全100件中1~20件表示
  • GT-R R32は鉄クズとなってしまった?

    GT-R R32は鉄クズとなってしまった? 現在、エボIIIに乗っています。次にGT-R R32を買おうと思って店を回っているのですが、値段はどれも安いのです。(100万前後)しかし、車体の状態が悪いのがいいのです。 周囲の店を回っても修復暦がある車なんてザラだし 走行距離もアテになるのかわかりません。 もう20年ぐらい前の車だからゴム系もヤバイでしょう。 店の店員さんは「修復暦はあっても綺麗に直しているし、走行距離もちゃんとチェックしてるし、売る前に乗って確かめているけど、異常は無いから大丈夫ですよ」っと言います。 が、ネットで調べると「購入後に故障してディーラーへ持ってても改造車だと後から判明して見れないと断られチューニング点で直してもらったら40万掛かった」という情報などを見かけました。 私はあくまで普通にしか乗らないつもりなので、無理な運転はしないのですが、スポーツカーを何台も乗ってきた会社の上司(凄く詳しい)に聞くと「32乗るなら100~200万でリフレッシュして乗らないと、中古車なんてベース買いにしかならないでしょ。俺が乗ってた頃はいいのが沢山あったけど、今はもう鉄クズ同然の騙し騙し売られてるようなのばっかりだよ。34にしとけって」っと言われました。 また、現在乗っているエボIIIは下取りしても捨て値にしかならなかったので(涙) 調子のいいエボからロクな車両が無い(見た目だけ綺麗で中はボロボロ)なR32を乗って不調だったらと思ってしまうんです。 何かアドバイスをください。

    • noname#120786
    • 回答数9
  • 14年式ホンダストリームに乗っていますが、何度ヘッドライトの光軸調整を

    14年式ホンダストリームに乗っていますが、何度ヘッドライトの光軸調整をしてもらっても、前方を走っている車がパッシングをしています。多分、ハイビームだと思い合図しているのだと思います。結構頻繁にやられ、夜の走行がストレスです。純正のハロゲン式です。最近きづいたのですが、右側のユニットの反射板がカタカタ動きます。これのせいでしょうか?あと、レンズ外側には白く曇ったキズが両側のヘッドライトにかなりあります。これも原因でしょうか?詳しい方ぜひアドバイスお願いします。

  • 85年式ガンマを購入しましたので、もう寿命だろうとブレーキラインのステ

    85年式ガンマを購入しましたので、もう寿命だろうとブレーキラインのステン化、キャリパーのシール・ピストンの交換を行ったところ、ある程度ブレーキが効くのですが、ぜんぜん甘くグリップに付きそうな状態です。交換前は半分ストロークすればガッチリ効いていました。 エア抜きは、あちこち叩いて、マスター側とキャリパー側で気泡が出なくなるまでやってみましたが、目に見えないレベルのエアが残っているということでしょうか? 過去の質問を検索したところ『ロールバック過多』という言葉もありましたので、もしかしてコレ?とも思いました。 エア抜きは見た目のエアを無視して量でやったほうがよいのでしょうか?またロールバック過多の解消法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか? 一応、次はプリーザーバルブの交換とマスターシリンダーの交換を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のG

    私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のGSX-R250のガソリンタンクを取り付けられるか教えていただければ幸いです。ガソリンコックのネジの数が違うのが気になったのですが。どうか宜しくお願いします。

    • feign
    • 回答数4
  • 私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のG

    私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のGSX-R250のガソリンタンクを取り付けられるか教えていただければ幸いです。ガソリンコックのネジの数が違うのが気になったのですが。どうか宜しくお願いします。

    • feign
    • 回答数4
  • 納車までの期間について

    納車までの期間について 先月の月末マツダで契約をしました。 今月8日に生産ラインに載り、13日に登録をするということになっています。 担当者に納車日を聞いたのですが、10月はじめ頃と言われました。 そんなにかかるものなんでしょうか? 前回買った軽は契約から1週間で届きましたが・・・ 離島だったのに 仮ナンバーでしたが2・3日は。 詳しい方がいらしたら、どうかよろしくお願いします

  • 賞品で貰った販売証明書類の無い原付バイクの登録方法はありますか?

    賞品で貰った販売証明書類の無い原付バイクの登録方法はありますか? 数年前、近所の店の懸賞に当たって、賞品として新車の原付バイクを貰いました。 貰った当時は、バイクの使用予定が無く、そのまま5年以上経過しました。 最近になって、通勤で使おうか?と思い、そろそろ登録しようと考えています。 登録方法をwebで調べると、販売証明が必要とあり、賞品として貰ったとき、そのような書類はありませんでした。 貰った店はバイク販売店ではなく、既に数年経過しているため、問い合わせても書類に関しては不明な状態です。 このような未登録原付バイクの場合、新規登録は出来ないのでしょうか?出来るとしたら、どんな書類が必要でしょうか?

  • アドレスV125Gのフロントフォークから異音がします。

    アドレスV125Gのフロントフォークから異音がします。 止まっている状態でフロントに加重して伸び縮みさせると、「クォン・ クォン」みたいな音が鳴り、 実際の動きも、サスが動きだす寸前にちょっと引っかかる感じがあります。 ただ、走行中に動きが悪いと感じたことはありません。 この音はかなり前から鳴っていました。 修理したほうが良い異常でしょうか? 現在、走行3400km。去年新車で購入したK9?です。

  • 維持費に難があるけどノーマルでも速いFDと改造した方が速いけど維持費に

    維持費に難があるけどノーマルでも速いFDと改造した方が速いけど維持費には難がないS2000ならどちらがオススメですか? というよりどちらが安く維持できます?

    • xebura
    • 回答数8
  • 私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のG

    私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のGSX-R250のガソリンタンクを取り付けられるか教えていただければ幸いです。ガソリンコックのネジの数が違うのが気になったのですが。どうか宜しくお願いします。

    • feign
    • 回答数4
  • 維持費に難があるけどノーマルでも速いFDと改造した方が速いけど維持費に

    維持費に難があるけどノーマルでも速いFDと改造した方が速いけど維持費には難がないS2000ならどちらがオススメですか? というよりどちらが安く維持できます?

    • xebura
    • 回答数8
  • タイミングベルト交換費用

    タイミングベルト交換費用 こんばんはSUBARUサンバー(H5年式走行距離13万キロ)に乗っている者です。 毎度お世話になっております。今回はタイミングベルトの交換費用及び交換方法です。 ここで質問なんですが、タイミングベルト交換費用はいくらくらいですか? また自分でやるとすると、最悪エンジンが壊れるとか、作業自体は簡単とかいろいろあるのですが、実際は簡単なのですか? ベルトカバーを外してベルトの状況をみたのですが、異常がなく?亀裂や噛み合いが悪い事がないのですが、この場合も交換した方がいいのですか? 未熟者ですいませんがなにとぞよろしくお願いします。(泣)

    • sanmn
    • 回答数5
  • 最近やっと普通二輪免許を取得しました^^てな訳で質問させていただきます

    最近やっと普通二輪免許を取得しました^^てな訳で質問させていただきますb (1)最初のバイクをカワサキ?のニンジャにしようと思っているのですがカワサキのバイクはなんだかあまりい評判を聞かないんですが(カワサキファンの人すいません)買っても損はないですか? (2)次に大型二輪免許を取りたいのですが、変なクセを付けないように早めに取った方がいいという方や、まずはバイクに慣れてからという方もいます。どちらの方がおススメですかね? 自分としてはお金の面で後者の方が...バイトでやっと稼いだんで... (3)(2)の続きなんですがもし後者を選ぶとしたら大体何年で大型二輪免許を取った方がいいですかね?また教習所通うより一発でもいけちゃったりします? (4)自分の夢なんですがバイクのボディ?に愛羅武勇というのをボディに塗りこむ???みたいなこと出来ますかね?(簡単に言うと愛羅武勇とボディがやはりステッカーとかじゃないと無理ですかね? (5)BMWって何がいいんですかね?(ハーレーと比べて 個人的に海外のバイクが1台欲しいので^^;やっぱ有名なハーレーよりBMWの方がいいかな..なんて (6)アメリカンに乗ろうか乗らまいか迷ってます;;風の抵抗が強いというのも聞きますがカウルは付けたくないという...あれは何用で使うもんなんですか?(街乗り用系で あっ、最後に普通二輪免許と中型二輪免許って違うんですか?調べても中型が出てこない...

  • RZ50に乗っているんですけど回転数が8000から上がりません。

    RZ50に乗っているんですけど回転数が8000から上がりません。 原因はなんですか。

  • 私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のG

    私は今88年のGSX-R250に乗っているのですが、初期型の87年のGSX-R250のガソリンタンクを取り付けられるか教えていただければ幸いです。ガソリンコックのネジの数が違うのが気になったのですが。どうか宜しくお願いします。

    • feign
    • 回答数4
  • JZS149の異音について。

    JZS149の異音について。 こん○○は。 JZS149マジェスタに乗っているんですが、 F足回り(助手席側)から発信時(低速時)に カキンorカチャカチャといった異音がします。 Fアッパーアーム・ロアアームを交換してみましたが、 異音が収まりません。 考えられる原因・可能性を教えていただけませんでしょうか? 足回り含め、全てノーマルになります。

  • 長谷川とオリバレス

    長谷川穂積とルーベンオリバレス 超高速の連打と絶妙なカウンターパンチ、卓越したディフェンステクニックの長谷川と「ミスター・ノックアウト」のオリバレス、長谷川の今だったら、オリバレスをノックアウトできるでしょうか。

  • 本当に悩んでます><!

    本当に悩んでます><! (1)カラオケの魅力を教えてください!みんな自分をオンチって言ってるくせにカラオケにやたらと行きたがります><私はトラウマでカラオケ怖いです(歌ってる間に無神経にも携帯&歌ってる私を置いて二人で写メ撮ってた・・・で、他の子が歌っててもいまいち盛り上がらないし・・・)ストレス発散だったら一人で行きます!いったい何がいいのか私にはまったくわかりません!どころかストレスです!!! なので少しでも友達が理解できるようカラオケのいいところを教えて頂けると嬉しいです! (2)そして万が一行った時のうまくやってくこつを教えてください!!! お願いします!

  • スナックバーのBGMで、お勧めを教えて下さい。

    スナックバーのBGMで、お勧めを教えて下さい。 一日だけ半分遊びでスナックをする事になりました。 おじ様たちが来られる本気のスナックではなくて、スナック風で若者(?)が楽しめる感じにしたいと思ってます。 20代後半~30台後半の男女が来る予定です。 その際の選曲で悩んでいるのですが、長渕剛さんの巡恋歌など、良いかなあと思いました。 これに似た(近い)曲がありましたら、いくつか教えて頂ければ嬉しいです。 ああ懐かしいなとか、哀愁漂う感じで、お酒に合って、テンション少し上るような曲が希望です。 それともおしゃれに、60年代のジャズとかの方が良いですかね・・・ ざっくりした要望ですみません、、、 どうぞ、宜しくお願い致します。

    • osnkik
    • 回答数1
  • プロレスで一番カッコイイ技

    プロレスで一番カッコイイ技は何だと思いますか?

    • hide325
    • 回答数41