bajutsu の回答履歴
- PS3の容量について
PS3を買おうと思ってるんですけど 容量が160GBと320GBと2種類あるみたいなのでどちらがいいのか迷っています。 ゲームしかしない予定です。 PS3にはPS2みたいにメモリーカードみたいなものはないのですか? あと発売されるかどうかわからないPS4がでて来るのを待って PS3が値下げされるのを待ったほうがいいでしょうか? ちなみにやりたいと思っているゲームは 「ラチェット&クランク FUTURE 」 「ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝」 「ラチェット&クランク FUTURE2 」 とかなんですけど大丈夫ですかね? 「ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝」はダウンロードソフトなので かなり容量を食ってしまうんじゃないかと心配です。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- jinmentomozou
- 回答数3
- セル内の文字列の個数
どうも巧く行かないのでよろしくお願いいたします Excel:A1に ”あああ,ああ,いいい” と入力されているとします 答えを 3 にしたいのです ”あ、あ、い” でしたら出来るのですが文字数が多くなると出来ません ”つまり”,”で区切った文字列は3つ という意味です LEN,SUBSTITUTEなど組み合わせてみたのですが ,の数 2とか あるいは 文字数として 8としか出てきません 文字列の数が知りたいのです よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kingking08
- 回答数5
- microSDをPCで読み取った後、データが消えた
携帯で使用していたmicroSDの内容をPCを使って整理しました。 すると、PCでは内容が表示されるのに、携帯で使用してみるとデータが全部消えてしまいました 何故こんなことが起きたのでしょう 解決策はありますか? PCで作業した際はきちんと画像などが表示されるのであやまって消したわけではありません フォルダの名前を変更したくらいです
- ベストアンサー
- au
- mococo-mikan
- 回答数10
- 解像度について
家電量販店に行ってテレビを見るとよく解像度という文字を目にします。解像度をものすごくわかりやすく教えてください。 また東芝とソニーの解像度は東芝の方が上とか聞いたのですが何が違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- h_towa1014
- 回答数6
- ノートPCの解像度・モニタでは?
仕事用のノートPCをモニタ接続して使おうと思っています。 PCのは13.3インチワイドで,解像度はWXGA(1366×768)なのですが, モニタは23インチワイドで1920×1080です。 このまま接続すると,PCの解像度が低いので,モニタの性能(解像度)を生かしきれないのではないでしょうか? それとも1920×1080で見られるのでしょうか? 根本的な理解が間違っているのかもしれませんが,よろしくお願いします。
- USB3.0はなぜ普及しないのでしょうか
高速のUSB3.0が登場してから、もうかなり経ちますが、PCや周辺機器は新製品であってもいまだに2.0のUSB対応のものが次々と発売されていて、3.0のものはあまり見かけません。 下位互換なので新製品なら3.0に完全移行してももいいかと思いますが、どうしてなのでしょうか。 ちなみに1.1から2.0のときはあっと言う間に1.1が駆逐されてしまいましたよね。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noro6857
- 回答数11
- HDDとバンドルしたDSP版OS
近々HDDからSSDに交換しようと計画中です。 OSはWindows 7 Home 64bit版なのですか、ここ疑問が。 そのOSをインストールする為に買ったHDDとバンドルで買ったDSP版なのですが、SSDに交換することにより、そのHDDは不要になります。 容量も160GBなので、データ用に使うにも不足するので廃棄処分のつもりです。 DSP版はバンドルされたパーツを使うことが条件ですけど、SSDに交換する場合はどうなるのでしょうか?
- 自作パソコン
いま、自作パソコンを3台考えています。そこで選んだパーツは以下になります。 ケース GZ-X1BPD-100 マザー [LGA775 (Intel)] ASRock G41MH/USB3 R2.0 電源 Scythe(サイズ) Ichi Power 400 400W IP400A CPU [Intel Celeron] Intel Celeron Dual-Core E3400 BOX グラボ [NVIDIA GeForce] MSI N210-MD512D3 LP メモリ A-DATA AD3U1333C4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組) サウンド 玄人志向 CMI8738-4CHPCI HDD HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) ドライブ LITEON IHAS324-27(SATE) 以上を3点ずつ買うと8万5千円でした。そこで、Windows7 Home Premium 64bit 日本語版 DVD(DSP) SP1を買うと 合計で12万円くらい。1台あたり4万円になります。やはり、OSが高いですね・・・。 4万円に以上のスペックとしては良い方でしょうか?また、自作パソコン自体を組み合わせるのは初めてなので、規格等に少し不安があります。 また、よろしければ、以上のものを組み合わせるのに必要なケーブル等を教えていただけないでしょうか?こればかりは、どうしても分からないもので。申し訳無いですが、アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- evo9027
- 回答数5
- 1680x1050って何か不都合でもありますか?
ワイドモニタを検討中なのですが、16:9以外でも1680x1050という解像度のものがあります。 見た目も前者のほうが横に若干長めになってると思います。 16:9以外の解像度のモニタは使用するに当たって何か不都合が生じるのでしょうか? 普通に考えたら、16:9に合わせてある映像を1680x1050に全面表示すると、 全体的に縦長になるのではないかと想像しますがどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- anri_smile
- 回答数5
- メモリ増設について
PC組み立ては一切経験なしです。 デスクトップPCでパソコン工房などで売ってるものです。 ケースのカバーをはずして埃を取る 位の技術です。 マザーボードはG33T-M2 メモリっていうパーツが取り付けられる所は4箇所あります。 すでに2箇所にささっています。 現在 メモリ1GBなんですが 今ささっている2個のメモリっていうパーツが1GBということは 1つ500MB位なのでしょうか。 とりあえず最近、ちょっとメモリ増設したほうが いいんじゃないのかね と言われる状況なので増設したいと思いました。 ところがまったく知識がなく取り付ける場所は わかったのですが メモリ増設というのは (1)今ささっているのを抜いて新しいものを差し込む (2)何もささっていない2箇所に新しいものを差し込む というこの疑問がうまれました。 メモリーカード?(上か左から見ると定規が刺さってるような物) がどの種類がいいのか、 マザーボードがG33T-M2 で最大メモリは4GBまでで (ttps://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=821) ↑このメモリの種類に関しては、また改めて質問させて 頂きたいと思います。 今はメモリを差し込む場所について教えてください。 今ささっているのは抜かずに空いている2箇所に差せばいいのでしょうか。 マザーボードの説明を書いてるサイトでは4GBまでは動作確認済みと 書いています。 今、使っているのが2つで1GB、残り空いてる2箇所に 1GBx2を差すと メモリ3GBになるんでしょうか? 3GBと4GBはどっちでもかまわないのですが。 すみません 説明がうまくいかないです。 ネットの速度が遅い、ゲームが重いなどで メモリ増設と電源ユニットの交換が必要ではないかという結果が 出ましたので、今回メモリ増設という大きい壁が立ちはだかりました。 現在わかっている事。 (1)メモリの差込口が4箇所あって現在2箇所使用中(PC購入時から) 差込口が4つ並んでいて 1つめと3つめの2箇所が使用中です。 (2)マザーボードの写真はこちらのサイトで参照して ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/g33t-m2_1/g33t-m2_1.html 自分のPCのケースのカバーをはずして見る限りたぶんこれに間違いない と思います。たぶん。 今知りたい事。 (1)増設するには、今ささっているのは取り外しますか? (2)増設するには、今ささっているのは取り外さず、残りの空いてる差込口に差しますか? (3)もし(2)だとした場合 現在1GBで、増設するのは1GBx2 でいいのでしょうか? 合計が3という奇数がよくないとかは特に問題ないでしょうか わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#174135
- 回答数2
- マザーボードの交換
今使ってるPCのマザーボードにちょっと不満があり交換しようと思っています。 そこで質問ですが、マザーボードを交換した際、OSの入ったHDDをそのまま挿せば使えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- AOUTA417
- 回答数3
- IOS5はいつごろでるのでしょうか
iPod Touchを買おうとしているのですが、そろそろIOS5が出るので待っているのですが、なかなか発売されないので質問しました。あと、IOSアップデートと一緒にiPodtouchはモデルチェンジするのか気になります。よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ak272
- 回答数2
- 98年製ブラウン管テレビを無料で処分したいのですが
神奈川の川崎にいる知人が98年製の壊れたブラウン管テレビを無料で処分したいそうなのですが、無料で処分してくれる(引き取ってくれる)業者っているのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
- 地デジの設置の仕方がわからない
戸建て、庭にアンテナが立っています。 UHFとVHF両方ついている気がするのですが、よくわかりません。 ついていないかもしれませんが、 静岡のNHKも民法も見られます。 これって今のアナログテレビの背面についている テレビの線を液晶テレビにつなげればそのまま映るのでしょうか? それともやはりほかにもすることがあるのでしょうか? 調べてもさっぱり意味がわかりません・・・ 世の中の人はほんとに自分でこんな複雑なことをしたのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- pokkundajo
- 回答数11
- 携帯電話のナビ機能は実生活で使えますか?
携帯電話に本格的なナビ機能が付いて数年経ちますが ズバリこの機能は実生活で使えるでしょうか? また携帯ナビがあれば車載に搭載するバカ高いカーナビゲーションシステムは 必要なくただの見栄の為のデジタルなインテリアな気がするのですがいかがでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- IKUYOSHI
- 回答数7
- OS入りのHDDはそのまま使えますか?
PCの調子が悪く、部品交換することにしたのですが、 たとえば、CPU、マザーボードを交換する場合、今までOSの入っていた HDDはそのまま使えるのでしょうか。 もう一度OSなどをインストールしなおさないといけないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 携帯電話の性能について教えて下さい。
最近の普通の携帯はスマートフォンのように麻雀ネット対戦をしたり、音楽プレイヤーとして使用したり、ナビとして使用したり出来ますか?ご教授頂ければと思います、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- kurosuke55
- 回答数3
- 仮想メモリ 設定は ドライブD
仮想メモリの設定で Cドライブの設定を数字で初期サイズ2048 最大サイズ2048 にしています。 現在の pentium4 cpu 3.00GH 物理メモリ 合計 1039148 コミットチャージ 合計 2251084 制限値 3039416 最大値 3034296 仮想メモリの設定値で Cドライブはいくつにすれば。 Dドライブはいくつにすればよろしいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- motaro2
- 回答数3
- SDカードの音楽の保存場所
パソコンからSDカードに音楽を入れたのですが保存されている場所がわかりません どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?? ケータイはdocomoのP-05Bです。