strbegger-po の回答履歴
- 口うるさい義母がストレス
愚痴めいてしまいますが聞いて下さい。 二世帯同居、子供あり嫁。義母が子育てに口うるさくストレスがたまります。人間的には世話好きなよい人なのですが、あまり干渉されるとイライラしてきます。 「垢がたまりやすいからここはよく洗ってあげて」「抱きぐせついてるよ!」「寒いからたくさんかけてあげて」 その時は素直に聞きますが、後ですごく憂うつになります。憂うつの度合いが、度重なるごとに酷くなります。 何でいちいち指図されたり、子育てに介入されなきゃならないのか。 夫は流す派で、私にも聞き流しなと言っておしまいです。 義母に何かをもらったりすると距離がとりにくくなって、干渉が酷くなります。義母からもらいものをすると、恩を着せられたみたくなってしまうのです。こちらもお返しに差し入れをしますが、それをするとますます距離が近くなる悪循環… もらわないようにするとそれはそれで角が立つし… うまく距離を取り、嫌な干渉された際に切り返す方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- marry33
- 回答数3
- 休日に朝から酒を飲むとキレる嫁
兄からの相談ですが、、 休日に朝から酒を飲むと、兄嫁がキレるそうです。 兄夫婦は共働きで、家事全般は兄嫁がしているそうです。 兄もゴミ捨て、食器洗いなど少しは手伝っているようですが、 休日ぐらいは朝から酒をのみ、ひと眠りしてくつろぎたいとのことですが、 それを兄嫁が許してくれず、朝から酒を飲むとキレてしまうそうです。 しかも、1度飲むとついつい、、と昼からも飲んでしまい、また昼寝、、夕がた起きると 兄嫁が爆発して、家事放棄、食事も作ってくれず、酒を飲んでいたコップやつまみの 入っていた皿までも投げ捨てて割ってしまうそうです。 「休日ぐらい好きな事したい」と言う兄、、キレてしまう兄嫁、、 この場合、どちらの行動がいけないのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#160627
- 回答数26
- 家族が宗教に洗脳されているのですけど・・・
おはようございます。 私の家族がかれこれ何十年も宗教に没頭しているのです。 今までにつぎ込んだお金はちょっとここでは言えないくらいです。 その宗教はとても大きな組織なので、潰れるなんて事はまずないと思えます。 正直潰れて欲しいのですけど・・・・。 私には強制された事はありましたが、していません。というか宗教に没頭する人の気持ちが判りません。 というのも先日家族で飼っている犬が癌になりました。私はあわてて病院に連れて行きましたが、手術代が高すぎて私一人では払えきれません。両親は私よりお金を持っています。しかし、お金があっても 手術代より先に宗教に何万円もかけて今手術が遅れています。 命より宗教にお金を注ぎ込む真剣が判りません。 父に至っては、癌になったのに、「そんなものほっておけばええんや」 と暴言を吐く始末で、自分が何か嫌な事が起こると供養だのと言って何十万円も出してます。 そんな人達が世界平和だの何だの何故言えるのか判りません。 普通常識で考えれば、何年かはまってしまったとしても 何かおかしいなとか気付くのではないかと思うのです。 お金を払ったところで何の解決にもなっていない事ぐらい何故判らないのでしょうか。 「仏様が助けてくれる」 この言葉非常に都合良く聞こえます。 仏ではなく、お金を払って悪魔にでも魂を売っているのかと思えるほど、言動がおかしいです。(筋がとおらない) きちがいだなと思うところもありますが、何せ子供の言う事ですから言う事をききません。 宗教にはまってしまう人のタイプとはどのような人でしょうか。私の家族は精神的自立ができていないのでしょうか。 やめる事は可能性でありますか? 私の主観的意見ですが、自分自身を特別視しているんじゃないかなと思ってしまいます。自分の家族ながら命より宗教を大事にする人の気持ちが判りません。 身近にそういう方がいらっしゃった場合どのような対応をしていますか?またやめられた方等あれば、どうやってやめられた(やめされられた)かご意見を聞きたいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kuroneko_p1
- 回答数10
- 嘘つきはなおる?
旦那はとにかく嘘をつきます。 疚しいことはもちろん、疚しくないことまで… 付き合っているときも嘘をついてたみたいで、結婚してからその当時の嘘がポロポロはがれています。 旦那を選んで結婚した私が悪いのですが… 嘘つきはなおらないのでしょうか? 子供がつくようなすぐにバレる嘘もつきます 嘘がバレたら逆ギレです 酷いときには暴力です 暴力は結婚してからです。 いま3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが 妊娠8ヶ月の時に逆ギレで暴力をうけました 子供が産まれたら変わってくれるんじゃないかと少し期待してたのですが… 旦那は41歳になります 地域のソーシャルワーカーにも相談しましたが 一度でも暴力を振るう人は何度も同じことを繰り返すようです 旦那が暴力を振るうのは自分の嘘がバレて都合が悪くなったときだけです… 嘘つきがなおらないならこの先も暴力はあると思います 私はよほどのことがないかぎり旦那の嘘には目をつぶってますし 飲みに行って帰ってこなかったり、朝帰りしたりも目をつぶってます
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ouma240124
- 回答数13
- 父がアルコール依存症だと思うのですが
高校三年、受験生の女子です。 家族構成は父・母・別居中の兄・私の4人です 1年くらい前から父が隠れて飲酒するようになりました。 土日は一時間おきに、計5,6本くらい飲みます (飲むのはビールのみで、トイレで1本5分弱で飲み切ります) アルコール依存症の方に多い、と聞く暴力などといった行動はしません。 ですが、不機嫌になったり、自虐的になったりし、母とけんかすることがしばしばあります。 不可解な行動をすることも時々あります。 全体的に見て、以前よりさみしそうな雰囲気をかもしだしているような気がします。 去年の夏ごろ、兄に相談して帰省した時に一言いってもらい、その時は父も反省して 「もう飲まない」 と言ってくれたのですが、1か月弱でまた飲み始めました。 母は父が隠れて飲酒していることには気づいていますが、特に何も咎めません。 ※以前飲酒量について厳しく問いただしたところひどい言い争いになってしまったので 母は『あなたは受験のことに集中しなさい』というような態度で、他のことは聞いてくれそうな雰囲気がなく、相談できずにいます。 兄には前に一度相談しているので、もう一度相談するのも少し気が引けてしまって相談できずにいます。 かといって自分で父に何か言うにも、何か言って突然怒り出したらどうしようという気持ちがあってなかなか勇気が出ません。 学校の先生に相談しようにも、受験のことならまだしも、家庭のことで仕事を増やすのも忍びなくて自分で解決策を考えている状況です。 皆さんならどうしますか? また、アルコール依存症の家族にどう接すればいいと思いますか? 皆さんの意見をお聞かせいただけたら幸いです。
- 母が憎い…。
初めまして、高校一年生の男子です。 長文ですがよろしくお願いします。 僕の母は毎日パートで働いて、女手一つで僕を育ててくれました。母はまだ若くて綺麗で優しくてでもたまに精神的に不安定になって怒鳴られたり叩かれたりもありましたが僕は彼女を尊敬していました。 母曰く僕は母が大学生の頃に見ず知らずの男達に乱暴されて出来た子どもらしいです。辛くて悔しくて恥ずかしくて誰にも言えずに親には別れた恋人の子どもだと嘘をついて、堕胎をしようとようです。でも医者に今堕胎をしたら一生妊娠できないかもしれないと言われ、出産してから里子に出そうと思った。けど結局里子には出せず今日までズルズルと生きてきてしまった、お前のことは憎んでいる、でも愛してもいる。と小学生の頃に聞かされました。 今となっては真実は分かりませんが その言葉はショックで僕の人格形成に今も大きな影響を与えています。 また、母は男性が大嫌いで男のように振る舞わないでと毎日僕に言っていました。僕は母にとてつもない罪悪感を抱いていて、そして母に依存していました。 母を楽させてあげられるように必死で勉強して家事も全てやりました。同い年の子が遊んでいるのを羨ましいとも思いましたが僕には母の方が遥かに重要でした。 でも母は一年ほど前に再婚(元々結婚していなかったので初婚ですが)したんです。僕は直前まで知らされず そしてこれから旦那さんの家に一緒に住むと言われました。母と僕が暮らしていたアパートは引き払われ 母は結婚相手の家に 僕は母の遠縁の親戚の家にこれから住むのだと。 物心ついた時からずっと「私にはお前だけ」と言っていたのに「男にならないで」と毎日言われ続けたのに 結局母は僕が男だということを拒否しながらも自分は男性を受け入れたのです。僕は最初から邪魔者でしかなかったのです。 母とアパートを引き払う日「もうあなたとは一生会わないと思う。元気で頑張ってね」と言われました。 母に対する憎しみだけが沸いてきます。最近どんどん男に成長していく自分の体も憎いです。僕は生まれつき汚れた存在で最早誰からも必要とされなくなりました。僕は男性である自分も人間である自分も憎いです。八つ当たりですが女性も憎いです。 身近な人に相談なんて出来ません。高校生にしても幼稚な質問だとは思っております。 気の持ち方を教えて下さい。どうかよろしくお願いします。
- 質問です。祖父を訴えたいのですが。
とんでもない質問ですみません。僕の祖父はとにかく最低です。悪いところだらけです。具体的には、家族の悪口を毎日言う、気に入らないことがあるとすぐキレるなどです。おかげで、僕はストレスが溜まり、今統合失調症の薬を飲んでいます。反抗したいのですが祖父は身長が180センチ近くあり、力も強く気の弱い僕はどうすることもできません。家族の意見も聞きません。ある人に「おじいちゃんのいいところを見つけなさい」と言われましたが、どこを探してもいいところはありません。なので今は祖父から話しかけられた時以外口を聞いていません。僕は今16歳なのですが、人を何歳から訴えることができますか?回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#174503
- 回答数7
- どうしようもない兄を牢屋にぶち込みたい
自分の家は母(准看護師)と兄(22歳無職)で三人の家族構成です。 自分は今、母と暮らし、兄とは別に住んでいるわけですが…… 今日家に帰ると母が『悪いけど後は頑張ってくれ』、と(母が自殺しようとした)言って来ました。 なんとか説得したのですが、原因は兄で、もう手に負えない(泣きながらしゃべってました)とのことです 兄は昔からどこかおかしく(精神的に)、すぐに暴力に走ったりしてました(今もそれは変わらない)。 最近診察を受け、環境適応能力が低いことが判明し、今は生活保護を受けて暮らしてます。 月10万、出してもらってるわけですが、それでも足りない、と母にお金を要求してるとのこと そのまま放っておくと店の物を盗んだりし(警察にお世話になる)、生活保護保証人の母に連絡が行くらしいです しかもこれが初めてではなく、もう何回目というらしいです…… 兄は短気で見た目もデーモンみたいな、ナルシスト 自分も鼻血が出るまで殴られたり、氷の塊を投げつけられたり、エアガンで撃たれたりして怪我をさせられました 他にも赤の他人の教科書を破ったり、女の子にハサミで切り付けたりetc…… 母はひどい時には額に5、6cmくらいの痣が出来ていました 本題ですが正直こんな兄をできれば牢屋にぶち込みたいです どうすればいいでしょうか? サポートセンターの人などはいくら訴えかけても『子供はかわいいでしょ?』など気休めにもならない事を言ってて使い物にならず、警察は働いてもない成人が窃盗を行っているのにすぐに家に返します そして今兄は、近所に対する迷惑行為により、今住んでる場所(アパート?)を追い出されることになりました 兄を自分の住んでる家連れて来ようとしたら、絶対喧嘩(自分と兄が)になり、おそらく殺し合いをしかねません 母も稼ぎがいっぱいいっぱいで精神的に追いやられてやばいです どうしたら兄を牢屋、または隔離できますか? または保証人である母は彼を放っておいても罪にならないのでしょうか? それとも、22歳になっても働かず、生活保護を受けているのに関わらず、暴力を振って親から金を取り、足りないと店から物を盗み、近所に迷惑をかけるこんな兄を面倒みなければならないのでしょうか? 家庭崩壊の危機なので、支離滅裂な文章になってしまいすみません…… ちなみに自分は20歳で専門学校に通ってます 誰か……助けてください
- モラハラ夫、結婚5ヶ月、離婚か悩んでます、どうし
長文です。本気で悩んでます、皆様のご意見お聞かせ下さい。 旦那とは共通の友人を通して知り合い、去年の春から交際を始めました。 お互いの出身地が同じA県であり、彼は仕事のためB県に、私は仕事で都市に住んでおりプチ遠距離恋愛でした。 交際3ヵ月で妊娠発覚(妊娠8w)、彼に伝えると『できているなら生んでほしい』と返答、考えた末結婚し出産する事を決めました。 その後色々ありましたが、無事11月に結納、12月に入籍、私も退職し12月末~彼の住むB県へ転居し生活が始まりました。 実際に一緒に暮らした期間は、出産までの2ヵ月間のみ(里帰り出産のためA県へ帰省した為)ですが、一緒に住んでからとゆうもの、生活費はくれず、夜の営みはほぼ毎日強要、また妊娠中でありお腹がはって苦しいから嫌だと拒否すると機嫌が悪くなるため仕方なくしていました、ある日どうしてもしんどいからと断ると、そっぽ向き『それなら一緒にいる意味がない』と言われ急に人が変わったかの様に暴言をはかれ、私はショックで言葉が出ませんでした。内容は↓ *結婚については、 ・『好きで結婚したんじゃない』 ・『子供ができたから仕方なく結婚した』 ・『お前が責任とれって言ったから』 ・『お前に脅されたから』 ⇒私は責任とって結婚してとは一言も言ってません。最悪、認知してとは言いました。 *私については、 ・元々お前と付き合ってるつもりなんてなかったし、遊びだった ・もう別れようと思ってたら子供ができた ・今までで一番ブス ・死ね、うざい、きもい ・お前と居て楽しい事なんて1つもない ・俺から金をとりたいだけだろう ・お前は俺に寄生する寄生虫よや ⇒金とりたいなら自分より給料のいい男と結婚するつーの!(ま、本人には言ってませんが) *子供については、 子供ができた事は両方に有責だとは思いますが、交際中避妊をしてくれず、もしできたら困るから避妊してほしい事を伝えると『できたら産んだらいいやん』あとは冗談?っぽく『ピル飲んだらいいやん』と言われ、は?とも思いましたが自分で避妊具も購入し彼へ使用してほしいと頼みましたが、ほぼ使用してくれませんでした。その事を言うと『降ろす事も考えないかんって言ったけど、お前が勝手に生むって決めたんだから私が悪い』と言い、他にも ・降ろせば良かったやん、今すぐ降ろしてくれば?(その時妊娠8ヵ月) ・産んでなんて頼んでない 等々…まだまだありますが上記の様なことを言われました。 子供に関しては上記にも記しましたが、結婚出産するとお互いに決めた後で『降ろす事も考えないかん』と言われ(妊娠12w)腹が立ち、『もし中絶をするなら13w以降の中絶のリスク、死産届けの事まで理解して言っているのか、でも私は中絶しない、一人で産む、それならもう別れて』そう言うと、彼は泣いて誤り、自分についてきてほしいと言ってくれました。 また、子供を殺されそうになったので『あんた(旦那)に子供を殺される位なら私があんたを殺す』と言いました、それが脅迫だと今になって言っています。でも、その時は『もう一度信じてほしい』泣き誤ってきていました。 生活費については『働いてたんだから給料あるだろう』と言われ一千もくれず、携帯代もパソコンの料金も『なんでお前が使うものを俺が金を払わないけないんだ』と言われ自分で払い続け、(パソコンは解約しました)税金の支払い・解約量・家具購入・引っ越し費用・生活費等でもう底をつきました。もちろん検診費も全額自分です。 生活費に関しては、20日間で5000円のみ頂きました。それも生活費の事を言い、また暴言をあびせられましたが、その翌日くれた貴重なお金だったので、足りる訳がありませんが旦那の気持ちが少しでも変わってくれたか?と思い『ありがとう』と受けとりました。もちろん食事は三食・弁当も作っており、足りる訳もなく(それでもtotal8000円程の出費で抑えました)、 料理は好きで得意です。旦那に唯一できる感謝だと思い4~5品は必ず作り、おいしいと沢山食べてくれてました。(2ヶ月で5キロ増加してます)自分の貯金を崩して生活をしましたが、生活費も足りないことを伝えると、『どれだけ使ってるんだ』『俺一人だったらこんなにお金いらなかった、外食した方がよっぽど安い』と言われ、私も腹が立ち『コンビニ弁当買っても、牛丼屋で食べても一食500円はいる、1日1食しか食べなくても10日で5000円なんてなくなってしまうでしょ』と言うと反論できませんでした。 喧嘩?する度に人間性を疑う様な発言ばかりを言い、私は『落ち着いて話をしよう』と怒りはせず冷静にいます。旦那は怒る原因は全て私にあると自分の非は絶対に認めず、怒鳴りちらします。でも上記の様に私に全うな事を言われると何も言えなくなります。 出産のため里帰りをしてからも、急に機嫌が悪くなってはまた暴言罵られ、他にも ・『結納金あげた意味がない、死ね泥簿』 ⇒旦那は結納金は家具・家電の購入にと考えていた様ですが、私が一人暮らしをしていたのもあり家電品は一式揃っており買う必要もなく(旦那にある物を使おうと言われた)、家具は私の両親が購入してくれました、結納金は全く使用していません。また結納金は旦那の貯金から出しており、お金を出した事がよっぽど嫌なようで結納の事も気に入っていません。 その他にも『車のタイヤを変えるから12万タイヤ代を出せ、無理なら私の両親に出させろ』等々(書いてたらきりがないのでやめます)言いたい放題(メールで)、臨月の私にはストレスも大きく円形脱毛はでき、食欲はなくなり2kg痩せ不眠、限界に達し旦那の母親に相談しました。 旦那の母親には『離婚して、好きで結婚したんじゃない、寄生虫』等暴言について、生活費についてのみを話し、全部は話していません。 ちなみに旦那は真面目に育ち、家庭でも反抗期がない、友達も多く人当たりもイイ人気者キャラで、両親も信じられない様です。 その後にまた暴言をはかれ、B県の新居へ旦那がいない時に必要な荷物をとりにいくと、私の生活用品、置物(大切な物がたくさんありました)全て捨てられていました。もう私も限界の限界で自分の両親にも本当の事を伝えました。(内容は全部ではなく義母に伝えた内容と同じ) 両親はここ数ヵ月間の私の様子をみていたので、何かあったんだろうと心配しており、私は『旦那とうまくいってない』とだけ言っていましたが、真実を知り怒り泣いていました。 その後出産し、旦那は子供をみて気持ちがかわったともう一回信じてほしい(←このセリフすでに2回目(笑))と謝られ、許しきれる訳もないですが、子供の事を考えたら結婚生活を継続していくべきか…と考え許しました。 それから一ヶ月、もう反省の色はなくなり暴言が始まりました。 ・充分責任はとった ・俺にこんな事を言わすのはお前が悪い、怒らせるお前が全て悪い ・新居に盗聴器かカメラでも仕込んでいるんだろ 等々普通じゃない事を言います。 私は結婚をしたからそれで責任をとるという事にはならない、私は離婚しないでなんて言っていない、もう判子も押すから持ってきて下さいと言うと『金が目的やろ、慰謝料も養育費も払わんからな』といい、終いには『子供を頼めるのはお前しかいない、寂しいから早く帰ってきてほしい』と、全く意味がわかりません。 他に旦那の言い分としては、旦那と知り合う前に旦那の親友と交際しており、別れてからも1度体の関係がありました。その事について、『汚い女、そのことがあるのに信じれない』と。 また旦那は過去にも女性を妊娠させ結婚するつもりだったが、周囲に反対され(相手女性がバツイチ、離婚数ヵ月後だったから)中絶したとゆう経験があります、私も一度の流産・中絶経験があり、その事も自分の事は棚にあげ『妊娠も次はないから俺に責任押し付けたんだろう、お前がまいた種だから自業自得、お前が悪い』と言われました。 『元彼女とは結婚するつもりだったけど、お前とは仕方なく結婚したんだから養う必要がない、』と。 また私は『考えがない、ばかだ』と言われ、嫌であると。 旦那は自分大好きで『俺はもてる、イケメンだ』と言い、かなり自意識過剰。 旦那は上記自分の言い分を旦那側の両親に言い、両親も『息子は責任をとったのだから、100%息子が悪くない』、私はそんなふしだらな女、嘘もついていないのにあちらの勘違いで嘘つき女になっており悪いのは私、と旦那を肯定している様です。 私も旦那も気が強いですが、私は私の悪い所は悪いと認め、はっきりいって納得いきませんが謝っています、そうすると低姿勢になっていた旦那もまた本性をだし自分の非は認めず私をまた攻め続けている状態です。 こんな状態ではありますが、私は旦那が好きで交際もしていましたし、信じたいと思う気持ちはあります。旦那も根から悪い人ではない、前の彼に戻ってくれれば…と願っていましたがやはり無理でしょうか? また子供に産まれたそばから父親がいないなんて可愛そうすぎますし、家族仲良く平凡に幸せになりたいそう願うのみです。 離婚をするにしても、憎んではいましたがお金をふんだくってやろうなんて思っていません、ただ旦那には自分の性格を見つめ直してほしいんです、このままだと多分誰と一緒になっても同じだし、社会的にもいつか行き詰まると思います。 あと旦那に『仕事も趣味も自分で決めれなかった、結局結婚も自分で決めれなかった』と言われ、その言葉がとても胸に残っています…。 お互い20代半ばです、旦那さんの幸せも考えると離婚し別々の道を歩んだ方が幸せでしょうか?
- 親に勘当されました
36歳独身女性です。人格障害や鬱症状があり、自殺未遂も何度か経験があります。もともと父親との関係は良くなく、中学生くらいから直接会話をすることも目を合わすこともありませんでした。逆に母は超々過保護で、父との不仲、母の過保護という環境が私のBPDの素地を作ったと思っています。昨年、私が海外滞在中に父親の癌が見つかり、すでに進行していて余命短いということで一時帰国し、半年間実家に滞在しました。私は、父の最期に少しでも親子関係が改善すればという期待を少し持っていたのですが、やはり不可能でした。海外でのコースが途中だったため、残りの2ヶ月を終えるために今海外に戻っています。あと1ヶ月で日本に帰ります。実家にいた半年間は、父とはとくにコミニュケーションをとるわけでもなく、私も一時帰国の身で仕事をすることもなく、私もイライラしてストレスがたまり、両親のペースに合わせるというよりは自分勝手に過ごしていました。ストレスからBPDの症状も悪化し、希死念慮が強くなって最期の数ヶ月はほぼ部屋にこもって過ごしていまいした。その間両親に諭されたり、不満を言われたりということはありませんでした。母は、私が海外に戻るときも笑顔で「いってらっしゃい」と送り出してくれました。しかし、私が海外についたその日から母の態度が急変しました。それまでは何でも話せる関係、励ましてくれる相手であった母が、急に私を突き放すようになり、メールも電話も拒否して直接話してくれなくなりました。あまりに突然、しかも態度が180度変わり、その理由も説明してくれず、いくら私が話したいといっても「メールしないで。電話もでない。」としか返信してくれません。また、「日本に帰ってきたときは、うちには泊まらせません。お父さんはあなたに会いたくないといっています。」というメッセージを送ってきました。これはほぼ勘当に近い状況です。それでも、実家に必要なもの(多少の家具家電、衣類、銀行関係やはんこなど)が置いてあるため、数回は実家にいき、荷物整理や引越をする必要があります。そのときにどう両親(とくに母親)と接していいのかわかりません。何せ、私はなぜ この時期、私が海外にいるとき、理由の説明もなく、半勘当されるのか、まったく理解ができないからです。両親が2人で話し合って、私を勘当することに決めたことは間違いないのですが、理由がわかりませんし、理由を話してくれないことも理解できません。癌の末期に性格が変わるとか、癌の夫を看病している母も精神的に限界に達しているとか、そういうことは想像はできるのですが、なぜ実家にも入れない、ということに突然なるのか、理解ができません。いくら私が連絡を取ろうとしても、まったく受け入れる様子がないので、両親の決意は固く変わる事はないでしょう。私はそれを受け入れ、両親とは今後関わることなく生きていくしかないのだと思います。が、とくに母との関係が過保護と依存に近い状態だったので、いきなりそれを断ち切られて途方にくれています。あきらめるしかないことはわかっていますが、どう気持ちをコントロールすればいいのか、受け入れていけばよいのか、混乱してしまっています。アドバイスいただけるとありがたいです。
- 娘と義父のお風呂
旦那宅にて、同居をしており・・。 私が、小2の娘を連れ、今月頭に再婚したばかりです。 (主人は初婚です) 義父、義母、旦那、私、娘の5人で生活をしております。 そこで・・毎日、義父と娘(小2)は、一緒にお風呂に入っています。 毎日、楽しそうに入っているのですが・・ 一昨日の晩。 義父と娘の後に、私がお風呂に入ると・・湯船が白く濁っていました。 ただの、汚れかな?と、思わなくも無いのですが・・ 私の思い込みかもしれませんが・・精液の匂いが、かすかにしていたような・・・。 そして、昨晩。 娘が「ジィとお風呂入ると、いたずらされるも~ん」と一言・・。 そう言いながらも、昨日も義父と一緒にお風呂に入っていました。 その後、私がまたお風呂に入った時は、濁っておらず問題ない浴槽?でした・・。 ただの思い過ごしだと良いのですが・・ 精液が、湯船の中に入ると白く濁りますか? 娘に、直接聞いても良いのですが・・ その後、義父に「ママが、ジィに何されたって聞いてきた!」等、しゃべってしまうと厄介かなぁ~と思いまだ何も聞いていません・・。 主人に、相談しようとも思いましたが・・ 私から見ても、義父はそんな事するようなタイプには見えないので・・ (とても、社交的で大らかで、優しい義父です) 主人に相談しても、「そんなわけない」と相手にされないか 自分の親を悪く言えば「何を言い出すんだ!」と怒るのではないか?と思い、話はしていません。 とても可愛がって貰っており・・一昨日までは、何も気にもしなかったのですが・・ 急に、心配になってきました・・。 この場合、どのように娘に聞けば、良いでしょうか? 仮に何も無く。思い過ごしだった場合に、私が勘ぐって娘に聞いていた事が、義父に知られるのも今後一緒に生活していく上で困りますし・・。 だからと言って、もしも!何かあったのであれば、早急に対応が必要だと思っております。 このような経験のある方・・。 あるいは先輩ママさんから、助言を頂きたく思います。 宜しくお願いします。
- 旦那との価値観
よければご意見お願いします。携帯からの投稿なのでよみずらい所があったらすみません。 結婚して9ヶ月の女です。生後4ヶ月の子供がいます。 妊娠後期位から旦那と度々もめるようになりました。 つい最近旦那から、職場の同僚(1つ年下)に10万お金を貸したと言われました。 その同僚(既婚者で子供が二人います)の家庭の事情の関係で、今年から公共料金を一切払ってなくて明日とめられてしまうといった事情らしいのです。 旦那のいい分としては「俺から貸すよと言った。今後一生付き合っていきたい仲間だし、次の仕事も紹介してくれた恩がある。俺の結婚前の貯金から出したんだから文句ないでしょ」 と言われたんです。 でも旦那も収入が非常に低くて多くても月に8万しか家に入れてもらえていません。 じゃあ私も頑張ろうと子供が生後2ヶ月のうちから働いてるのに、あんまりだと思ったんです。 そもそも、いくら世話なってようが一生付き合いたい仲間だろうが、それはあっちの家庭の問題だと思うのです。 独身同士ならまだしも、旦那だって私と子供の三人の家庭があるのに、いくら自分の貯金とはいえどうなんでしょうか。 旦那はいま家庭の貯金が火の車なのも知ってますし、旦那自身の貯金もたしか20万程しかありません。それでも貸したのは、現状私のが稼ぎがいいからだと思います。いくら自分が家にいれてる額が少なくても私のが多く稼いでるし、なんとかなるだろって考えだと思います。 借りた同僚の奥さんも、「なんで職場の人に借りたの!?」と怒っていて、なんで怒られたかわからない同僚とうちの旦那はへそ曲げて二人で遊びにいく始末。。。 旦那とは妊娠後期位から女性関係や家庭への考え方、無断外泊などもめ事がたえませんでした。 最終的に自分で決める事とはいえ、もう離婚した方がいいのでしょうか。。。 厳しいご意見もお待ちしてます。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- syuuya1224
- 回答数8
- 娘と義父のお風呂
旦那宅にて、同居をしており・・。 私が、小2の娘を連れ、今月頭に再婚したばかりです。 (主人は初婚です) 義父、義母、旦那、私、娘の5人で生活をしております。 そこで・・毎日、義父と娘(小2)は、一緒にお風呂に入っています。 毎日、楽しそうに入っているのですが・・ 一昨日の晩。 義父と娘の後に、私がお風呂に入ると・・湯船が白く濁っていました。 ただの、汚れかな?と、思わなくも無いのですが・・ 私の思い込みかもしれませんが・・精液の匂いが、かすかにしていたような・・・。 そして、昨晩。 娘が「ジィとお風呂入ると、いたずらされるも~ん」と一言・・。 そう言いながらも、昨日も義父と一緒にお風呂に入っていました。 その後、私がまたお風呂に入った時は、濁っておらず問題ない浴槽?でした・・。 ただの思い過ごしだと良いのですが・・ 精液が、湯船の中に入ると白く濁りますか? 娘に、直接聞いても良いのですが・・ その後、義父に「ママが、ジィに何されたって聞いてきた!」等、しゃべってしまうと厄介かなぁ~と思いまだ何も聞いていません・・。 主人に、相談しようとも思いましたが・・ 私から見ても、義父はそんな事するようなタイプには見えないので・・ (とても、社交的で大らかで、優しい義父です) 主人に相談しても、「そんなわけない」と相手にされないか 自分の親を悪く言えば「何を言い出すんだ!」と怒るのではないか?と思い、話はしていません。 とても可愛がって貰っており・・一昨日までは、何も気にもしなかったのですが・・ 急に、心配になってきました・・。 この場合、どのように娘に聞けば、良いでしょうか? 仮に何も無く。思い過ごしだった場合に、私が勘ぐって娘に聞いていた事が、義父に知られるのも今後一緒に生活していく上で困りますし・・。 だからと言って、もしも!何かあったのであれば、早急に対応が必要だと思っております。 このような経験のある方・・。 あるいは先輩ママさんから、助言を頂きたく思います。 宜しくお願いします。
- 生きる目標が欲しいです
私は独身の40代です。 今迄転職をしつつも、正社員で事務系の仕事をして来ました。 キャリアを積むと言うより、自身が働きやすい環境で仕事をする事に重点を置いてきました。 その為今の職場も転職5年目の新人です。 自分自身で決めて生きて来た人生とは言え、仕事にも生き甲斐を感じなくプライベートでも友人も多いわけで無く、何か趣味が有るわけでも無し、子供や亭主の世話が有るわけでも無し、 今の世の中で、贅沢な悩みだと思いますが、生きる目標と言ったら大袈裟なんですが、何か志しが欲しいのでしょうか。 皆さんは そう言った事を思って生きていらっしゃいますか? 何か習い事をやりたいと思っても、挑戦する行動力も有りません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tondel
- 回答数9
- 生産性のある休日とは?
土日に資格の勉強のために、参考書を読んで頭に入れたり 試験問題を解くことは 「生産性のある休日」と言えますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ikiolki098
- 回答数7
- これは親に「養ってもらってる」事になるのでしょうか
・30歳で実家暮らし ・正社員で手取り15万で親に6万渡してる ・家事は一切しない(たまに茶わん洗いなどする) ・携帯代や保険料は自分で払ってる この状態は「親に養ってもらってる」事になるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- t6y7u5r4
- 回答数16
- 世間知らずだといけない?
世間知らずよりも、嫌でも世間を知っていた方が良いのですか? 私は、世間に出て聞きたくない事を聞いたとき、世間に出たくなくなります。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#156454
- 回答数13
- 苦労について
苦労を知らないとは幸せなことなのでしょうか? 「苦労は買ってでもしろ」と言いますが果たしてそうなのでしょうか? 他人から見て、苦労してる人の方が苦労してない人のより評価されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ttt888rrr222
- 回答数9
- 彼女が妊娠発覚。風俗嬢だという事も発覚。
私、33歳バツイチ(子供無) 彼女、25歳。 彼女は昼は普通に働いていて夜バイトをしている事は知ってました。ただ、言動のおかしさに気付き 問い詰めるとピンサロでのバイトでした。今まではスナックだと言い張っていたのですが・・・ 私自身はバツイチなのでまた結婚する事になれば二度の失敗は許されないと思っており、 女性に対しては慎重でした。そんな中で出会った彼女。 いづれ私は実家に帰り、家を継ぐつもりでいたので出来れば同居してくれるれば有難いと思っていました。 それに対し彼女は全然、構わないし私の母親の面倒も将来、見るよといってくれました。 お互いに母子家庭で育ったので理解してくれたのかなと解釈しました。 彼女は田舎から上京し一人っ子で一生懸命頑張っていると思ってました。 しかし、ピンサロ嬢だと発覚しそれを始めた経緯と時期を聞いて行くうちに心が折れ別れを決意しました。 始めた理由は昼間の仕事だけでは生活がカツカツだと。当時、寄りを戻した彼氏がいた。 にも関わらず続け、私に一目惚れして別れ、数ヶ月後に私と付き合うことに。 それでも辞めずに私に嘘をついて約一年間、週に3~4日でバイトをしていたそうです。 現在は辞めました。 今まで私の人生にない衝撃的なショックを受けました。なのでその話を聞いた翌日に別れましたが 更にその翌日に妊娠4週目と聞き困惑しました。エコーの写真で事実は確認しましたし、わが子で ある事は間違いないと思います。 彼女は産みたいといっています。 しかし、彼女は昼間の仕事も辞めバイトを始めてから出来た夢で現在は学生です。期間は半年ほど。 その後、就職する予定です。 彼女と居るとすごく楽でこの子となら一生、居続けられる思いと裏切られた思い。 それに少しでもわが子が出来て喜んだ思い。 でも、彼女には夢があり叶えさせたい思い。 今は子供を脱胎する方向で話はついていますが自分自身に葛藤と迷いがあるのが事実です。 後、一週間で手術の予定なのですが、まだ踏ん切りがつきません。 こんな私ですが意見を伺えたらと思い投稿させて頂きます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- rakumaro
- 回答数24
- 嫌な女になりそうで怖いです。
今大学2年生なのですが将来自分が俗に言う「嫌な女」「ぎすぎすした女」になりそうで怖いです。 不愉快な内容になってしまうことを先に謝っておきます。すみません。 私は口には出しませんがナルシストな部分があると自覚しています。ファッションやメイクが好きで、嫌なことを言いますが見た目は誉められることが多く美人とよく言われます。大学も高学歴と呼ばれるところに通わせてもらっています。 でもその反面本当の意味では自分に自信がありません。恋人もいないし、美人といっても誰もが振り向くという感じではなく、普通に毛が生えた程度だと思います。おまけに黙ると怖いといわれ実年齢より上に見られるので同じ年の男の子受けはよくないです。なによりせっかくいい大学に行かせてもらっているのにやりたいことも見つからず何をがんばるということもなく中途半端にすごしてしまっています。今年はその反省を活かし資格の勉強に励もうと思っていますが、何かに取り組めていない自分が情けないです。趣味と言えるものもあまりなくしいて言うなら読書と家事くらいです。それに私は今まで受験勉強以外にやりきったと言えるものがありません。部活等の対人関係が絡む嫌なことからは逃げて生きてきてしまいそこがどうしても劣等感になってしまいます。 高校の友達たちは皆恋人がいて多少見栄もあると思いますが大学生活を満喫しているらしく羨ましいです。私は妥協するのが嫌だったので一般受験でしたが友達たちはみな指定校推薦です。推薦が悪いとは思わないのですが、受験期に遊んでいて楽をしたのをしっているし、空気の読めない発言をたくさんされ腹を立てていたので正直なんで楽して生きてるのに私より良い思いをしてるのと思ってしまいます。しかしやはり皆天真爛漫で明るくこういう子がもてるのだろうなとも思います。私は家庭環境のせいか現実的でみんなのように天真爛漫には生きれません。暗い性格ではないのですがやはり負のオーラみたいなのがでてるのかもしれません。 話が飛び飛びになってすみません。自分に自信がないせいでどうしてもすぐ学歴とか見た目などの表面的な部分で勝ち負けを計算する癖がついてしまいそんな自分が情けないです。そんな自分はもてなくて当たり前ですし、多分結婚もできないと思います。それは別にかまいません。ただプライドだけが高くてすぐ人を見下すようなぎすぎすした嫌な女にはなって皆から嫌われたらどうしようと思うと怖いです。今もう嫌な女になりかけているのはわかっているので治したいです。 すぐには治らないとは思っています。大学にも行かせてもらっている分際で文句を言うなよと思うかもしれませんが、こういう風に考えたら気が楽になるとかでもいいのでアドバイスがあったら教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- garehu7
- 回答数10