全1175件中121~140件表示
  • うつ病と言われて。

    うつ病と言われて。 ※これから書かせていただく内容は、偏見でいっぱいかもしれません。 多くの方が不快な思いをされると思います。 本音を書きたいとは思っていますが、先にお詫びしておきます。 ------------------------- メンタルクリニックで、ワタシが新しい先生の前で泣いてばかりいて、自分で解決しようとしない問題をグチグチ話してしまっていました。 2回目まではカウンセリングのような診察で、こちらの話をずっと聞いてくれていたんです。 しかし、先日はかなり混んでいました。 何年も前から『自分はうつ病になっちゃったのではないか』という不安はあり、そのときの主治医にも聞いて、否定されていたこともありました。 しかし、ワタシがうつ病に対して抵抗があること、というより、「うつ病」と言われることに対して抵抗があります。 実際、2年位前に今とは違う医師と口論になったとき、強い口調で「躁うつ病!」と言われたことがあります。 そういうことを言われると思い込んでしまい、本当にそういう気分や症状が出てしまうんです。。。 先日も『癌』という言葉とうつ病を比較してしまい、それで医師を怒らせてしまったんだと思います。 怖い気持ちからです。。。 しかし、本当にうつ病だとしても、最後まで否定していてほしいと思うことは、ワガママなんでしょうか? 医師だというだけで求めすぎですか? ワタシは受け入れられないんです。本当に皆さま、申し訳ありません。 甘えていないで、そろそろ受け入れなければならないんでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  • 妻の家出による協議離婚しついて。

    妻の家出による協議離婚しついて。 現在、私(♂25才)には妻(19才)と子(♂8ヶ月)がいます。 去年の9月に籍を入れ、妻(千葉)と一緒に私の実家(北海道)で 同居をしていました。 6月末から妻は子を連れて千葉の実家に帰ったままです。 私が、他の女性と食事をしてメールで付き合ってというようなメールを送り それを妻が盗み見したことがきっかけで、「実家に帰って少し考えたい」 との事で帰りました。 その女性とは食事に行っただけで他に不貞行為に当たるような事もありません。 現在、妻は、別居と称して、生活費と子供の20年間の養育費(月3万で中学校から4万)を 請求してきていて一歩も引きません。当初はそれに慰謝料200万も請求がありました。 約、3ヶ月ほど話し合いが続いてつい先週、月3万で妻が再婚するまでという条件で まとまっていてあとは書面にするだけでした。 それが、女性センターに相談に行ったら通常は20年間養育費をもらうのが普通だと言われたとの 理由でまた3ヶ月前の相手の要求に戻されました。 正直、法律的な義務から言えばそうだということはわかっています。 相手だってわかっているはずです。 それをわかっている上で相場よりも高い月3万の養育費を払う事に了承したのですが。 そして妻には仕事も学歴もなく正直、子供を育てていけないと思います。 今は、実家に甘えているようですが、、、。 なので親権も欲しいと伝えましたが一向に取り合ってくれません。 全く折り合いがつかないため、現在は、離婚する意志は無い事を伝えて こちらに帰ってくるように言っています。 しかし、相手は全く聞く耳をもたず、連絡手段もメールで 「条件を飲んでくれないなら離婚届を送れない」といってきています。 なのでこちらは「離婚するきないから帰っておいで」と言っています。 以前、弁護士に相談したところ「そんな内容では離婚理由にならないので 相手に対して慰謝料を請求できる」といわれました。 そして携帯を盗み見されそれを第三者の数名に転送されたという事もあり もし離婚したいなら、法的に認められる離婚理由もなく離婚したいと 言っているわけで、その2つの慰謝料を払い、親権もくれるなら離婚すると伝えました。 しかし、妻はそれは無理だし、離婚しない事も無理、こっちの条件飲まないと 離婚できないといってきています。 正直、子供のための養育費は払うつもりでいますが、 まだ2人とも若くきっと再婚もするでしょう。 再婚後もグダグダとやっていたくないので妻が再婚するまでしか払うつもりはありません。 法的にとは20年と言う意見もわかりますが、悪魔でも協議離婚ですし 相手の一方的な都合です。順序が逆になりましたが、 妻も以前、前アルバイト先の男性に自らの下着姿の写真を送っていたことがありました。 たまたま発覚し、大喧嘩になりました。他にも沢山ありますが、 正直言ってお互い様です。 それをあたかもこちらだけが悪いというような感じで攻め立てられるのは遺憾です。 そして何より相手方の親が少しでも金を取ろうと言う考えの持ち主でケリがつきません。 希望としては、親権を取り離婚したいです。 親権も渡し、養育費も20年間払う選択肢はとるつもりはありません。 それであれば、離婚するつもりは無い事を貫き通そうと思います。 そうした場合に、相手が帰ってこないといい続ける権利はあるのでしょうか? 長文になりましたが、これを踏まえた上で何かアドバイスがあればお願い致します。

    • red0176
    • 回答数4
  • ミニチュアダックスフンド1歳の女の子ですがドックフードをいやがって食べ

    ミニチュアダックスフンド1歳の女の子ですがドックフードをいやがって食べません 鳥のささみをゆでたものを入れたりすれば少しは食べますがそれだけ食べて跡は食べなくて・・・ササミジャーキーは大好きでそれも食べます。何かよい方法を教えてください。夏ばてなのでしょうか? 実は、家族で出掛けたた時にドックフードを忘れてジャーキーだけあげてしまってから特に食べなくなってしまい困ってます。(日帰りでしたが)手からあげるとなんとか少しは食べますが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自分らしく生きたい!

    自分らしく生きたい! 自分には数少ない友達の中でも、一人本当に親友と呼べる人がいます。 しかしいつからかその親友をライバル視してしまっています。 生活環境、持っているもの、将来など、何でもかんでも比べてしまうのです。 自分は今現在浪人中、親友は高卒でフリーターなので生活環境などが比較対象になるわけはないと自分に言い聞かしているのですが、バイト仲間と旅行に行った、飲み会に誘われたなどと聞くと嫌気がさします。 やがて、結婚なども先を越されてしまったら・・と考えると悔しくて、不安でたまらなくなってしまいます。 自分も負けずに来年以降友達を増やして、恋人を作って・・と思うようにはするのですが、自信がないというか・・。 それ以前にこのように親友であるはずなのになんでもかんでも比べてしまう自分が嫌です。 勉強もいまいち集中できてない気がします。 他人と比べながら生きるのではなく、自分のペースで自分らしく生きたいです! 皆さんの経験談やアドバイス、このような考えを変える本などがあったら教えてください。

  • 検察庁の「筋読み」という捜査方法と警察現場での「見込み」捜査との違いを

    検察庁の「筋読み」という捜査方法と警察現場での「見込み」捜査との違いを教えてください。

  • 執行猶予中でした。

    執行猶予中でした。 2年ほど前、酒気帯び事故で、執行猶予中でした。 今回わいせつ図画販売で逮捕されました。(新聞記事で知りました) こういう場合、どのような判決が出るのでしょうか? また裁判はいつ頃行われるのでしょうか? その結果は新聞などで報道されますか? 私は家族ではありません。 その方の情報を知る方法はあるのでしょうか?

    • nekojun
    • 回答数4
  • ハローワークに出されている求人についていくつか質問があります。

    ハローワークに出されている求人についていくつか質問があります。 (1)記載されている賃金は手取りか否か。 (2)例えば賃金が15万~18万円の場合の3万円の差はなんなのでしょう? 詳細は書かれていませんでした。 (3)賞与の欄が記載されていなければ賞与は全く無いということでしょうか? 以上の3点です。 また面接の際上記のような金銭面の質問をするのは失礼にあたりますか? 回答よろしくお願い致します。

  • 不倫相手(この件に関してはお叱りを承知です)と話の流れで「私が死んだら

    不倫相手(この件に関してはお叱りを承知です)と話の流れで「私が死んだら淋しい?」と聞くと、「もし病気の宣告されて余命があと少しだとしたら黙って音信不通にして黙って死んでほしい、俺が一人残されるから知りたくない」と言われました。 私は死ぬ前にもう一度くらい顔を見たいのに・・と思いました。 経験者の方、皆さんはどう思いますか? くだらない質問ですみません。

    • noname#122098
    • 回答数10
  • 交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合について 7月末に接触事故を起こしました。 状況としては、高速の料金所の手前100m前後で自車が一般レーンに直進していたところ、ふと気がつくと右真横に相手車が寄ってきており、危ないととっさにハンドルを左に切ったのですが避けきれず接触しました。 自車の右側面後方部分(すり傷)、相手車左側面前方(へこみ)という状況です。 相手は一番右端のETCレーン手前にいたのですが、料金所通過後の進行方向が左側だったので、左端のETCレーンに行きたいと思い左にハンドルを切ったそうです。 最初、相手の方は「私が悪い」「すみません」等言っていたのですが、 後日、相手方の保険屋(農協)が、「こちら(相手方)はあなたより右前方にいてウィンカーを出しながら左に寄ったのにあなたが加速してきたので接触してしまった」と言いがかりをつけてきたのです。 その時は7:3を提示してきました。 納得いかなかったので、すぐさま事故の相手に電話すると、 「いいえ、そのようにはもうしておりません」 「わたしが横を確認してなかったので悪かったんです」等言ってきて唖然としました。 おそらく保険屋がでたらめを言っていたんだと思います そのことを伝えるため再度相手側の保険屋に連絡すると、もう一度話し合いますと言ってきて、しばらくして8:2になりました。 こちらはとっさの判断ではありますが、左にハンドルを切ったことで車の損傷は最小限にしたつもりです。(左に車がいたかもしれないリスクもありました) こちらの保険屋としても、納得がいかないと言ってくれて、話し合いをし、9月末に8.5:1.5となりました。 それ以降は、「判例がないためこれ以上は下がりません」の1点張りなんです。 それ以降事故の相手に電話しても「保険屋さんにお任せしているので何も言えません」と言われるのみとなってしまいました。 私としては、 ・直進していただけ ・事故回避に向けての行動はとったつもり ・事実でない言いがかりをつけられた ため、最大限譲って9:1だと思っております。 向こうの保険屋の担当が出張で8日までいないというので、帰ってきたら電話したいと思っております。 どの辺を突いていけばよいか、皆様の知恵をお貸しください。 不明な点は補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 助けてください。どうしてもクレジットカードの引落日に支払うことができそ

    助けてください。どうしてもクレジットカードの引落日に支払うことができそうにありません。このままでは延滞してしまいます。どうすれば良いですか?

  • 彼の浮気と金銭感覚

    彼の浮気と金銭感覚 9か月付き合った彼氏とは、相手のご両親にもお会いし、会話の節々に結婚が出てきます。 一緒にいて居心地も良く、できればずっと共にできればいいなと思っています。 ですが、どうしてもひっかかることがあり、思い切って話してみました。 (1)お金 彼はパチスロが大好きで、無駄遣いも多いのか、借金はしないまでも28歳にして貯金はゼロ。 使う額を決めたり貯金をした後楽しむのであれば、趣味の一環だと思うのですが、結婚と言っておいて貯金をする気配がないのは・・・?という疑問をぶつけました。 (2)浮気 今回話し合いをするに至ったきっかけは、打ちかけの「(私の出張予定の日に)お酒が家にあるので来ませんか?」というメールです。 前々から元カノの家に行ったり(これは解決しました)、不審な行動があります。。。 女友達であって、体の関係はないかもしれません。でもセフレかもしれません。 男友達は紹介してくれるのにコソコソするのは、「やましいから」ではないのか。友達なら言えばいいのに、こそこそ隠し事をされるのは嫌。私を気遣って隠してくれてもバレるようなら同じことだというと、「だから(Hを)してないって」とだんだん怒りモードに入っていきます。 度々ケンカをする私たちですが、今回は「この2つ、とくに浮気がどうにもならないなら別れましょう」と、覚悟の末話しました。 彼は、「別れたくないのでなんとかする」といい、 ・パチンコで勝った時は何割か郵貯に入れる ・給料一部を貯金に回す(11月は2万、12月は物入りだから5000円、とかなり甘い気もしますが・・・) ・浮気はしてないけどこれからもしない。 ・(女の子をひっかけようとすること、ましてHをすることは嫌だと伝えた上で)今週中に疑わしい人は全て切る(証明方法はないでしょうか。。。彼はいつも携帯にロックをかけているようです) 約束してくれた後に、彼は、「俺が自分でケリをつけるまでもう少しだったのに」と言っていました。 私の我慢の限界の方が早く、彼の自主性を奪ってしまったようでもあり反省しています。。。 彼の言葉、態度、どう思われますか?ご意見よろしくお願いいたします。

  •  個人を誹謗中傷しているサイトや書き込み、ツイッターなどを見つけること

     個人を誹謗中傷しているサイトや書き込み、ツイッターなどを見つけることは出来ますか? また、やめてもらうにはどうしたら良いと思いますか?是非意見をお願いします。一言でもいいです。  書いている本人に言っても聞いてもらえません。本当に困っています。

    • hokone
    • 回答数4
  • キャバ嬢やっています。今、お客さんで付き合っている人がいます。まだ、H

    キャバ嬢やっています。今、お客さんで付き合っている人がいます。まだ、Hな関係はありません。今の仕事を理解してくれています。期間はすでに1年半経ちますが、色々と我慢してくれます。彼は、借金もしています。でも、私がお店を辞めたら彼のすべてを受け入れて付き合っていこうと考えています。 彼は、何で我慢できるのでしょうか?本当に私のこと信じてくれているのでしょうか?

  • 死ぬべきなのでしょうか

    死ぬべきなのでしょうか 20歳、無職男性です。 昨日まで大学を目指していました。とは言っても、目的も何もありません。 何が学びたいのか…というのもありません。 志望校もありません。 大卒になればなんとかなると思っていました。 高校時代に落ちぶれ、そのまま卒業し一浪→勉強もせず、当然失敗。現在二浪ですが、何がなんだかわからなくなってしまいました。 今年は少し勉強しているので、去年よりはマシだとは思いますが、模試すら受けていないので偏差値もわかりません。 本当に自分は何をやってもダメな人間で、自分の居場所も行き場もありません。 コンビニのバイトですら、死にたくなって逃げて10ヶ月程度で辞める始末。 高校から部活を教えてくれないか誘われましたが、コーチに就任して半年、いまだに成績も残せていません。 自分はこの先何をやってもダメだと思っています。 「大学に行っても留年した挙句中退する」とよくネット言われますが、本当にその通りだと思います。 行き場が無いです。 これ以上、家に住み着いて親に迷惑をかけるのも嫌なので、家は出ようと思っています。 行き場はないので、ホームレスです。 これも全て自分のせいなのはわかっています。高校のとき、友人はいないにしても、もう少しマジメに勉強していればよかったと思っています。過ぎたるは及ばざるがごとし、ですが。 3年間、自分は死ぬべきだと思ってきました。しかしなかなか死に切れず。 でも、最近ようやく、自分には居場所もなければ行き場もないということを自覚し、それだったら死ぬしかないのではと思うようになってきました。 生きていることに罪悪感を感じますし、生きていることのメリットもあまりなく、今のまま何十年も生きるくらいなら、もういいかなと。 これだけ大切な時期に、これだけ履歴書における空白を作ってしまっては、もうどうにもなりません。 親には申し訳ないですが、自分は死ぬべきなのでしょうか。 励ましはいりません。客観的に、死ぬべきかどうかだけ、お願いします。

  • 私は将来、テレビの制作会社(テレビ局ではありません)に入社し、テレビド

    私は将来、テレビの制作会社(テレビ局ではありません)に入社し、テレビドラマやテレビ番組の制作に携わりたいと考えています。 その為、高校卒業後の進路を、大阪にある『放送芸術学院』にしようと真剣に今、考えています。 私はパンフレットを送って貰ったり、サイトに行ったりして沢山の良い所を知りました。 しかし不安もあります。 やはり学校にはそれなりの『弱点』もあると思うのです。 入ってできるだけ後悔はしないように良い所だけでなく、弱点や悪い所も教えて頂きたいです。 回答宜しくお願いします。

    • noname#119084
    • 回答数1
  • ひきこもりがちの28歳の女です。

    ひきこもりがちの28歳の女です。 仕事を何度も辞めてしまい、家にひきこもってしまうんです。 仕事になかなか慣れず、先輩から何度も怒られたりするんですが それがいずらいと思ってしまって何度も辞めてしまいます。 こういうのは高校の頃からなんです。 高校二年はじめに友達ができず、いずらくなって辞めた、 それがきっかけで人が怖いというか、人と接するのは嫌いじゃないけど いずらいと感じるだけで辞めてしまうのです・・・。 それに最近は家から出るのも億劫になってきていて・・・。 これをなんとかしたいのです。 こういう場合精神科のお薬とかでなんとかなるのでしょうか?

  • 家電量販店での商品の在庫管理・事務作業全般のアルバイトを見つけたのです

    家電量販店での商品の在庫管理・事務作業全般のアルバイトを見つけたのですが、気になることがあります。 (1)自分は今大学院生なのですが、シフトの融通は利くと思いますか? (2)在庫管理というのは具体的に何をするのでしょうか? 以上です。よろしかったらご回答願います。

  • こんにちは。

    こんにちは。 私は現在母子家庭で8歳の子供が一人おり、小売業で正社員として働いております。 小売という職業柄、土日祝日がかきいれどきですが、現在までは母子家庭ということを直属のマネージャーも同僚も考慮して応援してくれて、土日は隔週だけ、シフトも早番中心で出勤という形で働かせてもらっていました。 それが、急に会社の方針の変更で11月から「正社員は土日祝日75%出勤、早番遅番均等に、月の休み希望は3日まで。」という新ルールができてしまいました。 うちは子供が難病ではないのですが、病気を持っていて、離婚で精神的にも不安定だという事情があるのですぐに人事に相談しました。 ですが、返って来た答えは「母子家庭の人は他にもたくさんいる。(他の方はお子さん大きいですが)一人だけ特別扱いはできない。なぜならうちは小売だから。そこまでうち(今の会社)にこだわる理由はあるのか。」 という内容でした。遠まわしに退職、転職を勧めてるようにも取れるような内容でした。 新卒の就職さえも厳しいこのご時世、すぐに転職だなんてとうてい無理な話ですし、この会社が本当に好きで入社して、シフトでみんなにサポートしてもらっている恩は仕事で返すしかないと必死に仕事もがんばり、ありがたいことに現場では仕事を認めてもらえています。 外資系の小売業で、日本に参入してくる際「オープンでフレンドリーで誰にでも均等にチャンスが与えられる女性も働きやすい会社です。ライフワークバランスを重視します。会社に託児所も作ります。」といううたい文句でいたが、5年経った今も託児所などありませんし、作る予定もないようです。 「優遇や特別扱い」して欲しいなんて頼んでいません。 ただ、少しの間「考慮」して欲しいだけなんです。 現場の頑張りも見ていない、知らない内勤の人間に土日祝日の出勤率の%のみで評価され、いづらくされてしまうことにどうしても納得がいきません。 小学校が休みの土日祝日を殆ど仕事で家を空けてしまったら子供をケアする時間も殆どなくなりますし、精神的に不安を抱えている8歳の子供に毎週末一人で留守番させることなど母親としてできません。 社員とは一体何なんでしょうか? プライベートを大切にと掲げている会社が、個人の生活事情や背景を一切無視して土日祝日の出勤率の%だけで社員能力を判断材料にするのならば、ただの頭数あればいい駒と同じなのではないでしょうか? 母子家庭に対して社会というものはここまで冷ややかなのかと絶望しています・・・。

  • 夢診断お願いします。

    夢診断お願いします。 当方20代女性です。 今日見た夢の中で自分は男性であり、(小柄なかんじで、筋肉質であるとか全然そんなことはなかったです。)恋人(自分より少し背の高い女性。瀬戸朝香さん似?)がいました。 二人で何処か店のような所の隅の椅子に座り、「結婚したら…」などと楽しそうに将来のことを話してました。 場面が変わり、部屋(現実世界の私の部屋に近かったです)のベッドで私は寝ていました。 すると、コートを着た女性(髪をキレイにまとめててブーツまで履いていて外出するかんじ)が部屋に入ってきて何故かそのまま添い寝をはじめました。 次に先程の彼女がやってきて、その状況を見て不機嫌な感じになりすぐ出ていってしまいました。 その後また場面は変わり、私と彼女と家族の誰か(記憶が薄いです)とで家の食卓にまばらに座り、無言のまま朝食を取っていました…。 こんな感じです。 何故このような夢を見たのか、とても気になります。 夢診断にお詳しい方、是非お力をお貸しください。 また、夢診断についてオススメの本があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 困り事が起きましたので、法律に詳しい方いましたら教えてください。

    困り事が起きましたので、法律に詳しい方いましたら教えてください。 私が借りている駐車場に建材が捨ててありました。捨てた相手は近所で家の建て直しをしている 家に来ている建築業者です。 警察も呼びましたが、不法投棄について調べてみたのですが 5年以下の懲役または1000万以下の罰金となっています。 実際の所は、相手にどの程度の罰則が行くのでしょうか? ちなみに、その建築屋は、その駐車場の誰も借りていない所に無断で車を止めていて 駐車場内で、交通事故(他の借りている方の車にぶつけた)を起こしました。

    • matane-
    • 回答数3