aiueo0427 の回答履歴
- 正社員と契約社員の給料って?
友人からの相談なのですが… 契約社員から正社員になるらしいのです。 喜ばしいことですが…月の給料が1万円ほど減額… ただ、ボーナスが満額支給とのことで、年収は僅かにプラス。 契約社員から正社員になることでの給与体系の変化が理由だそうです。 少し想定外だったらしく、何か腑に落ちず、これって常識?っと。 詰まるところ、会社との五分の話しを出来ればいいのですが、 気の小さい奴で… 最近の労働事情は、何があっても不思議はないのでしょうが、 友人の困惑した気持ちに応えられずにいます。 こんな会社って、健全なのですか? また、労働○○法的(学がないものでスミマセン…)には、問題ないのですか? いろんな角度からの回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#233019
- 回答数6
- 何故勉強もせずに非難ばかりするの?
とある旧帝に通うものです。 大学受験期はやはりもともとの出来がよくなかったのでかなり勉強を頑張ったような気がします。 バイトなどであまり勉強もせずにのほのんと受験を受けて大学生になったような人から「出来る子はいいねー」「頭いいから自分らとは違うよね」「就活とかどうせ楽やん」などと言われるんですが疑問でなりません。。 別に上に書いてるようにもとがそこまで凄い出来る子だったわけでもなく、ただただ受験期に懸命に勉強していたから受かったんだと思っています。 普通にずっと公立で部活もしてたのでそんなに特別違いがあるようにも思えません。 なんかそこまで頑張ってもいないのに非難だけされると内心イらっと来てしまいます。。 勉強嫌いだからやらなかったとかも理由になってないような気がします。。。。 まだまだイらっとくる自分は精神面が駄目なんですかね。。。。 なんでやらない人に限ってこのように非難するんですかね?? また受験期すら勉強しないような人(経済的理由とか特に何もない人)が就活になった途端文句ばっか言うなよとか思ってしまう自分の考えは幼稚なんですかね??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- skyhope
- 回答数4
- この女性の態度はどういうことですか?
相手は女性で、私は男性です。 少し前まではすれ違ったりすると目を合わせて笑顔を見せてくれていた仲のよい女性がいるんですが、ここ何日かは近くに行くとほんのちょこっとお辞儀のようなをしたり、伏せ目がちでやや不自然に?他の方向を向くことが多くなりました。 なんかこう私から見ると若干、挙動不審なんです。 でも別れるときには小さくですが手を振ってくれるようになったんです。 (この女性が私を含む男性に対して手を振っているのは見たことありません、いつもお辞儀) そんなに頻繁に会うわけではないし、たまたま何かあったのかなとも思ってしまうのですが、最近はずっとそんな感じなので気になってます。 よろしくおねがいしますm(__)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Fiorendoyle
- 回答数3
- 精神的につらく長い道のりです。
告白しましたが、返事はもらえず1ヶ月半。 また会う約束してますが、彼女からは何にも良い反応を感じないので、精神的に辛いです。 最初からそうですが、メールは返信をくれるのみ。 プレゼントも一方通行。 でも誘うとOKだし手も繋いでも嫌がらない。 全て受け身な感じです。 付き合うまで時間がかかると言ってましたが、どの位の長く待たされるのか・・あげくには振られてしまって・・ 惚れてしまったので、拒絶されない限り会ってアプローチ続ければいいのでしょうか? お互いアラサーです。
- 精神的につらく長い道のりです。
告白しましたが、返事はもらえず1ヶ月半。 また会う約束してますが、彼女からは何にも良い反応を感じないので、精神的に辛いです。 最初からそうですが、メールは返信をくれるのみ。 プレゼントも一方通行。 でも誘うとOKだし手も繋いでも嫌がらない。 全て受け身な感じです。 付き合うまで時間がかかると言ってましたが、どの位の長く待たされるのか・・あげくには振られてしまって・・ 惚れてしまったので、拒絶されない限り会ってアプローチ続ければいいのでしょうか? お互いアラサーです。
- 仕事と生き方について
私は26歳の女です。 最近まで事務職で2年ほど働きましたが退職して4ヶ月ほどたっています。仕事でのストレスや性格面など色々なことが重なった結果軽度の不安障害にかかってしまい漢方と抗不安剤で家で過ごす生活です。 地方の田舎に住んでいるのでお金がたまったら都市にでようと思います。現在は不安が多少あるので工場などの短期バイトで働いてお金をためて、好きなデザイン関係の仕事をしようと思ってます。 しかし、スキルがあまりありませんが、また専門学校に通う余裕はないので、独学である程度は頑張ろうと思っています。 選択肢として 1.無理はせず実家でデザイン関係の職じゃなくても正社員の職を探し、貯金しながら、趣味や通信の美大に通い資格取得にまわす。趣味を生きがいにすれば精神的に満ち足りた生活が送る。 2.手取りで15万円くらいもらえれば少々生活に苦労しても一人暮らしをしてみる。 刺激は多く休みの日は退屈はしないだろうが生活面は厳しい。で 2はただデザインなどの仕事はそんなに多くなく、今の自分のスキルでは20万以上の給与をもらうのは難しいのでこれから、実家で働いてお金をためながら家のPCで独学で頑張って作品などを作って頑張る。場合によっては専門学校などで基礎をみにつけて未経験可などの職を探す。無い場合は普通の一般事務などで働くという選択もあります。 今は、田舎なので給与は派遣などの工場だと良くて17万くらいです。事務だと14-15万が限度です。 都市といってもそこまで都会ではありません。実家には50分ほどで帰れます。家賃3.5万くらいのアパートに住むはめにはなるでしょうが、自立して頼るものがなければ不安障害も治るきがします。どうしても実家暮らしだと親に甘えてしまうのです。 どうせ結婚したら家をでるんだからいいよといいますが、独身で田舎暮らしのほうが不安です。 土日は刺激が欲しいので福岡まで遊びにいって帰ってくるという生活をしていましたが、交通費とガソリン代も馬鹿にならず、、逆にこのまま30過ぎて独身だとキャリアを積むなども考えていかなければならないとすると、IT系よりも結婚しても長く働ける医療事務や経理などの資格を取り早めに転職したほうがいいのか。。かなり悩みます。好きなことをやればいいとかよくある有名人の若者に対するアドバイスなどありますが、現実をしっかり見て安定を取るべきではないかと悩みます。特に結婚の予定はないので、海外留学などもしてみたい願望はありますが、キャリアもろくにつめてないのにただの逃避だろうとか、結局実家暮らしでお金をためていくなんて贅沢しすぎだ ただ私のいきたい国には芸術文化私の好きなものだらけでこんな国に住めたら幸せだろうなと思いました。また年齢のことを考えると中途半端になってしまい、帰ってきても職がないということになります。 でも一度きりの人生だし。。周囲はやって後悔したほうがいいといいます。などなど延々と考えてしまいます。年とともに気力が衰えてしまいました。 本来好奇心旺盛な性格なのですが、現実とはこんなものなのでしょうか。 年をとって後悔したくないです。 それと気の合う友人作りのコツみたいなのありますか。好きなサークルに参加して一時期は楽しかったのですが、なぜかその時の事情でいつの間にかそれを手放してしまい、また孤独に戻るという感じです。我が強いほうなので、人に合わせなくてはと思ってはいます。トラブルを起こすわけではないのです。絵とか本が好きなので好んで一人を選んでいるときもあるのですが、いつもどこか寂しい気分を抱えているのは本当です。。ただ面倒に感じてしまうのです。 本来のんびりした性格なのでこの歳まできてしまいました。 デートは沢山しました。嫌いなわけではありません。誘いも沢山あります。でも男の人とキスもしたことありませんし、、というより興味がないのとで先に進んだことがありません。私は変わり者でしょうか? 長文になりましたが、客観的にみてこんな私にアドバイスをお願いします。(あまりきつい辛口のご意見はやめてください)
- ベストアンサー
- 社会・職場
- japancenter12
- 回答数4
- 都合のいい関係の今後
23歳女です。 現在、付き合ってはいないのですが彼氏といってもおかしくないような関係の男性(28歳)がいます。 こちらからメールをすれば必ず返ってくるし、向こうからもきます。 2週間に1回ぐらいは遊んだりもします。(ショッピングしたり食事したり。) 毎回ではないですが体の関係もあります。 以前私が地元のお土産を持っていったことがありましたが、わざわざそのお礼を用意してくれていたり、「今度は○○行こう!」と、言ってくれたりもします。 付き合う前に体の関係をもってしまった私の行動も軽率だったとは思いますが、ただのセフレという感じでもないし、私自身彼を好きになってしまったのかもしれません。 ただ、彼に付き合う気がないのを感じているので気持ちにセーブをかけている部分もあります。 私はこの都合のいいだけの関係をいつまでも続ける気はなく、「私のことどう思ってる?」と聞いたことがあります。 すると、「○○(私)じゃなくても誰だったとしても、今の仕事をしている限り付き合う気はないんだ…」と。 彼の仕事は忙しく、2日に1回は職場に泊まりです。休日でも呼び出しがあれば出勤します。趣味もたくさんあり、時間があればスポーツジムに通ったり、夜ジョギングしているみたいです。 以前付き合っていた彼女とは仕事の忙しさでケンカになっていたようで、会えないのが申し訳なくなって、それが嫌だと言っていました。 私は、 ・このままの関係を続ける気はないこと ・付き合う気がないのはなんとなく気付いていたから、セーブをかけていたこと ・仕事のことでケンカになったのは前の彼女とのことで、誰とでもそうとは限らないと思うということ を伝えました。 彼は、「今付き合うことはできないけど○○(私)のことはすごくいい子だと思っているし、このまま会えなくなるのは寂しい。一緒にいて楽しいし、趣味も合うし、ただのセフレだったら本当に寝るためだけに会うよ。」と言います。また、「体の関係なしででもまた遊んだりしたい」と。 本当のことを言えば、私も会いたいです。 でも付き合えないしなぁと思ってしまいます。 会えば会うほど独占欲も湧いてきそうだし、すでに体の関係をもってしまったのに「次からは体の関係なしで!!」というのも無理な気がします。(自分の意思が弱いのがいけないんですが;) ちなみにこれは私の感じ方ですが、彼はチャラチャラしている人ではないし、他にこういう関係の女性がいるわけではなさそうです。「セフレを手放したくない!」という感じでもない気がします。 私の気持ちとしては、本当は会いたいけどもう連絡を取らない方がいいのかなと思っています。 すごく複雑な気持ちです…。 こうした方がいい!という意見や、自分だったらこうする!などの意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- irorichansa
- 回答数7
- 婚活すると相手を厳しく見てしまう。
20代後半の男です。 そろそろいい年なので、良い女性がいないか、婚活?を初めました。 そこで思ったことは、恋愛の女性ならいいのですが、 結婚となると相手の女性に求めるレベルが高くなってしまうことに気付きました。 具体的に言うと、 ・上位3割の可愛い女性(または綺麗な女性) ・偏差値60程度(上位15%)の4大卒で、頭の良い女性。(大卒でなくても頭がよければOK) の2つです。 (性格に関しては、今まで性格が悪い女性に 会ったことがないので、それほど、気にしていません。) でも、この女性を探すのが、非常に大変です。 大体、100人に4人しかいません・・。 まず、出会いサイトとかですと、条件に当てはまらない女性なら結構会えるのですが、 条件に当てはまる女性は、ほとんど無理です。 理想を下げることも考えたのですが、 そういう女性は好きになれないことに気付きました。 なので、そういう女性を見つけられない場合、 一生一人で生きていくことも視野に入れています。 友達紹介や、会社の紹介とかはあまり考えていないです。 どうしたら、そういう女性に出会えるでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#127111
- 回答数6
- この女性の態度はどういうことですか?
相手は女性で、私は男性です。 少し前まではすれ違ったりすると目を合わせて笑顔を見せてくれていた仲のよい女性がいるんですが、ここ何日かは近くに行くとほんのちょこっとお辞儀のようなをしたり、伏せ目がちでやや不自然に?他の方向を向くことが多くなりました。 なんかこう私から見ると若干、挙動不審なんです。 でも別れるときには小さくですが手を振ってくれるようになったんです。 (この女性が私を含む男性に対して手を振っているのは見たことありません、いつもお辞儀) そんなに頻繁に会うわけではないし、たまたま何かあったのかなとも思ってしまうのですが、最近はずっとそんな感じなので気になってます。 よろしくおねがいしますm(__)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Fiorendoyle
- 回答数3
- 私の病気で目の前が真っ暗になりました。
とても信じられない事態になってしまいました。 現在、私35歳、妻39歳、妊娠8か月です。 待望の第一子を待ちに待っていました。 しかし、先月ぐらいから私の体調がおかしくなり、現在総合病院で精密検査を受けています。 まだ正式な結果は出ておりませんが、体調の悪化や体重の減少を考えると悪い病気だと考えられます。 妻にもこの事実は言えず、一人でふさぎこんでいます。 もし、今、入院等になってしまった場合、どうしたらいいのでしょうか。 妻は専業主婦であり、もし入院することになったときの状況を考えると苦しくてしかたありません。 それだけでなくても妻が知ったときの精神的な苦痛は計り知れないものになります。 また、万が一のことが私にあった場合、残された家族のためにどうしたらよいのでしょうか。 妻も40歳になってからでは再就職ができるとは考えられませんし、遺族年金だって望めないと思います。 重苦しい質問になって申し訳ありません。 しかし、どうか少しでも前向きに生きられるよう、私たち家族を助けてください。
- 自分にとって恋って何だったんだろうか
10代の頃は「勉強はどうでもいい、恋がしたい」と焦りまくっていて、頭の中はそのことで一杯。 「あの子もかわいい、あーこの子も。付き合ってくれないかなぁ、一緒に遊んでくれるだけでも」 ってことだけ考えてました 自分の容姿やコンプレックスなど気になる点はあり、強烈に萎縮もしましたが、「そんなコと言ってたら、青春が終わってしまう。青春=恋なのだから」と思い込み、跳ね返すパワーがありました。そして、見たいテレビ番組があっても「それは我慢!今しかこれできないから!」と思ってました。 学校をまともに通わずに友達や恋のチャンスをうかがう日々でした モテないながらも、チャンスが一回だけ訪れ とってもかわいい彼女ができキス・ハグまで経験。お互い、熱々でとっても好きモノ同士のピーク時を迎え、「2人はHまでいこうね」と互いに乗り気でしたが、2人以外の問題から事情が出来てしまい行けず、数ヶ月で別れが。この子とは夜中まで外を歩いてテレビが観れなくなるのも我慢できました。 「ビデオ撮っておけばよかった」と思うことはありましたが。自分みたいな不細工でいいの?って聞きたくなるほど可愛い子で、目茶苦茶この子好きでした。それに強烈な後悔を感じましたが、当時まだ18歳。この成功体験を生かし頑張ろうとしてたんですが・・・ 新しい進学先では、この頃から学校に活動を中心に考え比較的真面目に出席。バイトも始めました。そうするとどうでしょう。 疲れてやる気が出ません。 しかし、周りの友達は授業はサボりが多かったですが、私以上にバイトを多くした上で女の子を求め頑張ってました。内心「つかれたぁ、以前までは学校適当だったから、そっち頑張れてたけど。もう無理だよ。バイトもしてるし。みんなは家でゴロゴロしたいパワーは0の人たちなんだ」と よく考えてみると、それまでの高校までは 1、テレビ・引きこもり 2、異性探し 3、学校 だったのが、 進学先では 1、テレビ・引きこもり 2、学校 3、バイト 4、異性探し になってました。 しかし、童貞ちゃんだったので、「学生のうちになんとかしねえとやばい」と頑張り、一晩限りの相手を見つけました。それで安心してしまいエネルギーが切れました。「もっと気持ちいいと思ったらこんなもんか、相手を元彼女と比べちゃうからかな、一回したら次々やりたくなるかと思ったらさほど・・・」と感じ見た目にもあまり気を使わないようになりました。他の友達は自分と同じ位の不細工でも、モテてたりするので「お前そんな不細工じゃないよ、オレモ不細工だけど経験豊富じゃん。気持ちが大事だろ?」と言ってくれる人も中にはいますが(口には出さないものの逆に不細工と思っている人もいます)、「こんな顔面で恥ずかしい」と急に思うようになりうつ病っぽく、頭がボーっとしてしまいます。最初に好きだった彼女とHできなかった後悔も強烈にこみ上げてきたりも正直あります。高校までは世界が狭くて気の合う人しかいなかったのですが、いろんなタイプの人たちと関わるようになって、自分のモテなさを本当に確認しました。クラスメイトでさえ会話がまず大変です。 もっとHしたかったという激しい劣情念から、風俗雑誌を手に取り。「絶対行く!」と決めたものの、一時の気持ちだけで、アダルト動画ばかり見て「これでいっか」という感覚です。思春期にエロビデオを見ると男優に対して「俺にやらせろ!くやしいいいい!」と強烈に思ってたあのエネルギーを発散した感覚を持たず、このまま終わってしまうのが悲しいです・・・。金を払えばやらせてくれる風俗にも腰が上がらない。めちゃカワ彼女がいた18の頃だったら違うのかなぁとも思い後悔もあります。 私の恋心は日常的に続くものではなく、突発的で波が大きく、恋したいと思う気持ちと大きい波が「映画・ゲームしたい」などのほかの趣味に変ることがあり、「恋したい」パワーMAXの時に番号を交換した女性とのチャンスが面倒になって「ダメ元でもいいのに、なんでチャンス生かさないの?」と自問してしまいます 友達は不細工なのにもっと経験豊富で、「やっぱり根底にあるパワーが違う」と感じざるおえません。よく、「学生時代に知り合った人と結婚とした」なんて話を聞くと「どうやったらそうなるの?自分は疲れて引きこもりたい」と感じざるおえません。 大人になったら仕事と恋愛を楽しめる人になりたいなんて妄想してた自分が馬鹿みたいです。 理想に描いていた自分は、実際にやってみたらそんな生活不向きで 現実の自分は仕事をしたら後はエロ動画見てゴロゴロする日々でしょう。 自分にとって恋ってナンだったんでしょうか? 最近、甘いものを口にしてないと気持ちが落ち着かなくて、悲しい感情が止められません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#200377
- 回答数3
- 友達が不倫しそうです。。。
友達から、妻子持ちを好きになったことを打ち明けられました。 「相手がいる人は好きにならない、彼女がいると知った途端冷めちゃう」と以前言っていた彼女が、まさか…という気持ちです。 話を聞いていると、本当に運命的に気が合うんだなという感じで… その彼と、今月末に旅行に行くことになったそうなんです。 私は止めたい気持ちでいっぱいです。 それは友達にも伝えました。 一線を越えてしまったら後戻り出来ないと思うし、その一瞬は幸せでも絶対に傷つくことになると思うんです。 今よりも更に辛くなるのは目に見えてます。 相手を別れさせたいとか、私のことだけ見ていて欲しいとか、そういう気持ちは今のところ無いそうですが… でも相手にとって都合が良すぎるし、絶対に傷つくのは友達の方なんです。 もちろん倫理的にもいけないことです。 友達もそれは充分分かってるはずなんです。 他に好きな人が出来たらいいのに…なんて言っています。 でも今は理性より気持ちが勝ってしまってるみたいで、旅行には行かせてと言います。 彼女の葛藤が分かるので、返す言葉がないです。。 どうすれば彼女を止めることが出来るでしょうか? 傷ついて欲しくないし、辛い思いもして欲しくないんです。 どうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chikuwatempura
- 回答数14
- 女性のかたこれは引く??
普段や飲み会の席などで頭なでたりぽんぽんしたりしてくる男友達や先輩は引きますか? 「大丈夫だよ」とか「頑張ったね」って励ましたりする時が主ですが・・・・ よくキュンと来るとか言いますがやっぱりこういうものは好きな人以外がやると普通に気持ち悪いだけなのかなとか思ってしまいます。。。 皆さんの意見お待ちしてます(._.)
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- skyhope
- 回答数15
- ディズニーワールド
ディズニーワールドに7泊9日で行くことになったのですが、 効率のいい回り方やオススメのパーク、注意点などあれば なんでも教えてくださ~い ホテルはスワン&ドルフィンで、 家族で行きます。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- zatyt-amu
- 回答数2
- 巨乳好き?な彼氏と貧乳なわたし
付き合い始めて1年ちょっとの彼氏がいます。 付き合い始めてすぐのころ、彼が巨乳好きだということを本人から聞かされました(「巨乳画像フォルダがある」と言ってました)。 わたしはBカップだけどアンダーが小さいので実質Aカップみたいな感じで、完全に貧乳です。友達と旅行に行って一緒にお風呂に入っても私より小さい人なんていなくて、昔から胸のことになると卑屈になってしまいます。 そこで彼氏にそのことを言われて悲しくなって泣いてしまいました。その時は彼が「悩んでいるのを知らなかったしデリカシーがなかった、ごめん」と謝ってくれて、その場はすぐに収まりました。 今では「もう別に巨乳に興味ない、好みが変わった」などと言ってくれていますが、それが気を使って言っているようにしか聞こえずとても苦痛です。見てるAVは巨乳の女の子が出てるものだし、たまに「おっきくなったんじゃない?」と嬉しがったりしていて、やっぱり普段は無理して言ってるんだなと思えてしまうんです。 胸のことなんてしょうもないとかくだらないとかいう意見もよく見ますが、どうもくよくよしてしまって気にせずにはいられません。 「彼女が貧乳だったからって嫌いにならないよ」っていうのと「彼女が貧乳だから巨乳は興味なくなりました」っていうのはだいぶ違いますよね… 自分は後者だ!って方はいらっしゃいますか? 読みづらい文章を長々とすみません。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#126106
- 回答数15
- 頑張りたいのに、やる気が出ないです
こんばんは。 初めて質問をします。 私は大学1年生なんですが、最近進路の事や、将来なりたい姿について考えることがよくあります。 しかし、いくら目標をたてたり、将来なりたい姿を思い浮かべても、それに向かって頑張ろうっていうやる気が全然湧きません。 危機感ないです。 相談に乗ってくれる人に話したら「自分のやりたいことが見つかったら、人は変わる」と言われたりするんですが、やはり今思い浮かべている将来の姿というのは、本当に自分が望むものではないんでしょうか? 高校の時は、中学の時に勉強頑張ってたこともあって、その貯金を使い果たすような感じで大学まで来た感じなんですが・・・・ 何も頑張れない今の自分、目標に向かって頑張れない自分に対して、嫌気が差します。 中学の時みたいに、目標に向かって頑張れる自分になりたいです。 やはり、こういう自分は甘いんでしょうか? それとも、他に内面的な問題があるんでしょうか? 厳しいご意見でも良いので、アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- runner55555
- 回答数4
- 長女の方って甘えたがりなのどうなの??
兄弟姉妹の中で一番年上の女性(長女)や男性(長男)ってなんか面倒見がよかったり、無駄に責任感が強かったり、ちょっとしたことなら周りの分まで自分でやって中々人に頼るのが下手だったりする気がします。 反対に末っ子の人は頼み上手というか周りに甘えたがりとうかそんな感じがあります。 勿論あくまで自分の周りの友達から感じたことで皆さんの周りではどうかは分かりませんが。。。 サークルで長女キャラの知り合いはいつも自分で色々やって周りのまで引きうけたりして頑張っているのですが、もっと自分を頼ってくれてもいいのになとか思ってしまいます。 そこで質問したいのですが長女の方って他人に甘えたり頼ったりするのは嫌なんですか?それとも実は甘えたいけどずっと年上としてやってきたからなんか・・・みたいな感じだったりするんですか?? また頼りたい甘えたいという方いましたらどういう人になら頼りたいなと思いますか?? 是非意見よろしくお願いします(._.)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- skyhope
- 回答数7
- 自分さがし
よろしくです。わたしは自分の趣味がまったくありません。 過去にも趣味の見付け方を相談しましたが、良い方法がみつかりませんでした。 将来を考えると、死ぬまでに自分が何をしなきゃいけないのかなど、考えても分からないことがありすぎて、考えることを放棄してしまっています。 わたしはどうすれば自分の趣味や将来を見つけることができますか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- jagtd54mwp
- 回答数6