isoken の回答履歴
- お酒の種類に合ったおつまみのお勧めはございますか?
こんばんは。 今年は各地で記録的な猛暑だそうですが、皆様お元気ですか。 その日の最高気温予測にため息が出ますが、なんとかやってます。 さて今春は苺ウイスキーが流行り、お酒好きの方ですと眉をひそめるかも知れませんが、ビールとジュースを1:1で割るビールカクテルよりは余程美味しいです。と言いますかビールカクテルは要らないと思いました。 ヘベスサワーが吉祥寺で流行ってると、行ってきた割烹のオーナーは芋焼酎に合うと言います。そもそもヘベスって普通知らないですよね。それを探せと言われたのが、2年程前の事。 まぁ、そんな訳で今年もヘベスサワーの季節がやって来ました。 来年3月の発効を目指してEUとのEPAが調印になりました。 ワインはEPAで先行してるチリは段階的に関税が軽減され来年には無くなりますが、イタリアやフランス抜いて輸入量1位になりました。EUは来年から撤廃されますので、今からワインの営業は活発です。 飲食店ではチリよりもフランスやイタリアの方が売り易いし、高級品は別にすれば、日本酒の4合瓶よりはお手頃ですかね。 割烹ですと日本酒が多いので、今の時期ですと鰹や鯵のたたきですとか、お刺身と組み合わせが多いです。豆乳を葛で固めた濃厚豆腐にモロヘイヤは夏バテ予防に人気です。 うちでビールに合うと、良く出るのはハラペーニョピクルスのフライ、市販のだと辛味が薄いので自家製で、フライドポテトに混ぜてます。 オニオンフラワーもピリ辛のディップソースにしてます。 牡蠣フライやマトウダイの肝包み揚げにタルタルソースは炭酸系に合うように思います。 カチョカヴァロの焼きチーズやマグロ頬肉のバターソテーはワインでしょうか。 マグロとアボカドの組み合わせは女子に人気が有ります。 天ぷらもアガーで作った天ジュレを冷やして掛けると、色々な飲み物に合うと思います。 私自身余り呑まないので、普段3倍濃縮のピンクグレープフルーツを炭酸で割って気分だけサワーです。 お好きなお飲み物に、お好きなおつまみの組み合わせで、お気軽にご回答頂けたら嬉しいです。
- 手に入れてからも主観的価値が上がったモノ
この大量消費時代、欲を刺激するモノがどんどん現れるけれど、手に入れてみるとすぐに飽きちゃう事が多いと思います。私は服を選ぶセンスが無くて、買っても大半はすぐ着なくなってしまいます。 「一眼レフカメラ」これは買って使いこなせるようになるにつれ、自分にとっての価値がどんどん上がっています。良い道具というのはそうゆうものなんでしょうね。 「逆閉じ傘」これは自分でも商品化を前から考えていたのもあって実に便利。どしゃぶりの中車に乗り込む時にスムーズに傘を取り込めるし、濡れた面が内側になるので、満員電車に乗り込むときも人に迷惑をかけません。多くの人が普通の傘を使っている中、この傘を使うと優越感を感じちゃいます。 https://item.rakuten.co.jp/uruza/sa420/ 手に入れてから、あなたにとってさらに価値が上がったもの、何かございますか?
- 手に入れてからも主観的価値が上がったモノ
この大量消費時代、欲を刺激するモノがどんどん現れるけれど、手に入れてみるとすぐに飽きちゃう事が多いと思います。私は服を選ぶセンスが無くて、買っても大半はすぐ着なくなってしまいます。 「一眼レフカメラ」これは買って使いこなせるようになるにつれ、自分にとっての価値がどんどん上がっています。良い道具というのはそうゆうものなんでしょうね。 「逆閉じ傘」これは自分でも商品化を前から考えていたのもあって実に便利。どしゃぶりの中車に乗り込む時にスムーズに傘を取り込めるし、濡れた面が内側になるので、満員電車に乗り込むときも人に迷惑をかけません。多くの人が普通の傘を使っている中、この傘を使うと優越感を感じちゃいます。 https://item.rakuten.co.jp/uruza/sa420/ 手に入れてから、あなたにとってさらに価値が上がったもの、何かございますか?
- 老化を自覚しつつ、時代について行きたい「欲」
若い世代(特に女性)の人たちの「心情」を知りたくて 世の中の流れに「出来る限りついて行きたい」と、 もう【人生の終わり】の覚悟と準備を整えつつ 「今」を活かせてもらっています、50代半ばのオバちゃんです^^ お陰様で、若い女性が多い職場に採用してもらえて、 微力ながら、お役に立てているようで嬉しい限りなのですが・・・ つい、忘れてしまう自分を反省の毎日。 自分が「オバちゃん」な事を。 スキルを磨きたいわけじゃない。 どんどん体力も知力も無くなって行く事を想定した上で 何も知らない。 何もできない。 そんなに役に立つわけでもない。 だけど「居ないよりマシ」程度で働き続けていられたら・・・。 そんな私の思いを、若いのに感じ取ってくれた店長さん(女性)にも、惚れました(笑) 若い女性が活躍している、活き活きと働いている。 そんな空間で同じ空気を吸えている事だけで満足でした。 みんな、良い子たちばかりです。 こんな役立たずなオバちゃんにも、丁寧に挨拶してくれるし 「ありがとう」や「おかげさま」をいっぱい言ってくれる^^。 が・・・人間とは、欲深い生き物ですねぇ。。。 「頼まれる」と「期待に応えたい!」と思ってしまう自分。 「困っている」ようだとつい「雇ってくれた恩返し?」みたいな感覚が出てしまって、ついつい頑張ってしまう自分。 「無理をしないでくださいね」と労わって頂くと、 余計「ちょっとココだけは頑張りドコロ」と思ってしまう自分。 そして、期待に応えられないと、めっちゃ落ち込む自分。 翌日、どっと疲れが出て・・・ 「はあ~またやってしまった」と反省するのに、また・・・。 誰も期待していない。 今、年相応にできる事だけ遣れば良いのだ。 黙って指示に従って、無理をせず、笑顔を忘れず、 労わってもらえることに感謝・・・。 頭ではわかっていても、つい・・・ってヤツです(汗) 「良い人になろうとしなくて良いよ^^」 苦しんでいる人々に、そんな回答をココで書きながら、 自分はどうだ???と、また反省(汗) 欲張るな。 等身大で。 自分らしく。 言い聞かせても出来ないのなら、 できない自分も受け入れろ! 答えは、簡単に見つかる。 ただ、忘れているのだと思います。 「自分らしさ」が変化(劣化)している事に。 忘れることも仕方ない。 それが年を取ると言う事だ。 なーんてな事も、わかっています。頭では(汗) さて、長々と書きましたが・・・(えっ!?今から本題?長っ!前置き) 若い世代(特に女性)の人たちの「心情」を知りたくて 世の中の流れに「出来る限りついて行きたい」と。。。 こう思った己の「そもそも」を考え、たどり着いた心理は 【息子の嫁との付き合い方】なのかな?と。 ☆若い女性の皆さん (出来れば新婚さん・職場で親ほど年上の新人教育した人等)からの本音が聞きたい。 姑さんの嫌な所、気に障る言葉「オバサンって、こうだよね~」等、呆れているところ、本音が言えない感覚など、ぜひ教えてください。 実は自分、ちょっと男性的な思考でもあるので舅さんへの本音でも構いません。 悪口の羅列でも、全然OK^^ ☆ずっと働いてきて、社会や時代の流れと己の衰えとのギャップを痛感している、中高年の皆さん なにか、思うところがありましたら、どうぞお寄せ下さい。
- もし恐竜が目の前に現れたらどうします?
クラシックよりジュラシックな皆様、こんばんは。 最近TVを見てると、「ジュラシックパーク/炎の王国」の予告編や、UQモバイルのCMに、やっべーぞって感じの恐竜が現れ人間を襲ってますが、もし、貴方の前に、そんなやっべーぞ恐竜が現れたらどうしますか? 本気でも冗談でも構いません、もし恐竜が現れたら妻を救うために自分の身体を犠牲にしようと思っているこの私に、どうか素敵なご回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。
- 負けて悔しかったこと。
ワールドカップのベルギー戦は惜しかったですね。 選手でなくても、負けて涙を流した人もいるでしょう。 特に途中まで2-0ですから、若しかしたら勝つのではとにに思った人も多かったでしょう。 それが逆転負けですから、悔しさもひとしおですね。 さて、涙を流すほどでないにしろ、何かに負けて悔しかったことは有りませんか。 僕もサッカーは長年やってましたが、大きな大会の良い所まで行くことが殆ど無く、 負けに慣れてるのと、試合中きつかったので、勝敗にかかわらず試合終了の笛が鳴るとホッとすることのほうが多かったですね。 勝負ではないのですが、ネットオークションで珍しい外国製のスピーカーを見つけ、そこそこの金額で入札して、他に誰も入札しないので、締め切りの夜の12時前に寝たら、1円高い金額で他の人に落札されていました。 朝それを見て、ガックリ。 「果報は寝て待て」は、嘘でした。
- 〈鬼に金棒〉廃止論!
鬼に金棒・・・《強い鬼にさらに武器を持たせる意から》ただでさえ強いものに、一層の強さが加わること。(コトバンク) え? 鬼って、 豆でたおせるし、柊鰯を置いてるだけで勝手に目を刺すし、家畜連れた青年にやられるし・・・ そもそも人間と仲良くなりたいと思うし、そのために友達がひと肌脱ぐし、その行為に感動して泣くし・・・ イメージ的に鬼って弱くないすか?ザコっすよザコ!w 個人的に〈鬼に金棒〉はもう廃止しちゃって良いと思うんですが、未来の子供達の為にも代わりのことわざが必要です! 「ただでさえ強いものに、一層の強さが加わること。」を表現した、新しいことわざをお願いしますww 例〉私が考えたのは・・・ マッチョにプロテイン!
- ベッドの正解
別にいやらしい意味ではないです。我が家は年甲斐もなくダブルベッドで寝ていましたが、20年近く経って古くなったのと、いわゆるダブルサイズ幅1400mm×長さ1950mmが狭いことに気が付いたのです。 ご近所さんは大抵クイーンorキングサイズを使っているらしいのです。 そこで、今般、私が娘の居た部屋でベッドを入れて寝ていることから、主寝室も シングルでいいだろうということになりました。 幸い主寝室は楽にシングル2本が置けるスペースがある。なぜもっと早くそうしなかったのかと思うくらい。強いていえば、今のベッドは日本ベッドのホテル仕様の けっこう高価なもので、捨てるには惜しい・・・というくらいな点ですが ふと思うと140cm幅のダブルベッドというもの自体、中途半端な存在になっているのかと思うのです。 さて、お宅のベッドどうなってますか?などと不躾な質問はいたしません。 シングルベッド2つをお使いの皆様(それが標準的な姿だとは思います) デカいベッドひとつのほうがいいというご意見の方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数13
- 在籍していたクラブ活動は?
私は中学生の時軟式テニス部でした ですが、顧問の教師と折り合いがうまく行かず、校長を巻き込んで「君は部活に来なくていいから」と言われ、実質には1年半しかやっておりません 高校生の時はひたすらアルバイトに精を出していました ミナさんは何部でしたか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]
- フアン登録をしたりされたり?
こんにちは 愚にもつかない質問で申し訳ないのですが 皆さんはどのような基準でフアン登録をしておられますか? 私は話して面白そうかな? そう思えばフアン登録させていただいてますが たまに、はて?この人と話したことがあったろうか? フアン登録をいただいて面食らうこともあるのですが 皆さんは自分の中でどんな基準があるものか? よろしくお願いいたします
- 日本人と外国人の違い
日本代表を応援している皆様おはようございます。 日本人の西野監督が、サッカー日本代表に就任し、ワールドカップ本戦で8年ぶり(2大会ぶり)に決勝トーナメントに進出し、日本列島喜びに沸いている訳ですが、(引き分け状態ならまだしも)負けているのに時間つぶしという消極的な、ある意味他人(コロンビア)任せの無責任な戦術を取ったことにより、海外のサッカー解説者やファンから「もう日本を応援しない」と批判を受けているとのこと。 セネガルが同点ゴールを決められず、結果的には西野監督の消極的な戦術が実を結んだように見えたが、単に運が良かっただけのようにも見える。 もし、セネガルの猛攻でゴールが決まっていたら、果たして、日本のマスコミやファンはどんな反応だったでしょうか。 【コロンビアvsセネガル、西野監督冷や汗シュート他】 https://www.youtube.com/watch?v=H--37SaQh0o でも、私は、こういった消極的な戦術は、西野監督のみならず日本人監督だったら、在り得るような気がするのです。 選手交替についても、何かを起こすために積極的に先手を打つというよりは、何か起きてから対応する後手に回る消極的交替策のような気がしてならないのです。 そこで皆様に質問です。 今朝のネット記事に、西野采配を批判する記事が無いかと「西野 批判」で検索をかけるも、ヒットしたのはキングコング西野だけ、在る意味驚いているこの私に、 どうか、日本人と外国人の違いについて、西野監督の采配についてでも構いません、思うところを教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- あなたのウエィトコントロール どうされてますか?
こんにちは。 知らず知らずのうちに3kg太っていました。 人間にはコンフォートゾーンがあって、この体重、この生活習慣(甘味の接種、食事量など)が快適だと思うとそこから抜けられませんね。 過去を振り返ると、食欲を制限できた唯一の力が「モテたい」という性欲?繁殖欲?でしたね。とても美意識などと言う生易しいものではないです。 ライザップが偉いのは、健康などという緊急性の低い(ただし重要な)問題を、色気に置き換えたことでしょう。 怖ろしいことに、肥満はカメラで自分の顔を写真にとってはじめて気が付くくらい日々見慣れている顔の変化ではわからない。 ゆでガエル同様、じわじわ肥満のぬるま湯につかっていると、いつのまにか自分の頬のふくらみ。顎の皺に突然驚かされる。 さて、皆様。 自己抑制の力に長けた皆さまはどうやって肥満を防いでおられますか。 また、3kg太ってしまったなんて由々しき事態をどうやって感知し どうやってどのくらいの期間でリカバリーを果たしましたか? また、もう気にしないで自然体いくという方はいらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数14
- にわかサッカーファンの方に質問!
いや~、ワールドカップ盛り上がってますね~♪ 日本代表も頑張ってるし、他の国も面白い試合がたくさんで毎日寝不足ッスねw で、ワールドカップに関する話をしたいとこだけど、 こっちは緩い話しをしたいのに、自称サッカー通の方達があれは違うこれは違うとダメだししてくるから、 段々回答するのもイヤになって来ちゃうんすよね~w 分かる!分かりますぞ~ww つーことで、にわかサッカーファンの方々のみに質問! どの試合、どの選手、どのGOAL、が印象に残ってるとか、日本代表への意見とか評価とか、勝敗予想・優勝予想とか、 まぁなんでも結構なので回答お願いしますw 例>では、なんちゃってサッカーファンの私からは・・・ ※ゴールキーパーだけはS.G.G.Kがいればなぁww ※「大迫ハンパないって」が流行語大賞になったら、授賞式はどっちが来るんだろ?w ※明日も頑張れ!サムライJAPAN!!(爆w)
- この一言が効いた
自分で分かっていても、なかなか直せない事や、そんなに問題無いだろうと思ってたことを、有る一言で、行動や考え方を変えたということは有りませんか。 これは娘が言った一言ですが、「湯船の中でオナラをしたら、一緒に凄い数の大腸菌が出るんですって」という話にショックを受けました。 勿論、絶対湯船ではしないようにしようと思いましたが、風呂は、いつも僕が最後に入るので、凄く心配になりました。 娘がその話をした時に家族全員がいたので、大丈夫と思いますが、湯船のお湯で顔を洗うのは止めました。 皆様におかれましては、もっと美しく、心を打つお話もお有りと思いますので、一つお聞かせください。
- 何故意地悪ばあさんが多いと言われるのでしょう。
昔話では大抵婆さんは意地悪という事になっています。 たまには意地悪爺さんも少し出てきますが 大体婆さんが意地悪という事が定番です。 舌きり雀のお話でも欲張りで意地悪なのは婆さんです。 又西洋のお話でも怖い魔女はいるけれど 魔人というのは凄い人で又ちょっと違います 白雪姫を殺そうとするのも魔女ですし 恐ろしいのは魔女という事になっています。 「好々爺」という言葉がありますが 「好々婆」というのは聞いたことがない そして世の中悪いことをするのは男性が多い その証拠に刑務所は殆ど男性でいっぱいで女性刑務所は少ない しかし年をとると悪いことをしてきた爺さんが皆良い人になっている 夫を支え辛い思いを耐えてきた女性はいつの間にか 「いじわるばあさん」になってしまっている 私はこれは男性の心が反映していると思うのです。 幼女は天使 10代は番茶も出花 20代は花開く美女 30代はとうがたつ 40代で美しいと美魔女と言われる 50代そろそろ女性でなく中性に近い 60代70代は 魔女 そしてだんだん意地悪ばあさんと呼ばれる 女性の皆さん誤解しないでください これは実際そうなると言うのではなく 男性が心で思っている女性像です 幼女だってJKだって天使ではない それなのに男は女を見かけで判断する そして神代の昔から若い女性はもてはやされ、 老婆は何故か魔法使いか意地悪ばあさんになっている 男性の心が作り出した偶像がお話になっている と 思いません? さて。ここで質問です。 若い時は悪い人は男性が多い 年をとると男性はいつの間にか良いお爺さんと呼ばれ 若い時から男性や子供に尽くしてきた女性が 何故?年をとると意地悪婆さんと言われるのでしょう 皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 お礼は遅くなりそうです。ごめんなさい<(_ _)>
- 暇してる?
むかし、伝言ダイヤルや出会い系が華やかなりしころ 「暇してます。誰か連絡ください」 というのが定番の誘い文句だったそうです。それをルポした聡明な ライターが批判して曰く 「暇なら、靴でも磨いたらどうだ。」 本当は彼女は若い男(オッサンも)に自分を磨けと言いたかった けど、無理だろうと通じないとあきらめた。 さて、アンカテの皆様。おひとりで暇なときはネット以外何をしていますか。
- 締切済み
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数15
- 子は鎹とよく言われますが、子供以外に鎹になる物は?
夫婦の結びつきを強くするものとして、建築材料の鎹(かすがい)に例えて、子供をよく上げますが、あなたの家庭ではそれ以外に何が有りますか。 夫婦の愛を深めるものや、愛以外の夫婦関係を保つために役立ってる物など有りましたら、教えてください。 我家は晩婚で、2人とも故郷を遠く離れた地で双子を生んだので、育てるので必死でした。 生まれたときは未熟児でしたが、幸い五体満足で、成長するに連れ人並み以上に可愛く、いい意味で大人のおもちゃでした。 そういう意味では、鎹だったのだと思います。 その娘たちも、まだ嫁に行かずに同居していますが、もう鎹の役目も終え、出て行ってもよいと思っています。 僕がリタイヤ後は、妻もパートを辞め、一日中夫婦で居間にいることも多いですが、 お互い好きなことをして、無駄話もよくするので、仲の良い夫婦にはなるのでしょうね。 ただ不満は色々あります。 料理が下手、掃除洗濯まるでダメ(若干誇張あり)、趣味が合わない、etc. 「何で別れない?」そんな天の声が聞こえてきそうです。 日常で一番仲良くしてるのは、TVを見ながらの食事です。 ニュースの下世話なネタに、突っ込んだり、クイズ番組で当てっこしたりですね。 夜は風呂に入ったら、別々の部屋で大人しく寝ます。 これは現役のころから、僕がよく眠れて、仕事に支障が出ないように別々にしたのが今も続いています。 妻は、双子の娘を両脇において、あやしながら寝てたそうです。 それと、年に一度の海外旅行です。 観光も楽しいですが、夫の男らしさを見せる場でもあるのです。 家では、ゴキブリ退治ぐらいした尊敬されませんが、ツアーで他のメンバーと円卓を囲んで食事してると、他の奥さんから「優しくて、良い旦那さんですね」と言ってくれることがよくあるんです。 「そら見たことか」と、家で認めてくれない不満がスッキリ解消されます。 旅費等は全額僕が貯金を下ろして出します。 金は男が持ってって、出すときはケチらず出すのが良いですね。 何時も格安ツアーで、チクリと不満も言われますが。
- 北海道は好きですか?行ったことはありますか?
こんにちは 北海道と言う土地はアメリカの開拓史と良く似ています 元々は「アイヌ」と言う先住民がいたのです これはアメリカであればインデイアンなのですが 白人に依って侵略されたと言うことではアイヌの人々も同じです 尤も日本の場合は白人は和人でしたが これは室町時代からのアイヌの人々にとって辛い歴史なのですが 内地の人、所謂本州の方々で知る人は案外に少ない インデイアンにも白人との戦いがあればアイヌの方々にも戦いがあった さて質問なのですが 北海道はお好きですか?行ったことはありますか? 行きたいと思いますか? 北海道の魅力は何と思われますか? 行ってみたいと思う場所はあるでしょうか? 既に行かれた方は北海道の旅は如何でしたか? お話したいと思います よろしくお願いいたします
- スマートな、恋の仕掛けとは?
今話題の高齢のドンファンが、若い娘の前でわざとコロンで助けてもらい、それが縁で結婚することになったそうです。 そんなことで、50歳くらい違う若くて綺麗な女性が、お茶に誘われてついて行くものなのでしょうか。 大金持ちと知ってのだったら分かりますが、俄かには信じがたい話です。 あなたが、お茶ぐらいならと初対面の男性の誘いに乗ることは、有り得ますか? 有るとしたら、どんな誘い方や、どんな場合でしょうか? また過去に、こんなスマートな誘い方につい乗ってしまったというような出来事がありましたら、教えてください。 知らない若い女性が目の前で転んだら、勿論助けますが、お礼にお茶でもと誘われることは無いでしょうね。 逆に誘う勇気も無いですね。 昔だったらきっと誘うと思いますが、この年ではね。 40歳や50歳の有閑マダムだったら、お誘いしても良いのでしょうか。 「三越にかき氷を食べに行こうと思ってるのですが、男一人で恥ずかしいので、良かったらご一緒にどうですか?」という誘いはどうでしょうか。 ( リスボンの街角 )