bunsekiya の回答履歴

全224件中21~40件表示
  • 人混みで肩が凝るのは何故?

    人混みや人が多い場所(例えば繁華街や大型施設など)に行くと、 1時間くらいすると突然肩凝りまたは頭痛がする事がよくあります。 一人で買い物や、友達とわいわい遊んでいてもいつの間にか上の症状が出て せっかくの楽しい時間が憂鬱になって困ります。(ひどくて途中で帰ったこともありです) …とそんな話をすると、「あるある!!」と同じ体験をしてる人が結構まわりにいたのですがこれって一般的によくある症状なんですかね? 精神的な部分なのかな~とうっすら思うんですが、肩が凝る・頭痛がするという身体症状のみで、 人に会うのが怖いとか、動悸息切れや不安感とかは皆無なのです。 私の場合電車とかではこの症状はあんまり出ないんです。 むしろ楽しい時間に身体が水を差す~!!と思ってるんですが無意識に何か影響してるのでしょうか? 特に病院に行きたいとかこのことで精神的に参ってるとかではなく、単純に「なんで起こるのかな??」という素朴な疑問ですので、 こちらに質問させて頂きました。(メンタルヘルスのカテか迷いましたが) そのメカニズム、教えてください~!! なにか予防と対策のヒントになれば外出が楽しくなりそうです。

  • シャーペン、ボールペン、油性マジックのインクの成分

    シャーペン、ボールペン、油性マジックのインクの成分を調べています。(化学物質で) どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腸内常在菌を免疫が攻撃しないのはなぜでしょう?

    腸内常在菌を免疫が攻撃しないのはなぜでしょう?

  • 屋上緑化のコスト削減

    屋上緑化について卒業論文を書いているものです。 屋上緑化を今よりさらに普及させるためには、コスト(イニシャルコスト&ランニングコスト)を削減することが一番いいと思うのですが、具体的にはどのような方法が考えられるでしょうか? 私もいろいろ考えたのですが、これだ!っというものが思いつかず困り果てております。。。 どうぞよろしくお願いします。

    • sin0210
    • 回答数3
  • 甘味料の入っている飴

    以前、甘味料に入っているアスパルテームと言う物が脳に障害を起こしたりすると聞いた事があるのですが、ノンシュガーレスの飴に入っている甘味料も同じ成分ですか? 現在、授乳中なのですが甘い物をなるべく控えたくてシュガーレスの飴を食べたりしているのですが赤ちゃんに影響があるのか心配です。

    • yunasa
    • 回答数1
  • このシーンがあるアニメの題名を教えてください

    だいぶん前に見たのでかなり不確かなのですが、男の人が超能力のようなもので宙に浮かされ次の瞬間に真っ二つに折られるというシーンでした。チャンネルを色々換えてる時にたまたま映ってかなりショックをうけたのを覚えているのでかなりグロかったものと、、、、、、、 あともうひとつ違うアニメでSFアニメだったと思うのですが 何かスーツを着込んだ男(たぶん敵)がブルドーザー(?)的なもので 壁に押さえつけられて、悶えたあとがっくりと息絶えるシーンです この二つのアニメのシーンがかなり印象に残っているのですが、この曖昧な情報では探しようがないので誰かこれかなっと思うアニメの題名を教えてください

  • このシーンがあるアニメの題名を教えてください

    だいぶん前に見たのでかなり不確かなのですが、男の人が超能力のようなもので宙に浮かされ次の瞬間に真っ二つに折られるというシーンでした。チャンネルを色々換えてる時にたまたま映ってかなりショックをうけたのを覚えているのでかなりグロかったものと、、、、、、、 あともうひとつ違うアニメでSFアニメだったと思うのですが 何かスーツを着込んだ男(たぶん敵)がブルドーザー(?)的なもので 壁に押さえつけられて、悶えたあとがっくりと息絶えるシーンです この二つのアニメのシーンがかなり印象に残っているのですが、この曖昧な情報では探しようがないので誰かこれかなっと思うアニメの題名を教えてください

  • 動物の生態や行動と人間の心理や行動に結びつき

    動物の生態や行動が人間の心理や行動に結びつくものとはなんでしょうか? 簡単な例でいいので教えてください。お願いします。

    • tareoyo
    • 回答数2
  • 活性水機について

    株)日本パークのミネラルイオン活性水「アクアクリエイト」を使っています。交換カートリッジに関して情報を得たいのですが、教えて頂けませんでしょうか?購入方法や価格などを知りたいのですが、ホームページが見当たりません。知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • アルコールを摂取した後どれくらいの時間で車の運転が可能になるのでしょうか?

    アルコールを摂取した後どれくらいの時間で車の運転が可能になるのでしょうか? また、アルコールを摂取した後、排便をしていない場合、便にアルコールが残っていることはあるのでしょうか?

    • noname#70863
    • 回答数1
  • 紫外線衛星が太陽の観測にふさわしい理由

    紫外線衛星が太陽の観測にふさわしい理由がわかりません。ぜひとも教えてください。

    • gwlyb
    • 回答数3
  • 鼻水やタンを飲んでしまう

    鼻の奥にたまった鼻水やタンを 吐こうとします、(吐く時は外には吐けないので ティッシュにくるんだり トイレで吐きます)、が、外に吐けないので 一度口にたまり、また飲んでしまいます。 体に悪いとは思うんですが まずいですよね。

  • こんな主人公が活躍するアニメってありますか?

    一回戦いから引退したが、その戦闘力や戦術を認められ、また戦場に赴くといった内容のアニメ、ありますか? 自分が見た中では、逆襲のシャア、パンプキン・シザーズなどがあるのですが。 主人公は、なるべく男で、BADENDではないものが有り難いです。

  • 水道水中の油分

    水道水に含まれる僅かな油分を身近に入手できる物で簡易分析(油分あるかどうかの程度)したいのですが、良い方法がありましたら教えてください。コップを観察したり臭いにも異常(異臭)はありません。

  • 臭いオナラの原因は?

    最近オナラの臭いが強烈になりました。 今まではそんな事なかったのですが、考えうる原因として2つあります。って言うのもその2つを摂取する習慣がついた直後からこの現象がでたのです。 一つ目は毎食前に緑茶の茶葉を数グラム食べる。 二つ目はライフスタイルのマルチビタミン剤&ミネラルを1日2回飲むようになった。 です。 ちなみに私は食事のバランスはすごく気をつかってますし、また程よく運動もしています。生活も規則正しく、また便秘でもありません。食物繊維も豊富に摂取してるし便はむしろ毎日緩めです。 なのにオナラが臭いってのはどうにも解せません。 上記の2つのどちらかが原因って事はありえるのでしょうか?

  • 水道水中の油分

    水道水に含まれる僅かな油分を身近に入手できる物で簡易分析(油分あるかどうかの程度)したいのですが、良い方法がありましたら教えてください。コップを観察したり臭いにも異常(異臭)はありません。

  • ヒメダカの血液の流れを見るとき水に入れるわけは?

    娘から理科2分野の質問されました ヒメダカの尾びれを見て血液の流れを観察するとき、ヒメダカを水と一緒にポリエチレンの袋に入れる理由は? また、尾びれの写真があって、どちら側に流れているのかと、その理由を聞かれています(写真を見せられないのが残念^^)。 父親の面子にかけて、回答をしようと思っていますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • イオン歯ブラシの効果について

    市販のイオン歯ブラシは歯垢除去に効果ありますか?

  • ヒメダカの血液の流れを見るとき水に入れるわけは?

    娘から理科2分野の質問されました ヒメダカの尾びれを見て血液の流れを観察するとき、ヒメダカを水と一緒にポリエチレンの袋に入れる理由は? また、尾びれの写真があって、どちら側に流れているのかと、その理由を聞かれています(写真を見せられないのが残念^^)。 父親の面子にかけて、回答をしようと思っていますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • サリチル酸の塩化第二鉄反応について

    サリチル酸濃度を塩化第二鉄反応と吸光度計を用いて測定したいのですが、サリチル酸が50mg/dlだと、塩化鉄III六水和物をどれだけ(何mg)加えれば良いのでしょうか??? どなたか詳しく教えてください。お願いします。 サリチル酸(分子量:138.12) 塩化鉄III六水和物(分子量:270.30)を使用。 ちなみ、にこの前ある人に教えていただいたのが サリチル酸 2molと鉄1molが反応する→サリチル酸(138×2=276g)と鉄55.85gが反応する。 というものなのですが、鉄が55.85gというのがよくわかりません。Feの分子量は26なので、そこらへんがちんぷんかんぷんです。参考文献の名称やURLを書いていただければありがたいです。