nasi000 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- 超能力捜査官は日本でも採用しないのですか
アメリカでは活躍されている様ですが日本ではいないですよね。 このような人がいれば世の中から犯罪はなくなると思うのですが。 日本でも霊能者みたいなのはいるようですが採用しないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#130990
- 回答数7
- 政治家の有能度ランキングは当選回数・お金で決まるの
今年もよろしくお願いします。 現在は、政治家の有能度ランキングは、使うお金の額や当選回数で決まるのでしょうか? 政治主導を掲げるなら、もっと品格や資質、担当職務能力の有無を検定試験等を行って、適材適所を考慮し、不適当なものは事業仕分けできる様にした方が良いと思いませんか?
- ベストアンサー
- 政治
- yamanoanat
- 回答数4
- 日本とアメリカでの人に対する評価の違い
日本では、少しでも間違いがあるとバツが付きミスをすると出世コースから外れ一回でも失敗すると名誉挽回の機会は与えられない平均レベルの能力でも当たり障りのない人が高評価の減点方式で、 アメリカでは、ちょっとミスをしたからといって左遷されることはなく多少の失敗を後々までしつこく揶揄されることはなく大きなへまをしてもそれ以上に大きな成果を上げることができれば能力があると判断される加点方式 なのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kmxoqxqw
- 回答数10
- 円バブルはいつ頃崩壊しますか。
今の円高って本当は価値がない円バブルですよね。バブルはいずれ崩壊しますよね。 崩壊して円安になるのはいつ頃でしょうか。 円安になる原因としては、 1.アメリカ経済が持ち直す。 2.日本経済の悪化、転じて円安。 のほかにどのような原因がありえますか。
- 尖閣の地権問題
最近、尖閣は国有地ではなく私有地であると言うニュースが流れております。 すなわち、地権者が民間人という事になると思いますが、 私は、どうもこのことが理由で管総理大臣は強気の姿勢に出れないのではないか、 と感じております。 一つ目には自分たちは賃貸させて貰っているけれど、 結局は自分たちが動いたところで民間人に奉公するのは馬鹿馬鹿しいと、 賃貸料まで払ってやって、何で後始末までするんだと言う考え方。 そして、もう一つは地権者は延々と尖閣私有しつづけ、 国に売却することなどこの先20年は考えられないから、成り行き任せでいいや、 と思っている考え方と二通りあるかと思います。 それよりも私が知りたい事はこの地権者は何故このご時世においても 島を保持しつづけたいのか? 法的に政府に土地を売る場合、現在の価格の何十倍にもなると聞いています。 売ったところで損はないと思うのですが。 皆さんは、この地権者の事をどう思われますか?
- 表現規制について
先日、都議会でマンガ、アニメ、ゲーム、インターネット規制とフィルタリングの権限強化の条例が可決しましたが、みなさんはどう思いますか!? ちなみに、大阪でも表現規制の動きが出ています。 私は、都条例について、憲法から逸脱している事、プライバシーがなくなる事に懸念を持っており、反対です。 大阪のは水着や裸を制限する動きが出はじめています。 そうなると、アイドル雑誌全滅…。 みなさんはどう考えていますか!? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#199643
- 回答数9
- 日銀の独立性
日銀の独立性とは「手段の独立性」と「目標の独立性」が兼ね揃っているのでしょうか。 もし、目標の独立性があるとするならば、目標を定めてデフレを解決しなければいけない責務も存在すると思うのですが・・・ 実際はどうなんでしょう?
- ベストアンサー
- 経済
- zeihatotoi
- 回答数4
- 青少年健全育成条例改正案に反対の人へ
東京都の青少年健全育成条例改正案が可決されましたね。早く全国に広まればいいなと思っています。 反対してる人達は何なんですかね。子供達が有害な物に触れる事に賛成なんですかね。 僕は純粋に楽しもうと見ていたものに突然エロが出てきた時には見る気を失ってしまします。こう言うのを作っている人達はエロがあれば売れると思っているんですかね。こう言う単純な考え方を変えるにはいい条例かもしれません。そう言うのは18禁でやれってね。 最後にこう言う人達にエロで勝負するなと言いたいですね。
- 青少年健全育成条例改正案に反対の人へ
東京都の青少年健全育成条例改正案が可決されましたね。早く全国に広まればいいなと思っています。 反対してる人達は何なんですかね。子供達が有害な物に触れる事に賛成なんですかね。 僕は純粋に楽しもうと見ていたものに突然エロが出てきた時には見る気を失ってしまします。こう言うのを作っている人達はエロがあれば売れると思っているんですかね。こう言う単純な考え方を変えるにはいい条例かもしれません。そう言うのは18禁でやれってね。 最後にこう言う人達にエロで勝負するなと言いたいですね。
- どうして韓国製のTVなどが売れているの?
少し前までは、最先端技術をようする液晶やメモリーなど、日本が世界のトップ?を 走っていたと思うのですが、どうして最近は韓国製に販売が追いぬかれたのですか? 韓国製は安いが壊れやすいとかあるのでしょうか? 韓国製は売れているが、安いので、韓国の人の給料も安いとかあるのでしょうか?
- どうして韓国製のTVなどが売れているの?
少し前までは、最先端技術をようする液晶やメモリーなど、日本が世界のトップ?を 走っていたと思うのですが、どうして最近は韓国製に販売が追いぬかれたのですか? 韓国製は安いが壊れやすいとかあるのでしょうか? 韓国製は売れているが、安いので、韓国の人の給料も安いとかあるのでしょうか?
- 2011 新規国債の発行と不安とアメリカ
国債に手をだし、とうとう此所まできたかという感じの借金体質化した我が国。 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010122400774 過去の質問例を見て、 身内(国民)につけをまわしているだけだから 大丈夫的な日本の思惑なようですが 本当に大丈夫なのか? 中国もこれではなめてかかってくるわけだ。 でも、楽観は出来ないですよね? で、アメリカの国債を買えば借金は減るという意見も あるのですが、其所のところはどうなのですか? ちなみに経済には強い知識が無いので、解りやすくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- UNDERGROUNDMAN
- 回答数6
- 社内の英語公用語化について
大手電気・機械メーカーへ「社内の英語公用語化」について、 不可欠かどうかの調査を実施した新聞記事を読みました。 「検討課題」・「必要」・「不必要」などいろいろな意見がありました。 実際に採用された場合、具体的な業務について、どのような ことが予測されるのでしょうか? 「公用語化」というのが、ピンときません。
- 資本主義は好きですか?
お金の無い人間は、皆大嫌いだと思いますが違いますか? 確かに、能力の差が、生活の格差であって努力の差や学問の差など、正当な差はたくさんあります 以下、負け犬の遠吠えになりますが・・・・ 権力の差、賄賂、汚い手法で、成り上がる事も出来るのが皆さん許せますか? やはり、学問や努力でどうしようないものは、真っ当に仕事で稼ぐ手法を捨てるべきか? それとも、汚い手法を使ってでも、仕事をもらいに動くべきか? 正直に今、毎日冷や飯に漬物生活をするか、ステーキ食うかの選択にいます。 ステーキを食べたい自分が悪いとは思いません。欲があるのが悔しいですが。 損得関係に生きる人間は本当に損した時辛いです。 できれば損得に生きたくはないですが、 変われるものでしょうか? 変わらず、進むべきか・・・自分の成功=同業者の損、これは良くわかっています。だからこそ、今動くべきかすごく悩みます。 (勝つ事を前提に話をするのが、馬鹿らしいですが) いざ、動くとなると、命がけです。誰しもそうではないでしょうか? 仕事に命かけてますよね?
- 俺おれ詐欺て儲かるんですか?
俺おれ詐欺て儲かるんですか?結構近年ではつかまっている人も多いし、危険だというのに そういう人種は中々消えませんよね。不思議でなりません そんな事をしている暇があるなら普通の仕事しろっていいたいです。 でも、そういう犯罪が減らないって事は現につかまらないで 美味しい蜜を吸ってる人間もいるという事ですよね?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- video_life_fish
- 回答数3
- 取手駅事件、また無職!いいかげんにしてほしい
管直人は口先で「雇用・雇用」と叫んでいるが、一向に雇用状況は改善しない。 これは、多くの若者が辛抱を嫌うため、少しいやなことがあるとすぐに仕事を 辞めてしまうからだと考えられる。 このような若者のわがままとも言える行為を制限する法律を作らなければ、 無職の若者による事件は減らないのではないか? 学校関係者も、能力・才能のないものに、夢を抱かせるような教育をするから 「俺の働く場所はここじゃない」「俺の才能を生かす仕事じゃない」などとバカ なことをいうようになるのではないか? もっと地味でつらいけど堅実な生き方こそが正しいのだと、マスコミも伝える べきではないでしょうか?とにかく無職は怖いので、何とかしてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- osaka-girl
- 回答数15
- 日本の、政治家の発言について、
日本の政治家は、韻を踏みます。 効率のテンポのわるく理解しずらいです。 (一例です。) こえが、あ~ 非常に、 い~ 聞き取りにくいので、 え~ これを、 お~ やめてもらいたいと、お~ 思いますが、あ~ いかがでしょうか? ( これが、非常に聞き取りしにくいので、これをやめてもらいたいとおもいますが、いかがでしょうか?)
- ベストアンサー
- 政治
- noname#124808
- 回答数5