3hotsugar の回答履歴
- 婚約者への不信感と不安が消えません
私28歳、彼27歳、交際3年。 来春に結婚予定。 もう彼だけ先に新居に住んでおり、私は半同棲状態。 そんな中 数日前、彼の運転する車で 『俺金あるかな?財布見て?』 と言うので財布の中を見ると、お札入れに領収書が。 私は何気なく見て 『どこの居酒屋?』 と話すと、 『この前の飲み会のだ』 と言ったのですが、 日付を見たら先々週。 たしか先々週は彼は仕事で深夜2時3時だったはず。 補足↓ 彼は営業で帰りは午前様なので、無事に帰れたか心配で帰宅したら一報もらう事になってます。 あと"男性は派手な遊び人。女性は美人揃い(社長が顔で採用)"というので有名な会社で、 (彼は地味過ぎていじられる立場) 心配なので飲みに行くときは教えといてほしいし、やはり帰宅したら一報もらう事になってます。 (以前、先輩の女友達と朝まで遊んでた経緯あり) 人一倍ヤキモチ焼きの私のために、彼は↑を実践してくれてます。 なのに… ショックだし、彼は悪びれた様子もなく謝りもせず 『あれ?言わなかった?無意識に嘘ついちゃったかな』 ととぼけてました。 と、このタイミングで彼携帯に電話が。 Bluetoothなので、女の名前がカーナビに表示されました。 『出れば』と言うと『仕事の相手だからいい』と。 彼の"仕事の~"という言葉はもう信じられなかったです。 『わだかまりが消えないよ』と言うと 『どうしたら消える?』と聞くので、 私の怒りもピークで『一度思った事は消えない。方法などない』と言った所、 もう何も信じてもらえないなら何も喋らない。とだんまり。 仕方ないので話し合いを持ちかけると 『お前はヤキモチ過ぎ。自分をコントロールできるようになろうね』となだめられる形で終わりました。 腑に落ちませんでしたが、だんまりよりはいいかと思い帰りました。 でも今も、不信感も不安も消えません。 過去仕事で遅かった日全て疑うし、今後も彼の仕事で~という言葉は信じられません。 ただ話を蒸し返したらきっとだんまりです。 このわだかまり、どう処理すれば消えますか? たしかに私がヤキモチ焼きすぎるのも事実ですから、『こんな男!』と婚約破棄なんて事は考えてません。 何かアドバイス下さい。
- 赤ちゃん返り?イヤイヤ?食事が苦痛です
2歳半と3ヶ月の子供がいます。 最近、赤ちゃん返りなのかイヤイヤなのか、上の子に手がかかって困っています。 特に食事時。 好き嫌いが増えてきて、イヤな物に対しての拒絶が酷くなりました。 あとは食べさせてくれ~とか、「いらない、お母さん食べて」というから食べたのに「お母さん食べちゃった、ご飯食べる~」といって大泣きしたり…食事が苦痛です。 最近はあんぱんまんカレーやミートソース、スーパーのお総菜などが続いています。 夫と相談した結果、今日は子供の好きなメニューを作ってあげようってことになったのですが、料理をしようと思うと胃が痛くなります。 のたうち回るほど痛いわけじゃありません。 作ろうと思えば作れます。 でも好きなメニューを作ってまた食べなかったら…と思うと作る気になれないし、料理のことを考えるだけで胃が痛くなります。 夕べ、寝るときに子供が大泣きをしてぐずりました。 ストレスが溜まっていたのだと思います。 私も辛いけど、子供はもっと辛かったんだと気付きました。 なので、今日は上の子の遊びにずーっと付き合って優しく接していました。 でも食事だけはやっぱり苦痛です。 離乳食は手料理中心でした。 2歳になる頃までは好き嫌いもほとんどなく、何でもよく食べてくれるので逆に食べすぎで悩んでいたくらいです。 それが今は全然… 食べないものに対しては色々と工夫はしてきました。 味付けや調理方法、細かく刻んでみるとか、楽しく食事をするとか、全く手を付けないものに対しては「食べて欲しいな~」とお願いして一口だけ食べてもらい、食べられそうならそのままあげたし、嫌がったら切り上げたり、私なりに考えてやってきたつもりです。 頑張りすぎてたんでしょうかね? とにかく料理がイヤで、考えるだけで胃が痛いです。 もうどうすればいいのかわかりません。 こんな私になにかアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに今かなり弱っているので、批判や厳しい意見はご遠慮ください。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#184841
- 回答数6
- 貯金できない夫が家計をまかせてくれない
最近、結婚しました。家計管理と考えの甘い夫に悩んでいます 夫…手取り27万・家賃6万・光熱費15000円くらい? 携帯、車のローン、保険代は親が払っている 酒、煙草、ギャンブル等なし。月に数冊漫画を買う以外にお金を使う趣味なし 一緒に暮らすまで貯金をした事がなく、誰にでも奢る癖がある。 妻…二ヶ月パートした時の収入が16万。今月から新しく働き6万程度の見込み 持病があり、毎月1万程度の医療費。結婚して悪化しだした為、働けなくなる可能性あり 食費・生活雑費と自分にかかる費用(携帯代など)を負担 遠距離恋愛で、ちょうど私は病気のため無職で実家暮らし貯金もな.い状態でした。 彼から結婚を前提に同棲しようと言われ、彼は私と暮らすために数ヶ月で60万貯金 新しい生活をスタートし、彼に大きな出費をさせた事もあり 私も仕事をし食費だけでも負担する事にしましたが、二ヶ月で転勤となってしまい 夫婦なら引越し費用の補助金が増えるので、これを機に入籍 急に入籍する事になり実家への帰省で10万近く出費 彼の実家も遠いので、一回の行き来で交通費が1万程かかるようでした 体調は悪くなる一方でしたが、彼に出費ばかりさせて申し訳なく新しく仕事を探しました 正直、私の手持ちのお金だけではキツイ日々です 生活必需品は最低限の物しかないので細々した物を買うと大きな出費に それでも、自分の事には一切お金を使わず(美容院はいかない、携帯プラン変更で最小の通話のみ 自分の持ち物を売り、結婚祝いの現l金で補ったり 持病以外に体の不調があっても、医療費が出せないので我慢しましたが限界です また、彼が大半の費用を出してるとはいえ我が家の貯金額等を知らないのは不安で 私が管理しようか?とか、お金の管理を話題にだしても取り合ってくれません もしかして、彼なりに貯金して結婚祝いのサプライズかな?と思い黙っていましたが 今月カード支払いが10万だよー、と言っているので問いただすと 相変わらず会社の人におごってばかり。貯金は一切なし 確かに、私と一緒になってから大きな出費が続いています でも、どう計算しても貯金できない事はないのです 彼は、やっぱりお小遣い制にしないとダメだな!と言うので じゃあ、貯金用に口座を作ろう。毎月の収支を把握したいから簡単な家計簿つけよう 毎月、固定の支出はいくら?などと私なりに協力しようとしたのですが 家計簿はめんどくさい!とりあえず、毎月7万貯金すればいいんだよね! ボーナスに手をつけなきゃいいだけだね、と取り合ってくれません 今までも、お小遣い制がいいなーと自分でいっておきながら、私に詳しいお金の事は話しません とにかく、めんどくさい。 それだけのようです 私としては、将来の事や子供を産む事を考えると今の内に貯金したいし 私が働けなくなった時、彼が生活費を渡してくれるのかも不安になってきました 彼がとにかく、深く考えない人なので困っています 私が服も買わず、髪も自分で切り休日も外出しない(できない)事もどうも思わないし 最低限の家具しかなく、ダンボールで代用している事も私が我慢していると思わないようです お金ないなら言えよ、と彼は言いますが 私は彼の収支状況がわからなく、しかもカードの支払いがキツイなんて言われれば 遠慮してしまいます。 体の不調を訴えでも、じゃあ病院に行けばいいと言うし 収納用品等を100円ショップで揃えると安っぽ!と文句をいいます 私に貯金がなく、仕事も二ヶ月しかできなかった。携帯、食費、医療費等を払ってギリギリだと 普通なら気づきませんか? 彼は私を やりくり上手だと言います。我慢しているだけなのに 彼と一緒になってから、お金の心配しかしていません。 私なりに楽しく節約して二人で貯金しようと思い、言い方にも気をつけて お金の話し合いをしようとしましたがダメでした 毎月の携帯代や光熱費を一覧に書いてみようよ、ってそれだけの事なのに めんどくさい、お小遣い1万で頑張ればいんだろ!と言ったり 小遣い1万で人生楽しいわけない!言い出したり… 彼は言った事も、言われた事も忘れます。 彼は私の事を大事にしたい、といつも言い優しい言葉もかけてくれます お金の話するの気を遣うよね、ごめん。と言ってくるけど 結局、ちゃんと話し合う事はしてくれません 言動と行動が合っておらず彼が何を考えているのか、もう私には分からないのです 私が不機嫌になると、食べ物を買ってきたり、すり寄ったりと 多分、子供のままなんだと思います。。。 私はこんな彼にどう接するべきなのでしょうか? お金の管理は、ちゃんとしてくれるなら彼に任せますが…もう信用できないし 夫婦の家計の状況を把握sないと不安にはなりませんか? キツく言うと拗ねてしまうので、黙ったり深く追求してきませんでしたが 一度、怒った方がいいのでしょうか? 共に27歳。指輪も結婚式もなし。
- 締切済み
- その他(結婚)
- ringoame555
- 回答数5
- 小学校高学年女子の友人のこと
小学校高学年女子の親です。 他では聞きづらいので教えてください。 こんなことがありました。 よく遊んでいたAさんがいます。 以前から、AさんはBさんに囲われているのかな?と感じます。 もちろんお互い仲が良くて好きなんでしょう。 娘はAさんと仲良くしていて、低学年の頃にBさんが仲間入り。 他の女子も含めて一緒に過ごす事が多いのですが、 Bさんはジェットコースターのように娘に対して良い時と悪い時の繰り返し。 ついには、Bさんが「Aに言い寄るな」と娘に話したそうです。 娘は言い寄るなんて無く声をかけてるだけだと反論したそうです。 Bさんはそれさえも「やめて」と言ったそうです。 その場にいてもAさんは無言で発言無しの状態だそうです。 悲しいけど、娘は一人でも良いし他の子とでもいいし、AさんBさんともなるべく一緒にいないように しているようです。 逃げられたり、外されたり、娘自身も自分を見つめなおすためにも小学校の人間関係は勉強そのものです。 それはいいのですが。 過去にもいろいろと、Aさんが発言したら解決するような場面でも無言のせいで 厄介な問題に発展する事が多かったのです。 誤解も生じたし、娘もとても辛い状況になった事も多々。 そして今回もまた。 今回はBさんの発言に異論なしと言う意味でAさんは無言だったのでしょう。 もうそうとしか捉えられないと娘は言います。 私が見てても、Aさんは娘と一対一のとき楽しそうにするし、話題もありそこそこ盛り上がると。 喜怒哀楽はあまり無いらしいのですが。 娘はAさんに嫌われていたのだと少々ショックを受けてしまっています。 それなりに介入せずの立場で見守りアドバイスを心がけますが、私にはAさんのような 友達が近くにいませんでした。 違うなら「そんなことないよ」とか「そんなこと思ってないよ」とか言う友達だったし このように友達に従うとか、無言で意思が分からない友達がいませんでした。 きっとこのような子供さんは珍しくないのかも知れないと思い、ご経験の在る方 何でもいいのでアドバイスを頂けませんでしょうか。 この先多感な年代に入っていく娘を見守る親として、質問を出しました。 何卒よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- popopopoco
- 回答数3
- 婚約者への不信感と不安が消えません
私28歳、彼27歳、交際3年。 来春に結婚予定。 もう彼だけ先に新居に住んでおり、私は半同棲状態。 そんな中 数日前、彼の運転する車で 『俺金あるかな?財布見て?』 と言うので財布の中を見ると、お札入れに領収書が。 私は何気なく見て 『どこの居酒屋?』 と話すと、 『この前の飲み会のだ』 と言ったのですが、 日付を見たら先々週。 たしか先々週は彼は仕事で深夜2時3時だったはず。 補足↓ 彼は営業で帰りは午前様なので、無事に帰れたか心配で帰宅したら一報もらう事になってます。 あと"男性は派手な遊び人。女性は美人揃い(社長が顔で採用)"というので有名な会社で、 (彼は地味過ぎていじられる立場) 心配なので飲みに行くときは教えといてほしいし、やはり帰宅したら一報もらう事になってます。 (以前、先輩の女友達と朝まで遊んでた経緯あり) 人一倍ヤキモチ焼きの私のために、彼は↑を実践してくれてます。 なのに… ショックだし、彼は悪びれた様子もなく謝りもせず 『あれ?言わなかった?無意識に嘘ついちゃったかな』 ととぼけてました。 と、このタイミングで彼携帯に電話が。 Bluetoothなので、女の名前がカーナビに表示されました。 『出れば』と言うと『仕事の相手だからいい』と。 彼の"仕事の~"という言葉はもう信じられなかったです。 『わだかまりが消えないよ』と言うと 『どうしたら消える?』と聞くので、 私の怒りもピークで『一度思った事は消えない。方法などない』と言った所、 もう何も信じてもらえないなら何も喋らない。とだんまり。 仕方ないので話し合いを持ちかけると 『お前はヤキモチ過ぎ。自分をコントロールできるようになろうね』となだめられる形で終わりました。 腑に落ちませんでしたが、だんまりよりはいいかと思い帰りました。 でも今も、不信感も不安も消えません。 過去仕事で遅かった日全て疑うし、今後も彼の仕事で~という言葉は信じられません。 ただ話を蒸し返したらきっとだんまりです。 このわだかまり、どう処理すれば消えますか? たしかに私がヤキモチ焼きすぎるのも事実ですから、『こんな男!』と婚約破棄なんて事は考えてません。 何かアドバイス下さい。
- アフターピル(至急)
アフターピルの処方についてお聞きします。 私は今、高校1年の15歳です。 昨日のお昼頃(12時前後)に彼氏とSEXをしたところ コンドームが中で外れていたことに気付かずに 最後までしてしまいました。 望まない妊娠を避けるために明日朝一に産婦人科に行き、アフターピルを処方して貰いたいのですが、いくつか質問です。 1.保険がきかないと聞きました。保険証は必要ですか? 2.生理不順を言い訳にして処方してもらう人がいると聞きました。正直に言わない方がいいんですか?またその場合何と言えばいいんですか? 3.取り扱いのある産婦人科を調べ、電話をして値段を聞いたところ「5,000~と12,000~になります」と言われました。どういう意味ですか? 4.産婦人科は受診料自体も高額と聞きました。そうなんでしょうか? 保険きかないので親に通知などは行かないと聞きました。 また早い方がいいとも聞きました。 もう怖くて、自分で責任が取れる年になるまで性交はできません。 回答、至急お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- ryuuuuu522
- 回答数5
- 旦那に父親になる自覚を持ってほしい
私は32才、妊娠5ヶ月になる妊婦です。旦那も32才でお互い初婚、そして二人にとっての初めての赤ちゃんです。 私は旦那のこれから産まれてくる赤ちゃんに対しての姿勢に腹が立ちます。私がたまごクラブを買ってきて一緒に勉強しよ。と言っても聞く耳もたず全く読んで(理解しようとして)くれません。私がつわりですごくつらいときも全然優しくなく、自分の赤ちゃんじゃないとさえ思えるほど私と赤ちゃんに対して無関心に見えます。 私は週3のパート勤務(一日6時間労働)で、たまに重たいものを持ったりしますが、そのことを話しても優しい言葉をかけてくれたことなんかありません。 妊娠してつわりがひどくなってからは洗濯物を干したり畳むのを手伝ってくれますが、私が大丈夫、今日は調子いいからと言えばすぐにインターネットやゲームをし始めます。食事に関してはいつも旦那の係り(妊娠する前から)で、つわりになってからというもの後片付けまですべてやってくれるようになったので、そこらへんは助かってます。でも、(私は眠りづわりもひどいんですが)食事が済むとすぐに眠くなってしまい、いつも「もう寝てな」と嫌味っぽく言ってきます。それからたまにケンカになると、家計費のほとんどを払っている旦那はそれを盾に、俺は仕事してきてるんだぞ!家事だってそれなりにしてるつもりだし!とか威張るばかり。。少しは私のつわりのつらさを実に染みてほしいものです。朝なんかもいつもまだ私が寝てる時に朝食の音やら洗った髪をドライヤーで乾かす音がうるさくて眠れません! 昨日、少し乳児の話したら旦那は「沐浴」という言葉も知りませんでした(実は私も最近知ったんですが…)。なので会話にもならず呆れています。とにかくもっと勉強をしてほしいです。欲を言えば、色々な知識を身に付けてむしろ私に教えられるくらいになってほしいと思ってます。一家の大黒柱になるのだから…。 それと、こないだ区の“赤ちゃん教室”があり、たまたまその日、旦那が休みだったのでタクシーがわりにバイクで送ってもらい、そのまたついでに教室に参加させました。女性が50~60人いる中で男性が2人しかいなかったので、さすがにそれはちょっとかわいそうなことをしたかなとも思いましたが、これを機に自らの意思ですすんでパパさん教室なんかにも参加してきてほしいです。とにかく父親になる自覚や意識が薄いです!家でいつもチャラけてばっかいます。 それから、ちょっと前に今より広い家に引っ越したいと言ったのに、全然探してくれません。赤ちゃん本舗にも行きたいと言ったのに忘れてて結局連れて行ってくれず、そのときはもうすごい怒ってしまいました。もうあんまり時間がないっていうのに…なんであんなにのほほんとしていられるのか神経を疑います。 出産は里帰り出産を予定しているのですが、出産すること自体も、出産したあとについてももう何もかもが不安で不安でしかたがありません。 旦那さんってみんなこうですか!?もっと気を遣ってくれたり、優しくしてくれないもんですか?旦那に父親になる意識を高めてもらうにはどうしたらいいですか…?
- 締切済み
- 妊娠
- sunder-bunny
- 回答数5
- 彼女の両親に挨拶に行きます
今度彼女の親に挨拶に行くことになりました。 結婚の挨拶ではなく、今度同棲をすることになったので、その挨拶です。 こういったことが初めてなので、経験者がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、当日どのような服装をしていくのがよいのでしょうか?また手土産などは持参した方が良いですか? 当日は親からはどんな質問をされたのかも聞かせて頂ければありがたいです。 また反対に挨拶に来られた親側の意見も聞いてみたいです。 自分の娘と交際している男性にはどのような態度をとって欲しいものなのでしょうか? 自分は真剣に(結婚を前提にお付き合いしている)ということと、収入は決して十分ではないがふたりで協力して生活していくということを伝えたいと思っています。 どうかよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- kasukasudansu
- 回答数5
- 彼の過去を受け入れられない
こんにちは。 このページを開いて下さり、ありがとうございます。 悩みがありまして、投稿させて頂きました。 私は20代の会社員で、現在付き合っている彼がいます。彼も20代です。 二人とも結婚を考えてのお付き合いをしています。 先日、彼から彼と昔の彼女との間に妊娠、中絶をしていたことをカミングアウトされました。 もう過去の事だと分かっているのですが、どうしてもそれが受け入れられなくてモヤモヤしてしまいます… 今さら昔の彼女に焼きもちを妬いている訳ではありません… しかしふとしたときに思い出して、自分でも不思議なくらい涙が出てしまいます… もし将来彼と結婚し子供が出来たとしても、私はきっとその時心から喜ぶことは出来ないと思うのです…私にとっては一人目の子でも、彼にとっては二人目なのだと思うともう…それだけで… とにかくどうしたらいいのか分からなくなってしまった感じで…頭の中で整理を出来ていない状態です。 こんなにモヤモヤするのなら、彼にはいっそのことこの事は隠しとおして欲しかったですが… 彼曰く、この事をずっと隠していてもし将来万が一私にばれてしまったら、もっと私を傷つけると思ったから早めに伝えた、と言ってくれています。 そして、彼は私に伝えたことで、ある程度すっきりしたようです。 ただ、私にとってはそれが彼のすっきりしたいが為の自己満足だったのでは?と思ってしまったり… 彼のことを責めたいわけではありません。 しかしもう本当に…ただただ、どうしたらいいのか分からなくなってしまって… 本当に…弱い自分に嫌気がさしてきて… 彼との事、真剣に考えているからこそ悩んでいます…内容が内容なだけに、誰にも相談出来なくて一人考え込んででいました。 私が乗り越えるしかないのでしょうか… 彼を幸せにしてあげたいという気持ちは以前同様強いです。 ただ、これから先ずっとこの事で思い悩んでしまうのかな、と思うと、別れも視野に入れるべきかとも考えています… どなかか、ご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。
- 好きになった人が知れば知るほど…
現在高校1年の女です。 私には入学してから同じクラスに好きな人が居ます。その人は友達が居なくてクラスでは地味な存在です。 休み時間や移動教室の時もいつも一人で音楽聴きながら小説読んだりiPhoneいじったりしてまいます。 私の好きな人のタイプは『明るくて面白い』なのに全く真逆の人を好きになってしまいました。 多分一目惚れです…… やっと最近になってメールアドレスも貰えてメールをするようになったのですが、普段はゲームばっかりしてる生活らしいです。 もし、仮に付き合えることになったとしたらと想像したら私は不安になりました。 デートはどんなことするの?とか楽しんでくれるかな?とか、、、 遊園地とか、どこか遠出をするのも好きそうじゃない雰囲気なので今すごく複雑な心境なんですけどもしこのまま成功したらこういうタイプの男子とうまくやっていけるでしょうか? 私は結構騒いだりうるさくするのが楽しくて好きなのですが相手はうるさい事が嫌いらしいです… 文章長くてすいません(;_;) 今とても悩んでいます
- 結婚式でのブーケ
来年の2月に結婚式を控えており、慌ただしく準備を進めています。 新婦側のゲストがやたら盛り上がる(笑)ブーケトスを大体の結婚式ではしてると思うのですが、私が招待する友人で未婚は1人しかいないためトスはしません。 その子には友人のスピーチを頼んでて、すごく大事な子だし幸せになってほしいという気持ちを込めてブーケをプレゼントしたいのですが… 1.スピーチが終わったときにお礼&幸せのお裾分けという形で渡す 2.式が終わってからこっそり渡す 個人的には1がいいと思ってるのですが、みんなの前で渡すと「この子だけ未婚だから」と周りから思われたりして本人が嫌な思いをしないかなと考えてしまいます。 お互い良い意味で気を使わない関係なので、私からのイヤミとかそんな風には取らないと思いますが… みなさまはどちらがいいと思いますか?? またこんなのもいいよと言うようなアドバイスもあればお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#164683
- 回答数5
- 婚約者への不信感と不安が消えません
私28歳、彼27歳、交際3年。 来春に結婚予定。 もう彼だけ先に新居に住んでおり、私は半同棲状態。 そんな中 数日前、彼の運転する車で 『俺金あるかな?財布見て?』 と言うので財布の中を見ると、お札入れに領収書が。 私は何気なく見て 『どこの居酒屋?』 と話すと、 『この前の飲み会のだ』 と言ったのですが、 日付を見たら先々週。 たしか先々週は彼は仕事で深夜2時3時だったはず。 補足↓ 彼は営業で帰りは午前様なので、無事に帰れたか心配で帰宅したら一報もらう事になってます。 あと"男性は派手な遊び人。女性は美人揃い(社長が顔で採用)"というので有名な会社で、 (彼は地味過ぎていじられる立場) 心配なので飲みに行くときは教えといてほしいし、やはり帰宅したら一報もらう事になってます。 (以前、先輩の女友達と朝まで遊んでた経緯あり) 人一倍ヤキモチ焼きの私のために、彼は↑を実践してくれてます。 なのに… ショックだし、彼は悪びれた様子もなく謝りもせず 『あれ?言わなかった?無意識に嘘ついちゃったかな』 ととぼけてました。 と、このタイミングで彼携帯に電話が。 Bluetoothなので、女の名前がカーナビに表示されました。 『出れば』と言うと『仕事の相手だからいい』と。 彼の"仕事の~"という言葉はもう信じられなかったです。 『わだかまりが消えないよ』と言うと 『どうしたら消える?』と聞くので、 私の怒りもピークで『一度思った事は消えない。方法などない』と言った所、 もう何も信じてもらえないなら何も喋らない。とだんまり。 仕方ないので話し合いを持ちかけると 『お前はヤキモチ過ぎ。自分をコントロールできるようになろうね』となだめられる形で終わりました。 腑に落ちませんでしたが、だんまりよりはいいかと思い帰りました。 でも今も、不信感も不安も消えません。 過去仕事で遅かった日全て疑うし、今後も彼の仕事で~という言葉は信じられません。 ただ話を蒸し返したらきっとだんまりです。 このわだかまり、どう処理すれば消えますか? たしかに私がヤキモチ焼きすぎるのも事実ですから、『こんな男!』と婚約破棄なんて事は考えてません。 何かアドバイス下さい。
- 働く女性の生理不順について相談です
働く女性は生理不順が起きませんか? そうすると苛々したり気持ちの波が出たり、仕事に影響が出る事ありますよね? 私はそれで気持ちに波があるからと休職命令が出て、今後のキャリアに傷がつきそうです。 皆様はそのような経験はありませんか? そういう気持ちの波って自己管理出来るものでしょうか? (ピルは抵抗あり飲めません) ピルしか方法無いでしょうか? 素朴な疑問ですが、女子プロレスラーの方は、あんなにハードな仕事で生理不順が起きないのでしょうかね?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#174158
- 回答数5
- 一回り年上の旦那がセックスしてくれません
こんにちは 私は高校卒業後すぐにひとまわり年上の男性と結婚し 続けて妊娠⇒出産しました 娘はもうすぐ1歳になります 出会った当初は、旦那が私に惚れているのがよくわかりました ですが最近は旦那の愛を感じません 一番の理由はやはりセックスの頻度が減ったからです 以前は「私、この人に愛されてるんだ!」って思うくらい 優しくて幸せなセックスをしていましたが 今は旦那のアソコをなめる⇒挿入する⇒出す で終わりです 前戯などはありません 旦那が言うには、仕事に熱を入れたいからセックスはあまりしたくない それにセックスし終わった後にお前が文句を言うのでもう嫌だ と言われました たしかにセックスが終わった後に文句を言ってしまったことはあります 「え~もう終わり?」「もっとしたかった」など・・・ これって禁句だったの?ってかんじです どうしたらセックスしてもらえるのでしょうか? 自分から「エッチして」と言っても、「疲れてるからむり!」で終わり でもAVなんかはたまに見てるしイライラします 前戯がないのもつらいです 私のアソコが汚いからなめたり触ってくれないのかな、と不安になってしまいます どうしたらいいのでしょうか? 誰かアドバイスを教えてください
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#163953
- 回答数8
- 結婚における家庭環境の差
女性です。 今結婚を前提にお付き合いしている男性がいます。 私の家は両親ともに公務員で教師で、相手の家はお父様が金銭的理由により学校を出れなくて、あまり裕福ではなかったと聞いています。 彼氏は公務員なので感覚的に大丈夫かなとは思うのですが、生まれ育った家庭環境の差はどこかでズレのようなものがでてくるものなのでしょうか。 ご経験がある方や、そのパターンの関係が身近におられる方などアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#180964
- 回答数6
- 子供の名前について
こんにちは。 来月出産予定なのですが、名前が決まらなくて困ってます。 字画的に8+5画がいいらしいのですが、どの組み合わせも夫が気に入ってくれなくて・・・ 候補の一つに「知弘」というのがあるのですが、どう思われますか? ・男の子っぽい OR 女の子っぽい ・「ともひろ」と読む OR 「ちひろ」と読む 先入観なく率直なご意見をいただけたら幸いです。 お時間のあるときにでもよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- guineapig
- 回答数8
- 元彼は忘れられないものですか?
当方、男で30歳です。 今、興味を持っている女性は33歳です。 まだ、始まってすらいませんが、私が年下なのもあるのか、奥手なのもあるのか、相手は男の扱いが自然にとても上手です。 過去の恋愛を振り返れば、元彼という言葉に悩ませられた恋愛暦です。 モトカノたちや女性の友人達は、二人きりの時も、昔の男の話をとても楽しそうに話していたり、元彼と比較しているかのような具体的な発言を何度もされてきました。 付き合った女性は3人ですが、付き合うことにはならなかったけれど、二人きりでデートをした女性達も同じように、以前元彼と来たんだ~とか、元彼はこんな趣味を持っていた~とか、『私達はこれからどうなっていくのかな~』とか考えて運転していても、横でそんな楽しい思い出チックだったり、心傷的な話をされたりで、私の中の答えとして、女性は常に、男を過去の男と比較しているという答えに達しました。。 実際に、過去の質問を検索しても、元彼を忘れられないとか、そのような質問や回答が、大量に有りますし。。 きっとこれは、私だけが感じている事ではないと思います。。 そこで質問なんですが、、 世の中の結婚をしている男性方は、奥さんが全力で愛してくれていると感じて、確信して、結婚をされたのでしょうか? 多少の妥協とか、距離感を取る事で、心の安定を作っているのでしょうか? 以前付き合っていた彼女が、付き合い初め頃に元彼としたHの話とかしていたのを思い出して、寝室を別けようと言ったら、烈火の如く怒って、仲直りをして、また3ヵ月後には元彼と比較をするかのような発言をしていました。 結局は、永遠の愛は、人生一度きり、初めての相手にだけ、一生感じて生きるのかもしれませんね。。 私も心の奥では、最初の彼女を忘れていませんし(それは絶対に態度には出していない自信は有りますし、それがマナーだと思うんですが。。。)、結婚をしたいくらい好きになっても、放置するくらいの距離が、いいのだろうかと、未だに女性との心の距離感が分からない男です。。 なので、今好きな人に対しても、恋愛で夢中になるのは、正解であるようで正解ではないと思うんですが、どうなんでしょうか?? 好きな女性が元彼~と話す姿を見て、どうやって心の安定を図りながら結婚をするのでしょうか?? 聞き流し、ですか??? ここ何年かは、両思いだと自信がある女性とも、心が萎えて、付き合えないと伝えて、何人か泣かせたりしてしまいました。。どうせゆくゆく、元彼とか言うんでしょうし。。 設問ですが、男にとって結婚とは、元彼と比較をされてると感じながらも、相手を好きなら、心の距離を作りながら、する事なんでしょうか? 好きな人が元気に年を取っていく姿を見れれば、もうそれだけでいい、と。 そもそも結婚までに、人生の中の10年か15年かの間に何人とも付き合って別れて、最後の相手と残りの人生の何十年もを一緒にいるという、動物学的には意味不明な約束事ですし。。 ああ、女性不振と自己嫌悪で、嫌になります。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- yamamotohumi
- 回答数3
- DQNネームについて聞きたいことがあります
中学生女です 私は変わった名前をしています 最近変わった名前が増えてきて 「DQNネームをつける親は馬鹿」 「子供が可哀想」 「将来こんな名前つけられた子供は苛められる」 など変わった名前に対して悪い印象をもった意見が多いように感じます 自分の名前を気に入っている人と気に入っていない人は両方いますが 私は親が一生懸命考えてつけてくれた名前なのにそこまで否定されると悲しいです 変わった名前の人でもそうでない人でも 良い人・悪い人・馬鹿な人 色々な人がいると思います 人を名前で判断する人達のほうが馬鹿だと思います そこで質問なんですが どうしてそこまで変わった名前や変わった名前を付けた親に対して悪い印象を持っているんですか? 理由を教えて下さい
- 失言だけで離婚したいという妻
妻より私の失言で離婚したいと言われています。私達は30代後半の夫婦、結婚2年目です。 事の経緯は先日、妻から妻の父が癌で場所が広範囲なため手術も不可能だと知らされました。 先週実家に帰ったときに知ったらしいが、この土日は疲れたとずっと共寝込んではいたものの 家事は普通にこなし落ち込む様子はなかったです。 なのに数日後突然の暗い顔での告白が始まり正直面喰いました。 「日本人の2人に1人は癌で死ぬんだって。うちの祖父も癌だったよ。まあ歳取れば多少なりとも 病気位するよ。」 何故なら癌など珍しい病気でもないのに悲劇のヒロインに浸って欲しくなかったからです。 ところが妻は顔を真っ赤にして震えながら「許せない。あなたの親が癌で苦しみもがいているのを 見ても同じ事が言えるのか?」と縁起でもないことを言うので立腹し 「俺の親は元気だよ。ちゃんと検査受けてるからそっちみたいな事にはならないから。」 と言い返しました。 妻は次の日荷物を持って家を出てしまいました。実家にも戻っていません。 そして二度と顔も見たくないから即離婚してくれと今までの不満を書いたメールが届きました。 期待する言葉を言ってくれないからって離婚なんて事が社会で通用する訳などありません。 それにこんな事がなければ仲良くやってきたので離婚なんて考えてもいません。 妻の機嫌を直すにはどういう言葉をかけたらよいでしょうか?