kurichan-ganba の回答履歴
- 派遣の契約解除の申し出の期限
現在、派遣社員として働いており、4月末で契約期間満了で退職することが決まっております。 現在の派遣登録先からは次の仕事を紹介してもらう予定は無いので(仕事が無いということでしたので)、他の派遣会社に登録したところ、早速紹介して頂きました。 職種もとても興味のある仕事なのですが、前任者のかたが4月20日で退職してしまうので、今の仕事を契約終了前に辞めてなるべく早くに引継ぎ→次の仕事に就いてほしい、とのことでした。 ただ気になるのが、契約終了1ヶ月を切ってしまっています。 これから現在の派遣元に辞めたいと申し出て了承してくれるものなのでしょうか。 それとも1ヶ月を切ってしまっているので退職することは出来ないのでしょうか。 経験者のかたなどいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。
- 派遣社員のいきなりの解雇!!
私の会社と同じ建物の中で働いている友達の事なんですが… 昨日、派遣会社の方に呼び出されて突然、派遣先の仕事の減少が原因で明日で辞めてくれと言われたそうです。 ただ、有給が残っているので4月いっぱいまで働く事にするという話です。 これだけでも、ふざけるな!と思うところですが、退職理由が解雇ではなく、自主退職になると言われたそうです。 解雇であれば、失業保険が早いうちからおりますが、自主退職となれば、おりるまでに3ヶ月はかかるんです。 派遣先の会社側からは何の説明もなく、責任を派遣会社と派遣社員に押し付けているのではないかとさえ思えてきました。 こういった場合、解雇扱いにさせるにはどうしたらいいのでしょうか? 急いでいます、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 派遣
- karikari-2000
- 回答数6
- ユーザ名パスワードを記憶させたくない。。
社内でXPを使用しています。 XPでローカルアカウントをどのPCも社内の誰でも使用ができるように共通ユーザ名パスワードを設定しています。 また、それとは別に社内のLAN上にOAサーバ(NT)があり、 クライアントからサーバにアクセスする際には、アクセス制限をかけたいので、クライアントごとに各自ユーザ名パスワード設定して、ログインしたいと考えています。 ところが、ローカルとサーバで別ユーザを設定していても、サーバにログインする際、一度「パスワードを記憶する」にチェックを入れてしまうと、それ以降、 そのローカルアカウントでサーバにアクセスした時、ログインパスワードをたずねてこなくなってしまうのです。 例)---------------------------------------------- [ローカルアカウント] ユーザ名:Microsoft パスワード:imperial サーバへのログイン名) ユーザ名:hanako パスワード:faitoippatu としていても、Microsoftでパソコンにログインして、サーバへhanakoでログインする際、一度「パスワードを記憶する」にチェックをすると、以降、 Microsoftでパソコンにログインすると、スルーでサーバが見れてしまうのです。 ------------------------------------------------- つたない説明ですみませんが、こんなことで困っている方いませんか? 良い回避方法、あるいは打開策ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- miimokuro
- 回答数3
- パソコンの立ち上げに立ち往生…
アプライドで「Dunamis DU-IC1700BGI2/U523」というパソコンを買いました。 でも、説明書等が付いていないのでちんぷんかんぷんです。唯一入っていたのが「MSI Micro ATX マザーボード 845GM/GLM/GEM/PEM/GVMシリーズ取扱説明書」です。 それに書いてあったBIOSの初期設定と時計合わせはやったのですが、その後の手引きがないので、とりあえず、OSが入っていなかったので手持ちのWin98をインストールしようと思いました。 ところが、「Boot from CD:Failure DISK BOOT FAILURE,IMSERT SYSTEMDISK AND PRESS ENTER」と出るのです。 このあとどうすればよいのでしょうか? ちなみにOSはバージョンアップ用ではないです。
- 派遣社員として再就職手当をもらった人がいるなら教えてください。
どなたか、派遣社員として就業先が決まって再就職手当をいただいた方はいらっしゃいますか?私の場合自己都合退社で給付金をもらうまで三ヶ月時間が必要なパターンだったんですが、最初の一ヶ月以内に派遣社員として就業先が決まりました。職安に再就職手当を申請しようとしたら、最初の一ヶ月は職安か民間の職業案内所(厚生労働省認定)の紹介でないと手当が下りないと言われました。派遣会社も認定が下りてる所もあるのでその事を伝えましたら、あくまでも今後お給料をもらう相手が就業先(=派遣先)に限ると言われました(なので結果的に派遣社員として働いた場合は派遣会社からお給料が出るので手当の対象にならないいそうです)。職安の方には以前から派遣で働く事を想定して質問していたのにそんな事誰も言いませんでした。その職安の人の認識不足の可能性もあるのかなと思い、ここで質問させていただきました。長文になってしまいましたが、もし一ヶ月以内で派遣社員として就労して手当をいただいた方がいるなら投稿お願いします。
- 派遣から直接雇用(パート)になる場合、派遣会社への支払いは必要?
2ヶ月程派遣で仕事をしていましたが、正社員かパートで直接雇用したいと派遣先から言われました。派遣→社員の場合、紹介派遣という形になり、派遣先は派遣元に、いくらか(ちなみに給料の何か月分でしょうか?)支払うことになると思うのですが、パートの場合はどうなのでしょうか?派遣元に何も言わずに、直接雇用されることになるとすると、やはり問題(違反)になるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 派遣
- noname#88225
- 回答数5
- 派遣から直接雇用(パート)になる場合、派遣会社への支払いは必要?
2ヶ月程派遣で仕事をしていましたが、正社員かパートで直接雇用したいと派遣先から言われました。派遣→社員の場合、紹介派遣という形になり、派遣先は派遣元に、いくらか(ちなみに給料の何か月分でしょうか?)支払うことになると思うのですが、パートの場合はどうなのでしょうか?派遣元に何も言わずに、直接雇用されることになるとすると、やはり問題(違反)になるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 派遣
- noname#88225
- 回答数5
- 派遣から直接雇用(パート)になる場合、派遣会社への支払いは必要?
2ヶ月程派遣で仕事をしていましたが、正社員かパートで直接雇用したいと派遣先から言われました。派遣→社員の場合、紹介派遣という形になり、派遣先は派遣元に、いくらか(ちなみに給料の何か月分でしょうか?)支払うことになると思うのですが、パートの場合はどうなのでしょうか?派遣元に何も言わずに、直接雇用されることになるとすると、やはり問題(違反)になるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 派遣
- noname#88225
- 回答数5
- ユーザ名パスワードを記憶させたくない。。
社内でXPを使用しています。 XPでローカルアカウントをどのPCも社内の誰でも使用ができるように共通ユーザ名パスワードを設定しています。 また、それとは別に社内のLAN上にOAサーバ(NT)があり、 クライアントからサーバにアクセスする際には、アクセス制限をかけたいので、クライアントごとに各自ユーザ名パスワード設定して、ログインしたいと考えています。 ところが、ローカルとサーバで別ユーザを設定していても、サーバにログインする際、一度「パスワードを記憶する」にチェックを入れてしまうと、それ以降、 そのローカルアカウントでサーバにアクセスした時、ログインパスワードをたずねてこなくなってしまうのです。 例)---------------------------------------------- [ローカルアカウント] ユーザ名:Microsoft パスワード:imperial サーバへのログイン名) ユーザ名:hanako パスワード:faitoippatu としていても、Microsoftでパソコンにログインして、サーバへhanakoでログインする際、一度「パスワードを記憶する」にチェックをすると、以降、 Microsoftでパソコンにログインすると、スルーでサーバが見れてしまうのです。 ------------------------------------------------- つたない説明ですみませんが、こんなことで困っている方いませんか? 良い回避方法、あるいは打開策ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- miimokuro
- 回答数3
- ユーザ名パスワードを記憶させたくない。。
社内でXPを使用しています。 XPでローカルアカウントをどのPCも社内の誰でも使用ができるように共通ユーザ名パスワードを設定しています。 また、それとは別に社内のLAN上にOAサーバ(NT)があり、 クライアントからサーバにアクセスする際には、アクセス制限をかけたいので、クライアントごとに各自ユーザ名パスワード設定して、ログインしたいと考えています。 ところが、ローカルとサーバで別ユーザを設定していても、サーバにログインする際、一度「パスワードを記憶する」にチェックを入れてしまうと、それ以降、 そのローカルアカウントでサーバにアクセスした時、ログインパスワードをたずねてこなくなってしまうのです。 例)---------------------------------------------- [ローカルアカウント] ユーザ名:Microsoft パスワード:imperial サーバへのログイン名) ユーザ名:hanako パスワード:faitoippatu としていても、Microsoftでパソコンにログインして、サーバへhanakoでログインする際、一度「パスワードを記憶する」にチェックをすると、以降、 Microsoftでパソコンにログインすると、スルーでサーバが見れてしまうのです。 ------------------------------------------------- つたない説明ですみませんが、こんなことで困っている方いませんか? 良い回避方法、あるいは打開策ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- miimokuro
- 回答数3
- 職業訓練校に入りたい!教えてください。
現在失業給付を受給中です。5月開校の職業訓練校に申し込みました。 ただ、職業訓練校って毎月開校されるんですよね? 今日職安で聞いたら、5月開校の合格発表が4/23発送とのことです。6月開校の応募締め切りは4/23とのこと。つまり、5月の合否を確認してからでは6月の応募に間に合わない・・・この場合、とりあえずは6月開校分にも応募しておいて、5月に合格していれば6月の応募はキャンセルということは可能でしょうか? 現在、フリーで月に2日程度、司会の仕事をしています。(失業認定時に申告しています。) この仕事は職業訓練が始まっても続けていいのでしょうか?自分のキャリアになる為、月2日でも続けたいのです。 失業認定申告書の中に、「今、公共職業安定所から自分に適した仕事が紹介されれば、すぐに応じられますか?」という欄があります。次の認定は4/20なのですが、その段階では4/23の合格発表を待っている状態なので、すぐには応じられません。このことは正直に書いていいのでしょうか? 以上、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- pink-yonyo
- 回答数3
- 派遣社員の3年ルール、守らないとどうなるの?
8年ほど前から派遣社員をしています。 最初の会社は販売で3年4ヶ月勤務し、自己都合で退職。 次の仕事も3年4ヶ月でしたが、途中で部署が変わったため、3年 ルールには引っかかっていません。 最初にいた会社では、3年以上勤務している人は大勢いましたし、 そんなルールがあることも知らずにいました。いまだに派遣で働いて いる人もいますし、正社員になった人もいます。 今度長期採用された仕事は、Web制作関係ですが、扱いは事務になると 思います。派遣先からは「3年しかいれないから」と言われています。 その職場は以前いた職場ですが、私より先にいた派遣は3年ルールに 引っかかるため、一旦職場を移るそうです。(上司の配慮) しかし、他の部署には明らかに3年以上いる人が何人もいます。 コールセンター勤務の人は、期間がないと聞きましたが、実際は コールセンターのある部署でも、専任で電話を取っているわけでは ない場合でも「コールセンター」として、3年ルールを逃れてしまう ことができるのでしょうか? 3年ルールを守らなかったことがわかると、企業はどのような処分を 受けるのでしょうか? 勉強不足かもしれませんが、前例を知らないので、知っているかたが いましたら、教えてください。
- 失業保険について困っています
他のカテゴリーで質問させていただいたのですが 具体的な回答がいただけなかったので再度質問させて頂きます。 以前失業保険について質問させていただきました。 食品会社のアルバイトで日給一万円、雇用保険をかけていました。 失業保険の給付は6ヵ月の勤務で90日の支給だと 思うのですが、売れ行き不振のためバイトを休んで くれといわれ、バイトの日数を減らし最近会社都合の 退職となりました。15日以上の勤務が5ヶ月 11日~14日が2ヵ月、10日以下が2ヶ月です。 以前質問させて頂いた時に http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=769606 11日~14日は半月で計算と回答頂いたのですが これは11日~14日が二回で1ヵ月と みなされるのでしょうか?会社の方から電話があり 15日以上でないと1ヵ月とみなされないから 失業保険がもらえないという電話がありました。 他のバイトの人も同じ理由で今回職安で 断られたそうです。 僕はもうちょっとしたら失業保険をもらいながら ポリテクセンターに通えると思っていたのですが 無理なのでしょうか?もし11日~14日の日数に ついて知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら 回答お願いします。会社のほうからはもし 11日~14日で半月とされる文章がインターネットで 見つかったら職安に持っていく様に言われているので それもご存知でしたらお願いします。 回答よろしくお願いします。
- 失業保険について困っています
他のカテゴリーで質問させていただいたのですが 具体的な回答がいただけなかったので再度質問させて頂きます。 以前失業保険について質問させていただきました。 食品会社のアルバイトで日給一万円、雇用保険をかけていました。 失業保険の給付は6ヵ月の勤務で90日の支給だと 思うのですが、売れ行き不振のためバイトを休んで くれといわれ、バイトの日数を減らし最近会社都合の 退職となりました。15日以上の勤務が5ヶ月 11日~14日が2ヵ月、10日以下が2ヶ月です。 以前質問させて頂いた時に http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=769606 11日~14日は半月で計算と回答頂いたのですが これは11日~14日が二回で1ヵ月と みなされるのでしょうか?会社の方から電話があり 15日以上でないと1ヵ月とみなされないから 失業保険がもらえないという電話がありました。 他のバイトの人も同じ理由で今回職安で 断られたそうです。 僕はもうちょっとしたら失業保険をもらいながら ポリテクセンターに通えると思っていたのですが 無理なのでしょうか?もし11日~14日の日数に ついて知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら 回答お願いします。会社のほうからはもし 11日~14日で半月とされる文章がインターネットで 見つかったら職安に持っていく様に言われているので それもご存知でしたらお願いします。 回答よろしくお願いします。
- 退職願いについて
こんにちは。 1年の契約で契約社員として働いている者です。 もうすぐちょうど契約の1年を迎えようとしているのですが、新しい仕事に就くために退職するつもりです。 このような契約満了の場合も退職願は必要なのでしょうか。会社都合の場合は退職願の記入は不要と思っておりましたが「期間満了の為」というのは会社都合にはならないのでしょうか。 契約は上記の通り1年毎行われ、最長3年となっています。私は丁度1年目です。上司からは留まるように言われておりますが、私は更新するつもりはありません。
- 締切済み
- 派遣
- takoyakingx
- 回答数3
- 失業保険について困っています
他のカテゴリーで質問させていただいたのですが 具体的な回答がいただけなかったので再度質問させて頂きます。 以前失業保険について質問させていただきました。 食品会社のアルバイトで日給一万円、雇用保険をかけていました。 失業保険の給付は6ヵ月の勤務で90日の支給だと 思うのですが、売れ行き不振のためバイトを休んで くれといわれ、バイトの日数を減らし最近会社都合の 退職となりました。15日以上の勤務が5ヶ月 11日~14日が2ヵ月、10日以下が2ヶ月です。 以前質問させて頂いた時に http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=769606 11日~14日は半月で計算と回答頂いたのですが これは11日~14日が二回で1ヵ月と みなされるのでしょうか?会社の方から電話があり 15日以上でないと1ヵ月とみなされないから 失業保険がもらえないという電話がありました。 他のバイトの人も同じ理由で今回職安で 断られたそうです。 僕はもうちょっとしたら失業保険をもらいながら ポリテクセンターに通えると思っていたのですが 無理なのでしょうか?もし11日~14日の日数に ついて知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら 回答お願いします。会社のほうからはもし 11日~14日で半月とされる文章がインターネットで 見つかったら職安に持っていく様に言われているので それもご存知でしたらお願いします。 回答よろしくお願いします。
- 派遣社員の3年ルール、守らないとどうなるの?
8年ほど前から派遣社員をしています。 最初の会社は販売で3年4ヶ月勤務し、自己都合で退職。 次の仕事も3年4ヶ月でしたが、途中で部署が変わったため、3年 ルールには引っかかっていません。 最初にいた会社では、3年以上勤務している人は大勢いましたし、 そんなルールがあることも知らずにいました。いまだに派遣で働いて いる人もいますし、正社員になった人もいます。 今度長期採用された仕事は、Web制作関係ですが、扱いは事務になると 思います。派遣先からは「3年しかいれないから」と言われています。 その職場は以前いた職場ですが、私より先にいた派遣は3年ルールに 引っかかるため、一旦職場を移るそうです。(上司の配慮) しかし、他の部署には明らかに3年以上いる人が何人もいます。 コールセンター勤務の人は、期間がないと聞きましたが、実際は コールセンターのある部署でも、専任で電話を取っているわけでは ない場合でも「コールセンター」として、3年ルールを逃れてしまう ことができるのでしょうか? 3年ルールを守らなかったことがわかると、企業はどのような処分を 受けるのでしょうか? 勉強不足かもしれませんが、前例を知らないので、知っているかたが いましたら、教えてください。
- 雇用保険の加入手続きがされていませんでした。
雇用保険料が毎月給与より控除されていましたが、先日担当者のミスで雇用保険に加入手続きされていないことがわかりました。 早急に手続きをしてもらい2年間遡り加入できましたが、前者退職日より約1年半ほどの空白期間ができてしまいました。(調べたところ、前職加入期間はすべて無効になりることはわかりました。) 手続きミスは会社側のミスなので、会社の方ですべてを保障してもらえるとの話でした。 今後話し合いの際、空白期間に支払っていた雇用保険料はどうなるのか、加入期間に影響する弊害、将来起こりうる制度の変化などたくさん不安があります。 どのような事に気をつけて話し合いに応じればよいか不安です。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。(現在在職中で、しばらくの間は退職予定はありません。)
- 派遣社員の3年ルール、守らないとどうなるの?
8年ほど前から派遣社員をしています。 最初の会社は販売で3年4ヶ月勤務し、自己都合で退職。 次の仕事も3年4ヶ月でしたが、途中で部署が変わったため、3年 ルールには引っかかっていません。 最初にいた会社では、3年以上勤務している人は大勢いましたし、 そんなルールがあることも知らずにいました。いまだに派遣で働いて いる人もいますし、正社員になった人もいます。 今度長期採用された仕事は、Web制作関係ですが、扱いは事務になると 思います。派遣先からは「3年しかいれないから」と言われています。 その職場は以前いた職場ですが、私より先にいた派遣は3年ルールに 引っかかるため、一旦職場を移るそうです。(上司の配慮) しかし、他の部署には明らかに3年以上いる人が何人もいます。 コールセンター勤務の人は、期間がないと聞きましたが、実際は コールセンターのある部署でも、専任で電話を取っているわけでは ない場合でも「コールセンター」として、3年ルールを逃れてしまう ことができるのでしょうか? 3年ルールを守らなかったことがわかると、企業はどのような処分を 受けるのでしょうか? 勉強不足かもしれませんが、前例を知らないので、知っているかたが いましたら、教えてください。