isoken の回答履歴
- 最近、頑張って完成・成功したこと。
ちょっと頑張って、家事や趣味やDIYなどで、上手く行ったり完成した物などありませんか? 先日、TVで「焼きそばの美味しい作り方」と言うのを何となく見て、適当にやってみたら大成功でした。 やりかたは。 (1) 大きなフライパンで豚肉を炒めた後、皿に取り出しておきます。 (2) 生麺の焼きそば1人前を袋から出したら、解さず、そのまま油を引いたフライパンの上に置きます。 (3) 弱火にして、キャベツをその上からフライパン一杯に乗せます。 その上から、もやし一袋を同じように乗せます。 (4) すぐ蓋をして、10分ぐらい蒸らします。 (5) 適当にもやしのゆで具合を食べて確認し、同時に麺の底の焦げ具合を確認します。 (6) もやしが食べごろで、麺の焦げ具合が丁度いい時に、蓋を取って麺をひっくり返しながら解します。 ざっと解したら、豚肉を入れて、更にほぐしながら、野菜とざっと混ぜます。 (7) 付属のソースか、独自のソースで味付けをして完成。 この調理は、麺を焦がすことがミソで、オコゲ混じりのご飯の様に、少し堅めで香ばしいのが特徴です。 野菜も、炒めるというより湯がく感じですが、丁度よい仕上がりになります。 野菜が多いので、二人分くらいあります。 フライパン一枚で出来るので、後片付けも楽です。
- あなたの中で、週末(week end)は何曜日。
TVの天気予報を見ると「金曜日までは曇りが続き、スッキリ晴れるのは週末からでしょう」というアナウンスをよく聞きます。 どうも、土日が週末ということらしいです。 僕がサラリーマンの時は、週末というと金曜日からで、所謂、退社後の花金から始まるものと思ってました。 確か、中学校の英語の授業で「Sunday is the first day of the week」と習った記憶があります。 ところが、「2人でお茶を」というアメリカの曲に「week end vacation」って歌詞が出てきます。 それなら、休みの土日のことかとも思い、分からなくなっています。 さて皆さんは、週末って何曜日だと思いますか。 https://youtu.be/M5l7juyUxRo?t=118(2人でお茶を)
- どの国の神様にも、頭を下げられますか。
先日、三重の伊勢神宮に行ってきました。 境内を歩いてると、数人の白人の観光客も何組か見受けられました。 一番大きな豊受大神宮の列に並び、賽銭箱の前まで行ってふと横を見ると、先ほどの外国人数人が10mほど離れたところに固まって、日本人が手を合わせてお参りしてるのを眺めていました。 お参りの仕方が分からなくて、観察してるのかと思いましたが、よく考えると、宗教の違いでお参りしない、出来ないのかなと思いました。 僕は、海外ツアーに行くと、キリスト教やイスラム教などの教会に見学に行っては、ついでにお参りしてきます。 キリスト教もいろんな宗派があり、国によっても違いますが、殆ど考えずに頭を下げてきます。 日本では、生まれた時は神社、死んだらお寺、結婚式は妻の言うなり教会でなど様々ですが、皆さんは、宗教的なこだわりは有りますか。 どこの国の神様にも頭を下げられるでしょうか。
- 仲の良いカップル。
仲の良いカップルって、どんなん人だと思いますか? 僕はリタイヤしてから、年に一度くらい夫婦で海外旅行に行くのですが、同じツアーの人から「仲が良いですね」とよく言われます。 理由は決まって、僕が景色や建物をバックに、妻の写真を沢山撮るからです。 写真が趣味ですから当然と言えば当然ですが、皆さんにはそう見えるようです。 僕が他のペアが「仲が良いなあ」と感じるシーンは、バスの前に座った夫婦の片方が何か言うと、片方が優しく「そうね」と答える時です。 穏やかで、良いなあと思います。 自分たちや、他のカップルのことでも結構です。 どんな人たちが、仲の良いカップルだと思いますか。
- いらんことすな!!言うな!!
と言われたら、何がありますか? 私は外資系ブティックで香水を買っただけなのに「外までお持ちします」 いらんことすなって言いたくなります あと、オヤジがタバコを止めました 今まで何十年と吸っていた人間が手のひらをひっくり返して「臭い、臭い」 どの口がモノ言うとんねんって ミナさんはいかがですか? どちらか1つでもOKです たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]
- 異性に貰った、思い出の品。
長い人生の間には、異性から貰ったものは沢山いろんな種類のものが有ると思いますが、その中で変わった物や、凄く嬉しかったもの等、思い出に残るものを教えてください。 30歳くらいの時、何回かグループで旅行をしたことのある別な職場の女性から、クラシックのコンサートの券を1枚貰ったことが有ります。 旅行中にお互い音楽が好きということは、話の中で分かってたと思いますが、急に1枚だけくれたので、理由も聞かず「ありがとう」と貰いました。 数日後に、1人で会場の名古屋の大きなホールに行くと、外国の小編成の室内楽の演奏会で、ほぼ満員でした。 アンコールも終わり、立とうかとふと前を見ると、10mくらい前に切符をくれた彼女が座っていました。 ビックリして、同時にいろんなことが頭の中を駆けずり回り、どうしたものか考えてるうちに、皆に押し出されてしまいました。 あの券はただ1枚余っただけなのか、僕と行こうと2枚買ったけど言い出せなかったのか、あの時「君は」と聞けばよかったのかなど、後になって考えましたが、それを彼女に聴くのもどうかと思うし、あの時会場で君を見たよとわざわざ言うのも良くないかなど迷ったりしました。 その後で会社ですれ違ったときに「あの時はありがとう、凄く良かったよ」と言っただけで、それ以外はお互い話しませんでした。 それからしばらくして彼女は会社を辞めてしまいましたが、今考えると惜しいことをしたと思います。
- 引き込みのつなぎと言う言葉をご存知ですか?
こんばんは この言葉でニヤリとされる方は池波正太郎さんの「鬼平犯科帳」の愛読者? これは勿論、池波さんの造語です 他にも「急ぎばたらき」などありますがいずれもなるほどと思わせるのです 長谷川平蔵と言う人は実在の人物なのですが 酸いも甘いも噛み分けた人情味溢れた粋な人であったようです これを二代目中村吉右衛門さんが見事に演じて男の色気さえ感じさせてくれ 素晴らしい鬼平でした 質問は鬼平の中で好きなキャラ 記憶に残る一編がありましたらお話し出来ればと思います よろしくお願いいたします
- 不意打ちKISS
“fall in love”ということで、秋は恋の季節。恋といったら不意打ちKISSですよね! 相手の気持ちを確認しないでしちゃう不意打ちKISS、ドラマやマンガなんかではよくありますけど、あれって脈ナシだった場合それまでの関係が壊れる可能性があるから相当勇気要りますよね。でも恋の真珠湾攻撃とでも言いましょうか、機動力を生かした奇襲で相手の隙を突き心を奪う恋の先制攻撃作戦、この世に生まれたからには一度はカッコ良く決めてみたいもんです♪ 恋仲になる前の不意打ちKISS、やったりやられたりした事ありますか?どんな関係性・状況で、その結果どうなりました? ・・・私は未遂が一度、めっちゃ好みの相手から誘われて最初のデートで仕掛けましたがよけられて失敗。その時は特に変な空気になりませんでしたがその後も焦りがマイナスして恋仲にはなれず。やられたのは一度、専門学校の後輩から車中でチョコをもらったあと告白され、他に意中の人が居たので断ったら文字通りバレンタインキッス。私が鈍いのかもしれませんが、よけられないもんなんですね。びっくりして「な!なにすんだよ~!」って言いましたが悪い気はしませんでした。彼女の押しの強さに負けてしばらく付き合ってました。
- あなたのお隣は??
秋ですね! 今日はさわやかな秋日和ですが 芭蕉は51歳の秋 そうなんです。 9月28日に 「秋深き 隣は何を する人ぞ」 この句を詠んだのです。 芭蕉はこの日体調が悪く この句は芭蕉が起きて創作した最後の作品と言われています。 それで質問です。 あなたのお隣は何をする人でしたか 又何をする人だといいですか 実際のお隣でなくても 会社のお隣でも 病室のお隣でも 学校のお隣でも そして楽しいお話があれば教えてください 昔、妹が新婚時代 眉をひそめて 「実はもう越して行ったから言うんだけど お隣は泥棒だったらしいの そういう噂があったのよ」と 言っていました。 そうですね。泥棒だって昼寝をしなければならないですから・・・ どこかに住んでいなければいけませんもの テレサテン・テンの「香港」という歌にも ♪人はみんな帰るところを持っているはず‥♪ というのがあります。 架空の人でも構いません 私のお隣は そう 愛人さんでした。 綺麗な人が住んでいるなと思っていたのですが この間出かけるとき偶然お会いして駅までご一緒だったのです 「実は・・・」と打ち明けられて「いろいろあるのよ」でした。 さて皆様のお隣さんは何をする人でしょうか 沢山のご回答をお待ちしております。 お礼は少し遅くなる場合もありますが その点ご容赦をお願いいたします。
- 世の中には、二通りの人間がいる。
例えば、モーツアルトが好きな人と、ベートーベンが好きな人がいます。 前者は、幼いころ裕福に育った人が多い。 後者は、苦労して育った人が多い。 これは、作家で音楽愛好家の五味康祐が言った言葉ですが、成程と頷けるところが有ります。 僕は若い時からモーツアルトが好きで、裕福では無いですが、割と穏やかで幸福な家庭に育ちました。 ところが最近は、ベートーベンの良さも分かるようになり、こちらの方を聴く機会が多くなりました。 何故だろうと思いながら、「年を取ると色々あるから」と自分に言い聞かせて、納得しています。 「する人、しない人」「~が好きな人、嫌いなひと」など、独断と偏見で結構です。 何かをバッサリ切って、一言コメントを添えてください。
- 筋肉は裏切らない!!
NHKの「みんなで筋肉体操」の決め台詞といえば、「筋肉は裏切らない!」ですが、 逆に、裏切るものといえば何をイメージしますか? 又は、他に裏切らないものといえば何をイメージしますか? オモシロ回答限定でお願いしますww 例>ハンター×ハンターの作者はすぐ裏切る!!
- 耳掃除は、どうしてますか?
理想は、縁側で妻の膝の上に頭をのせ、目を閉じて瞼の向こうに太陽を感じながら、 ごそごそと竹の耳かきで垢を取ってもらう事です。 実際は、結婚してからは縁側の有る家に住んだことが無いので、それは無理としても、立ったまま南向きのベランダに耳を剥けて、妻に取ってもらったことは難度か有ります。 自分で取ったり、それ以外の方法もあるようですが、皆さんはどうしてますか?
- アンケート&クイズ!
私事ですが、4ヶ月間除脂肪ダイエットをしてたんですが、 本日終了し今日から増量期に入る予定です。 いや~、しかし長かった! 鶏ササミ、鶏胸肉、玄米、オートミール、生卵、サバ缶の水煮・・・ 毎日同じ物ばっか食ってましたww いざ、好きなもの食ってイイとなると、何食っていいか迷っちゃうもんすね~ww 〈質問1〉 食べたい物が食べれない期間を過ごした後に、何でも食っていいってなったら、 御自身は真っ先に何を食いたくなりますか?なると思いますか? 〈質問2〉 質問者の私は、真っ先に何を食ったでしょうか?ww 的中された方にはBAを差し上げますww
- 嬉し泣きしたこと、有りますか?
高校野球やアジア大会などで、選手が嬉し泣きする姿は感動的ですね。 つい、貰い泣きしそうになることも有りますが、残念なことに、自分の事で嬉し泣きしたことは無いんです。 努力することがあまり好きで無かったことも有りますが、平凡な人生だったのかもしれません。 若しかしたら、有ったのに忘れているのかもしれません。 些細な事でも、嬉しくて涙したことがありましたら教えて頂けませんか。 それで、僕も何か思い出すかもしれません。
- ドラマなんかでよくあるけど、実際はないこと
ドラマや映画やマンガ小説など、フィクションではよくある事だけれど、実際はまず無いって事に突っ込んでください。 例えば・・・ ●気になる相手、そんなに偶然何度もバッタリ会わないだろ! ●なのに会えない時は会えない。運搬中の看板を挟んですれ違うってどーゆー事よ! ●なんでそこでフランス留学すんのよ!
- 何かが終わって、寂しく感じたことは。
夏もそろそろ終わるのでしょうか。 「季節が過ぎ去った時、夕日が沈んだ時、恋が終わった時、その価値が分かる」 こんな言葉が思い出される、少し寂しい季節の変わり目ですね。 長い人生の中では、ひとつの事が終わって寂しく感じたことは、誰しも有ったと思います。 そんな中の一つを教えて頂けませんか。 僕の個人的なことでは、会社を定年退社したことよりも、その後、会社が吸収合併され、会社名がこの世から消えたことですね。 定年退社は、ストレスの多い宮仕えから解放された喜びのほうが大きく、寂しさは殆どありませんでした。 ところが会社が無くなると、自分の人生の大半を費やした舞台と実績が同時に消えた様で、大変寂しく感じました。 TVドラマでは、長いこと再放送を続けていた「コールドケース」が終了したのが寂しいですね。 アメリカではもっと早く終わってたようですが、主役の女性も年を取って来て、もう終わっても良いころかなとも思いました。 何事も、終わるタイミングは大切ですね。
- 名もなきヒーロー
山口で行方不明だった2才児を発見・救出した尾畠春夫さん(78)、今ひっきりなしでテレビ取材を受けてますが、先ほどテレビで拝見してその生き方や人柄に感動して涙を流しながら尾畠さんのジョークに爆笑しました。言葉というのは発する人によって深みも面白さも違います。同じ78歳でもどこぞのボクシング協会会長やどんな高僧の言葉より心に響くなと思いました。 65歳で仕事をやめてから、社会へ恩返しするために災害地や行方不明者捜索などのボランティア活動を始め、すべて自分の持ち出しで相手からは一切のお金やモノを受け取らず、自分の考えと長年のボランティア経験で培われたカンを頼りに動き、2才児の行動を予測して、警察が大量の人員で連日捜索していたところ一人で見事短時間での発見でした。子供の家族に「よしきちゃんを見つけたら、必ず直接引き渡すから」と約束し、警察には「発見したら法律的に一度警察に引き渡して欲しい」と言われるも「家族との約束だから」と拒否、警察も何も言えない痛快なキャラが魅力です。 もう尾畠さんを映画化してくれって思っちゃいますが、きっとご本人はそんな事望まないだろうし、今回は有名になってしまったとはいえ、人知れずヒーロー的活躍をしている無名の方たちがいるんだという事に、世の中捨てたもんじゃないなと希望を持ちました。 誰もが尾畠さんになれるわけではありませんが、誰でも小さな行動で人助けすることはできます。あなたが知る名もなきヒーローのお話をお聞かせいただき、私の腐った性根をたたき直してください!
- 今更ながら就きたかった職業はありますか?
こんにちは暑中お見舞い申し上げます 質問はタイトルの通りなのです 今更ながらでしょうがあの時あの職業に就いていれば? 恐らく違った人生になったかな? 私はそう思うことが良くあります 私は「ホストクラブ」のホストになりたかった❗ ただ無念なことに私の若い頃は「ホストクラブ」がありませんでした 人間が横着に出来ておりますので 何とか楽をして金を稼ぎたいそんな事ばかり考えてましたが ホストなら 好きな酒を呑んで金を稼げる億万長者も恐らく夢ではなかった さすらいのギャンブラーも夢みましたが 夢ことごとく潰えて今に至っております世間は甘くはありませんでした 皆様にあの時あの職業に就いていれば? 今更ながらの思いはありますか? よろしくお願いいたします