Joh_Taka の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
- ぷちぷちはどこで買えますか?
ぷちぷちが欲しいんですが どこに行けば買えますか? クッションなどとして入ってる あのついぷちぷち潰しちゃうやつです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- stroop
- 回答数5
- マウスアウトでサブウィンドウを閉じる
ホットスポットのマウスオーバーでサブウィンドウを開き、マウスアウトでそのウィンドウを閉じたいのですが、マウスアウト時にエラーになります。 ホットスポットには <area shape="rect" onMouseOver="javascript: openWindow2()" onMouseOut="javascript: closeWindow2()">のように記述し、JAVASCRIPTは以下のように記述しています。 <script language="javascript"> function openWindow2() { window.open("date.htm","window5","WIDTH=475,HEIGHT=430"); } function closeWindow2() { window5.close(); } </script> どこを直せば正常に動くようになるでしょうか。
- ベストアンサー
- JavaScript
- chrnuts
- 回答数3
- あるフレームを別ページへリンクするには
仕事でHTML画面を作成しているのですが、非常に困っている画面があります。 まずはこちらのHTMLソースをご覧ください。 http://www.hidecnet.ne.jp/~uru/sample.htm 上記画面なんですが、見たとおりフレーム分割した中にまたフレームと。 かなり複雑にフレーム分割しているのですが、この中にフレーム名が"frmB_B_A2"という 画面があります。 その画面(frmB_B_A2.htm)で、 <a href="xxxx.htm">中段(ミドル)のフレームを更新</a> と記述すると別画面(xxxx.htm)へリンクした場合"frmB_B_A2"という画面(自分自身)がリンクされます。 (当たり前の話ですが) これとは別に"frmB"というフレームに、"xxxx.htm"へリンクさせる場合場合、 どのように記述すれば宜しいでしょうか? かなり複雑な質問で申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- HTML
- noname#149114
- 回答数3
- 別ウインドウを開くようにしてるのですが
こんにちは HPで画像を開く際に、下のようなjavascriptを使っています。 <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- function openwin(url) { /* 横幅400px、縦幅200pxのウインドウを開く */ w = window.open(url, 'win','width=400,height=200,status=no,scrollbars=yes,directories=no,menubar=no,resizable=yes,toolbar=no'); } //--> </SCRIPT> body部分に <a href="javascript:openwin('abc.htm')">いろは </a> としています。 で、お教え願いたいのは、別のサイズのウインドウにしたいときはどうしたらいいのでしょうか? 普段は400×200でいいのですが、たまに400×400にしたいときがあります。 方法を教えてくださいませ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- JavaScript
- vaiooooo
- 回答数4
- 文字パレットが表示されない(Atok)
Atokをインストールして使っているのですが、文字パレットが表示されていません。表示するようにさせるにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 100Gold
- 回答数2
- Illustrator10での質問
行き詰まっているので教えて下さい。 長方形を書いた後、効果から「ぼかし」を使ったのですが、 その後に書いた長方形もぼかし効果がついたままです。 何個書いても、ぼかされた長方形になってしまいます。 これはどうしたら元に戻るのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Hiro-PaPa
- 回答数2
- ダウンロードできないのはどうしてでしょうか?
カーステの取扱説明書をダウンロードしたいと思っています。KENWOODに問い合わせて、ここからできると回答があったのがこのサイトです。 Rhttp://www.kenwood-service.com/imdl/car_audio/02_1din.html この中からRX-760MDをダウンロードしようと試みたのですが、開き方が分かりません。画面上に説明書が出てきてプリントアウトできるものだと思うんですが、ファイルの扱い方が分からず困っています。どうしたらいいのか教えて下さいm(__)m。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- marumarumaru333
- 回答数3
- Adobe Photoshopは画像容量をByte単位で変更できますか。
昔、知人宅のPhotoshopを使ってみた時、確かそのようなことが出来たような気がしたのですが間違いないでしょうか。 例えばjpeg100KByteの画像をjpegのまま55KByteと指定して変更するということです。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- spearstream
- 回答数2
- ランタームエラー?デバッグしますか??
インターネットを使用していると昨日あたりから「ランタームエラーが発生しました。デバッグしますか?エラー:IDは宣言されていません」 とか「ランタームエラーが発生しました。デバッグしますか?エラー:オブジェクトを指定してください」 「ランタームエラーが発生しました。デバッグしますか?エラー:'f2'は宣言されていません」 等のエラーが出ます。 いいえを選択しているのですが、 これはいったい何なのでしょうか?どうすればいいのでしょうか? よくわかりませんので、わかりやすく教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- u-rina
- 回答数2
- 画像の一部分にリンクを貼りたい
私、ホームページビルダー6を使用しております。 さて、ページに画像を挿入して、その画像の一部分にだけリンクを貼りたいと思います。 たとえば、風景画像の中に写っている人のかぶっている帽子の部分にだけリンクを挿入するという感じです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- aruman
- 回答数3
- セーフモード??
WindowsMe,Offfice2000を使用しております。 最近、PCを立ち上げると画面がやたらと粗く鮮明さがないのと画面上のアイコンが馬鹿でかいのです。 いわゆるセーフモードで立ち上げたときのようになっています。 コントロールパネルにいって画面表示を選びデザインのところで小さなアイコンと選択しても直りません。 どこをどのように設定したら鮮明な画面でいわゆる普通のアイコンの大きさになるのでしょうか?? よろしくお願いします。」
- ベストアンサー
- Windows Me
- tash
- 回答数2
- ランタイムエラー!?
昨日、リカバリをしました。リカバリ後、少しの時間ネットをしましたが、そのときは問題なく行うことができました。 ところが、今日いつものようにネットをしていると突然 ランタイムエラーが発生しました。 デバックしますか? 行:38 エラー:未定義のエラーです。 と何度も表示されます。ランタイムエラーおよびデバックという意味がまったくわかりません。理解できないことはしないほうがいいと思い、「デバックしますか?」の質問に「いいえ」を選択すると、そのまま継続してネットを続けることができるのですが、その後何度も同じエラーが出てきます。 これはどういう対処をすればよいのでしょうか? PCはNEC VALUESTAR VL550/5、OSはWindowsXP、IE6を使用しています。
- 皆さんの「PhotoshopCS」には動画再生機能がついていますか?
私の「PhotoshopCS_Windows版」には、 なんと動画再生機能がついています。 まずCSを立ち上げます。 次に、動画ソフトを「最大化」で「CSの上に」立ち上げ、 任意の動画ファイルを再生します。 その後、動画ソフトを「最小化」します。 するとあら不思議、ツールボックスとパレットの外周 5ピクセル幅ぐらいが再描画されず、その5ピクセル幅の中で いままで再生していたファイルが再生され続けます。 正直、何万もはらってコレかよ、と抗議したいところなのですが 実は私はかなり描画関係のカスタマイズをマシンに施しており、 それが悪さしているんじゃないかな、という不安もあります。 そこで、理不尽なクレーマーにならないためにも、お教えください。 皆さんのCSの再描画は問題ありませんか? 「問題ない」または「うちのCSも動画を再生するぞ!」だけの お答えでかまいませんので、よろしくお願いいたします。 なお、あまりにも力が抜けたので動画ソフトを例として 挙げましたが、普通のソフトをオン・オフしてもCSが 再描画されないのは言うまでもありません。 この場合は、そのソフトの「跡」が約5ピクセル幅、 CSの画面に残ります。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- noname#6278
- 回答数2
- イラストサイトなどでよく画像サイズで教示されるHTML
はじめまして、よくイラストサイトなどで、500pix*300pixとかで固定して表示されるウインドウがあるんですが、どうやって作りますか? javascript 辞典で、ウインドのサイズを変更で行うことはわかったのですが、なんか違うみたいです。 私がみたサイトでは、ウインドウが表示されても余計なアドレスバーやツールバーはなくキレイな固定サイズで表示されていました。このように表示されるHLML言語をおしえてください。できればコピぺできるところを紹介してください(T-T*)
- ホームページで
アイコンを作って、トップページに載せているんですが、同じアイコンをHP内のBBS掲示板にも使ったところ、一部の人にトップページでは見えているのに掲示板の中でだけ見えないで「x」表示になってしまうのは何故でしょうか? ちゃんと見えてる人はいるのに、しかもトップページで見れて、BBSでだけ見れないってのがわかりません。 それと、自分のホームページにアクセスすると、 WEBページに問題があり、 エラーがあります。というような表示がされます。 それを消すと問題なく見れるのですが、 どこにエラーがあるのかがわかりません。 何のエラーなのかはどうやって調べたらいいんでしょうか? ど~したもんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- showkins
- 回答数1
- オペラでリンク先に移動できない
OSは2000 IE6とopera7です。私が公開しているサイトでIEではサイト内リンク先や外部リンク先には通常に移動できます。operaではサイト内も外部リンクにも移動できません。全く別の私のサイトやwebで探し出すサイトは通常に動作します。HTMLの記述にも誤りはありません。どうしたものでしょうか?。このサイトのURLはここでは記載することができませんので原因の特定が困難かもしれませんが、ご教授お願いします。
- オペラでリンク先に移動できない
OSは2000 IE6とopera7です。私が公開しているサイトでIEではサイト内リンク先や外部リンク先には通常に移動できます。operaではサイト内も外部リンクにも移動できません。全く別の私のサイトやwebで探し出すサイトは通常に動作します。HTMLの記述にも誤りはありません。どうしたものでしょうか?。このサイトのURLはここでは記載することができませんので原因の特定が困難かもしれませんが、ご教授お願いします。
- NN4.7 テーブルの背景を表示出来ますか?
至急教えて欲しいのですが、ネットスケープ4.7でhtmlを確認中ですが。 テーブルへ背景を埋め込むと表示されないようです。 この現象は、NN4.7では無理なのでしょうか? どなたか助けてくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- MekkoMan
- 回答数3
- 桜新町(田園都市線)で駐輪場って
4月から桜新町より通勤することになりそうです。 自宅が遠いためタウン情報として伺いたいのですが。 「自転車置き場」があるとありがたいのですが、ご存じの方教えてください。 できれば、相場(料金)も知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- happy_long
- 回答数2