関係のない通販→IKEAのロゴを使って 「IKEAなんとか」みたいなショップ名で、サイトのカラーデザインも それっぽく似せてあったりして、通販代行してるショップは たくさんあって、びっくりするような価格(高い)で売ってたりします。 代行料込みってことなのでしょうが、定価を知ってると なんだかなぁ…って感じです。 それでも欲しい人が納得して買うのだから別にいいといえば そうなのかもですが…。 (IKEAとしても、もともとはIKEAで普通に購入してる物だから そういう商売については別にどうぞって感じなのでしょうか。 IKEA公認、ではないですよね…?) 通販のショップを作ってしまうと通販用の倉庫も必要になるし 配送作業やピッキングの人件費も必要になるし…で いろいろコストがかかってしまうからなのでしょうか。 いろんなコストを削減してるからこそ、ショップであの価格で 売れるってことなんでしょうか。 それにしても通販代行ショップの価格の高さには ビックリしました(^o^;) それでちょっと疑問に思い、質問させていただきました。 多分こうではないか、程度で良いので皆さんが思う理由を 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- airiapple
- 回答数6
- 金はない。でも、感謝してます。を形にするには・・・
私は、今月結婚します。 私は貧乏です。私の実家も貧乏です。 親戚とも縁を切っているので、いないような感じです。 ですが、相手の両親が海外での挙式を考えて企画してくれています。 結婚指輪やその他もろもろのお金も出してくれるそうです。 自慢話ではありません。 私は、本当に人見知りが激しい人間で、話も上手に合わせられませんし、気のきいた言葉も言えません。 すごく感謝しています。 ですが、自分の日々の暮らしも精一杯で、本当に何も返すことができません。 何だか、申し訳ないし自分が恥ずかしいし、もう嫌いです。 私なんかと結婚して、相手も幸せになる気がしません。 つらいです。どうしたらいいのでしょうか。
- 日本人って・・・・・・
最近感じたことなのですが、日本人って欧米人に比べて、ぶつかっても(それも正面から、派手に!)無言・無表情なまま通り過ぎることって圧倒的に多いですよね?また、バスや電車の中でも、何も言わずに私の体を強ーーーーーくおして無理やり通り過ぎる人(おもに男性。たまに女性もいる)も多いと思っています! どうしてこうも黙ってることが好きななのでしょう(言語障害者だと思ってしまいます!)・・・ 知らない人にもまったくフレンドリーではないし・・・
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#182637
- 回答数3
- 取引先から酷いことを言われ、頭から離れません。
取引先から酷いことを言われ、頭から離れません。 取引先にメールで散々なことを言われました。 あまりビジネスでは使わない言葉です。それも冷静に淡々とした文章で。 中には「もし~だったとしたらそれは低次元過ぎます」といってきましたが、 その「もし~」にはまったく当てはまらず、向こうが勝手に想像してきたことに対して「低次元」だという始末です。 違うのに。 最終的にはどれぐらい値引きするのか、もう一回自分で考えて見積もりを出しなおせと言っています。 今回の仕事の内容には、こちらも反省すべきところがあったのは認めます。 その分は自ら値引きして見積もりを出しました。 なのに、その部分の責め方もまた酷く、遠まわしに「もっと引け」と言ってきます。 本当にその言い方が冷酷で、はっきり言って友達のいないタイプ、性格最悪です。 殺せるものなら殺したいです。 この取引先からメールで言われた数々の言葉が頭から離れず、夜も眠れません。 下請けですし、言い返すとキリがないので現在のところはおとなの対応をして「おっしゃるとおり」という 態度をしています。 この取引先の仕事を受ける事は二度とありませんが、 このまま言われっぱなしも悔しいような我慢できないような。 何か合法的に、正式に言い返す方法はないものでしょうか? またはこういった事を相談する公的機関はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- googoo20006
- 回答数7
- 羽田空港から東京ドームまで
羽田空港から東京ドームまで行くにはどうしたらいいのでしょうか?優先順位は1、あまり歩かない。2、乗り換えは最小限。3、分かりやすい。4、料金が安い。 全く分からないので詳しく教えていただけると助かります(JRの何々線の何駅など)。
- どうすれば彼氏ができますか??
私は、中2です!! 女子中に通っているので、恋ができません。。。 しかも、女子中慣れしてしまっているので、同世代の男の子との話し方がわかりません。 小学校が一緒だった男の子とも、最近は自分から思わず避けてしまいます!! どうすればよいでしょうか??
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#147333
- 回答数3
- 貧乏人は、増税で何を諦めますか?
貧乏人にお聞きします。大増税になったら、何を諦めますか? 私は貧乏なので、車と携帯とインターネットを諦めます。
- 締切済み
- アンケート
- noname#140330
- 回答数23
- 引き寄せの法則と正負の法則
ご覧いただき、ありがとうござます。 今回、お聞きしたいのは、引き寄せの法則と正負の法則の関係についてです。 遅ればながら、最近、引き寄せの法則に興味を持ち始めました。 そこで、一つの疑問がわいたので、ご意見を頂ければと思います。 引き寄せの法則では、自分が思うことを、引き寄せられるということですが、 自分に都合のいいことばかりを引き寄せていたら、どうなるのでしょう? 美輪明宏氏がいう正負の法則では、人生を通して、プラスマイナス0であり、 負が大きければ、その分だけ、正が大きくなるということです。 つまり、引き寄せの法則で引き寄せたものが、正ばかりだとすると、 負はどこかで、清算されなければ、いけないという風にも考えれらます。 すると、引き寄せの法則と、正負の法則は、必ずしも一致するわけでなく、 つじつまが合わないように感じました。 みなさんは、どのようにお考えになりますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- syabondama
- 回答数3
- 引き寄せの法則と正負の法則
ご覧いただき、ありがとうござます。 今回、お聞きしたいのは、引き寄せの法則と正負の法則の関係についてです。 遅ればながら、最近、引き寄せの法則に興味を持ち始めました。 そこで、一つの疑問がわいたので、ご意見を頂ければと思います。 引き寄せの法則では、自分が思うことを、引き寄せられるということですが、 自分に都合のいいことばかりを引き寄せていたら、どうなるのでしょう? 美輪明宏氏がいう正負の法則では、人生を通して、プラスマイナス0であり、 負が大きければ、その分だけ、正が大きくなるということです。 つまり、引き寄せの法則で引き寄せたものが、正ばかりだとすると、 負はどこかで、清算されなければ、いけないという風にも考えれらます。 すると、引き寄せの法則と、正負の法則は、必ずしも一致するわけでなく、 つじつまが合わないように感じました。 みなさんは、どのようにお考えになりますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- syabondama
- 回答数3
- 結婚ってなんですか?
24歳男です。長文となります。 現在1年ほど前から6つ上で×2、一人子持ちの彼女とお付き合いしており 今月の半ば過ぎから同棲を始めようかと思っています。1年後には結婚もする予定でした こんな自分でも結婚まで考えてくれる彼女がいると 幸せでしたが、自分の本心はどうも違っていたようです 去年から今年にかけて祖父が他界、長く付き合っていた彼女との別れ 今の彼女との出会い、転職、そして同棲と 自分にとってはとてつもない環境の変化に身体がついていってないみたいで 今年の正月から元気だったことがあまりないです このころから総合病院や心療内科を転々としていました 昨日とある中医学のお医者さんに人生相談に付き合って頂き 自分が、今の環境の変化に対応できずに無理していること 本当に今の状況で同棲していいのか? 頭が混乱していることに気がつきました 特に体調不良の原因が恋愛のせいだと断言された時 心が晴れ渡っていくのを感じ、ストレスの原因が分かった反面 とても悲しくなり思わず泣いてしまいました。 しかし本当に手の振るえ動悸、吐き気ほぼ全ての調子が良くなりました 情けない話、結婚や同棲の話は彼女からで 突然の事に心の整理がついていないままに「いいよ」と言ってしまいました アパートを決めたのもほぼ彼女、自分は流されるままで 同棲し結婚するということが良く分かりませんでした 彼氏彼女の延長線の様な感じで考えていました 同棲となると普通ワクワクするもんだと思っていましたが 全く思えず、まるで他人事の様でした。 しかも転職も2ヶ月前にしたばっかりで 貯金も無い、付き合って1年足らずで相手の事もまだ良く分からない 体調が悪いと訴えてもそんなもん気合だとか いざ結婚してこんな扱いだったら不安です。 結婚ということも彼女自身、自分が好きで結婚したいのか 結婚したくて結婚したいのか 誰でも良くて結婚するんならほんと嫌です ハッキリ言って不安要素が多すぎるんです 彼女の性格と自分の性格は180度逆で、上司だろうが誰だろうが意見をし ものすごく精神的にタフで我が道を行くような彼女です そんな自分に無いものを持っている彼女は好きですし人として尊敬もしています 友達も彼女のような人が多くて自分からすると魅力的な人ばかりでした そんな人たちに自分もなろうと合わせていたんだと思います。 結婚するんだから彼女より強い精神を持たなければと でも自分は彼女の様にはなれないし、彼女の友達の様にもなれません 自分は自分でした。 その歪みで体調がこうなったんだと思います 今まで自分のペースでゆーっくり歩いてきたんですが、彼女が現れ走ることになり 疲れて止まってしまった感じです。 とりあえず同棲断ろうと思います。自分が持ちません 断るのは彼女にとてつもなく申し訳ないですし 凄く悲しい思いをさせると思います 彼女の事を絶対に悲しませたくなかったのですが、今回ばかりはどうやっても無理です 自分はもう少し仕事や経済面が落ち着いたらゆっくりとじっくりと考えたいのですが 彼女のこの先の人生もありますし、待てないんなら別れてもイイと思ってます こういう時どういう心持で話せば良いですか? それと結婚ってなんですか? 同棲するってどういうことですか? できれば既婚者からの意見を伺いたいです 判りにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたいます。
- 妻のしゃべり方が・・・
お世話になります。 結婚15年子供二人の夫婦です。 妻のしゃべり方についてなのです。 どちらかというといつも声は大きい方で正直それが耳障りなこともあるのですけど、それはまだいいのです。 まず、手の動きが常についてそれも大きい身振り、 そして一番気になるのが、 ほとんどが「」つきの物言いなのです。 自分以外の人間の心情を勝手に想像してそれを全部「」に入れて話すのです。 例えば、 「この前あのお店に行ったら『何これ』ってぐらい混んでて、店員なんか『もうやってらんないよ』みたいな顔してやってるし。待ってる人も『どうする~他の店行く~』なんて言ってて、でも『外は暑いしね~』みたいな・・・」 てな具合。 これはまあ情景描写なのでまだわかるのですが。 家での子供や学校についての報告や話の時にも、先生や友人がいろいろ登場してきて、それが事実としてあったことなのか、その状況を見聞きしての彼女の感想を含めた類推のお話しなのか、判別がつかないことがよくあるのです。 外でもあんなしゃべり方をしているのか、それも心配です。 ことをきちんと伝達できるようなしゃべり方ではないので。 私はこの話し方を改善してほしいと思っています。 特に、子供が言ったことのオウム返しをよくやるのですが、それを止めてほしい。 ただ、その言葉遣いはやめてくれ、といって止むモノではないと思っています。 元々の性質なのでしょうし、ただ、以前からこんなだったかな、どこかで何かのスイッチが入っちゃったのかなというのは判別出来ない状況です。 このような妻のしゃべり方、もう少し落ち着いたモノにするには、どうしたらいいか。 私に何が出来るのか。 アドバイスをいただければ幸いでございます。 よろしくお願いいたします。
- ユーモアのセンスが欲しい
中3です。 ボクは結構真面目な人? と自分では思っており、 その真面目さが原因で みんなとしゃべるとき、 面白いことが言えません。 どうすれば面白いことが 言えるようになりますかね!?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#205093
- 回答数3
- 日本の復興に大切な事
日本の復興に大切な事 私は今、高校3年生です。 東日本大震災や、台風12号の影響などを考えているのですが、すこしアイディアをください。 このような災害が続くと、日本は滅亡してしまうような気がしてしまいます。 ま、それは置いといて・・・ 日本をより早く復興させるためには(東北地方の人口減少などの福祉的課題が増えていますが、それらをより早く解決するためには)今後どのような取り組みが大切となると思われますか? 特に、福祉政策や福祉の面から考えた場合い、どのようなことが大切だと思いますか? また、私のような高校生が将来できることととは(意識すべき事とは)どのようなことだと思いますか? お時間があるときにお返事いただけると嬉しいです。
- 冬場のお風呂が寒い
自宅(主人の実家)のお風呂で困っています。 夏場は何ともないのですが、冬はシャワーを60度(これが限界)に設定してもぬるく、湯船に浸かっててもだんだん寒くなるし、浴室内の空間も寒いし・・・全くリラックスできません。 因みに、冬場の通常の設定は、シャワー46~48度、湯船45~46度です。 この設定にするという時点で私は異常だと思っています。 追い炊きをしても温かくなる前に止まってしまい、結局湯船に入っててもだんだん寒くなるなら手っ取り早く浴室から抜け出そうと、シャワーだけで過ごしています。そして急いで服を着て、急いで暖房へ直行。 (シャワー浴びてても、右肩にお湯を当ててる間、左肩が寒いです。その上、天井から冷たい水滴が垂れてきてイライラ増大。) 異常と思っているのは私と主人だけ。 他の同居家族4人はなんとも思っておらず、むしろ正常と思っています。 (「いいお湯だったよ~」なんて言ってきます。) だから、修理を依頼しようにも、決定権を持つ義父が“変だ”と思わない限り、修理も依頼できません。 なので、もし、ぬる~いお湯でも温かく感じられる入浴法があれば知恵を頂きたいと思います。 (グッズを使っても使わなくても、何でも結構です。) 私だけだったらまだ我慢はしますが、現在妊娠中で、年末の出産を前に、寒さでどうにかなってしまったら、と思うと不安です。生まれてくる子どもにも不自由させてしまいますし。 昨年までは冬場は2~3日に1回、温泉に行ってました。でも、お金かかるし、子どもが生まれたら暫く無理だし・・・。 実家に帰るたびに、母が「お風呂は相変わらずなの?」と心配して聞いてきます。 せめて、実家のように浴室に暖房がついていれば少しはマシだったかもしれませんが、今住んでいる主人の実家にはありません。 長文ですみません。助けてください。
- チェーン店って、こんなもの?
カツ丼が好きで、よく「なか卯」に行くんですが、 先日、北習志野駅前店でカツ丼を注文したところ、 出て来た物のあまりの質の悪さに驚きました。 まず、ご飯は一度冷めた物を温め直したみたいにふやけてしまっています。 それが、でこぼこに盛ってある上に、無造作にカツが乗っけられていて、 ひっくり返ったりしているので、見た目も最悪でした。 楽しみにしてたのに、本当にがっかりしてしまいました。 全国に展開しているチェーン店なら、こんな店舗があっても仕方がないと 諦めるしかないんでしょうか?
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
- rio20110906
- 回答数7
- 結婚すると損するのは、男と女のどちらだと思いますか
結婚すると損するのは、男性と女性のどちらだと思いますか? 永く見てです。 一生、時間的にも金銭的にも、 仕事や家事なども含め、 トータル的に見てです。 まぁさまざまな結婚の形があるでしょうから、 一概に言えないと思いますけど、 まぁ一般的に、というか常識論で、 お願いします。 ※ちなみに、男性か女性かと、年代を 答えて頂けるとうれしいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#160590
- 回答数18