isoken の回答履歴

全2456件中441~460件表示
  • 「男」や「女」が入る、好きな曲や言葉は有りますか?

    所詮、この世は男と女の世界。 共に楽しく生きていきたいと思います。 そこで、男や女が入る、お気に入りの曲や、好きな言葉が有れば教えてください。 古いフランス映画に「女と男のいる舗道」という題名の映画が有りました。 ヌーベルバーグの旗手ジャン・リュック・ゴダール監督の映画ですが、実はまだ見ていないのです。 https://youtu.be/dfZQpLSuxKE?t=8(女と男のいる舗道) 中学か高校の時だったと思いますが、映画を知る前に同名の主題歌を気に入って、意味ありげな題名と共に、ずっと気になっていた映画です。 どんな場所かは動画を見て頂ければ大体お判りいただけると思いますが、何時か見たいと思ってる映画です。 音楽や映画でなくて、昔からある言葉や格言でも結構です。

    • 5mm2
    • 回答数32
  • 思わず涙ぐんでしまった映画はありましたか?

    こんばんは 映画の話しばかりしております他の質問が浮かびません 最近は涙もろいものですから アクション映画を観ていてもウッと涙が込み上げることがあります 人情の機微に触れられるともういけないのです 以前ですがデミ・ムーアの「ゴースト」 何と言う切ない映画であるか?涙、涙でしたが 思わず涙ぐんでしまった映画がありましたら? お話させていただければ? よろしくお願いいたします

  • ドラクエことわざ作りませんか?

    多くの人が長時間プレーしたドラクエには、多くの人が共感できる知恵や教訓や風刺があるように思います。 私が一番記憶しているのは、V-天空の花嫁-での花嫁選び。幼なじみのビアンカと金持ちのフローラどっちを選ぶか(最新のドラクエではデボラという女性も候補者に加わったそうですが)。ストーリー的には昔苦労をともにしたビアンカを選ぶべきだけど、フローラを選ぶと目先のメリットが大きいし美人で性格も良い。ビアンカも美人だけど本音を言わず「フローラと結婚して、私なら大丈夫」などと健気な事を言う。私はもちろんビアンカを選びました。 そこで、現実社会で成功した途端に、苦労をともにした女性を捨て、グラビアアイドルなどと結婚するような男をこう例えさせていただきます。 「フローラを選ぶような男」 ドラクエことわざ、思いつきましたらご回答ください♪ 参考「ことわざ100選」 https://jpnculture.net/kotowaza100/

  • 剛力彩芽はなぜここまで叩かれるのでしょうか?

    私が思うにはしゃぎすぎなのかな?と思うんですが、ZOZOの前澤社長との熱愛ぶりを素直に応援する気になれないんですね 紗栄子さんとの件もあったし、いつかは破綻するんじゃないかと… 果たして月旅行に一緒に行くのかどうか勝手に予想している私になぜここまで叩かれるのか教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • あなたが運営のトップならばどうしますか?

    「公式で発表されてること以外なんの事実もないし、メンバーはそれ以上関係ない」 とある地方アイドルグループのメンバーが、暴行(未遂?)問題の鎮静化を狙ってツッターで叫んだようですが、どうも、被害者と同じ組織内に、実行犯をそそのかした人間(加害者)が居るらしく、このままでは、組織自体が崩壊してしまう可能性も捨てきれない。 諸葛亮孔明は、優秀すぎて愚鈍な君主をないがしろにする可能性が高い「魏延」、ルールを守らなかった「馬謖」を組織運営を優先するために、泣く泣く殺害したそうです。 そこで、皆様に質問です。 もし、あなたが例の地方アイドルグループの運営トップならば、どう対処しましたか? (1)グループ内の被害者および加害者も人気メンバー、証拠無いのでこのままフェードアウト (2)実行犯に被害者宅を教えた加害者を辞めさせる (3)地方アイドルにスポットが当たっている今こそ逆にチャンスだと記者会見を行う。 (4)その他 諸葛亮孔明もあれだけ組織運営に気を使ったのに、結局、蜀は滅亡してしまう。 組織って難しい。 我が家(家庭)という組織が崩壊しないことを祈っているこの私にどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 今だからこそ、残しておきたい格言や、ことわざ。

    年が変わり、皆様も新しい抱負やテーマなどお持ちの事と思いますが、同時に困ったなと思う世の中の問題や、自分の身の回りの出来事などお有りじゃないでしょうか。 そんな時に相応しい、格言や諺をご紹介頂きたいと思います。 僕が今気になってるのは、外国人の受け入れ問題です。 人手不足で困ってるところが有るのは、何となく分かるのですが、本当に今外国人の受け入れが必要なのか疑問に思っています。 僕が育った昭和の中頃は、人口が9500万人でしたが、政府は子供を増やさないための「産児制限」という政策を取っていました。 それでも経済は右肩上がりで発展し、今に至っています。 そして、日本より人口の少ない国でも、一人当たりのGDPが日本より高く豊かな国が幾らでもあります。 そして今、一番言いたいのは、増えすぎる外国人による、犯罪や治安の問題、あるいはゴミの不法投棄や各種マナーの問題まで、気になることが山積みです。 そんな時に言いたい「悪貨は良貨を駆逐する」 「悪がはびこると善が滅びる」ということを、最近身近で感じることが多くなりました。 彼らは、集団で陣地を広げてきます。 言っても効き目が有りません。 政府はどうしてわからないのでしょうね。 困ったもんです。 身近で、もっとホットでウィットに飛んだ、チョットした事柄でも結構です。

    • 5mm2
    • 回答数31
  • 洒落た台詞で思い出すものはありますか?

    こんにちは 先日、映画「ハドソン川の奇跡」を眺めておりまして 簡単にストーリーを説明すれば エンジンに鳥が飛び込む「バードストライク」の情況に陥るのです トム・ハンクスの機長は瞬時に決断を迫られる 引き返して着陸を試みるか? それともハドソン川に不時着水をするか?選択は二つしかないのです これは実話ですからご存知の方も多いと思います 彼の決断はハドソン川への不時着水でしたが155名の命は無事なのですが アメリカと言う国は面白くて、果たしてこの判断は正しかったのか? 調査委員会で問題にされるのです どうシュミレーションしても機長の判断が最善であったと言う結論なのですが 女性委員が副操縦士に 「あなたなら別の判断がありましたか?」 答えて副操縦士が 「Yes, 私なら今度こう言う事が起きたのなら七月にするでしょうねえ」 何とも洒落た台詞で笑えるのですが 事故の起きたのは水の冷たい一月であれば日本人にないユーモアがあります 前置きが長くなりましたが 映画に限らず洒落た台詞は多いのでしょう 映画で言えば「カサブランカ」でのハンフリー・ボガード 「君の瞳に乾杯」 洒落てはいるが臭くていけない❗聞いてるほうが顔が赤くなる 現代でも歴史上でも構いません こんな洒落た台詞がある、教えていただければ? 宜しくお願いいたします

  • Twitterと男女関係

    皆さん明けましておめでとうございます。 新年早々なんなんですが、皆さんはどう思うか聞いてみたく投稿しました。 別に長距離恋愛ではないのですが、去年の暮れからパートナーが忙しく疎遠になりました。 つまんないのでTwitterをやっていると、Twitterやってる女とは付き合えないと言い出しました。 前にもあったんです、ハッカーに覗かせて別れるだの何だの一悶着・・・ Twitterってそんなに悪いことですかね、男女の不貞になるほど。 それも正月もクリスマスも会えない相手ですよ? いい歳をした大人が、自分は忙しいのに相手がTwitterやってるって程度で別れ話出しますかね? 普通はどうなんでしょう。 私のTwitterのフォロワーさんは様々です。 奥さんに悪いから女性とはツイートしあわないという人もいれば、パートナーがTwitterでフォロワーさんと仲良くしても平気な人もいます。 忙しくて会えない相手にそこまで縛られるのはどうかと思うのですが、皆さんだったらパートナーがSNSを暇つぶし程度にやっているとしたらやはり気分悪いですか? 私へのアドバイスでなく、ご自分ならどうかをお聞かせくださいませ。

    • fs64vvz
    • 回答数6
  • 年初めに食べた、美味しい物は何ですか。

    元日に目が覚めたのは、妻が部屋のドアを叩く音と「起きて、初日の出が綺麗よ」という言葉でした。 TVでは、富士山から出る「初日の出」を待っているところでしたが、マンション5階のベランダからは、ちょうど街の屋根の上に耀く太陽が顔を出したところでした。 さて皆さん、年が変わって最初にどんな美味しいものを食べましたか? 我家では、娘たちが家を出たので、約30年ぶりに夫婦二人で雑煮を食べました。 雑煮は、薄い白味噌仕立てで、角餅一個と鶏肉と里芋などの入ったものです。 後で御飯も食べるので、餅は一個だけです。 御節料理は、旅行に出る予定だったので最低限の品数で、少し寂しい状態です。 午後は毎年恒例の、知る人ぞ知る「名古屋大仏」のあるお寺に初詣に行きました。 ここは大仏と、善哉が振る舞われるので有名です。 https://rocketnews24.com/2015/10/09/646208/「名古屋大仏」 2日は、街に出て、デパートでお菓子の福袋を買って、名古屋では有名な、まるは食堂で刺身と特大のエビフライのランチを食べました。 帰りにココイチの福袋も買いました。 細やかな買い物でしたが、天気も良く、良い正月でした。 今年もアンカテで、できるだけ面白い皆さんのお気に召す質問をしたいと考えていますが、皆さまもご希望や、意気込みなどございましたら、お聞かせください。 今年も宜しくお願いします。

    • 5mm2
    • 回答数19
  • あなたが住む都道府県、県境の微妙なところ

    あなたの住む都道府県の、隣県なのに感覚的に微妙な場所ってありますか? 私は群馬なんですが、館林市(鶴舞う形の群馬県の首の先っぽ)が群馬なのか栃木なのか正直よくわかってません。でも長野との境にある軽井沢、半分は群馬ってことでいいですよね?スキーで有名な苗場や湯沢はずっと群馬だと思ってました。東照宮や江戸村を抱える日光市、位置的にちょっと無理があるけどここも群馬ってことでいいんじゃないかなぁ♪笑

  • 47都道府県でそれぞれイメージするモノ!

    いや~、正月ってホント暇ですね~。 そんな暇人の私から質問です!w 47都道府県でそれぞれパッとイメージした(イメージする)モノ! 47個分回答できる暇人の方のみお付き合い願いますwww 例>私・・・ 沖縄・・・安室ちゃん 鹿児島・・・遠藤保仁 宮崎・・・チキン南蛮 熊本・・・地震(さっきあった) 長崎・・・福山(ちい兄ちゃん) 佐賀・・・ヤ〇ザ 福岡・・・通りもん 大分・・・別府杉乃井ホテル 愛媛・・・ポンジュース 高知・・・カツオ 香川・・・うどん 徳島・・・すだちくん 山口・・・ふぐ 島根・・・烏賊 鳥取・・・砂 広島・・・もみじまんじゅう 岡山・・・ノブ(千鳥) 和歌山・・・雑賀衆 奈良・・・天理高校 兵庫・・・ステーキ 大阪・・・城 京都・・・八ツ橋 滋賀・・・浅井長政 三重・・・九鬼水軍 愛知・・・愛工大名電 静岡・・・エスパルス 岐阜・・・城 長野・・・佐久長聖 山梨・・・武田 福井・・・メガネ 石川・・・前田 富山・・・ホタルイカ 新潟・・・上杉 神奈川・・・暴走族 東京・・・ヴェルディ 千葉・・・里見八犬伝 埼玉・・・レッズ 群馬・・・順天堂大学・塩尻くん 栃木・・・U字工事 茨城・・・稀勢の里 福島・・・競馬場 山形・・・芋煮 秋田・・・岩牡蠣 宮城・・・牛タン 岩手・・・小沢一郎 青森・・・鯖 北海道・・・大泉洋 こんな感じですww そうです、ホントに暇人なんですwww

  • 変わった経験はありますか?

    ミナさん明けましておめでとうございます 私が小学校2年生か3年生ぐらいの時でした お風呂掃除の手伝いをしていると、なんだかボコッボコッと聞いたことの無いような音がして来ました すると間もなくして、庭に生えていた竹の根っこが飛び出て来たんです!! 後にも先にもこんな経験は始めてです ミナさんの変わった経験はありますか? ジャンルは問いません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 私の選ぶ、紅白歌合戦・特別枠(動画)

    特別枠には賛否あるようですが、もしあなたが選ぶとしたら「これ」という曲を、動画で紅白一組ずつあげてください。 古い曲でも、亡くなった歌手でも、カバーした映像でも構いません。 お気に入りの、動画で紹介してください。 所謂、「動画・紅白歌合戦・MY VERY BEST」ですね。 海外アーチストがあれば、一組どうぞ。 それでは、「MY VERY BEST」です。 紅組 美空ひばり「津軽のふるさと」https://youtu.be/gWC5VRPXoPc 白組 来生・陽水・小椋「少しは私に愛をください」https://youtu.be/p5vsCdyaIII 海外 エルヴィ・スプレスリー「今夜は一人かい」https://youtu.be/rlPazQMcNW8

    • 5mm2
    • 回答数11
  • 幸せな人って、どんな人だと思いますか。

    中学生の頃、「幸せを売る男」というシャンソンが、ラジオやTVで時々流れていて、優しく洒落た歌詞とメロディーが、聴くともなく頭に入り、特に「あなた方が、夢や愛や、笑うことを忘れた時」という歌詞は、今でもよく覚えています。 https://youtu.be/qPxCi1B6CxI(芦野宏) さてそんな幸せも、人によって感じ方が随分違うのではないかと思います。 自分の感じる今や過去の一寸した幸福、街角やTVなどで見かけた人の幸せそうな風景など有りましたら、お聞かせ下さい。 リアルなご意見でも、皮肉やエスプリでも結構です。 最近NHKBSで見つけた番組の中に、「駅ピアノ」「空港ピアノ」という15分の番組が有ります。 これは、海外の有名な駅や空港に、誰でも自由に弾いて良い1台のピアノを設置し、その姿を録画したものです。 この中に出てくる人は、みんなピアノが好きでたまらないという感じがよく出ています。 中には、ヨーロッパでは大変恵まれない「ロマ(ジプシー)」が、貧しい身なりで、実に上手に、楽しそうに弾く映像も出てきます。 そして、みんな幸せな顔をしています。 今からでも、ピアノを習おうかなと、真面目に思っています。 https://youtu.be/FQ2Qpj7b3JM?t=61

    • 5mm2
    • 回答数27
  • ふたたびの思い出の場所はありますか?

    こんにちは 2~3年も前でしょうか? 家内と京都へ行こうか?ついでに足を伸ばして四国もと 京都からレンタカーで四国へ渡ったのが昨日のようです 桂浜から太平洋を眺めて気分は坂本龍馬でしたが もう1度訪れてみたいのですが最近は遠出の旅は億劫なのです 生きているうちにまた「奥入瀬」の景色を眺めてみたいのですが さて?実現出来るかどうか? 皆さんばふたたび訪れてみたい場所はありますか? お礼は簡単なものになりますが御容赦ください

  • 舌鋒鋭い稀代のご意見番と言えば…?

    私が大好きだった三宅久之先生がお亡くなりになってはや6年が過ぎました たかじんのそこまで言って委員会での田嶋陽子さんとのバトルは見ものでしたね さて、掲題の通りですが、三宅先生を超えるご意見番と言えばどなたがおってでしょうか? マツコ・デラックスさんはなかなか鋭いと思うんですが、チョット違う… このモヤモヤをスッキリさせて下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 高輪ゲートウェイの命名について

    主に首都圏在住の方にお尋ねします もちろん首都圏以外の方でも鉄道ファンの方からの回答も歓迎します 品川~田町の間に出来た新駅の名称ですが、ぶっちゃけどう思いますか? 私は長い・まどろっこしいと言うのが第一印象です ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 記憶の底でみつけた1枚

    ほぼ、誰も知らない。もしくは思い出せないそういう曲のひとつだと思います https://blogs.yahoo.co.jp/xqjng092/5893017.html 「ふるさとのお母さん」 これ、70年代初頭に流行ったカレッジフォークなんです。歌詞は 「そろそろあかぎれの季節ですね・・・」という語りではじまり 最後は「忘れてくれるな仕送りだけは」と情けない。 高石ともやから続く一連の受験生もののフォークソングですが 森進一ばりの演歌調のメロディが新しい。 残念なことにユーチューブでも出てこない。 しかし「花を咲かせらゲバ棒に こんな極道息子でも ゲバ棒持ったら おっかさん 泣いてくれるかそんなにも」 という歌詞が浮かんできます。 きっかけは、今読んでいる『シネマの極道』なんですが 記憶というものは不思議なものです。 さてジャンルは限定いたしません。皆様の本当に忘れたいた記憶が なにかのきっかけでよみがえった。 そういうファンタスティックなお話をお聞かせください。

  • 記憶の底でみつけた1枚

    ほぼ、誰も知らない。もしくは思い出せないそういう曲のひとつだと思います https://blogs.yahoo.co.jp/xqjng092/5893017.html 「ふるさとのお母さん」 これ、70年代初頭に流行ったカレッジフォークなんです。歌詞は 「そろそろあかぎれの季節ですね・・・」という語りではじまり 最後は「忘れてくれるな仕送りだけは」と情けない。 高石ともやから続く一連の受験生もののフォークソングですが 森進一ばりの演歌調のメロディが新しい。 残念なことにユーチューブでも出てこない。 しかし「花を咲かせらゲバ棒に こんな極道息子でも ゲバ棒持ったら おっかさん 泣いてくれるかそんなにも」 という歌詞が浮かんできます。 きっかけは、今読んでいる『シネマの極道』なんですが 記憶というものは不思議なものです。 さてジャンルは限定いたしません。皆様の本当に忘れたいた記憶が なにかのきっかけでよみがえった。 そういうファンタスティックなお話をお聞かせください。

  • お好きなアクション映画はありましたか?

    こんにちは アクション映画と言っても実に幅が広いのでしょうが クライムアクションもあれば冒険アクションもあります 邦画でいえば時代劇の東映か? アクション映画の日活か?と言われた時代もありましたが もう昔の話です 思い出に残るアクション映画がありましたら お話したいと思います 邦画、洋画は問いませんよろしくお願いいたします