bajutsu の回答履歴
- 自作パソコンについて
初めて自作パソコンに挑戦しました 組立ての配線でで悩んでます ある程度組上がった段階で購入したところで見てもらい電流は大丈夫と言われました 後から購入したカードスロットを取りつけようとしたところ配線をどこにつけたら良いのかわかりません マザーボードはギガバイト GA-Z68XーUD3HーB3 カードスロットメーカ分からず、細い配線ピンがひらのコネクター5本か4本のような気がしました すいませんパソコンがあるところが違うためこのような形で質問をします マザーボード右下に合いそうなコネクタがあったため、電源を入ながらさしたら「パチン!」 軽いショートしまいた焦げたこともなく そのことも心配で大丈夫なのか以上2点質問します よろしくお願いいたします
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- okazu-p
- 回答数5
- スワップメモリについて
おせわになります。 スワップメモリというハードディスクの一部をメモリがわりにする方法がありますが、 Windowsですと推奨の設定が出きますがハードディスクに空きがあるならたくさん確保した方が良いと単純に考えてしまうのですが、何に対して推奨なのか?なぜより多くとらないのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- shikibu-to
- 回答数6
- 契約解約について
2011年3月に契約を解約したはずです。 娘にやらせたので、明快にはわかりません。 5月はまだ、金をひかれています。 いつになったら解約できるのでしょうか。 (解約はその時点でパソコンが壊れていた為です。)
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- yhf84486
- 回答数3
- テレパソ
一時期騒がれたテレパソですが、最近余り噂を聞かなくなりましたね。 使い勝手が良くなかったのでしょうか? 不具合でも多かったのでしょうか? 現在我が家に有るのはデスクトップPCなのですが、引越し後部屋の構造上PCとTVの両方を置くにはスペース的に少々難しい状況になりました。 たまたまTVを買い換える予定だった事も有り、PCも古いし、この際ひとつで済むテレパソを購入しようかと考えました。 しかし、上記の様な理由から迷っています。 お勧めのテレパソ等は有りますか? PCとしては大した利用はしていないので、高機能等は求めていません。 ワード(絵本の作成)・エクセル(初歩程度)・メール・動画視聴・ネット閲覧が出来れば充分です。 TV機能としても、PCと2画面で併用出来ればいいなぁ‥程度で、これと言った強い要望も有りません。 (ゆっくり見る時間も余り無いので。) 参考になりそうな情報を、宜しくお願いします。
- 複数ファイルのビルド方法(緊急)
19歳のアフィリエイターです。 現在CやCPPファイルを使ってゲームマシンのエミュレーターの開発を行っています。 プログラミングの方は完成したのですが、 2階層までのディレクトリからなる複数のCやCPPファイルから、 肝心のEXEファイル(実行ファイル)を作成するビルドの方法が、分からなくて物凄く困っています。 インターネットでいくら探し回っても、一向に複数のファイルをビルドする方法が分かりません。 どなたか複数のファイルをビルドして、実行ファイルを作成する手立てを教えてください。 開発にはMicrosoft Visual C++ 2010とテラパッドを使っています。
- 締切済み
- C・C++・C#
- shadowhedgehog
- 回答数6
- 無線ランでインターネットに
2~3日前から無線ランでインターネットに接続できなくなりました なんでなんでしょうか?【機種はワープスター】 【OSはビスタです】 現在は有線でインターネットに接続しています 有線だと不便なのでわかる方よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- odlbo
- 回答数5
- どっちを選びます??
ちょっと変な質問なんですが……ずばり!!あなたなら・任天堂のWiiU、または・ソニーのPSVitaどっちが良いと思いますか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- kulutonaga
- 回答数7
- HDD転送率ををCrystalDiskMarkで・
HDDの転送スピードをCrystalDiskMark3.01で調べました。 CドライブにSSD。こちらはいいとして・・・ 本題は Dドライブに2THDDのWD20EARXを。 これはSATA3対応で6Gb/sです。 Dにアプリやデータを入れ現在使用率は441Gです。 Fドライブは2TのST2000DL001を使っています。使用率は0Gです。 これはパッケージなどではSATA3対応と書いてあったのですが、インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーでみるとSATA転送率が3Gb/sになっていました。 そのためマザーの接続もSATA2ポートにつなげています。 このじょうたいでCrystalDiskMark3.01で調べたのですが、どうしてもFドライブつまりSATA2の方がスピードが約1.5倍速いのですがなぜなのでしょうか? 何か設定が間違っているのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- ue4649
- 回答数3
- メモリースティックの選び方で
ソニー「DSC-T9」を使っています。 今現在、カメラと同時購入した「MSX-M1GS」のメモステを使っているのですが、記録容量に不満があるので、このカメラで使用できる最大容量である4GBのメモステを購入検討中です。 それで、ソニーの対応票を見たら「MS-MT4G」は対応、「MS-HX4G」は未検証となっていました。 カメラの性能的には「MS-MT4G」の速度で全く問題ないのですが、パソコンに読み込ませる時には高速タイプの「MS-HX4G」を使った方が早く読み込めるはずなので、「MS-HX4G」を購入したいのですが、この「未検証」というのはどういう事を意味しているのでしょうか? サンディスクの対応表も調べてみたのですが、もうカメラが数年前の物なので、カメラの型番すら載っていない状態でした。 メモステもSDカードも、統一規格ですよね? それなのになぜ「この製品には使えます」とか、いちいちメーカーが発表して、それをユーザーが確認してから使わなければいけないのかがわかりません。 メーカーが使えるのかどうかを確認していない製品の場合は、ユーザーの責任で使えるか使えないか試してくださいねっていう事なのでしょうか・・。 それとも、新製品の高速なメモステというのは、何か規格が違うのでしょうか。 たしかに、認識できる容量で「使える」「使えない」という区別はわかるのですが、「4GBまで使えます」というカメラに、「この4GBのメモステは使える」とか、「この4GBのメモステは使えない」または「未検証です」という事があるのが不思議でなりません。 これでは統一規格ではないように思えるのですが・・・。 パソコンに使っているSDHCカードは、色々なメーカーの物を使っています。 メーカー不詳のカードでも使えましたし、トランセンドでもキングマックスでも、今までに使えなかった事は無いです・・。 サンディスクなら「SDMSPDHG-004G-J95」が高速タイプのようで、これか、ソニーの「MS-HX4G」が使えれば購入したいのですが、使えるのかどうか不安でして。 アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#138128
- 回答数3
- エクセルで「1.0」と入力した通りに表示させたい
エクセル2003を使用しています。 (XPです) セルに「1.0」「1.1」などと入力した際、「1.0」が「1」になってしまいますが、入力したとおり「1.0」と表示させるにはどうしたらいいでしょうか? セルの書式設定で「文字列」にすると、合計が出せなくなってしまうので、数値として扱いたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- snowdrop_m
- 回答数3
- オンラインゲームに必要な環境
PS3接続テストで秒間DLが10MB、UL速度が7MBぐらいだったと思います。 PC側がBNRのスピードテストでDLが秒間3MBぐらいです。 家族がPSでネットを使い始めるとオンラインゲームの速度が遅くなります。 私はド素人ですが、どうもUL量が多いときにゲームが遅くなる気がします。 ルーター1台で分配しておりPS3も含め全部無線飛ばしです。 そこで質問ですが、ルーターでPS3のオンラインゲームに必要な転送速度を 優先的に確保するような設定ってないんでしょうか? ルーター:メルコWHR-G301N/U PC:VISTA×2台 XP×1台 自分で調べろ→先にこちらで質問です 取説読め→先にこちらで質問です 家族が使ってなくても私のPCだけUL(DLかも)速度が多くなると同じく ゲームがスローになります。 何よりオンラインゲームに必要な速度はどれぐらいなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。
- 互換性について
ゲームソフトをインストールして開こうとすると「このドライバは互換性がないので動きません」 と画面に出てきます。 以前にこちらで「普通のアプリケーションソフトなら、古いバージョンでVista非対応でも、たいていは動作します。 「動作しなくても互換性モードという物を使えばたいてい動作します」と書いていたのですがWindows7ではダメなのでしょうか。 対処方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- aiueosiete
- 回答数3
- ネトゲやネットサーフィンをしていると接続が切れる
私は今xpを使っているのですがネトゲやネットサーフィンなどを していると頻繁に接続が切れますパソコンの方では接続されていると 表示されていてどこが悪いのかが分かりません因みにスカイプ通話や LiveMessengerなどはつながったままです
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- hurisuk
- 回答数1
- ソニー ウォークマンの対応フォーマットについて
NW-A850シリーズは 種類 MPEGオーディオファイル フォーマット MPEG-1、レイヤー3 に対応していますか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- goruhu8510
- 回答数1
- VAIO PCV-A1114N
このパソコンは、XDカードのスロットがありません。 自分の今使っているデジカメのメモリがXDカードなので、 パソコンに落とせず、メモリの容量もいっぱいになり、 とても困っています。 このパソコンにXDカードを入れられるようにするには どうしたらいいのでしょうか??? よろしくお願い致します。
- cdaファイルについて
友人にコピーして貰ったCDから自分のPCへ音楽ファイルを移したところcdaファイルになってました。 取込すべき所をドラック&ドロップで移動してしまいましたので貰ったCDは空っぽです。 CDに戻そうにも書込みもできませんでした。 どうにかmp3にする方法はないでしょうか?
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- pecooo
- 回答数11
- cdaファイルについて
友人にコピーして貰ったCDから自分のPCへ音楽ファイルを移したところcdaファイルになってました。 取込すべき所をドラック&ドロップで移動してしまいましたので貰ったCDは空っぽです。 CDに戻そうにも書込みもできませんでした。 どうにかmp3にする方法はないでしょうか?
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- pecooo
- 回答数11
- SDカードが読み込めない
新しくデジカメを買いました。パソコンに取り込もうとカードリーダーに入れましたが読み込むことができませんでした。カードリーダーが古くて対応してないのでしょうか? 宜しくご指導お願いします。
- エクセルでソフトを起動したいがエクセル持ってません
エクセル上で動くソフトを使用したいのですが、 エクセルを持ってません。 マイクロソフトのエクセルを購入するしかないでしょうか? またもしそれしか方法がない場合 officeセットの中のエクセルソフトのみ購入したいのですが そのようなことは出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- goo_kinchan
- 回答数4