7inchhalf の回答履歴
- リスニング方法はこれで大丈夫でしょうか?
リスニング方法はこれで大丈夫でしょうか? いま留学中の19歳です。いまラジオで5分間センターレベルのイギリス英語で、ゆっくりと話してくれるものを聞いています。 1回通しで聞いてみる(10%聞き取れる程度です;) →全文をコピーして自分なりに全訳 →もう1度聞いてみる→1週間後もう1度聞く を繰り返しやってるのですが、果たしてこの方法で力はつくのでしょうか?ふと不安になりました。しかし、この勉強方法は楽しいので、付け加えることなどがありましたらお願いします。それとも、根本的に日本語→英語はやはりだめなのでしょうか・・・ (正直授業がほとんど聞き取れない状況で、恐らくリスニング力は中学レベルだと思います。)
- 英語で「逆に気を遣わせてごめんね」と言うには?
英語で「逆に気を遣わせてごめんね」と言うには? 前々から海外でしか買えない、欲しいものがあり、 それを気軽に話したら(決して催促したつもりではないのですが・・・)、 外国人の友達から、それが届きました。 誕生日とかそういう感じではありません。 お礼の品を送るつもりですが、 日本語ではよく使うような「逆に気を遣わせてしまって、ごめんね」や、 「催促したみたいになってごめんね」「催促しちゃったみたいでごめんね」を 英語で書きたいです。 だけど、これは日本人特有の表現でしょうか? これに近い感じで構いませんので、 いい表現方法を教えて頂けましたら嬉しいです。
- アメリカ・ワシントン州で取得した運転免許の有効期限がきれるのですが、ア
アメリカ・ワシントン州で取得した運転免許の有効期限がきれるのですが、アメリカに滞在してなくても更新ってできますか?年に1度くらい旅行で行くので持ってると便利なのですがやはり住んでいないため更新はできないのでしょうか?
- ≪ランチクルーズ≫について教えてください
≪ランチクルーズ≫について教えてください こんにちは! 今月、上司の誕生日がありグループのメンバーでランチクルーズを プレゼントしようということになりました。 ■予算は20000円程度 ■大人2人 小学生2人 の4人です。 ■東京湾 調べた限り予算内でいけるのが (1)シンフォニー東京湾クルーズ http://www.symphony-cruise.co.jp/gift/index.html (2)東京ヴァンテアンクルーズ http://www.vantean.co.jp/cruise/gift.html 上記2つでしたらどちらがオススメでしょうか? また、もし他にオススメいただける候補がございましたら 教えていただきたいです(ノω・、) ちなみに、好きな食べ物はどちらかというと和食・・・。 だからといって特別感があるのは屋形船よりもクルージングかな~と思っています。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- temitard
- 回答数3
- アメリカで2年間暮らすことになりました。現在夫婦ともにドコモの携帯を使
アメリカで2年間暮らすことになりました。現在夫婦ともにドコモの携帯を使っていますが、出国の際に解約するつもりです。海外で携帯を使うためにどうしようか悩んでいます。KDDI mobileは日本で 契約をすませて出国前に携帯を手に入れることができると聞きました。現地のAT&Tがいいという情報もいただきました。やはり現地で契約する方がいいでしょうか?KDDI mobileについて詳しい方、あるいはアメリカの携帯事情に詳しい方アドバイスお願いします。
- 9月の新婚旅行先は南イタリア・メキシコ&NY・スペインのどれがオススメ
9月の新婚旅行先は南イタリア・メキシコ&NY・スペインのどれがオススメでしょうか? 42歳と33歳の夫婦です。新婚旅行先を迷っています。 海でリゾート気分も味わい、ショッピング(ブランド物含)もできるところを探しています。 期間は9月中旬に7~9日間ほど。予算は一人30万程です。 南イタリアならシチリアを中心に、ローマに立ち寄りたいと思っています。 メキシコ&NYなら、カンクンからNYになります。 またスペインはイビサ島とバルセロナになります。 食事の面を考えると南イタリアやスペインが有力ですが、なかなか行けなさそうなところというのではカンクンも捨てがたいです。 ぜひお勧めのところとその理由も合わせて教えてください。 またこれ以外にも上記条件に当てはまる場所がありましたら、ぜひお聞かせください!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- chiri99
- 回答数4
- アメリカ バーでの注文の仕方
アメリカ バーでの注文の仕方 アメリカで友達とよくバーに行くいのですが、いつも注文してもらってばかりで自分で注文したことはあまりないです。 いつもvodka and sodaとか簡単に頼めるのを注文してたんですけど、生ビールを頼むときってどうしてますか?メニューとかおいてないので、なんとなく、ポピュラーなの頼んだりしてますが。通じているのですが、普通みんなどうしてるのか?と疑問に思いました。 can I have ○○(銘柄)?で、なんとかなってるけど、たとえば、can i have a pint of,とかいうべきなのか、生ビールで、という事を強調すべきなのか(can i have ○○ on tap?)とか?ふと疑問に思いました。 皆さんがいつも飲むものとか、注文の仕方なんかあったら参考までに教えてほしいです。 あと、女性一人で行くとなんとなくナンパされに来てるように思われそうでいけないんですが、本当は一人で気楽に飲みに行きたいのですが。。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- hashidream
- 回答数2
- アメリカってどのくらい、どのように危ないのですか?
アメリカってどのくらい、どのように危ないのですか? こんにちは、日本は世界に比べるとかなり平和ですよね。私はのんびりした何も起きない田舎に育ち住んでいるので余計にそう感じます。 しかし留学するとなった今、気をつけなければならないのに私には命の危険とかいう緊張感が全くありません。死ぬのは絶対に嫌ですがまさか自分が危ない場面に遭遇するということを想像できないんです。アメリカといっても広いのですがどこの話でもいいです、いろいろ教えてください。 あとアメリカで着てはいけない色の服とかありますか?黒いフードつきパーカーをよく着るのですがギャングとかに勘違いされますかね? 体験談やニュースなんでもいいので教えてください。気をつけなければならないこと、あと持っていくといいものも教えてください。 飛行機内に歯磨き粉・香水・スプレー・洗顔・ペットボトルのジュース一本・水筒入り飲み物・ガム・肉無しサンドイッチ・・・・などを入れたいのですが無理ですか?飲み物はだめだとしても香水やスプレーは機内持ち込みできますか? あと観光で留学前に一度だけ行っておこうとおもうのですが、その時はホテル含む滞在費などの残高証明書を見せる必要はありますか? 留学前なので強制送還とか入国拒否にはなりたくないです。別室送りになった人など経験談お願いします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- noname#120861
- 回答数8
- アメリカの医療保険
アメリカの医療保険 アメリカ人の旦那と結婚して子供2人います。 ハワイに来てこっちでグリーンカードの手続きとかしています。なのでまだ私だけ保険に入っていません。 旦那曰くSSNが必要らしいので。でも日本にいた時に良性と診断された胸のしこりが大きくなってきてる気がして自腹で検査を受けました。乳腺の先生と外科の先生に見てもらいました。(エコーのみ) で外科の先生に手術で摘出を勧められましたがまず保険に入ってからの方がいいですよと言われました。 そこで質問なんですがもう旦那が言うにはもうすでに何人かの先生に見てもらってるので私が保険に入る事はできないと言います。旦那が勝手に決めつけて何も協力してくれないんです。 そんな事言ったらもう一生私はアメリカで保険に入れなくなっちゃうと思うのですが。。 SSNは保険に入るのに本当に必要ですか? ITINならあるんですがこれだけじゃ旦那の保険に入れないんでしょうか?ちなみにHMSAです。 もし無理なら何かSSNなしでも入れる保険はないでしょうか? よろしくお願いします。
- Amtrak KIOSK
Amtrak KIOSK New York - Penn Station, NY からWashington - Union Station, DC まで予約し、バーコード付きの予約表を印刷しましたが、 1 Reserved Coach Seat ということで指定席だと思うのですが、座席番号までは予約表にのってません。 座席指定はKIOSKでチェックインの早い順に画面から希望の席を選べるのでしょうか? それとも自動的に席が割り振られる(窓側を選べないとか)のでしょうか? 隣に誰か座られるのも嫌なので、日本のように座席配列の中から空席を自由に選択するような方式ですか?
- クレジット番号を旅行会社に知らせてもいいか。
クレジット番号を旅行会社に知らせてもいいか。 今度、アメリカ留学することになりまして、小さな旅行会社にF-1・学生ビザ申請などの手続きを代行してもらっています。 そこで、SEVIS費用として米国土安全保障省に200ドルの支払い証明を提出するために、私の「クジットカード番号」と「有効期限」を教えてほしいと旅行会社から言われてきました。 この個人情報を書面に記入して提出することになっているのですが、このような場合、記入して提出することは、問題ないのでしょうか。 クレジットカードは持っていますが、今まで使ったことがなくひょっとして不正使用されるのではないかと不安です。 留学や海外旅行などをする人の場合、旅行代理店や留学エージェントから、こうしたカード番号などを知らせてくれるよう要求されることは、誰でもされているのですか。 それと、素朴な質問ですが、クレジットカードというものは、口座への入金金額を少なくしておけば、それ以上の金額の不正使用は全くできないシステム・制度になっているのでしょうか。 例えば、今回のような200ドルの費用捻出が必要な場合、万が一の悪用に備えて、口座金額を日本円で2万円以下にしておけば、大丈夫と言うようなことはいえますか。 また、私の所持しているのは大手のクレジットカード会社だと思いますが、もしも、私のカード情報が勝手に使われた場合、保険による救済システムというのは一般的に完備されているものなのかどうかが知りたいのです。 なにぶんにも、初めてのことのため知らないことも多いのですが、できれば回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- furoru
- 回答数4
- 実用新案権の侵害と言われてしまったら!
実用新案権の侵害と言われてしまったら! 私は個人でペット関係の用品の企画・製造・販売をしている者です。 このたび新しい商品を作ったため、まず実用新案の申請をしてから販売しようとしているところです。 ところが、私の商品のデザインの一部と同じものが、すでに2年程前に実用新案にアイデアとして登録されています。 ただ、そのアイデアというのは、もうずいぶん前からペット用品として市場に溢れているものなのですが、普通に溢れているせいか、それを生産している会社はどこも特許や実用新案の申請をしていません。 登録している1つの会社だけです。 その会社は技術評価書請求もしていませんので、もしかしたら登録をしただけで満足しているのかもしれません。 私の考案したものは、それらと同じような形ではありますが、別の部分に付加価値を付けたもので、その独自性を実用新案として申請しようと思っています。 申請したらすぐに商品の販売を始めるつもりで準備ができていますが、先行技術を真似したとして訴えられることも十分に考えられるとは思います。 アイデアを登録した会社と私のところとは、同じお店に商品が並ぶことがありますので、もちろんすぐに新商品をチェックされるでしょう。 そこで知りたいのは、市場に溢れているアイデアとはいえ、実用新案として登録されている技術に似た商品を作って、別の付加価値での実用新案の申請をした商品を販売しても良いのかということです。 できればやめておいた方がいいというご意見があるかと思いますが、私の考えついたちょっとしたアイデアがあれば、今までペット用品で少し困っていた方達を助けることもできます。 ある意味、リスクを冒してでも、世の中に私のアイデアを公表したいという覚悟があります。 でも、すぐに販売中止に追い込まれてしまったりしたら、というところが不安です。 このあたりのことに詳しい方のご意見をお待ちしています。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- mu-mu-123
- 回答数3
- 白人女性にもてる日本人男性の顔について教えて下さい。
白人女性にもてる日本人男性の顔について教えて下さい。 白人男性にもてる、日本人女性はよく言われるようにアジアンビューティが感じられる、一重瞼で、黒髪、ストレートヘア、といったことがよく言われます。 一方で、白人女性に人気のある日本人男性の顔つきってどういったものなのでしょうか? 二重と一重どちらが良いのでしょうか? 縄文系弥生系どちらでしょうか? 色黒、色白? 唇は薄い人、濃い人? 短髪、長髪? 人によって好みは違うと思いますが、 一般的な白人女性にもてたい、と思ったときにどういった顔をしていれば 良いか教えて頂けますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- warewared
- 回答数4
- クレジットカードでのキャッシング方法
クレジットカードでのキャッシング方法 カテ違いでしたらすみません。 旦那が長期出張でロスに住んでいます。クレジットカードがあれば大丈夫だと思っていたようで、現金はあまり持っていかなかったとのことです。 今日、msnメッセで連絡があり、 「クレジットカードでお金をひきだそうとしたら、ひきだすことできなかった。カード会社に電話してお金を引き出せるようにしてくれ。」 と言われました。 カード会社に問い合わせすると、 「キャッシング枠がそもそもなく、お金を引き出すことができないカードになっている、引き出せるようにするには、本人が連絡して、収入証明等を送ってもらい、審査に通らなければいけない」 等言われました。旦那のところに電話がなく、時差もあり電話をかけることもできないし、アメリカで書類のやりとりなんてできるはずがありません。旦那に伝えると、 「そんなことしなくても、引き出せるはずだ」 と言い、怒ってしまいました。 キャッシング枠がないと海外でお金を引き出せないものなのでしょうか?そもそも、クレジットカード枠(限度額)とキャッシング枠(限度額)は違うものですか? クレジットカードでトラベラーズチェックを買うことはできないのでしょうか? カード会社の方には、本人でないと詳細を教えられない、トラベラーズチェックのことは銀行でないとわからない等言われてしまいました。 どなたかお金の工面の仕方をご存じの方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- karen-0622
- 回答数11
- 英語を教えてください。
英語を教えてください。 ある人から食事に誘われているのですが、旅行のためお断りのメールを入れたいのです。 その英文がOKかどうか、どなたか教えてください。 **さん、お誘いありがとうございます。 残念ながら、来週は旅行へでかけて東京にいません。 戻ったらまた連絡をさせていただきますね。 良い週末をお過ごしください。 **,thank you for asking. Unfortunately, I'll be out of town on next week. I'll e-mail you when I come back to Tokyo. Have a nice weekend. 宜しくお願い致します。 宜しくお願い致します。
- 実用新案権の侵害と言われてしまったら!
実用新案権の侵害と言われてしまったら! 私は個人でペット関係の用品の企画・製造・販売をしている者です。 このたび新しい商品を作ったため、まず実用新案の申請をしてから販売しようとしているところです。 ところが、私の商品のデザインの一部と同じものが、すでに2年程前に実用新案にアイデアとして登録されています。 ただ、そのアイデアというのは、もうずいぶん前からペット用品として市場に溢れているものなのですが、普通に溢れているせいか、それを生産している会社はどこも特許や実用新案の申請をしていません。 登録している1つの会社だけです。 その会社は技術評価書請求もしていませんので、もしかしたら登録をしただけで満足しているのかもしれません。 私の考案したものは、それらと同じような形ではありますが、別の部分に付加価値を付けたもので、その独自性を実用新案として申請しようと思っています。 申請したらすぐに商品の販売を始めるつもりで準備ができていますが、先行技術を真似したとして訴えられることも十分に考えられるとは思います。 アイデアを登録した会社と私のところとは、同じお店に商品が並ぶことがありますので、もちろんすぐに新商品をチェックされるでしょう。 そこで知りたいのは、市場に溢れているアイデアとはいえ、実用新案として登録されている技術に似た商品を作って、別の付加価値での実用新案の申請をした商品を販売しても良いのかということです。 できればやめておいた方がいいというご意見があるかと思いますが、私の考えついたちょっとしたアイデアがあれば、今までペット用品で少し困っていた方達を助けることもできます。 ある意味、リスクを冒してでも、世の中に私のアイデアを公表したいという覚悟があります。 でも、すぐに販売中止に追い込まれてしまったりしたら、というところが不安です。 このあたりのことに詳しい方のご意見をお待ちしています。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- mu-mu-123
- 回答数3
- 特許
特許 申請してから特許取得まで総額でいくらかかりますか?(タダかと思っていました……w) 特許庁HPをみても、難しくて分かりませんでした。やはり数十万円掛かったりしますか? また、生活雑貨のアイディア商品を企業に売り込む場合、会社にどう売り込めばいいのですか? 突然電話をかけて『商品を提案したいのですが』と言うのはマナー違反ですか? 経験のある方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- tataran_11
- 回答数3
- 弁理士は技術者のうちにはいると考えますか??
弁理士は技術者のうちにはいると考えますか?? 産業の発展のために特許というものがありますが、 それを守る為に働く弁理士は 直接発明する技術者に入りますか?? 小論文を書いていて気になっています。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- noname#150296
- 回答数3
- 私はある大発明品を持っています。4月上旬に特許庁長官よりパテントナンバ
私はある大発明品を持っています。4月上旬に特許庁長官よりパテントナンバーを頂きました。その発明を企業に対して譲渡したいと考えています。そこには、自分だけ大金持ちになりたいという欲があるのではなく、広く世の中に役立つ商品だからです。よってその商品が流通することを望んでいます。 また、私は個人的に研究開発をしており次の「発明品」を開発するアイデアがあります。そのためには、ある程度まとまった資金が必要なのです。それでないと肝心の試作品さえ作れません。本来、私は技術者ですので科学技術に関する知識は豊富なのですが、「営業力」がないためか企業に商品のPRが上手くできません。手紙で技術的なことを書いたり、マーケティング手法を論じたりと机上の空論みたいな手紙を添えてこの発明品を売りこみ続けていますが・・・。全く相手にされていません。なんとか5月中旬以内に成果を出したいと考えています。 そこでお願いなのが、こうした特許を譲渡した経験のあるかたや発明家の方に聞きたいのですが、どのように自分の特許の有効性を知っていただくことができるのか、とても知りたいのです。 もう、時間的に焦っている状況にあり非常に困っています。 だからこそ、どんな知恵でもかまわないので良い考えをお願いしたいのです。 もちろん、ベストアンサーの方にはそれなりの成果があれば、譲渡価格の数%はお支払いたします。 確実な成果が見える回答を期待します。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- aribon123
- 回答数6
- アメリカの友達に持って行くお土産で悩んでいます。1週間ほどアメリカに滞
アメリカの友達に持って行くお土産で悩んでいます。1週間ほどアメリカに滞在するのでお土産を持って行こうと思うのですが、毎回行くたびに空港で売っている日本人形みたいなやつとか、つぼ?見たいなものを持って行きましたが、ふ~んと言う感じで、一応ありがとうとは言ってくれますが、あまり嬉しそうには見えません。昨年行った時に、子供にポケモンの文房具を持って行ったら喜びましたが、今年も同じはどうかな?と思います。子供の物ではなく、家族の人に喜んでもらえるような物を持って行きたいのですが何かこんなの喜んだよ!みたいなものってありませんか?家族構成は、おばあちゃん、おじいちゃん、夫婦、子供2人です。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- asami_1212
- 回答数2