nasi000 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- 何回総理大臣代われば気が済むの?
昨日、菅総理が退陣を表明されましたが、なぜ菅総理が辞めなきゃいけないのか具体的に説明できる人いますか? 「居座り」だの「権力にしがみ付いてる」だのマスコミは言ってますが、結局今までのように国民がマスコミに煽られてるだけではありませんか? なぜ日本の政治家は足を引っ張ることしか考えずマスコミは煽ることしか知らないんですか? アメリカでは最低でも4年、再選すれば8年、お隣の韓国でさえ1年単位でころころ国の代表が代わることはありません、そんな国日本だけです。 今、日本全体で復興に向けて頑張ろうとしてるときに総理大臣が代わることによってほかの行政ポストについてた人たちもみんな代わります、それっていいことでしょうか? 私は総理大臣が代わったところで何か変わるとは思いませんしどうせ同じことを繰り返すだけです。 いい加減世界の恥さらし(日本人でも呆れてる人はたくさんいます)になるようなことはやめませんか?
- 何回総理大臣代われば気が済むの?
昨日、菅総理が退陣を表明されましたが、なぜ菅総理が辞めなきゃいけないのか具体的に説明できる人いますか? 「居座り」だの「権力にしがみ付いてる」だのマスコミは言ってますが、結局今までのように国民がマスコミに煽られてるだけではありませんか? なぜ日本の政治家は足を引っ張ることしか考えずマスコミは煽ることしか知らないんですか? アメリカでは最低でも4年、再選すれば8年、お隣の韓国でさえ1年単位でころころ国の代表が代わることはありません、そんな国日本だけです。 今、日本全体で復興に向けて頑張ろうとしてるときに総理大臣が代わることによってほかの行政ポストについてた人たちもみんな代わります、それっていいことでしょうか? 私は総理大臣が代わったところで何か変わるとは思いませんしどうせ同じことを繰り返すだけです。 いい加減世界の恥さらし(日本人でも呆れてる人はたくさんいます)になるようなことはやめませんか?
- 次の総理は誰がいいかなんて。馬鹿らしい。 2回目
菅首相が本日、民主党の代表を辞任することを表明しました。 新代表決定次第、総理も辞任することを表明しました。 新聞やニュースでは、民主党の代表候補に名乗りを上げている代議士たちの 支持者集めを報じています。 自民党時代から毎年のように繰り返されていることが、また行われています。 皆さん、もう飽き飽きしてませんか?私はウンザリです。 党員でない多くの国民には投票の資格はありません。 ただニュースを見て、あの人はマシだとか、あの人はダメだろうとか言うしかないのです。 これが本当に日本のためになるのでしょうか。 これは本当に国民が求めていることなのでしょうか。 短命政権は日本に何もプラスになりません。ただ停滞があるだけです。 政権が短命なのは、野党の活動もさることながら、与党議員の不安がもたらすものです。 それは国を良くすることが目的ではないのです。 もうこのようなものに付き合わされるのは止めにしましょうよ。 首相には、少なくとも衆議院の解散までは続けてもらうようにしましょうよ。 次の総理は誰がいいかなんて馬鹿らしいと思いませんか (前回 http://okwave.jp/qa/q6885020.html)
- 締切済み
- 政治
- maruo_sueo
- 回答数4
- 前原氏が首相になるとどうなりますか?
前原氏がどうも有力で自民も前原シフトだそうですが、こればっかりはフタを開けなければわかりませんが、、。 もし前原氏が総理になったとして、管さんと比べて何が一番変わりそうなのでしょうか? 彼の政治信条がわかりませんが、何を一番重要視しているのでしょうか? 進め方及び政策などでお願いします。 あくまで彼が総理になった場合の話です。 また、「誰がなっても同じ」という回答も不要です。
- ベストアンサー
- 政治
- apiapi_2006
- 回答数7
- 紳助事件の、捜査当局によると、とは何のことですか?
紳助事件がTV界を占領しています。 報道の中で、どうしても気になることがありますので、教えてください。 捜査当局によると、ある事件で暴力団幹部を捜査した際に、紳助と一緒に写っている写真や紳助からの手紙があった、と報じています。また、今晩7時のNHKニュースでは、元捜査員という人が出てきて、その時のことを話していました。 質問は、警察というところは、何かの事件で捜査をした際に、知り得た情報ー事件とは関係のないある個人の情報などを、このように発表、又はリークするものなのでしょうか?また、元捜査員は、過去の捜査のことを、このように発表しても良いものなのでしょうか? 私には、犯罪とは関係のない個人の情報を、捜査当局というところが、また元捜査員という人が、勝手にマスコミに流してしまう、ということが信じられません。また、それを何の疑問も抱かずに報道しているマスコミが信じられないのですが。
- 今は復興て゛大型補正、財源借金でして返済は後ほど
“今は景気回復て゛大型補正10兆円、財源は借金でして、 返済は景気が良くなってのちの税収増で払えば良い” と云う、自称大物政治家が、不景気の時います。 こんなこと子供の時から聞かされ、退職の時になってみたら 国の借金は1000兆円に届くほど。 国の税収の30年分にもなりそう。 いやいや、今は国民の蓄えがもっと有るから大丈夫と老後の蓄えを 狙われそうな意見。 今も東北復興に国債、返済は景気が良くなってから、と似たような事を聞く。 被災地も福島県が、先ごろ全県に激震災害指定とか ? の要望を出して 金の無い国から金を出さそうと悪乗り。 いい加減にして欲しいと思いませんか。 どこかおかしくないですか 。
- 島田紳助さんの発言?
十数年前、サンデープジェクトの司会をしていた時、政治がらみの発言をしたものが 今回の引退原因となった暴力団とのつきあいに繋がったといわれてますが? 発言の内容をご存知の方教えてください
- 島田紳介さんの引退で疑問に思うこと
島田さんが引退を発表しました。暴力団との関係があったという理由でした。 自分が疑問に思うのは暴力団が悪の組織なのになんで日本は百年近くも経ってもなくすことはできな いのですか?やっぱり必要悪なんでしょうか?そもそも暴力団のきっかけはなんですか?日本はその 暴力団にささえられてきた時代もあったということですか?芸能界のプロダクションも暴力団関係者の 色が濃いところもあるって噂もあります、広告会社だってもともとは暴力団関係者だったという噂も聞 きました。どこからやくざでどこまでがやくざかわからなくなってきているような気がします。そもそも暴 力団(やくざ)ってなんなんですか?テレビ界だけでなく社会全体がやくざとかかわってるんじゃないです か?
- 島田紳助氏と日本の社会。
今更ながらですけど、 ヤンキー上がり芸人、島田紳助氏が、 やくざ者とのつきあいが発覚したとかで、引退に追い込まれましたね。 皆さん彼の素性はご存じでしょうから、 驚くこともなくこのニュースをご覧になったでしょうけど、 僕はとても気になりますね。 島田紳助氏。 会見を見てる限りでは、不満たらたらっぽいかんじに見えましたけど。 日本は、やくざ者は悪い奴だから撲滅しましょうというスローガンだけ掲げて、 実際にはうまく使って物事をスムーズに行うという風習がありますよね。 官だってそうですよ。 役所の仕事の中には皆さんがやりたがらない仕事たくさんあるじゃないですか。 そういう仕事はやくざ者のしのぎになりますよね。 一般企業だってそうですし、 飲み屋さんや風俗だってみんなそう。 金の動くところにやくざ者は必ず出てきますよ。 そう考えたら莫大な金の動く芸能界なんかやくざと切っても切れないに決まってるじゃないですか。 このニュース見たとき皆さんどう思いましたか。 島田紳助けしからん、死んでお詫びせい。 そんな風に思った人居ませんよね。 まあまあ、このくらいで引退なんてかわいそう。 やめないで。 とかそんな風に思ったんじゃないですか。 日本人が持ってるやくざ者に対しての感覚なんてそんな者ですよ。 社会的必要悪。 本当に日本っておかしな国ですよね。 本音と建て前、 スローガンと現実。 全く逆だったりします。 何なんですかね。このおかしな常識は。 島田紳助氏。間違いなく勝ち組ですよね。 もうさんざん稼ぎましたから、 この程度のスキャンダル。 へでもないですよね。 やくざをうまく使って、トラブルを解決。 大きくのし上がって、金を稼ぐ。 まさに日本の金儲けの教科書。 ちなみに、 刑事なんかも、 やくざをうまく使ってしのぎをかけるのが一流らしいですよ。 裏ではうまくやってるのが、できる奴らしいです。 おかしいですよね。
- アメリカは2011年現在インフレ状態なのでしょか?
アメリカは2011年現在インフレ状態なのでしょか? アメリカ経済について、ほとんど知らないことが多いので教えてください。 銀行へ行ってお話を伺ったとき、行員の方が「アメリカは現在インフレ状態です」といわれたことに大変驚きました。私は、アメリカも政策金利を下げているので、デフレと思い込んでいました。実際アメリカは2011年現在インフレ状態なのでしょか?教えてください。
- 今の日本の凋落について
数年前までは日本は一部の国を除いて 尊敬されていたと思います。 戦後の復興から立ち直り そして今の繁栄を築きあげたことだと思います。 先達の方々の犠牲の上に今までの繁栄があるのだと思いました。 しかし ここ数年の凋落はいったいなんでしょう? 政治家どもは私利私欲に塗れ公僕たる 腐れ役人どもは惰眠を貪っている・・・ いったいいつからこの国はこんな腐った国になってしまったのでしょうか?? みなさんのお考えをお聞かせ下さい。
- 締切済み
- 政治
- winwinwin2011
- 回答数13
- 今は復興て゛大型補正、財源借金でして返済は後ほど
“今は景気回復て゛大型補正10兆円、財源は借金でして、 返済は景気が良くなってのちの税収増で払えば良い” と云う、自称大物政治家が、不景気の時います。 こんなこと子供の時から聞かされ、退職の時になってみたら 国の借金は1000兆円に届くほど。 国の税収の30年分にもなりそう。 いやいや、今は国民の蓄えがもっと有るから大丈夫と老後の蓄えを 狙われそうな意見。 今も東北復興に国債、返済は景気が良くなってから、と似たような事を聞く。 被災地も福島県が、先ごろ全県に激震災害指定とか ? の要望を出して 金の無い国から金を出さそうと悪乗り。 いい加減にして欲しいと思いませんか。 どこかおかしくないですか 。
- 円高ドル安
もし、「今現在”円高ドル安”となっていますが、あなたは、その原因はなんだと思いますか?」 と質問された場合、みなさんはどのように答えますか?
- ベストアンサー
- 経済
- inunonikukyu
- 回答数4
- 程度の低い嫌韓が多いのはなぜですか?
ネットを見ていると、嫌韓には、もちろん、程度の高い人もいますが、程度の低い人が多いように思います。 日本の社会で、昔、エタ・ヒニンというものが作られたように、現在の日本社会で抑圧された、低層の人たちが、自分たちの不満をぶつけるために、さらに差別された者を作ろうと、在日の方々を敵視して嫌韓になるのでしょうか? つまり、日本人ならば、どんなに、社会的に低層に位置していようが、日本人というグループには入れます。どんなに人物として酷かろうと、日本人であれば、外国人より上という訳です。おそらく、日本人の犯罪者であっても、韓国の大統領よりは上という考えでしょう。 嫌韓に、程度の低い人が多いのはなぜですか? 他にも推定できる理由があれば教えてください。(この質問は、嫌韓の人を貶めることが目的ではありません。本当に、なぜなのか知ることが目的です。)
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#140330
- 回答数10
- アメリカの没落?
2008年のリーマンショックからわずか3年 今度は米欧同時危機となりました。 前回は中国の財政出動と米国の金融緩和で 救われたように見えましたが今その後遺症が でてます。 中国ではインフレが亢進し金融引き締めに舵 を切らざるをえません。 アメリカは金融緩和しか手がありません。 すなわちドルは下落軌道から逃れられず 中国の資産バブルも崩壊必至です。 もっと楽観的なシナリオがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- dayanvanilla
- 回答数8
- 円安にするのは簡単なのに何故しないのですか?
円が75円台(対ドル)に突入で産業界が困っているとの報道です。 円を印刷(日銀が国債を購入)すれば幾らでも円安に出来るのに何故しないのですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- mandegansu
- 回答数24
- 民主党代表戦 馬渕氏を推薦しますが
小沢氏 推薦人20人が無理か。 海江田氏 決断できずに泣きまくって無理。 鹿野氏 給料泥棒みたいに実績がないようにおもう。 野田氏 復興税 消費税で国民に地獄を与える。 馬渕氏 マニュアルの検討 増税反対 消費税はデフレが回復して。 私が政見放送の様に聞いた中では、馬渕氏が適任だと思いました。 自主自立が強く、馬渕氏が総理になれば、自民党とも近く大きな仕事が出来ると思いました。 しかし、グループに属していない弱みで、難しいのですが、小沢氏が推薦すれば 民主党が人気をある程度まで回復できると思うのですが、 どうでしょうか。どのように考えられますか。
- 民主党代表戦 馬渕氏を推薦しますが
小沢氏 推薦人20人が無理か。 海江田氏 決断できずに泣きまくって無理。 鹿野氏 給料泥棒みたいに実績がないようにおもう。 野田氏 復興税 消費税で国民に地獄を与える。 馬渕氏 マニュアルの検討 増税反対 消費税はデフレが回復して。 私が政見放送の様に聞いた中では、馬渕氏が適任だと思いました。 自主自立が強く、馬渕氏が総理になれば、自民党とも近く大きな仕事が出来ると思いました。 しかし、グループに属していない弱みで、難しいのですが、小沢氏が推薦すれば 民主党が人気をある程度まで回復できると思うのですが、 どうでしょうか。どのように考えられますか。
- 円高について
東北の日本海側にある小さな電子部品工場につとめているものです。 日本海側であったので震災の被害はそうでもなかったのですが、会社の経営は日にひに悪化していき、この先どうなるのか不安な毎日です。 そこでご質問なのですが、昨今の円高を見ていると、もう日本一国ではどうにもならないんではないかな、と思ってしまいます。介入しても結局、何日かたつとまた円高にふれてしまい、何兆円とゆう莫大なお金を投じても結局無駄なような気がします。 そこでご質問なのですが、よく、大企業のトップがこの円高をなんとかしてほしい、とおっしゃりますが、そもそも輸出企業の経営陣やなんてゆうかブレーン的(変な表現ですみません)な人々はこの円高を日本国政府や、日本銀行などの日本国の金融機関だけで、なんとかできると考えているのでしょうか? もしなんとかできると考えているのだとしたならば、大企業は円高回避のために政府にどんな方法、また政策をしてもらいたいのでしょうか? そして、その要望している事柄が、実行されれば本当に円安にふれると企業の方々は思っているのでしょうか? 経済のことは新聞やTVのニュースなどでしか、情報を得てなくずぶの素人ですので大変申し訳ないのですが、できるだけくわしく教えていただけると幸いです。どうかよろしくお願いします。
- アメリカが中国に元切上げを要求する理由は?
アメリカはよく中国に通貨の切り上げを要求しているようですが、理由は何でしたっけ? アメリカって中国に輸出するものより、中国から輸入するものの方が多いんじゃないんですか?それなら元安でいいはずですよね? それとも逆に輸出の方が多かったでしょうか? あるいは、米国債を元建てで償還するとき、元高の方が安く済む、という理由ですかね?