mym46 の回答履歴
- このメールの真偽を教えてください。by岩手
大地震の後、娘の携帯に以下の3種類のメールが廻されてきました。 本当なのでしょうか?教えてください。 地元のラジオではデマをメールで廻して楽しんでる人がいる!と注意を呼びかけてました。 こちらは岩手南部ですので、実際にこんなメール送られてきたら恐くなります。 (1) これはガセではありません! 直接消防・医者の方から お聞きしました。 これからしばらくほぼ毎日海藻類を食べつづけてください 海苔、海藻に含まれるヨウ素を十分にとっておくと、放射能が身体に吸収されず に排出されます 海苔などをとっていないと身体に放射能が大量に吸収されてしまう チェルノブイリの時よりも酷い大事件らしいので。 チェルノブイリのときは、日本からチェルノブイリに海苔がたくさん 送られました。かなり効果があります。 出かける際は湿らせたタオル等なんでもいいので口に当てて下さい。 危機感をもって、このメールを周りの人に知らせてください あと1日から2日で、放射能は届いてしまう らしいです! できるだけ多くの方に 回してあげて下さい。 (2) >>知り合いからの転送メールです。 >> >>>>福島県双葉町から避難を続けている方からの情報です。第一原発1号機爆発 の後、上った放射線の雲が風に流され北に向かい13日現在、仙台上空に達したか もしれません。さらに北に向かう可能性があるとのこと。家の中で窓は開けずに なるべく外には出ないで、出るとしても肌の露出を避け、マスクに濡らしたタオ ルなどあてて短時間にして下さい。しばらくは注意。 >>> >>>運良く来なければいいですが、正式発表はとにかく遅れて来るので注意するに 越したことはないと思います。特に小さいお子さんがいる人、注意してあげて下 さい。 >>>このメールをお知り合いの方にも出来るだけ配って下さい。何もないことを祈 るばかりです。 >> (3) 自衛隊に勤めてる友達からきた☆ 石油会社にお勤めの方からの情報です 千葉の石油、製鉄所の火災の影響で今後降る雨には化学薬品が含まれるので、レ インコート、傘は必ず使用して雨が体にあたらないよう徹底してください。なる べく沢山の知り合いに教えてあげて下さい。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- seiwakaiso
- 回答数7
- 計画停電しない、するかもしれない。
東京電力の計画停電ややもえないことと思います。しかし直前になって予想使用量がすくなかったから第一グルーブは停電しないと言ったり、その1時間後にはするもしれないと言ったり、しています。 これではかえって混乱するのでは、一般は計画の所は行い、その電力を自家発電のない医療機関 、交通機関等のようなところのみ送電すればよいのでは、最後に、1日も早い完全復旧を望んでいます。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- tomate
- 回答数10
- なぜ水素爆発が起きないよう原子炉建屋をつくらない?
なぜ水素爆発が起きないように原子炉建屋をつくらないのでしょうか? 原子炉建屋に開閉式の煙突でも作っておいて、いざというというときはよく換気できるようにしておけば爆発しないと思うのですが。 あと水素ガスセンサーみたいなものは設置されていないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- jkpawapuro
- 回答数14
- なぜ水素爆発が起きないよう原子炉建屋をつくらない?
なぜ水素爆発が起きないように原子炉建屋をつくらないのでしょうか? 原子炉建屋に開閉式の煙突でも作っておいて、いざというというときはよく換気できるようにしておけば爆発しないと思うのですが。 あと水素ガスセンサーみたいなものは設置されていないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- jkpawapuro
- 回答数14
- こむらがえりはどうやって直す?
寝てていて横になった時、突然足のふくらはぎに激痛が走った。 筋肉がずれたような感覚「こむらがえり」だ。 涙が出るくらいの激痛でのたうち回り、立って歩くことができなかった。 こむらがえりは、どうやって直せばいいのだろうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- jumpup
- 回答数5
- 手首と肘の関節を鳴らすのは弊害ありますか
子供の頃から両ひじの関節、両手首の関節を鳴らして遊んでいます。 手の指関節と違って一度鳴らすとしばらく間をおく必要がなく鳴らせるので、つい5~10回連続して鳴らしたりするのですが、弊害はありますか? これまで特に鳴らし続けて痛みを覚えたことはありません。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#217196
- 回答数1
- 電気系統強い方、助けてください
小学生の頃から長年使用していた学習机が、一昨日ついに反抗期に入りました。 パソコン等を机本体のコンセントに挿して、更に机から伸びているコードを部屋のコンセントに繋いで使用していたのですが、唐突にぶつんと切れてしまいました。 部屋のコンセントは問題なく使えますが、机のほうが使えません。また、照明も使用不可です。 コードをざっと確認してみましたが、特に外れていたり切れていたりという異常は見つけられませんでした。 大分不便ですので、原因・修理方法わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- toganakute
- 回答数8
- メールの印刷時の文字サイズの件
受信メールの内容を印刷した際に、文字がとても大きくて、なおかつ、用紙の左端のぎりぎりの所から印刷されてしまいます。画面の一番上に有る、「表示」という所を開いて、文字サイズを中→小にすると画面上は小さくなるのですが、印刷すると、やはり同じく、文字が大きく、左の余白も全然ない状態で印刷されてしまいます。良いアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 1359
- 回答数2
- 炊飯器の内蔵バッテリーの交換
某家電メーカーのIH炊飯器を5年ほど前に購入しました。2年ほど前に内蔵バッテリー(リチウムイオン電池)が切れたのをそのままにしていたのですが、先日メーカーに交換方法を問い合わせたところ、「個人では交換できないので、購入店を通じて送ってください。有償で交換させていただきます」とのこと。たかが内蔵バッテリー交換のために品物を送り、しかも有償とはあきれてしまいました。明らかに設計ミスだと思いますが、現実にはどこのメーカーの製品および対応もこんなもんなんでしょうか?
- イリボーは、根本的治療になるの?
一年近く、下痢や腹痛が繰り返すので、いつも通っていた病院を変えて 胃腸をメインにやっている病院へ行きました。 先生は、「血便とかがないのであれば、過敏性腸症候群の可能性が高い」と イリボーという薬を処方されました。 そのときは、よく分からない薬だったので、とりあえず飲んでみようと毎日欠かさず 飲んでいるのですが、、 調べてみると、セロトニンという分泌を抑えて、腸の運動を抑えるというものです。 このイリボーという薬は、 「一時的に症状を抑えるもの」なのでしょうか? それとも「長期的に服用することによって、症状の根本的治療になるもの」なのでしょうか? 調べてみても、よく分かりません。 どなたか、教えてください。 宜しくお願いいたします。
- マットレスの湿気
私はアパートに住んでいて、このアパートは寝る所がロフトのようになっています。 最近、布団を干そうとした際にマットレスと床?(フローリング)の間が濡れていて、マットレスも濡れていました。 それからは、マットレスも天日干しをするようにしています。 ちなみに、フローリング→マットレス→吸湿シート→敷布団 の順番で敷いて寝ています。 吸湿シートでも効果がないので、どうしたらいいのかも、原因も分かりません。 どなたか良い方法をお知りでしたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- syzoo0529
- 回答数4
- 大型の加湿器を探しています
加湿器を購入しようと思っています。 希望は、 ・ハイブリッド式 ・今流行りの、プラズマクラスターとかナノイーといった機能のついてないもの ・木造住宅のリビング、20~25畳位対応のもの いろいろ検索してみたんですが、なかなかなくて・・・ 知ってる方がいらしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- マットレスの湿気
私はアパートに住んでいて、このアパートは寝る所がロフトのようになっています。 最近、布団を干そうとした際にマットレスと床?(フローリング)の間が濡れていて、マットレスも濡れていました。 それからは、マットレスも天日干しをするようにしています。 ちなみに、フローリング→マットレス→吸湿シート→敷布団 の順番で敷いて寝ています。 吸湿シートでも効果がないので、どうしたらいいのかも、原因も分かりません。 どなたか良い方法をお知りでしたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- syzoo0529
- 回答数4
- 封筒の印刷が簡単にしたい!!
いつもお世話になっております。 現在、エクセルでデータベースを作って、データの管理をしております。 封筒を簡単に印刷出来る”フリーソフト”もしくは、 マクロの組まれたエクセルをご存知な方いませんか? ・顧客数がかなり多量にある為、筆●などのソフトは使用できません。 ・ワードの差込印刷では、毎度毎度、印刷箇所を設定するのに、時間がかかって使用出来ません。 ・マクロを組んで、データベースのボタンを押したら、封筒に印刷・・・としたいものの、 マクロは組めません(><) ・いくつかマクロの組んだエクセルのフリーソフトを見たのですが、 印刷する場所がおかしく、うまく印刷できませんでした(: ;) 行など増やしたいけど、マクロが組まれてて出来なかったし。。 こんな私ですが、好条件の物、、設定等なんでも結構ですので、教えてください!!! 出来るだけ、お金はかけたくないので、シェアはあまり考えておりません。。
- ベストアンサー
- Windows XP
- clover42
- 回答数3
- プロビオヨーグルトとビヒダスヨーグルトの違い
腸内環境改善のために現在、森永ビヒダスヨーグルトを摂っています。 店頭でプロビオヨーグルトLG21といったかなり高価な食品も並べてあります。 プロビオヨーグルトLG21はピロリ菌除去などに効果があることを調べて分かりましたが、明治プロビオヨーグルトLG21と森永ビヒダスヨーグルトの違いってなんなんでしょうか? 乳酸菌などのプロバイオティクスは胃がかなりの強酸性のために一部は死んでしまうと先達てTVで説明がありました。 例えば、このプロビオヨーグルトLG21は強酸性に強くより腸に届きやすい…とかそういった特徴があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- saka_mit
- 回答数1
- 目に入ったゴミ
昨日から、上瞼のあたりにゴミが入ったのがゴロゴロする感じです。 何かいい方法はありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#144490
- 回答数4
- ウイルスバスターの脆弱性について通知は?
今回のウイルスバスターの脆弱性についてトレンドマイクロ社から登録ユーザーあてに通知とかお詫びのメールは来ていますか。 下の方の質問を見て初めて様子が分かりましたがここを見ていない大部分のユーザーはどうしたらよいのでしょうか。私はここのQA知って修正ファイルをダウンロードしてインストールしましたが知らない人には自動アップデートで提供してくれているのでしょうか。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- akkerakan
- 回答数1
- ウイルスバスターTMTDI ドライバにおける脆弱性
ウイルスバスターで、 TMTDIドライバにおける脆弱性が見つかり、 攻撃者はカーネル内での任意コード実行が可能となっている というニュースが出ていますが、 具体的にはどんな時にどのような攻撃にあうのでしょうか? 今すぐに修正モジュールなどを反映させなければ危険なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- momokko931
- 回答数5