tenki84 の回答履歴
- 前契約等級ダウン事故2件でも加入できる保険会社
もうすぐ自動車保険の満期を迎えるので、あるサイトで一括見積もりをしようとしたら、この条件では見積もりできないと表示されました。 前契約で等級ダウン事故が2件あるためのようです。 現在加入の保険会社で、事故対応の際に、更新が出来ませんとは言われていましたが、他社で契約できるだろうと安易に考えておりましたので、以前加入していた保険会社のコールセンターに問い合わせたところ、契約できないとのこと。 あわてて現在加入の保険会社に問い合わせて、加入できそうな会社を紹介してほしいとお願いしたところ、ソニー損保や三井ダイレクトなどのダイレクト系損害保険は加入が難しいようです、代理店のある東京海上日動火災であれば可能かもしれませんと言ったようなことを教えてもらいました。 なるべく、保険料を抑えたいため、保険会社を比較したいのですが、前契約で等級ダウン事故が2件でも加入できそうな他の保険会社をご存知でしたら教えてください。 ダイレクト系損害保険でも加入例があるというような情報も教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。
- タイルをフレームに入れて壁に飾りたい
ご回答お願い致します。 5cm×5cmのタイル10点ほどをフレームに入れて壁にインテリアとして飾りたいのですが、 若干厚みがあるため、できません。 何かいい方法がありましたら、ご教示ください。 お願い致します。
- 締切済み
- 家具・インテリア
- baccanotwin
- 回答数1
- 椅子のあるテーブルと座卓なら、どっちが良い?
テーブルを購入したいと思います。 いわゆるダイニングテーブルと、リビングテーブル(座卓)ならどちらを購入すべきでしょうか? もともとはダイニングテーブルを考えていました。 かなり面積のあるダイニングテーブルを買って、そこでいろんな作業をする生活に憧れていました。 現在一人暮らしをしておりますが、パソコンのヘビーユーザーでもあるので、PCを置いたり、さらにそこで食事も取りたいし、手芸もしたい。また、家庭の事務をすることもあります。電話を置き、ライトを置き、ペンたてやマグを置いたりもしたいのです。 というふうに、マルチにダイニングテーブルを使用したいと考えていました。 また、部屋全体のイメージとして、アメリカ風のテイストにしたいのです。 が、椅子のある生活はほとんどしたことがありません。 それで、座卓のほうが良いかと迷っています。 座卓だと、和風になるかと思うんですが、座って作業するほうが楽かもしれない、と思ってもいます。 座卓だと、私の目指す部屋のテイスト、スタイルは壊れてしまうんじゃないかと思っています。 ダイニングの憧れが実現できなくなるのも惜しい・・・ ダイニングテーブルでずっと椅子に座った生活はどうでしょうか? 疲れますか? 座卓にしろ、ダイニングテーブルにしろ、そのテーブルまわりで過ごす時間が圧倒的に多くなると思うのです。 両方使った事のある方、ご意見お願いします。
- 生理が遅れてますが…排卵検査薬の意味は?
ざっくりですが、生理が一週間以上遅れています。が、ここ数カ月の生理周期は27・31・33先月は36と少しずつのびています。先月の23日辺りに排卵出血とみられるものが一度ありました。性交はその3~前位に一度あったか?それ以降は五日過ぎくらいにあったと思います。今月生理はまだなく、一週間前に海外妊検で白。昨日排卵検査でくっきりでした。妊娠していない前提として、今排卵が起きるなんてありますか?生理前に排卵検査で反応しますか?既に子供はおりますが排卵検査薬で陽性後生理はこず妊娠だったと言うことがありましたが。今月は子供の授乳を減らしたのもありホルモンも変化しているのでしょうか?よろしくお願いします。
- 育児用品の処分について
末っ子ももうすぐ3歳 次の予定もないので ベビーゲートやベビーカー、チャイルドシートがもう使わなくなりました。 置いとくにもけっこう場所をとる、けど 棄てるのももったいない、けど もう知り合いや親戚で必要としてる人もないし どうしたもんか?悩んでいます。 10年前から3人使った物なので 綺麗とは言えないけど 普通にまだまだ使える物なので。 うちはこうしたよ~ など経験談含め いい方法あれば教えてください
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- aca-codomo
- 回答数7
- 魔法瓶って・・。
皆様いつもありがとうございます。 今日は『水筒』の情報を頂きたいのですが・・・。と、申しますのも今の水筒は娘が中1から約一年使っている、保温も保冷もできるもので、カバー等はついてません。私は水筒のお茶を飲む事がないのでわからないのですが、つい先日娘が初めて『お茶ぬるいから氷入れて欲しい』と言いまして・・。 勿論氷くらいはいくらでも入れてやるのですけど、今までそんな事一回も言わなかったので、水筒も古くなるのかな・・・と・・。もしそうなら買い換えますけれど、そうじゃないなら勿体ないですし・・(割と言いお値段しまっすものね) そしてお友達のお茶がキンキンに冷えてたらしく、その水筒はカバー付なのか聞いたら、付いてないと・・(・・;)とりあえず氷を入れて持たせたのですけど、解けてて温かったって言うのです。保温も保冷も限界はあると思うのですけど、大型の水筒は氷を入れたらいつまでも解けずに残ってたのになあ~って・・。 今から買いに行こうかと思ったのですけど、カバー付のを買っても同じなら勿体ないなと思って投稿いたしました。水筒一つの事で長々すみません・・・・。画像を一応貼り付けます。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- reikyon
- 回答数3
- つわりはじょじょに酷くなるのですか?
先日、化学流産してしまいましたが、生理予定1週間前くらいからつわりがありました。 1日中軽く気持ち悪い感じがあり、香水、タバコ、排気ガスなどの臭いは特に吐き気がしました。 しかし、楽な時もあったりもしました。つわりはじょじょに酷くなると思っていたので、おかしいな・・と思っていた矢先、 高温期18日目で化学流産になりました。(その後気持ち悪いのはすぐには治りませんでしたが) そして、今回も同じような気持ち悪いさがはじまりました。気持ち悪いのに食欲があるのも同じです。 しかも化学流産のときよりも楽な感じがするし、気持ち悪くないときもあります。 また、同じ繰り返しか、心配になってきます。 今、考えてもしかたないことなのですが、化学流産のときよりも正常妊娠のつわりのほうが楽なんてことあるのでしょうか・・ 宜しくお願いします。
- 家計圧迫しています。宜しくお願いします
旦那の小遣い額&中身について 先日旦那の借金が発覚!!色々考えたりして・・・小遣いが少なかったかな?とか思いつつも 決して私が豪遊していたわけでもなく、、、、離婚も考えましたが、小さい子供がいるのでもう一度チャンスを与えようと決めました。 しかし、どう捻出しようにも厳しく。。。赤字になります。。 旦那は月に飲み会2回~3回行きます。多い時には4回~5回は行きます。 お酒は飲めません。車出します。たまには年下もいるかも?だけどほとんど年上です。 2次会、3次会まで顔を出しているようです。 以前は小遣い1万。飲み会のたびに1万渡していました。 飲み会が多すぎだから、自分で選んで行くように!と今年から、小遣いを3万へ引き上げ飲み会込にしました。 年収530万。手取り370万くらいです。その他に私のパート代 年 手取り75万です。 子供が3人います。(小学生、幼稚園、2歳) 2人で手取り35万前後です。 家ローン 98000円 車ローン 15000円 保険夫婦 21000円 学資保険 17881円(3人分) その他引き落とし 120000円 (ガソリン、携帯、光熱費、幼稚園代、子供3人県民共済、車の保険、給食費、塾、習い事) 旦那へ小遣い 30000円 (飲み会込。 弁当、水筒、医療費、衣類、携帯、ガソリン別) 生活費 70000円 (食費、レジャー、医療、外食、日用雑貨など) です。 旦那には申し訳ありませんが、これ以上渡すことができません。 ボーナスの時には3万渡しています。 毎月はギリギリなので、ボーナスで補てんして貯金も少しづつしていました。 旦那への小遣い少ないですか?? 旦那は飲み会を2回までに厳選するから、1回の飲み会に13000円別に欲しいと言いますが・・・・家計が圧迫しています。 また借金されても困りますが、どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- pi-tyandesu
- 回答数6
- 生活
生活ができるかが不安で悩んでいます。 彼36 会社員 給料20万(手取り) 私26 会社員 給料19万 (手取り) 貯金も少ないです、二人で300(私200彼100)くらいです 彼はバツイチで家(マンション)のローンがあり 月に10万(管理費込み)はかかります。 彼とはまだ式は上げてません。 子供もいないのですが、2年くらいの内に子供を考えています。 不安なのが、私が出産する期間彼の給料だけに なる事です。 子供やローン、将来などを考えて貯金は 使いたくないし式も挙げてないので式もこれから 考えたいです。 子供も、私が両親が自営であまり親と小さい頃 一緒にいれた思いでが少ないので、せめて3.4歳まで はできる限り一緒に過ごしたいんですが 甘えた考えでしょうか? 彼は、同じ意見で子供の近くにいてあげて欲しいと いいます。 お給料は、彼が病気をし一度退職して再入社なのですが その会社員じたい、お給料が低いみたいで。 昇給はあまりきたいできません。 それプラス、私も自分がいけないんですが 小さい頃からお手伝いさんになんでもやって もらっていて、現在は母に‥この年まで甘えていたせいで あまり家事もお金管理も得意とはいえず なさけないですが、生活力がありません。 そんなわたしが、彼と家のローンを返しながら 子供を育てていけるのか不安でしかたありません。 親じたいは、お金に余裕はありますが 今まで育ててもらって結婚してまで迷惑をかけたくないし 将来は面倒をみてあげたいです。(両方の親に対しての気持ちです) まとまりがない文で申し訳ありません。 皆さんにお聞きしたいのは ○子供が小さい頃、彼だけの給料でやっていけるか。 ○共働きになってから、この給料のまま子供に 不自由させず、ローンを払えるか。 ローンは彼の定年後65まであるそうです。 厳しい意見でも、体験でもかまいません。 彼の事は大好きですが、考え方が楽天すぎて どうにかなるとしかゆってくれないので 現実的な意見がしりたいです。 努力するためにも‥皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#156508
- 回答数2
- お風呂(床、壁、バスタブ)とペットボトル内の
洗浄はどうしたらいいでしょうか。 アパートは、現在越してきて3ヶ月ですが、入居時から浴室内は赤カビや黒ずみがありました。 管理費込みで2万円の物件なので、大家に言っても自分で掃除しろという返答でした。 洗剤を買ってきて自分なりに掃除しましたが、全然落ちません。 皆さんの風呂場の掃除法を教えてください。漂白剤を併用してる人はどのように使用してますか? そもそも漂白剤とはどういう目的に使うものなんでしょうか。 また、職場に、お茶をペットボトルに入れてもっていきたいんですが、ご存知のようにペットボトルの飲み口が狭く、どのように容器内の掃除をしたらいいのかわかりません、ご教示お願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- konekurun
- 回答数2
- ガステーブル
買ってから3年しか経ってませんが、二口あるバーナーのうち、片方だけ点火しなくなりました。火花が出ないので点火しないみたいなんですが、簡単に直せる方法はありませんか?ちなみに、ガスは出てるので、点火しないのにガス臭い感じです。
- 締切済み
- 調理家電・キッチン家電
- taketchang
- 回答数5
- 睾丸が消えた!?
宜しくお願いします。私は今34歳で、妊娠24週です。中1の息子と、2歳5ヶ月の息子がいます。八週間前の検診でのエコーで、おしり側から足の間をみた時、確かにまんじゅうみたいな睾丸らしき物があり、先生も「何かついてるね~」とニヤニヤしてたんでまた男の子だぁと思ってたんです。上の子達はエコーの時、睾丸と突起物の二点セットで確実でした。今回は睾丸らしきのみ。そして4週間前の検診では、先生が「あれ?今回のだと女の子っぽいなぁ~、次でわかるかな?」と。。ママ友の話しだと、睾丸らしき物はへその緒の可能性もあるとの事。同じような経験された方、生まれたのはどちらでしたか?今ベビー用品を揃え始めていて女の子だったらピンクをと思っていたんですが、黄色が無難ですよね。上の子達は青でした。それともう一つ質問ですが、今回三回目の帝王切開なんですが、後腹の痛みに耐えられるか不安で、前回がかなりの激痛でした。三回帝王切開した方体験聞かせてください。これで最後の出産です!
- 子供の(2歳)乗り物について
2歳11ケ月の息子が、身内から譲ってもらったプーさんの三輪車に興味をもって乗るのはいいのですが、全く漕ぐ事が出来ません。 私や旦那が、実際に息子の足をペダルに置きながら回して何回も教えていますが、いざ漕ごうとすると息子はすぐペダルから足を離して地面に着いてしまいます。 まだ漕ぎ方がわかってないのだと思いますが、結局私達が備え付の押し棒を押して進んでいる状態です。 もうすぐ3歳になるのですが、まだ今の年齢では上手に漕ぐのは難しいのでしょうか? 上手とまでは行かなくても、少しでも漕いでくれたらとは思いますが、三輪車とは別に、この歳位の子供が乗るような乗り物は他にありますか? ちなみに、室内用の幼児用の車(自分の足で蹴って進んでいくタイプのもの)は、かなり上手に乗りこなしています。 何となく見ていて、こういうタイプの方が息子向き?かなとも思ったりもします・・・。 もし何か具体的にこんなのがあるというのがあれば、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#160331
- 回答数8
- お餅が母乳に良くない理由は?
素朴な疑問です。 お餅って母乳を詰まらせるから良くないって言いますよね。 でもなんでなんでしょう? 私も特に深く考えることなく、最初は助産師さんに言われた通り、お餅を控えていました。 でも大好きなお餅を主人が隣で美味しそうに食べるのを見て、 私「食べたい!食べたい!」 主人「食べれば?なんで食べないの?」 私「だってお餅はおっぱいが詰まるって言われたもん」 主人「はぁ?なにそれ。白飯はいっぱい食べろって言われたって山盛り食べてたくせに、なんで餅米はダメなん?一緒じゃない?」 私「だってダメって…。あ、きっとお餅の粘りがおっぱいを詰まらせるんだよ!」 主人「んなバカな。粘りなんか胃腸で消化されるわ。」 てなやりとりがありました。 確かになんで白飯はたくさん食べていいのに、餅米はダメなんでしょう? 私が考えられる理由としては、お餅って小さく見えて実はお茶碗一杯分くらいのカロリーがあるから、食べ過ぎてカロリーオーバーになる…というくらいでしょうか。 ちなみに、主人とのそのやりとりがあってから、お餅解禁しましたが、特に詰まったことはありません。 その他も全然気にせず、何でも食べてますが、私は大丈夫です。 まぁこれは体質にもよると思いますが。 お餅について、なぜ母乳によくないのかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!
- 妊娠7ヶ月で突然便秘
妊娠7ヶ月になります。今まで妊娠中でも毎朝出ていて、便秘の心配はないなと 思っていたのですが、ここ一週間で突然便秘になってしまいました・・・。 先月でお仕事もお休みに入ったので、運動不足なのかと思い、歩いたりもしています。 病院で、ピコスルファートナトリウムという薬をもらって飲んでみましたが、コロコロの便 が出るだけで、今までのようにすっきり出ません・・・。 ヨーグルト、バナナ、ブランフレーク、朝、冷たい水を飲む、コントレックスを飲む、 ウォシュレットをあててみる、などしてみたのですが、なかなか出ません。 今までは体重もあんまり増えずに安心していたのですが、便秘になってから いきなり体重が増えてしまい、それも不安です・・・。 皆様は妊娠中どんな感じでしたか?突然便秘になったりしましたか? 何か良い改善方法はありましたか? 毎日出ないと憂鬱になってしまって困ってます。 皆様の知恵をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- nekopannda
- 回答数4
- 子供の名前、どう思いますか?
産まれてくる子供の名前で悩んでます; 初めは男の子でも女の子でも 『ゆゆ』と付けたかったのですが さすがに男の子で『ゆゆ』くん・・・ ちょっと可哀想かなと思い 男の子だったら第二希望の 『れん』と付ける予定ですが やはり、女の子だったら 『ゆゆ』にしたいんですけど どう思いますか( ̄▽ ̄;)? 何か、ニックネームみたいですよね?; 呼びにくくないですかね(´Д`)? 中傷はやめて下さい。 これでも真剣に考えてます。
- 7月の妊娠でも、3月生まれは可能ですか?
7月の妊娠でも、3月生まれは可能ですか? http://www5e.biglobe.ne.jp/~suteki/yoteibi-keisan.htm 上記HPにて、計算したところ、6月末の最終生理(その後、7月の排卵日に仲良しということ?)で、3月後半の出産予定でした。 3月生まれは、6月まででないと間に合わないと思っていたのですが、実際のところ、どうなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- jun-jun-jun-jun
- 回答数5
- 49歳で2,000万円の住宅ローン
49歳(男) 年収500万円で賃貸マンション暮らしなので、 2000万円の住宅ローンで、月々6万円 ボーナス 10万円の 30年のローンを組もうか考えています。 老後(定年65歳)のことも考えて、このローンを組むことは 無謀な賭けでしょうか? 高額なローンを組める年齢ギリギリと思うことから、悩んでおります。 どなたか、良きアドバイスをお願いします。 妻(45歳)は、専業主婦のため収入はありません。 子供もいません。
- 妊娠の可能性はありますか?
29歳です。 いつもと様子が違うので妊娠していたら嬉しい! けれど可能性があるのかみなさんの意見を聞かせてください。 私はいつもは生理前の腹痛、むくみ、イライラ八つ当たり、死にたいくらいの気分の鬱、からだのだるさ、眠気、頭痛、とまらない底なしの食欲がとてもひどいです。 でも、今回は気分もらくで、からだはいつもと違って5日前ほどから脚と腕のむくみ、眠れないほどの関節の痛みがしばらくあり、お腹の鈍痛はなく、排卵痛のような左右のチクチクがきのうからあります。食欲はありますがいつもとは違ってどかグイしません。眠いです。常に便秘ですが三日前くらいからカイベンで昨日はなぜか突然げりになりました。胃も痛かった。いつもは排卵日後から胸がパンパンにはって痛いのですが今回はぺったんこ。 昨晩生理予定日から2日目ですが、ドゥーテストは陰性。 基礎体温はつけてませんが、いろいろサイトを見ていて、試しにはかってみたら、昨日の朝は36.11度、今日は36.15度です。 ここ一年の生理日と周期は 7月8日 8月11日(34日周期) 9月11日(31日) 10月15日(34日) 11月15日(31日) 12月19日(34日) 1月22日(34日) 3月9日(47日) 4月9日(31日) 5月9日(30日) でした。 ルナルナによると排卵日は5月27日。 生理予定日は6月10日になっています。 性交ははっきりとは覚えていないのですが、排卵日付近だと29日から現在まで2日以上あくことなく、行っています。その前は27くらいにもしたと思うのですが…覚えていません。 ドゥーテストは一週間後からなのは分かってるのですが、なんだかいつもと違うから気になつて、想像妊娠してしまいそうなので、昨日早まってしてしまいました。 基礎体温をつけていませんが、もし妊娠していたら、いま、この二日間の低さではあり得ないのかな、と思いましたが、私は妊娠の可能性はないのでしょうか? 一週間後にしてみれば?というのは分かっているのですが、経験上の推測をお聞かせいただけたらと思いまして、書き込みさせていただきました。 どうか、よろしくお願いします。