kaisinjuku04 の回答履歴

全2544件中181~200件表示
  • この条件にあうPCありますか?教えてください。

    予算13万円 コアi7(Haswell搭載)できれば4770 メモリー8GB グラボ GeForceGTX650以上 Office Home and Business 2013搭載 モニター付き(液晶一体可)20インチ以上 HDD 1TB Windows8.1 メーカーはEPSONダイレクト、Lenovo、HP、Dell、Asus、Acer に限ります。 他の、メーカー(ドスパラ、パソコン工房、FONTIER)にはいくつかあったのですが、やはりこういうメジャーなメーカーになると、予算以内に収まらないですかね…。 あと、やはり液晶一体はまずいですかね。 詳しい方教えてください。お願いします。

  • レノボG570が動かなくなりました!助けて下さい

    レノボのG570のノートパソコンです。 原因かどうか分かりませんが、購入して2年間、年賀状とデジカメの写真の整理しか使用しておらず、年に3、4回しか使っていませんでした。 カスペルスキーを入れていましたが期限が切れても放置していたら、カスペルスキーがおかしな状態になったので、アンインストールを試みようとしましたができず、いじっているうちに手が滑り何か消してしまいました。 ますます調子が悪くなったので、データ復元ソフトを放りこんだらさらに悪化し、スタートアップ修復の画面から何をしても堂々巡りになりました。 ネットで調べたら、onekey rescue system というボタンがあることがわかり、実行しましたがなかなかきず、何回目かで動作したのですが、工場出荷時の状態に戻すしか選択できませんでした。 復帰させた後も恐ろしく重く、電源を切るたびにスタートアップ修復のところにもどってしまいました。 onekey rescue system をその後2回やったのですが、とうとうこのボタンも作動しなくなり、電源を入れるとすぐに「(前略)no bootable device--insert boot disk and press any key」 という文章が出るだけになってしまいました。 HDDの故障かと思い、新品に換えたのですが全く症状は変わりません。 完全に壊れてしまったのでしょうか?

  • USBメモリのデータが消える

    USBメモリのデータが消えてしまいました。 自分で復元できるソフトをインストールして復元作業をしてみたりもしましたが、問題なく復元できたのはファイルのみで、その中に入っていたメモや画像等は復元をしても「データが壊れています。」の様な表示が出て復元できません。 かなり大切なものだったので何とか元に戻したいのですが、壊れてると言われてしまったらもう復元は不可能ですか? PCの知識は広くありません。 復元もやっとのことだったので、壊れていると言われたらどうしたらいいのかさっぱりです>< こんな乱雑な文章になってしまって申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをくださると助かります! いくつか気になることもあるので、補足程度に書きます。 USBメモリさしっぱなしで、 PCが突然重くなり、急に落ちる。 たまに通常通りシャットダウン。 最適化した。 ウイルスのスキャンをした。 失敗したな、と思い当たるのはこれくらいです。 PCが重くなった原因はわかりませんが、エラーのチェックをして現在は正常に動いています。 回答よろしくおねがいします!

    • noname#188071
    • 回答数4
  • この3つのパソコンメーカーで悩んでいます。

    ・パソコン工房 ・ドスパラ ・FRONTIER です。 デスクトップパソコンを、買おうと思い色んな人の協力もあって調べたところ各メーカーでほ同じpcを見つけました。 値段はFRONTIERが一番安く、パソコン工房が一番高いです。 自分が一番不安にしているのは初期不良とサービス性です。 今のところヤマダ電機でも修理が出来るというFRONTIERにしようと思っているのですが、詳しい方に聞いておこうと思いまして……。 教えてください。お願いします。

  • ネットウィルスについて教えて下さい。

    昨日、この質問立てたのですが、実は、もう一軒回答が有りました。 それは、エロサイトの貼り付けで、腹が立ち閉め切ったのですが。。。。 下の詐欺広告は、どれも同じかと思ってましたが、違うのかな? よく、Uniblue、Yontoo、等耳にしますが、この詐欺逮捕されないのかなと思います。 http://matome.naver.jp/odai/2136287207712618201 また、下の図に昨日、これの一部はウィルスに感染してる時しか出ないと書かれてました。 しかし、コントロールパネルのアンインストールで確認しましたが、そのソフトは無かったのですが、、、 どの、広告が特に感染してないと出て来ないのでしょうか? お詳しい方、ご教授願いたいと思います。 このPCは、ウィルスバスターが入ってます。 しかし、この手合いはウィルスソフトに引っかからないと聞いてます。 ただ、殆ど、フリーソフトも入れてないですし、カードの番号も居れた事有りません。 まだまだ、素人ですので、お詳しい方ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#190400
    • 回答数2
  • GIMP 文字調整について

    こんにちは GIMP2.6.6で文字を入力するときに、微調整したいのですが グリッドに吸着させて揃えるのはわかるのですが、もっと微調整したいのです。 無理でしょうか?

  • 故障したPCに入っているProgramの起動方法

    ご存知の方、詳しい方ぜひアドバイスをお願いします。 大切なProgramをインストールしたPCが起動しなくなりました。 製造元に修理に出した所、マザーボードの故障らしいが、 修理部品保管期限を過ぎているので修理不可、との回答でした。 そこで質問ですが、 起動しなくなったPCに入っているProgramをどうしても使用したいので、 その方法についてアドバイス頂けないでしょうか? Programをインストールしている内臓HDDを取り出して外付けHDDにして、 新しいPCを介してProgram起動することは可能でしょうか? 【環境詳細】 PC:SONY Note VAIO(VGN-TX90PS) OS:Win XP Pro SP3 起動したいProgram:Microsoft Money Plus Edition(家計簿ソフト) よろしくお願いします。

  • レノボG570が動かなくなりました!助けて下さい

    レノボのG570のノートパソコンです。 原因かどうか分かりませんが、購入して2年間、年賀状とデジカメの写真の整理しか使用しておらず、年に3、4回しか使っていませんでした。 カスペルスキーを入れていましたが期限が切れても放置していたら、カスペルスキーがおかしな状態になったので、アンインストールを試みようとしましたができず、いじっているうちに手が滑り何か消してしまいました。 ますます調子が悪くなったので、データ復元ソフトを放りこんだらさらに悪化し、スタートアップ修復の画面から何をしても堂々巡りになりました。 ネットで調べたら、onekey rescue system というボタンがあることがわかり、実行しましたがなかなかきず、何回目かで動作したのですが、工場出荷時の状態に戻すしか選択できませんでした。 復帰させた後も恐ろしく重く、電源を切るたびにスタートアップ修復のところにもどってしまいました。 onekey rescue system をその後2回やったのですが、とうとうこのボタンも作動しなくなり、電源を入れるとすぐに「(前略)no bootable device--insert boot disk and press any key」 という文章が出るだけになってしまいました。 HDDの故障かと思い、新品に換えたのですが全く症状は変わりません。 完全に壊れてしまったのでしょうか?

  • GIMP 文字調整について

    こんにちは GIMP2.6.6で文字を入力するときに、微調整したいのですが グリッドに吸着させて揃えるのはわかるのですが、もっと微調整したいのです。 無理でしょうか?

  • 【PC】オススメ教えてください!!【買い替え】

    はじめまして。 今、lenovoのノーパソ (OS:Windows7、HDD容量320GB、メモリ容量4GB) を使っているのですが そろそろ寿命なので買い替えを考えています。 使用方法としては、大体がネットです。 (ニコ動やYouTube、Amazon,楽天市場を見るなど) あとは、絵を描くの (wacom/Bamboo,pixia)と 動画やCDを焼くことにもよく使用します。 (平均すると週1くらい) 特に、音楽ファイルはそのまま残しておくので 膨大になりがちです(今の所10GB)。 オンラインゲームはしません。 (アメーバピグなども) 以上を踏まえて、 ・ノーパソかデスクトップどちらがオススメか →デスクトップの場合、オススメのタイプもお願いします!!   (タワー、液晶一体型、省スペース) ・オススメ容量(4GBか8GBか・・・) ・オススメメーカーがあれば (どのメーカーがいいとか分からないので) ・正月明ける前か、明けてから買うのか、消費税上がってから買うのか どれがオススメか ・どこで買うのがオススメか(ネットか家電量販店や専門店) →住んでるとこが岡山なので、ヨドバシがなくビッグカメラやソフマップは岡山駅前にしかなく  ちょっと行くのに時間がかかります・・・見るだけではなかなか行けそうにありません(;_;)  エディオンかヤマダ電機、K's電機、アプライド?なら、駐車場も無料だし、広いし  見るだけでも可能で、時間も気にしなくていいので便利です。 をお聞きしたいです!! パソコン初心者なので、そんなに難しい機能はいらないと思います。 親も使う予定なので、逆に使い安いパソコンがいいです!! ペンタブや、持ってるMP3がUSB型なので、USBを刺すとこが必要です。 なので、ネットだけならタブレットもいいかもしれませんが 便利さから言うと、タブレットは考えていません。 (コード買うとかで手間かかりそうなので・・・) あとは長く使えるパソコンがいいです(^ν^) そう考えると、デスクトップの一択でしょうか? 全部でなくてもいいので回答の方、お願いします!! 知恵を是非お貸しくださいませ~><

    • noname#188611
    • 回答数2
  • ワードで年賀状(余白)

    ワードで年賀状作成してます。 先日は、縮小の仕方を聞いて大変参考になりました。 今度は、印刷すると、はがき横向に印刷なんですが、上と右に余白がありすぎます。 ちなみに余白の設定は狭い余白にしています。左と下とおんなじ余白にしたいのですが、縮小印刷してるからずれがあるのでしょうか?? word2010です。 ワードで年賀状作成ってあまりしないのでしょうか?

  • セーフモードでのwindowsの起動方法

    電源をいれて、F8を連打するもその画面が開かない。 他にセーフモードでの起動方法がありますか? windows7の場合です。

  • 画像処理ソフトGIMPの透明化機能、操作について

    フリーの画像処理ソフトGIMPの機能及び操作方法について詳しい方、ご教示ください。 二つのレイヤー、A.元画像、B.透明化指定部分 があったとします。 透明化指定部分とはたとえばハートの塗りつぶし(赤色)及びそれ以外は透明の画像を想定してください。この2つのレイヤーを用いて、元画像にハートの透明化部分を作ることは可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページの日々の更新作業用ソフトについて・・・

    教えていただけないでしょうか・・・。 最近、プロにお願いをしてホームページを作りました。 そこでランニングコストの問題や自分の考えるページを より自分らしく編集出来るようになりたいと考えております。 つきましては、初心者の私でも勉強を重ねていけばこの日々の編集が 可能になるソフト等についてご教示をお願い出来ないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 (余談ですが、興味がありましたので以前、300時間ほどパソコンスクールで javaその他について勉強をしました。 ウエブクリエーターの検定資格は所持してはおりません。 また、畑違いですが、マイクロソフト社の準2級の検定資格を持っております。)

  • ワードで年賀状作成

    A4横で年賀状を作成してたようで、今ハガキの大きさで印刷しようとしたら大きすぎてしまいます。 はみ出ます。 はじめっからやり直しせず、いい方法はないでしょうか?? word2010です。

  • 仕事でのWin7と、Win8.1の選択

    いろんなところで、WindowsXPのサポートがなくなるので、のWindows7とWindows8.1の選択について書かれていますが、よく分かりません。 仕事で、ワードの文書作成、メール、ネット閲覧がほとんどで、今まで、WinXPでした。 今後、買い替えるとして、Windows7とWindows8.1の選択はどちらがよいでしょうか? 使い勝手は、Windows7の方が、WindowsXPのユーザーには使いやすい。 サポート期間は、Windows8.1の方が、長いので有利。 ということくらいはわかるのですが、決めてがわかりません。 どなたか、よろしくお願い致します。

    • noname#221843
    • 回答数14
  • 写真をPCに取り込んで印刷する簡単なフリー

    写真をPCに取り込んで印刷する簡単なフリーソフトをおしえてください。 以前「アルバム」というソフトを使っていました。 印刷する写真だけを選んで反転させて、印刷の設定をするだけで 操作が簡単で気に入っていました。 先ほど同じものかどうかわかりませんが「htmlアルバム」をDL しましたが、使い方がわからずアンインストルしました。 できるだけ操作が簡単なフリーソフトを教えてください。

  • windows XP サポート終了

    パソコンど素人です。 パソコンの買い替えを検討中なのですが、予算が予算なので中古パソコンで考えています。先日よさそうなものを見つけたのですが、OSがXPでした。XPはサポートが終了するとのことですがサポートが終了した後できなくなることはありますか? 私がしたいことは↓ youtubeやニコニコ動画、たまにHulu鑑賞。あとはヤ○ーショッピングや楽○ショッピング、フェイスブックなど普通のインターネットだけです。ワードやエクセルは無くても問題ありませんしましてや動画編集などは行いません。 スペックと値段、美品具合から考えていま検討中のパソコンしか考えていません。XPサポート終了後の影響を教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

    • jo3czr
    • 回答数8
  • BIOSしか立ち上がらなくなってしまいました

    システムファイルを削除してしまい、BIOSしか立ち上がらないようになってしまいました。 BOOT順をCDから読み込むように変更しリカバリを試みましたが、CDの回転音はしますが先に進みません。 CMOSクリアも試してみましたがダメです。 リカバリ意外に良い手があったら嬉しいですが、最悪はそれでも良いので何か方法は無いでしょうか? なお、HDDはBIOS上は認識していますし、CDも同様です。 お手上げ状態なのですが、どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか? 自作PC、XP-sp3、リカバリディスクXPとVISTAを持っています。 よろしくお願いします。

  • リカバリー出来ません!

    FMVbiblo2008ですが、ディスクイメージ読み込まれません、診断したらオペレーションシステムも表示していません!リカバリー出来るように教えて下さい!