mym46 の回答履歴

全1103件中441~460件表示
  • 朝起きると首が痛い・・・

    朝起きると首が痛い・・・ 2日前の朝から、起きたときに首がかなり痛いです。 初日は「寝違えたんだろう」くらいに思い大して気にせず、 実際夕方~夜になるにつれ痛みはひいていきました。 しかし昨日の朝起きると痛みがさらに激しくなっており、 布団から起き上がるのにかなりの苦労を強いられました。 さすがに怖くなったので昨日整形外科へ行きレントゲンを撮りましたが、 骨が歪んでいる以外には特に見てわかるような異常はなかったようです。 けん引をしてもらい、塗り薬と飲み薬をもらい、 夜には「もう治ったんじゃないか」というぐらいに症状が軽くなっていました。 ただまだ心配だったので、念のため枕を昔使っていた低反発のものに換えてから昨夜は眠りました。 そして今朝、昨日の朝以上の痛みで目が覚めました。 体勢をさんざん変えてなんとか起き上がれたのですが、痛い場所が場所だけに非常に不安です。 痛い部分は首筋の後ろ側から肩、背中にかけてです。 起きている間は首をまっすぐにしていればほとんど痛みはありませんが、前・後ろ・横に倒したり、 まわしたりすると痛みを感じます。 手のしびれなどといった自覚できる他の症状はありません。 特に首を痛めるような激しい運動をした覚えはありません。 せいぜい犬の散歩中に引っ張られたぐらいでしょうか・・・ 寝ている間は仰向けのことが多いです。 以上の情報で、何かわかることはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ¢過敏性腸症候群£と診断されてた20代の女です。

    ¢過敏性腸症候群£と診断されてた20代の女です。 最近胃痛もあり、診察を受けたところ軽い¢食道炎£にもなっていました。 以前からよく食後腹痛に襲われトイレに駆け込むことが多かったのですが… 腹痛がおき、トイレに行って排便をした時便にひじきのような黒いものが混じるようになりました。 毎回ではないのですが…度々見かけるようになったので気になり質問させて頂きました。 過去の質問歴も拝見しましたが、ひじきは勿論、わかめなどの海藻類も摂取していません。 また、子どもの例に多いバナナも摂取していません。 胃痛・腹痛も辛いところですし、便も下痢と軟便が多い状態です。 腹痛は下腹部全体が痛む(その後トイレへ)、また最近多いのが右下腹部の痛み。決まって同じ場所が痛みます。 げっぷの回数も増え、少し吐き気もあり。(嘔吐はなし) 薬は¢過敏性腸症候群£で ポリフルとラックビー、 ¢食道炎£でパリエットを飲んでいます。(よく飲み忘れますが…^^;) 去年の12月に大腸の内視鏡検査、今年8月に胃の内視鏡検査もしました。 去年12月に腹痛と血便(血の色は赤)で内視鏡検査した結果…大腸の方は異常なしでしたが、血便の原因はわからないまま¢小腸だったかな?£と言われたまま帰されてしまいました^^; お腹は弱い方なので便の異物が気になっています。 最近腹痛の回数も増えてきた為、皆様のご意見を伺いたいです。

    • 玲奈
    • 回答数1
  • 朝起きると首が痛い・・・

    朝起きると首が痛い・・・ 2日前の朝から、起きたときに首がかなり痛いです。 初日は「寝違えたんだろう」くらいに思い大して気にせず、 実際夕方~夜になるにつれ痛みはひいていきました。 しかし昨日の朝起きると痛みがさらに激しくなっており、 布団から起き上がるのにかなりの苦労を強いられました。 さすがに怖くなったので昨日整形外科へ行きレントゲンを撮りましたが、 骨が歪んでいる以外には特に見てわかるような異常はなかったようです。 けん引をしてもらい、塗り薬と飲み薬をもらい、 夜には「もう治ったんじゃないか」というぐらいに症状が軽くなっていました。 ただまだ心配だったので、念のため枕を昔使っていた低反発のものに換えてから昨夜は眠りました。 そして今朝、昨日の朝以上の痛みで目が覚めました。 体勢をさんざん変えてなんとか起き上がれたのですが、痛い場所が場所だけに非常に不安です。 痛い部分は首筋の後ろ側から肩、背中にかけてです。 起きている間は首をまっすぐにしていればほとんど痛みはありませんが、前・後ろ・横に倒したり、 まわしたりすると痛みを感じます。 手のしびれなどといった自覚できる他の症状はありません。 特に首を痛めるような激しい運動をした覚えはありません。 せいぜい犬の散歩中に引っ張られたぐらいでしょうか・・・ 寝ている間は仰向けのことが多いです。 以上の情報で、何かわかることはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  •  教えて下さい。パソコン初心者です。

     教えて下さい。パソコン初心者です。    今使っているパソコンがDVD、CDの書き込みが全くできなくなりました。  読込みはたまにできるのですが・・・。  修理よりは、外付けのDVDドライブを購入したほうが安くすむようなので購入しようと思うのですが、  (写真やデータの書き込みやDVDも焼きたい)どういうのを買えばいいのか分かりません。  今使っているパソコンは、dynabook AX/940LSです。  ネットで調べて下の3点で悩んでいます。  AOPEN DVDドライブ-ポータブルDVDドライブ ESS8865U  DVRP-U8E バスパワー対応ポータブルDVDドライブ  Transcend スリムポータブルCD/DVDドライブ TS8XDVDRW-K  問題点とか相性とか何か色々あれば教えて下さい。おススメもあれば・・・

  • 予定より早めに受診するのは問題ないでしょうか。

    予定より早めに受診するのは問題ないでしょうか。 二週間分の薬をもらったのですが、色々聞きたいことがあるので一週間後に受診したいのですが、病院側からしたらどうなのでしょうか? 問題ないのでしょうか。薬が余っているのに早めの受診なのでどうなのかなと。。よろしくお願いします。

    • noname#115708
    • 回答数3
  • 膣の入り口って普段は閉じているものですよね?

    膣の入り口って普段は閉じているものですよね? 出産を経験してから良く膣から音がするので何気に鏡で見てみたら、膣の入り口が軽く開いたままなのです…。 しばらくすれば元通りになるかなと思ったけど、今は2度の出産を経て元通りにはならずです。 今は音はだいぶなくなりましたが出産後しばらくは動くと良く『ピチョ』とか音がして嫌でした。 伸びた皮膚は元通りにはならないんですね… 恥ずかしくて誰にも聞けずにいます。

  • ウイルスバスター2010 例外設定が上限

    ウイルスバスター2010 例外設定が上限 JANESTYLEをバージョンアップしたところ、ウイルスバスター2010で、インターネットエクスプローラの設定を変更しようとしているプログラムとして警告表示が出て、許可をクリックしますと、例外ルールの数が上限に達しています、というメッセージが出ます。 ウイルスバスターの画面を起動し、「不正変更の監視」のところで例外設定の数をみますと、3つしか例外設定されていません。手動でjanestyleのexeファイルを指定したところ、何ら問題なく設定できました。ですので大きな不都合はないのですが、警告表示の時に許可をクリックしても例外ルールに登録できないのは困ります。 もしかして、私がとんでもない勘違いをしているのかもしれませんが、インターネットエクスプローラ等の設定を変更しようとするプログラムの警告画面が出たときに、許可をクリックして例外設定できるようにするためにはどうすればいいでしょうか。

  • テープでかぶれてしまいました。

    テープでかぶれてしまいました。 首の付け根にガーゼをあてて、不織布のテープで止めています。 病院でもそのように処置をされるのですが、テープがあたる部分が痒くなり、今はヒリヒリとしてきて剥がす時は激痛です。 これからもまだまだ長い期間貼り続けなければならないのですが、かなり辛いです。 ガーゼをわざと大きくして、テープがあたるところを少しずらしてみたのですが、他に、動いてもずれないような何かいい方法はないでしょうか? 包帯で巻いてみましたが、暑くて1日持ちませんでした。 やはりずらして我慢するしかないでしょうか。

    • 461257
    • 回答数3
  • 文字が欠けて見えます。

    文字が欠けて見えます。 本などを読んでいると視線を移した瞬間に文字が一部欠けて見えます。 瞬間的なものですぐにその部分は浮かび上がってきます。おそらく0.1秒とかそのくらいです。 右目にその症状が出たのですが、利目なのか両目で見ていても欠けが分かります。 1年ほど前に視力の低下が気になり、緑内障等を疑い眼科受診しました。 その際問題は指摘されませんでした。 この文字が欠けて見えるのは1週間ほど前から始まったのですが、何かお解りの方がいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 紫外線、パソコン、テレビなど

    紫外線、パソコン、テレビなど 目を守ってくれる(目の負担を軽減) サングラスがあるんですが 値段が高くて買えません。 私パソコンや携帯など よく使うんで少しでも 目の負担にならないように したいんです。 写メ貼っときます。 写メに載ってるサングラスは 10?500円するんです。 私は中学生なので買えません。 それみたいなサングラスで 値段は1000~3000円ぐらい だったら買えますので あったら教えて下さい。 出来ればURLも書いて下さい。 どうしても欲しいんで、 よろしくお願いします。 説明分かりにくくてすいません。

    • noname#175242
    • 回答数2
  • ウイルスバスター2010を使っていますが、パーソナルファイアウォールロ

    ウイルスバスター2010を使っていますが、パーソナルファイアウォールログが表示されなくなっています。 日付は6月1日以来表示されていません。 OSはWindows XP SP3を使用しています。 設定か何かがおかしいのでしょうか?

  • ハンドクリームは一体いつ塗ればいいんですか?

    ハンドクリームは一体いつ塗ればいいんですか? 特に台所の家事が多い主婦にお聞きしたいのですが。 最近はそうでもないのですが、冬は台所で水を使うたびに クリームを塗らないと荒れてしまうので、塗っていますが ちょっとすると、また台所で何かをする時には クリームが付いていると嫌なので、ハンドソープで洗って 野菜を切ったりして、料理が終わるとまたハンドクリームを塗って 風呂上りも、たっぷりクリームを塗った後 米をとぐのにきれいにハンドクリームを落とすために、ハンドソープで洗ってと。 毎日これの繰り返しで、何か非常に勿体無いのですが。 男の私が、こんなんなので主婦はもっとこまめにこれを行ってるのでしょうか? 何か良い方法はありませんか?

  • 整形外科で「脊椎菅狭窄症」の手術(開窓術)をしようと思っています。この

    整形外科で「脊椎菅狭窄症」の手術(開窓術)をしようと思っています。この手術のリスク(危険度)はどれくらいでしょう。なお、オペをするドクターは一流と言われてますが~

    • OHBE
    • 回答数1
  • 原因不明の家屋の雨漏り

    原因不明の家屋の雨漏り 日本家屋の棟の間、雨漏りがする屋根部分はカワラボー(カラー薄板)で覆っています。 かれこれ何回となく、大工さんに修理を依頼してそれなりの処置(コーキング)をしてもらうのですが一向に良くなりません。ただその雨漏りも雨が降れば常時ではなく、気まぐれな雨漏りなのです。こんなに激しく降るのに漏るかと言うとそうでもなく、弱い雨でも漏ることもあり対処の仕方が分からず半分諦めている状態です。 雨漏りの為、天井はシミとなっております。漏った時点の水の量は精々風呂で使う手桶に三分の一位ですかね。今回の質問は、原因不明で時たま起きる雨漏りでこうしたら雨漏りが止まったと言う事例をお教え願えませんか?工事業者に依頼せよと言うようなご回答は遠慮します。

  • ロキソニン服用での下血

    ロキソニン服用での下血 以前にも、鮮血とあずき色の間位の色で下血(血便でなく下血です)があり、 入院し検査しましたが、出血の場所は確認できず、大腸憩室からの出血だろうと診断されました。 1週間前から頸椎ヘルニアの為、ロキソニンを服用していますが、 昨日また下血がありました。今思うと以前の下血時も、ロキソニンを服用していました。 前回と今回もロキソニン服用1週間位での下血とタイミングが合い、 自分勝手にロキソニン副作用による下血ではないかと思ってしまいます。 ロキソニンの副作用として下血がありますが、 ・同じ様な経験をされた方はおりますか? ・ロキソニン副作用だとして、出血場所はどこら辺になるのでしょうか? ・なぜロキソニン副作用として下血があるのでしょうか? ご返答宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスター2010を使っていますが、パーソナルファイアウォールロ

    ウイルスバスター2010を使っていますが、パーソナルファイアウォールログが表示されなくなっています。 日付は6月1日以来表示されていません。 OSはWindows XP SP3を使用しています。 設定か何かがおかしいのでしょうか?

  • トイレットペーパーの使用量について

    トイレットペーパーの使用量について まじめな質問です。 可能であれば医学的見地からの回答を希望しますが、そうでない方の回答やご意見でも結構です。 私がトイレで大をして終わった後、妻から「トイレットペーパーを12回も使った」と言われて激しく怒られました。トイレットペーパーを引き出す音を数えていたそうです。 そして「病気だ!」と言われて罵られました。 そんなこと言われても、トイレットペーパーでお尻を拭いてもまだ残っているわけですから当然ながら次も拭かないわけにはいきません。私にとってはトイレットペーパーを使う回数を減らすことは不可能です。 妻に言わせればお尻を拭くのは2,3回で十分だそうです。私に言わせればそんなものは体質、ようするにウ○チの質によるものだと思います。 トイレで大をした後にトイレットペーパーを12回使うのは異常なのでしょうか。病気なのでしょうか。 ちなみに、平均よりも使う量が多いであろうことは自覚しています。 一日に大をする回数はだいたい3回ほどです。 お尻を拭く回数は小学生のころから現在(30代前半)までほとんど変わっていません。 数えてはいないですがおそらく3日で1ロールぐらいは一人で使うと思います。

    • neteng
    • 回答数4
  • 毒グモの子供みたいなのが網戸から家内に侵入してしまいました

    毒グモの子供みたいなのが網戸から家内に侵入してしまいました 特徴:大きさは2~3mm(器用に網戸をくぐりました)、胴体と足は透明、お尻の部分は膨らんでいて赤か黒っぽくて(表面は透明です)普通のクモと違って体のバランスが悪くていかにも毒持ちという感じです。 すぐに殺そうと思ったのですが、かわいそうだったので網戸を開けて外へ逃がそうと、物音を立てて外へ誘導しようとしたのですが、失敗して下に落ちてしまい、そのあとそのあたりを掃除機で吸いました。 しかし、もし掃除機を出してる間に別のところへ逃げて、どこかで大きくなってから再び出てきて人を刺したりしないか心配です。特に寝てる間に刺されたりしないか心配です。(特に生物に詳しい方)大丈夫でしょうか?

    • eeeeaaa
    • 回答数2
  • 玄関の扉や窓の隙間からの虫

    玄関の扉や窓の隙間からの虫 台所の換気扇を点けるけるとどこからか 分かりませんが蚊よりも、かなり小さい虫(飛ぶ虫です)が 入って来るのですが、それが嫌なので、虫の侵入場所を 見つけて対策したいと思っています。 換気扇を点けなければ虫が入ってこないので、換気扇の 吸い込む力が原因なのかと思ってます。 そこで、お聞きしたいのですが、玄関の扉や 窓って閉めていても、微妙な隙間は当然、 開いていますよね。 その隙間が何ミリか何マイクロなのかは分かりませんが そこから小さい虫(蚊よりも、かなり小さい虫)が 入ることって、ありますでしょうか?

    • olmigre
    • 回答数1
  • 皆さんにお尋ねします 車の運転中にどうしても眠くなってしまいます 車を

    皆さんにお尋ねします 車の運転中にどうしても眠くなってしまいます 車を止めて仮眠を取れば、いいだけの話かもしれませんが、何か良いグッズ、薬、対処策等ありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします