7inchhalf の回答履歴
- 来月、ニューヨークの旅行ついでに、ニューヨークからアムトラックでワシン
来月、ニューヨークの旅行ついでに、ニューヨークからアムトラックでワシントンDCに2泊で旅行に行こうと思っています。ワシントンには初めてで、宿泊先をどこにしたら良いか分からず、比較的安かったユニオンステーション近くのワシントンコートホテルを予約しました。ホテルのレビューを見ると、ユニオンステーションから近く、便利のいい場所と書かれ、治安については何も触れていませんでした。ユニオンステーションからホテルまでの治安について詳しい方がいれば教えて下さい。他に安くてお薦めのホテルがあれば教えて下さい。
- アメリカのバス
アメリカのバス 度々の投稿すいません。 今月末からフロリダのボカラトンに一か月ほど滞在します。 そこで、語学学校に通うのですが、ボカラトンの近くにはいいのが見つからず、フォートローダーデールの語学画工に通うことになったのですが、その学校までの道のりをどのように通うか迷っています。 一番有力な候補はバスなのです、あまり所得の高くない方が乗ってることがおおく、 危ない場合があると聞きました。 ボカラトン~フォートローダーデール付近のバスはどうでしょうか?バスで通学は危ないでしょうか? また、バスの数がどれくらいあるのかも知っているかたいらっしゃいましたらお願いします。 返信よろしくお願いいたします。
- 洋書について質問ですね
洋書について質問ですね 高1です 趣味として、洋書を読もうとしていますが、どの本が適切なレベルか判断しかねます 私の学力は、 ・高校文法は既に終えている ・高校受験の単語は完璧。灘とか開成でも余裕で読める ・高校からは、単語帳「鉄壁」をもうすぐ終える ・英語は得意で、河合模試、偏差値約85 って感じですね 出来れば、自分のレベルの1つ下と上まで教えて下さいm(_ _)m 回答よろしくお願いしますねm(_ _)m
- ベストアンサー
- 英語
- noname#115373
- 回答数8
- 【アメリカ・ロサンゼルスでの行程の組み方】
【アメリカ・ロサンゼルスでの行程の組み方】 9月の中旬から10日間、ロサンゼルスに旅行へ出かけます。 そこで≪アメリカ旅行でのプランの組み方≫に関して相談させて頂こうと思い、投稿しました。 L.A.にてディズニーリゾート、ハリウッド、ユニバーサルスタジオを観光することはほぼ確定しています。しかし、ショッピング、その他の小さな観光を含めてもL.A.では5日間程度にしかならず、移動出来る範囲で他のエリアに遠征した方がよいのでは、と考えるようになりました。 航空券はL.A.発着ですが、特にずっとここに滞在したい、という訳ではありません。 また、のんびり過ごすよりも、割と刺激的な旅行を楽しみたいタイプです。 ●10日間の中でラスベガスなど別のエリアに移動した方が飽きずに楽しいプランになるでしょうか。また、もしそうであるならば、移動するならどのエリアがアクセスが良いのでしょうか。 ●L.A.で上記以外でオススメの観光スポットなどがあれば教えて頂きたいです。 留学中の彼氏に半年ぶりに会いにいくため、楽しいプランになるよう頭を悩ませています。また、相手があまり旅行慣れしていないため(私もですが…)、なるべく情報収集をしたいと考えています。 長文失礼致しました。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 北アメリカ
- luna-lalala
- 回答数6
- 7月29日~8月1日に沖縄の那覇に行きます。天気が心配です。天気予報が
7月29日~8月1日に沖縄の那覇に行きます。天気が心配です。天気予報がわかれば教えてください。雨が降るのでしょうか?
- イメージの違いは何ですか
イメージの違いは何ですか イチゴを買いに行かなきゃ!!、というとき *I must go to buy some strawberries!! *I should go to buy some strawberries!! どちらも日本語訳には当てはまると思うのですがイメージの違いみたいなものを教えてください。 お願いします
- TOEIC財団私物化疑惑
TOEIC財団私物化疑惑 こんにちは、毎度つまらない質問です。2年前にNOVA、今年に入ってGEOSが倒産しましたね。そして、今度はTOEIC財団私物化疑惑が浮上しました。TOEICの受験者も数年前にピークを向かえ、今では現象に転じていたんですが、今回の事件でさらに受験者の減少に歯止めをかけるのは避けられないでしょうね。 そこで思ったんですが、日本の英語熱も以前より冷めてはいないでしょうか? 確かに、英語の学習も昔は文献を読むことが重視されましたが、しばらく前からは外国人とのコミュニケーションにウェイトが置かれるようになりました。しかし、今度は日本では英語を話す外国人が僅かに減少し、英語を話さない外国人が大幅に増えています。 そこで質問です。これから私たちが生きている間は英語がNo1の座をキープするでしょうけど、オールマイティーではなくなりつつあります。これからの日本人にとって、英語はどのように位置づけが変わってくると思いますか?
- ハワイのオワフにサーフィンをしに行くのですが、マイボード使用したいので
ハワイのオワフにサーフィンをしに行くのですが、マイボード使用したいので直接現地に輸送したいと考えています。おすすめの運送会社等ありましたらご紹介頂けませんでしょうか?機内持ち込みの料金が高くて困っています。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kei6555
- 回答数2
- ofがどうしても続いてしまう場合ってどうしたら良いですか?
ofがどうしても続いてしまう場合ってどうしたら良いですか? 通常、同じ前置詞が続くのは好ましくないと言いますよね? the part of the arm of the pappet のようにどうしてもofが続いてしまう場合どうしたら良いですか? of以外で代替することが出来ない場合って、 仕方のないことなのでしょうか? それとも無理矢理文章の構成を変える方が良いのでしょうか?
- 二つ教えて下さい。一般的にケータイとパソコンはなんと言いますか?(mo
二つ教えて下さい。一般的にケータイとパソコンはなんと言いますか?(mobile phoneとかpersonal computerではなく友達同士で使うような)
- ベストアンサー
- 英語
- noname#200949
- 回答数4
- 日本とアメリカの免許の違いについて
日本とアメリカの免許の違いについて 大学の英会話の授業で「日本とアメリカの免許の違い」についてプレゼンテーションをすることになりました。私は日本の免許とアメリカの免許をトピックをどう取り上げればよいのか思いつかないのです…。5分程度の発表なのですが、どなたかヒントいただけないでしょうか。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- opopop2222
- 回答数4
- 「抱っこ~」と英語でなんと言うでしょうか?
「抱っこ~」と英語でなんと言うでしょうか? と、4、5歳ぐらいまでの子供が、母親や父親に抱っこをおねだりをよくすると思いますが、英語ではどのように表現するのでしょうか? 「Give me a hug」は、持ち上げて抱くというニュアンスではないと思うのですが、英語圏の子供は、なんといって「抱っこ」をおねだりしているのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 8歳の子供とニューヨーク
8歳の子供とニューヨーク いつもお世話になってます。8月に8歳の息子と2人で私の妹が住むニューヨークに行くことになりました。 ニューヨークに滞在するのが10日近くあるのですが、子供が楽しめる場所があれば教えて頂きたいと思い質問してみました。 また、息子は長時間の飛行機での移動は初めてなのですが、暇つぶしと時差ぼけのアドバイスがあれば是非教えていただければと思います。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- demichan55
- 回答数4
- ニューヨークからストックブリッジにあるノーマンロックウェル美術館への行
ニューヨークからストックブリッジにあるノーマンロックウェル美術館への行き方が知りたいです。今度ニューヨークに行くついでに、ロックウェル美術館に行きたいと考えております。車がないので、バスなどの安い手段があればぜひ教えてください。
- 8/8(日)に鎌倉から筑波までマイカーで以下の行程を計画しています。
8/8(日)に鎌倉から筑波までマイカーで以下の行程を計画しています。 7時 鎌倉到着 鶴岡八幡と大仏見学(3時間滞在) 11時 横浜到着 山下公園散策後、中華街で昼食(3.5時間滞在) 15時 川崎からアクアラインで海ほたるPA(30分滞在) 16時半 成田山新勝寺(1時間滞在) 19時半 牛久大仏を車窓から見ながら、筑波(研究学園駅)到着 関西から夜中に車を走らせ行きますが、現地の渋滞状況等が不明です。 このような行程が可能でしょうか? 筑波への到着はもう少し遅くなってもかまいません。 また、道中で牛久大仏を出来るだけ間近で見れる場所はありませんか? 最寄の公園はこの時間では閉園(または、閉園前)しているようなので。
- 英語の形容詞の代形容詞(proform)を教えていただけませんか?
英語の形容詞の代形容詞(proform)を教えていただけませんか? 例えば、“This steak is raw.” と言いたい時に、“raw"を度忘れして、何かで代用する場合、どういう表現が使えるでしょうか?“This steak is something (like)."とか言えますか? 教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- bombalrina37
- 回答数4
- 洋書の読み方について
洋書の読み方について 夏休みに洋書を読もうかと考えています。 でも、単語とか、細かい描写の表現がわからなさそうで心配です。 よく飛ばして読めというのを聞きますが、そういうのがしょっちゅう出てくれば、あまり内容がつかめないような気もします。 洋書の読み方を教えてください。自分の英語の実力はトーイックとかも受けたことがないので、表現しずらいですが、受験英語のほうは、わりかし上のレベルの大学の問題を解いていたので、できるかと思われます。単語も人並みにはあるような気もします。 またお勧めの洋書もあれば教えてください。
- His house cost him a fortune.
His house cost him a fortune. 訳は「彼はこの家に莫大な財産を投じた」 なのですが、理解できそうでできません。 costの後が良く分かりません。
- 英語の形容詞の代形容詞(proform)を教えていただけませんか?
英語の形容詞の代形容詞(proform)を教えていただけませんか? 例えば、“This steak is raw.” と言いたい時に、“raw"を度忘れして、何かで代用する場合、どういう表現が使えるでしょうか?“This steak is something (like)."とか言えますか? 教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- bombalrina37
- 回答数4
- 9月の頭に南米(ペルー)に旅行に行こうと思っています。初めてなので、費
9月の頭に南米(ペルー)に旅行に行こうと思っています。初めてなので、費用が幾らかかるのか、良く分かりません。チケットの安い入手方法、お勧めホテル、お勧めの場所(ペルー以外でも)、気をつけた方が良いこと など 何でも教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 中南米・カリブ
- ho-ren-saw
- 回答数2