sheep67 の回答履歴
- 自覚とは感情のことですか?
哲学カテゴリーの方にも答えを頂きたいので質問させてください。 ダメな自分、嫌な自分を受け入れるにはどうしたらいいかを悩んでいるのですが、 そもそも受け入れるとはどういうことなのか。 頭ではわかっています、 自分のこういうところがダメだ、 「受け入れられない」ところを受け入れる、等。 しかし、「自覚」が芽生えたり、諦めがついたり、悟りを開いたりするときって、 結局「思考」とは全く別次元の「感情」に何かが起こっているように感じます。 そうすると思考すること、哲学することは意味が無いのか、とすら思えます。 もしくは、思考から感情に影響を及ぼすメカニズムが分かれば、 思考する意味や効率もあるとは思うのですが、 どなたかそのきっかけを与えていただけないでしょうか。 私は悩むことが趣味なのではなく、 幸せになるために悩んでいるはずです。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- odvanscale
- 回答数22
- 愛国心を煽るやり方は古臭い
<大阪維新の会>教育条例に「愛国心」明記 9月提案というニュース記事を読みましたが、 やり方が古臭いと思いました。 せっかく日本人は国、芸能人、有名人、大企業、・・・様々な権威から自由になろうとしているところなのにまたこの手法ですか?という感じがします。 維新と言いながらやり方は古臭いと言わざるを得ないと思います。 皆さんはどう思われるでしょうか。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- shift-2007
- 回答数31
- 愛国心を煽るやり方は古臭い
<大阪維新の会>教育条例に「愛国心」明記 9月提案というニュース記事を読みましたが、 やり方が古臭いと思いました。 せっかく日本人は国、芸能人、有名人、大企業、・・・様々な権威から自由になろうとしているところなのにまたこの手法ですか?という感じがします。 維新と言いながらやり方は古臭いと言わざるを得ないと思います。 皆さんはどう思われるでしょうか。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- shift-2007
- 回答数31
- 愛国心を煽るやり方は古臭い
<大阪維新の会>教育条例に「愛国心」明記 9月提案というニュース記事を読みましたが、 やり方が古臭いと思いました。 せっかく日本人は国、芸能人、有名人、大企業、・・・様々な権威から自由になろうとしているところなのにまたこの手法ですか?という感じがします。 維新と言いながらやり方は古臭いと言わざるを得ないと思います。 皆さんはどう思われるでしょうか。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- shift-2007
- 回答数31
- 愛国心を煽るやり方は古臭い
<大阪維新の会>教育条例に「愛国心」明記 9月提案というニュース記事を読みましたが、 やり方が古臭いと思いました。 せっかく日本人は国、芸能人、有名人、大企業、・・・様々な権威から自由になろうとしているところなのにまたこの手法ですか?という感じがします。 維新と言いながらやり方は古臭いと言わざるを得ないと思います。 皆さんはどう思われるでしょうか。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- shift-2007
- 回答数31
- なぜ人間には死を望む回路があるのか?
進化論的に考えて、どう考えても淘汰されそうな回路なわけですが、 淘汰されずに残っている理由を、進化論を踏まえてお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数29
- なぜ人間には死を望む回路があるのか?
進化論的に考えて、どう考えても淘汰されそうな回路なわけですが、 淘汰されずに残っている理由を、進化論を踏まえてお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数29
- 存在するという結果自体が、実は原因なのか?
因果律とは、原因と結果という、時間の順序のことであり、原因と結果が同時であっては矛盾ということになる。 このように、因果律とは、時間の順序そのものということであるが、それを空間的に捉えた場合。 例えば、電子、陽子、中性子を原因とするなら、原子を結果とするような考え方もできる。 とは言え、原子とは、結局のところ、電子、陽子、中性子、の集まってできた集合体であって、本当に存在しているのは、原子ではなく、電子、陽子、中性子であり、それらが集まって原子として振る舞って存在しているだけなのである。 とすると、結局原子とは、電子、陽子、中性子が原因であると共に、電子、陽子、中性子が結果でもあるのだ。 だから、電子、陽子、中性子に存在する固有時間は、同時に原子(電子、陽子、中性子)の固有時間そのものなのだ、原因と結果は同じ時を刻むどころか、全く同じ存在なのである。 つまり、このように、原因は結果であると共に、結果は原因でもあり、存在が存在するための原因は、存在自身であり、原因を遡ったり、外部から原因を必要とすることなく、存在は、因果律が原因と結果の二つの間で閉じたループになっていて、因果律が自己(存在)の中で完結しているのだ。 このことは、原子だけに限らず、それよりミクロの世界を構成する素粒子や、また銀河のような宇宙の大規模構造にもあてはまるように思える。 つまり、原因と結果は同じ時を刻む、同じ一つの存在なのだろうか? そして、存在するという結果自体が、実は原因なのだろうか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#213462
- 回答数25
- なぜ人間には死を望む回路があるのか?
進化論的に考えて、どう考えても淘汰されそうな回路なわけですが、 淘汰されずに残っている理由を、進化論を踏まえてお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数29
- なぜ人間には死を望む回路があるのか?
進化論的に考えて、どう考えても淘汰されそうな回路なわけですが、 淘汰されずに残っている理由を、進化論を踏まえてお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数29
- 存在するという結果自体が、実は原因なのか?
因果律とは、原因と結果という、時間の順序のことであり、原因と結果が同時であっては矛盾ということになる。 このように、因果律とは、時間の順序そのものということであるが、それを空間的に捉えた場合。 例えば、電子、陽子、中性子を原因とするなら、原子を結果とするような考え方もできる。 とは言え、原子とは、結局のところ、電子、陽子、中性子、の集まってできた集合体であって、本当に存在しているのは、原子ではなく、電子、陽子、中性子であり、それらが集まって原子として振る舞って存在しているだけなのである。 とすると、結局原子とは、電子、陽子、中性子が原因であると共に、電子、陽子、中性子が結果でもあるのだ。 だから、電子、陽子、中性子に存在する固有時間は、同時に原子(電子、陽子、中性子)の固有時間そのものなのだ、原因と結果は同じ時を刻むどころか、全く同じ存在なのである。 つまり、このように、原因は結果であると共に、結果は原因でもあり、存在が存在するための原因は、存在自身であり、原因を遡ったり、外部から原因を必要とすることなく、存在は、因果律が原因と結果の二つの間で閉じたループになっていて、因果律が自己(存在)の中で完結しているのだ。 このことは、原子だけに限らず、それよりミクロの世界を構成する素粒子や、また銀河のような宇宙の大規模構造にもあてはまるように思える。 つまり、原因と結果は同じ時を刻む、同じ一つの存在なのだろうか? そして、存在するという結果自体が、実は原因なのだろうか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#213462
- 回答数25
- なぜ人間には死を望む回路があるのか?
進化論的に考えて、どう考えても淘汰されそうな回路なわけですが、 淘汰されずに残っている理由を、進化論を踏まえてお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数29
- なぜ人間には死を望む回路があるのか?
進化論的に考えて、どう考えても淘汰されそうな回路なわけですが、 淘汰されずに残っている理由を、進化論を踏まえてお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数29
- なぜ人間には死を望む回路があるのか?
進化論的に考えて、どう考えても淘汰されそうな回路なわけですが、 淘汰されずに残っている理由を、進化論を踏まえてお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数29
- 存在するという結果自体が、実は原因なのか?
因果律とは、原因と結果という、時間の順序のことであり、原因と結果が同時であっては矛盾ということになる。 このように、因果律とは、時間の順序そのものということであるが、それを空間的に捉えた場合。 例えば、電子、陽子、中性子を原因とするなら、原子を結果とするような考え方もできる。 とは言え、原子とは、結局のところ、電子、陽子、中性子、の集まってできた集合体であって、本当に存在しているのは、原子ではなく、電子、陽子、中性子であり、それらが集まって原子として振る舞って存在しているだけなのである。 とすると、結局原子とは、電子、陽子、中性子が原因であると共に、電子、陽子、中性子が結果でもあるのだ。 だから、電子、陽子、中性子に存在する固有時間は、同時に原子(電子、陽子、中性子)の固有時間そのものなのだ、原因と結果は同じ時を刻むどころか、全く同じ存在なのである。 つまり、このように、原因は結果であると共に、結果は原因でもあり、存在が存在するための原因は、存在自身であり、原因を遡ったり、外部から原因を必要とすることなく、存在は、因果律が原因と結果の二つの間で閉じたループになっていて、因果律が自己(存在)の中で完結しているのだ。 このことは、原子だけに限らず、それよりミクロの世界を構成する素粒子や、また銀河のような宇宙の大規模構造にもあてはまるように思える。 つまり、原因と結果は同じ時を刻む、同じ一つの存在なのだろうか? そして、存在するという結果自体が、実は原因なのだろうか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#213462
- 回答数25
- 時間停止世界から時間進行世界を見れたら?
ブラックホールの中は、そのとてつもない重力により、時間が停止しているとするなら。 ブラックホールは時間が進まないので、0秒間ということになる。 対して我々の世界は、時を刻み時間が進んでいます。 もし、時間停止したブラックホールの中から、時間の進行する外の我々の世界を観測することが出来たとしたら、ブラックホールの中の観測者の時間は停止しているが、ブラックホールの外の世界の我々は時が進行するので、ブラックホールの中の停止した時間軸から、外の時を刻む我々を見たら、0秒間の間に外の我々は動いたり、歴史を刻んだりしているように見えることになる。 とすると、我々の世界で100mを10秒で人間が走っても、ブラックホールの停止した時間軸から見たら、スタートからゴールまで瞬間移動して、0秒間で人間が100m走ったという解釈になる。 つまり、ブラックホールの中の停止した時間軸から、外の時を刻む我々の世界を観測すると、0秒間には時間的前後差が完全に存在しない無いため、量子力学のように、走る前の0m地点の人物と、走った後の100m地点の同一人物があたかも、0秒間の中で重なり合って同時に存在することになってしまう、そして0m地点のスタートが先なのか、100m地点のゴールが後なのかの原因と結果の区別も存在しないことになる。 仮に観測までは出来なかったとしても、ブラックホールの時間は停止しているので、『ブラックホールという存在』からしたら、我々の時を刻む世界の、これまでの宇宙の歴史は0秒間の中に全てが重なり合って時間的前後差なく同時に存在していることになるのか? もし、仮にブラックホールの中、もしくは高度な科学力により、時間が停止出来、時間停止世界から時間進行世界を見れたら、このような観測または解釈になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#213462
- 回答数10
- 時間停止世界から時間進行世界を見れたら?
ブラックホールの中は、そのとてつもない重力により、時間が停止しているとするなら。 ブラックホールは時間が進まないので、0秒間ということになる。 対して我々の世界は、時を刻み時間が進んでいます。 もし、時間停止したブラックホールの中から、時間の進行する外の我々の世界を観測することが出来たとしたら、ブラックホールの中の観測者の時間は停止しているが、ブラックホールの外の世界の我々は時が進行するので、ブラックホールの中の停止した時間軸から、外の時を刻む我々を見たら、0秒間の間に外の我々は動いたり、歴史を刻んだりしているように見えることになる。 とすると、我々の世界で100mを10秒で人間が走っても、ブラックホールの停止した時間軸から見たら、スタートからゴールまで瞬間移動して、0秒間で人間が100m走ったという解釈になる。 つまり、ブラックホールの中の停止した時間軸から、外の時を刻む我々の世界を観測すると、0秒間には時間的前後差が完全に存在しない無いため、量子力学のように、走る前の0m地点の人物と、走った後の100m地点の同一人物があたかも、0秒間の中で重なり合って同時に存在することになってしまう、そして0m地点のスタートが先なのか、100m地点のゴールが後なのかの原因と結果の区別も存在しないことになる。 仮に観測までは出来なかったとしても、ブラックホールの時間は停止しているので、『ブラックホールという存在』からしたら、我々の時を刻む世界の、これまでの宇宙の歴史は0秒間の中に全てが重なり合って時間的前後差なく同時に存在していることになるのか? もし、仮にブラックホールの中、もしくは高度な科学力により、時間が停止出来、時間停止世界から時間進行世界を見れたら、このような観測または解釈になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#213462
- 回答数10
- 仏教の「縁起」は何によって起こるのですか?
学生時代、仏教を勉強していたものです。 確か当時、縁起によって全ての事象が起こると学んだような気がします。 私はこの観念が好きで、社会人になってもそのように物事を見るよう心がけてます。 しかし、ふと最近、疑問が湧きました。 縁起によって事象が起こるのはわかったけど、そもそも「縁起」自体は何によって起こるのだろう。 そんな疑問が浮かびました。 要素と要素の間に関係を生み出す力とは一体何なのだろうと。 何の力によって要素同士は「縁起」という結びつきに至るのでしょうか。 そこにも何か法則があるのでしょうか。 もしかしたら学校で教えてくれたのに私が理解してなかっただけかも知れない。 また、もしかしたら、初期仏教ではブッダはそれに言及していないのかも知れない。 もしかしたら、それを理解するというのは悟った人にしか不可能なことなのかも知れない。 もしかしたら、後に大乗仏教や上座部仏教で語られてるのかも知れない。 と、いろいろ考えてみましたが、やはり真相が知りたくて質問させて頂きました。 何とぞよろしくお願いいたします。
- 量子力学と哲学の関係
突然ですが量子力学と哲学って何か関係があるのですか。 極めると時間論など哲学に行き着くイメージがあるのですが。 実際にやっておられる方は教えてください。 あとは高校時代、 化学・生物・物理すべて10段階評価で8ぐらいで、現在、文系の大学生ですが 量子力学をやるのは無理でしょうか。教えてください。 漠然とですが超ひも理論などが分かるようになって世の中を知りたいという願望があります。 もう内定しているので就職後の趣味として物理をはじめたいと思っています。 むかーし物理屋の知人に聞いたら「基礎知識がないと全くわかるもんではなく一般書が出るだけでも 不思議」と言ってた記憶があるんですが諦めきれません>< 理系の学部などに入らなくても、わかりやすい本などがあり、 素人ながら理解出来るようになりたいと思ってるんですがまずは数IIIでもやるのがいいんですか。 理系の知識が全くないので文章におかしいところがありましたらご容赦下さい。
- 現代物理学の哲学とは?
現代物理学の哲学というのはあるのでしょうか? 今現在例えば、相対性理論や量子力学や素粒子などの哲学というのは取り組まれているのでしょうか? また、物理学を哲学するというのどういうことでしょうか? 素人にも分かり安く教えて頂けると助かります(笑)
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#213462
- 回答数16