blue-555 の回答履歴

全879件中501~520件表示
  • ゲームについて

    ゲームが欲しいです。 DSとかPSPなどのソフトではなく、勉強の合間にできる感じのものが良いです。 条件として、 ・持ち運びが簡単(オンラインゲームはダメ) ・毎日触れなくても大丈夫 ・ハマれる こんな物が、あればよろしくお願いします。

  • こんな記事!これってホンと どう思われますか?

    このような記事がありました。 事業仕分けで無駄を廃した民主党がこんな事許すんですか? ”28日スイスへ出発 菅首相ダボス会議出席は壮大な税金ムダ遣い ●主要国首脳との会談もなし  この男は何を考えているのか。国会が始まって1週間もたっていないのに、菅首相が28日夜、ダボス会議(世界経済フォーラム)出席のためスイスに飛び立つ。TPP参加で「平成の開国」を世界にアピールするとか、米投資家ジョージ・ソロス氏と会談して環境ファンドを立ち上げるとか言われているが、バカじゃないのか。  25カ国の政府首脳や企業トップら2500人が参加するダボス会議は、民間の会議だ。各国の財界人や政官界の要人が情報交換し合う金持ちサロンのような集まりで、必ずしも首相が参加する必要はない。あの小泉元首相でさえ、国会日程を優先させて一度も出席していないのだ。日本のマスコミもほとんど取り上げないのに、国会答弁さえまともにしていない首相が、会期中にわざわざ出席するなんて異常だ。  それでなくても、菅は中国の胡錦濤国家主席の前でメモを読み上げたり、ファイルを持ったまま李明博韓国大統領と握手して、世界の笑いものになった“前科”がある。麻生元首相に似て発言ミスも多い経済オンチの菅では、赤っ恥をかきに行くようなものだ。 「それだけではない。ダボス会議出席には巨額の税金が使われます。鳩山前首相はさすがに、昨年のダボス会議を欠席したが、代理出席した当時の仙谷行政刷新相は、政府専用機に乗って6400万円もの税金を使ったとして国会で非難されました。しかも、仙谷氏は、『専用機は素晴らしい。1泊3日の旅。飛行機を自分の車のように使わないと、日本ここにありとは言えない』などとうそぶいていたことも発覚した。呆れてしまいますよ」(政界関係者)  今回のダボス会議にはいくら税金がつぎ込まれるのか。首相官邸の担当者の説明はこうだ。 「政府専用機や宿泊費などの詳細な金額は分かっていません。首相のほか、秘書官や広報官などの官邸スタッフ、外務省からも多くの職員が同行すると思われますが、人数についても具体的には決まっていません」  出発の前日にもかかわらず、何を聞いても知らぬ存ぜぬ。「クリーンでオープンな政治」が聞いて呆れるが、参考までに、麻生元首相が出席した09年は政府専用機2機分だけで9840万円だった。同行者の宿泊費なども合わせると、1億数千万円は下らない。菅のダボス滞在は5時間程度で、主要国首脳との会談もしないという。いよいよ税金のムダ遣いだ。”

  • 会社の実態(実際の会社の雰囲気)について

    大学生です。主に大手の会社のHPで、社員の様子などが写っている紹介などを見ると、 「社員が笑顔で楽しそうに仕事をしている様子(酷い所だとピース)」 「休日の過ごし方が、ゴルフ・フットサル・サッカー・などばかりで文化系ナッシングな感じな空気」 「プライベートも仕事もバラ色っぽい人」 「大学時代にいかにも遊び人だった人」 「自己PRでコミュニケーション能力、協調性ばかり吠えてた感じに見える人(=人間力が大事で、将来中高大の勉強なんて何にも役に立たないと言ってそうな人)」 ・・・といった光景や写真が写っているところばかりなのですが、これは入社してからもこういう人間の割合で大部分を占めている会社と見て間違いないですか?(=というよりも、こういう人以外、特別な能力や理由がない限り論外ということですか?) HPだけ見る限りだと、妙に明るい職場で暑苦しくて気持ち悪く感じる企業もあります。 こんなことを気にしているあたりが、自分が恐らく社会不適合者なのだろうとは思うときもあります。

    • Cecille
    • 回答数4
  • 頭おかしいと自分でも思いますが…

    私は年末から不倫をしています。最低最悪なバカ女です。 たまに何人かで飲む同僚の一人について、気になっています。 彼は不倫のことは知っていますが、「自分の感覚で人付き合いをするし、一緒に飲むのが楽しい」と非難されませんでした。不倫がばれる前に、酔っ払って「〇〇に恋をしている。幸せになってほしいけど、俺は〇〇を幸せにできないんだよ。いいなって思っても、付き合う気が起きない」と言われました。この前転職の愚痴を軽くぼやいたら、珍しく彼から飲みに誘ってくれました。基本的に人の悪口は言わず、おおらかな人です。私は酒癖が悪いのでいつも見せたくない姿ばかり見せてしまいます。彼はさすがに呆れてると思います。私は彼が好きです…。でも自分は最低なのでそんなこと言う資格がないし、言ったところで何にもならないのはわかってますが。 節操ない自分が情けないです… 支離滅裂で、腹立だしい相談ですみません。

    • noname#125701
    • 回答数4
  • 通信費の節約にアドバイスをお願いします

    一人暮らしの通信費で、月に12000~13000円程度かかっています。 これを何とか節約したいと思うのですが、どういった方法が有効でしょうか。 通信環境は以下の通りです。 A:自宅インターネット接続……\3,129/月      内容:J:COM NET 1Mコース B:携帯料金……6~7千円/月      内容:Softbank、ガラケー(割賦支払い終了済み)          ホワイトプラン+パケットし放題          通話料:1000円程度          ウェブ:2万円程度 C:モバイル接続……2~3千円/月      内容:ネットブック+b-mobile SIM U300 Cについては、「休日にファミレスで英語サイトを読む」くらいの使い方で、外してしまってもいいかなと思っています。が、Aの自宅ネット接続がけっこう不安定で、繋がらない時にCに頼っているため、いざという時ないと困るかな……と思い続けている状態です。 一番なんとかしたいのはBの携帯料金で、通話やメールは大したことないのですが、パケットし放題の4200円が痛いです。外で天気や乗り換え案内を見るくらいです。 今考えている方法としては、下記の2つです。 ・iPhoneにしてしまう →Bが+1000円程度、Cを外す →1~2千円/月 程度安くなる? ・中古か何かでSIMフリーのスマートフォンを買ってきてCのネットブックと交代。Bの携帯ウェブを一切やめて、スマートフォンでWebを見る →4,200円/月 安くなる?(初期投資が大変) この2つだとどちらが良いと思われますか? また、他に良い方法がありますでしょうか。 なお、iPhoneとAndroidでは特にどっちが好きとかはよく分かりません。タッチがiPhoneの方がスムーズらしくて、デザインが可愛いと思う程度です。 固定電話を引く予定は特にないので、NTT回線は要らないかなと思っています。 どうぞお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • noname#232855
    • 回答数4
  • 通信費の節約にアドバイスをお願いします

    一人暮らしの通信費で、月に12000~13000円程度かかっています。 これを何とか節約したいと思うのですが、どういった方法が有効でしょうか。 通信環境は以下の通りです。 A:自宅インターネット接続……\3,129/月      内容:J:COM NET 1Mコース B:携帯料金……6~7千円/月      内容:Softbank、ガラケー(割賦支払い終了済み)          ホワイトプラン+パケットし放題          通話料:1000円程度          ウェブ:2万円程度 C:モバイル接続……2~3千円/月      内容:ネットブック+b-mobile SIM U300 Cについては、「休日にファミレスで英語サイトを読む」くらいの使い方で、外してしまってもいいかなと思っています。が、Aの自宅ネット接続がけっこう不安定で、繋がらない時にCに頼っているため、いざという時ないと困るかな……と思い続けている状態です。 一番なんとかしたいのはBの携帯料金で、通話やメールは大したことないのですが、パケットし放題の4200円が痛いです。外で天気や乗り換え案内を見るくらいです。 今考えている方法としては、下記の2つです。 ・iPhoneにしてしまう →Bが+1000円程度、Cを外す →1~2千円/月 程度安くなる? ・中古か何かでSIMフリーのスマートフォンを買ってきてCのネットブックと交代。Bの携帯ウェブを一切やめて、スマートフォンでWebを見る →4,200円/月 安くなる?(初期投資が大変) この2つだとどちらが良いと思われますか? また、他に良い方法がありますでしょうか。 なお、iPhoneとAndroidでは特にどっちが好きとかはよく分かりません。タッチがiPhoneの方がスムーズらしくて、デザインが可愛いと思う程度です。 固定電話を引く予定は特にないので、NTT回線は要らないかなと思っています。 どうぞお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • noname#232855
    • 回答数4
  • ADSLを利用中です。速度を上げたい

    フレッツADSLを利用しています。 NTT収容ビルから家までの距離が長いため(3900メートル)、早い通信速度のサービスを契約しても意味がないとのことだったので 1.5Mプランを利用してきました。また、回線は固定電話と共用しています。 最近、回線が不安定なことが多く、また少しでも速度を上げたいと思うため、以下のことを考えています。 (1)ADSL専用回線を引く (2)「モア」に変える 質問ですが、以上のことは有効と考えられるのでしょうか。 本当は光にしたらいいのですが、NTTの営業姿勢が嫌いなので(笑)、するつもりはありません。また、今使っているプロバイダの関係で「イオ光」は不可です。

    • noname#129565
    • 回答数8
  • 新築 電話とネット回線 安い方法(初歩です)

    状況は。。。 テレビは、出来ればアンテナにしようかと思っています。 ネットは、二日に一度、検索やドラマの動画をみたりします。 子どもの部屋と二台使え、定額制がいいです。 電話はほとんど使いません。 ADSLや光、ケーブル。。。なにがなにかわかりません。 なのに、週末にはどうするか決めるようにハウスメーカーに言われていて。。。 安くて使いやすいのは、私のような生活だとどんなのが適しているのでしょうか? ちなみに、新しいうちの場所は、光は使える場所にあるみたいです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、プロバイダーがないとネットはできないのですか? 今マンションでKDDIのADSLだと思うのですが、プロバイダーって使ってない気が。。。 定額ネット代金と通話で5000円ちょいくらいです。 ヤフーとかのフリーメアドを利用すれば、プロバイダーはなしでもいいのですか? 時間もなくて、勉強も出来ずに質問させていただきすみませんが、教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • aayya
    • 回答数5
  • ローカルエリア接続が不全

     1 電源を入れてOS(DELLデスクトップ 4700C  XP SP3)を起動させようとするが    「ようこそ」の画面まで進んだところで何回やってもフリーズする。  2 シャットダウンしようにも、スタートボタンは表示されておらず「Ctrl+Alt+Delete」も機能    せず電源ボタンも機能せず電源ソケットを抜いてシャットダウンするしかなかった。  3 電源を入れてF8を乱打して、セーフモードでは起動できる。  4 DELLの技術サポートセンター(有料)の指示で「システム復元」を2回(別の日)するも    OSが正常に起動しない。  5 DELLの技術サポートセンターの指示で、リカバリーをした。    (セーフモードで必要ファイルのバックアップをして)  6 リカバリー後、OFFICE 2003等を再インストールし、デバイスドライバー等も再インスト     ールした。ローカルエリア接続ドライバーは「Broadcom X 10/100 Integrated      Controller」 (入れ直しも試みたが)  7 だがローカルエリア接続が機能しない。    1) コントロルパネルのネットワーク接続ダイアログでローカルエリア接続のアイコンは       あるも接続がX印か、たまに「接続」表示になっても色が薄く機能せず     2) デバイスマネジャーのリストの「ネットワークアダプタ」には「Broadcom X 10/       100 Integrated Controller」はあり、警告マークはついてない。従ってDELLの       技術 サポートセンターはDELL PCサイドの問題ではないと。これ以上アドバイスが       ないと言いたげ。  8  接続環境 ADSLモデム+無線ルーター(バッファロWLS-L11GPS-L)で2台のPCに      接続。 ひとつはノートPC(富士通)で無線で接続。 もう一つが問題のDELL        4700Cで これは 無線ルーターから有線で接続している。  9 ノートPC(富士通)は全く正常に接続機能している。またDELLに繋いでいた有線を    ノートPC(富士通)に繋ぎ代えてやっても全く正常に機能する。  10 DELL4700Cに「バッファロWLI-UC-G330HP」のUSB無線アダプタをつけると接続は     するが INTERNET EXPLORER8の速度が極端に遅い。OUTLOOK  EXPRESSも     遅いが耐えられる範疇。  11 他の機能は問題ないので「INTERNET EXPLORER8」の速度が極端に遅い」だけで      廃棄扱いするのは忍びないが非常に不便。 アドバイスよろしくお願いいたします。  12 有線で繋ぐ場合はPC側はなにもセットアップ作業は不要と聞いてますが、、、。    コントロールパネルの「ネットワークセットアップウィザード」で何かするのですか?    OUTLOOK  EXPRESSはツール~アカウントでセットアップしましたが。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • この母親の心理、共感できますか?

     私の父は公務員で  私から見て祖母の紹介で知り合い、結婚しました。30歳の頃です。 結婚した時は実家の母親の家を建てたり、兄弟を助けたりしてたので、あまり貯蓄がなかったです。しかし、公務員ということもありその後浮気もせず(っていうかできないモテない)酒もタバコもやらず、食事にも文句も言わず何でも食べる人です、風俗にも行かない、趣味もありません。  母親の不満は以下のとおりです  1、結婚した時、私は貯金をはたいたのに、私をまったく大切にしない  2、家の大工仕事などもまかせっきり  3、子供に厳しい教育をしない、子供の頃からかわいがってばっかりでおじいちゃんみたいで、それは父親じゃない。厳格な教育が絶対正しい、それができないダメ父親。  4、子供が生まれて育児ノイローゼの時に、家庭を顧みず仕事に没頭してた(でも霞ヶ関じゃないものの国家公務員ですからね・・・しょうがないと思うんですけど)  5、姑が泊まりに来た時に、家出ゴロゴロしてばかり。そんな姑が帰るときに、文句のひとつでも一緒に言ってくれるかと思いきや「母親ってのはありがたいな」と言い放ちやがって。そこは、妻の味方をすべきだろ    という文句ばかり子供の頃から聞いてました。  なんか、そういう意見をまとめると、母親がないものねだりをしているように思えます。要するに、どんな相手でもただ争いを求めている人のようにも見えます。そして、無口な旦那が嫌いであって、口数が多くて情熱を感じる、渡哲也が演じてそうな海の男が理想の旦那でそれを求めているような気がするんですけど。まったく母親の心理がわかりません。    僕が男だから母親がむかつくだけでしょうか?  ある日、細木和子の番組を見てて、妻たるものこうあるべきってのを語ってて、うちの母親とまったく該当しないなぁと思いました。まあ、あれはひとつの価値観に過ぎませんけどね。そもそも、母親が結婚に向いていない人であったんじゃないですかね。もしくはロック少年のように常に奇声をあげていたい人のようにも感じるんですけど。結局、夫婦関係と子供の要望を考えると、こんな家庭最初から無かったほうが良かったとしか思えません。私も生まれてきて不満ですし、両親は結婚して幸せだと感じたことはあるんでしょうか?  本当に母親は藤子不二夫のマンガに出てくる、デブで不細工で気弱な夫を攻め立てる嫁そっくりです。何度もも殺したくなることもありました。「オレは穏やかな家庭生活が送りたいから、その金きり声はやめてくれ!」って実際にぶっ飛ばしても収まりません。  そもそも、なんで結婚したの?、自分の責任もあるじゃんって聞くと母親は  「兄が反対してたから、ずっと断ろうとしてたけど、気づいたら回りの人達に言いふらして、後に引けない状況にさせられてたんだ」と被害者面を一環して貫きます。  でも、まあ母親は最初は優しい妻を演じてたか、努力でそうだったらしいんですけどね   こういう母親はどう対処すべきだったんでしょうか?

    • noname#200377
    • 回答数6
  • フレッツ光で速度が急に落ちた

    フレッツ光マンションタイプのVDSL方式にて、急に通信速度が落ちてしまいました。 以前は20~40MB以上コンスタントにでていたのですが、先日急に遅くなって、gooスピードテスト等複数の測定サイトで確認しても0.2~0.6Mbpsしかでなくなってしまいました。 たしかVista以降はRWIN値の設定は必要なかったように記憶しているのでデフォルトの状態です。 考えられる原因、解決策等ご教授おねがいします。 <使用環境> 場所:東京都 PC:dynabook TX OS:Win7 Home Premium CPU:Core2Duo P8600 2.4GHz RAM:4GB プロバイダ:アルファーインターネット

  • 突然インターネットに繋がらなくなってしまった。

    自宅にてYahooフォトで50枚ほどの画像(1枚当り150kb)を見ていた際、急にフリーズし、ctrl+Alt+DeleteでPCを閉じました。 翌日、PCを起動するとネットに繋がらないので、PC、ルータ-、モデムの電源を切り、其々の接続を抜き差しししっかり接続しているのを確認後、1時間ほどしてモデム、ルータ-、PCの順に其々10分ほど時間を置きながら再度電源を入れました。 (過去数度ネットの接続が突然できなくなった折、この方法で回復していました。) モデム、ルータ-、PCのランプは従前どおり点灯しています。 PCはネット接続以外は正常稼動します。 電話回線-スプリッタ-モデム-ルータ-PCで有線にてネットに接続できていました。 しかし、自宅では今回3度同じ試行しましたが、ネットに繋がりません。 因みにPCを会社に持ち込みましたが、正常にネット接続できています。 PC接続に詳しい方に自宅でのネット接続不良の解決方法をご教授願います。 【マシン】 Toshiba note TX/650LS、メモリ523Mb、HDD100Gb、CPU:celeronMプロセッサ360J、OS:WinXP 【通信】 ADSL、Bフレッツ

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • オナラとダノンビオヨーグルト

    私は学生なのですが、いつも授業中にオナラをしたくなってしまいます。 さすがに、静かな教室の中で出すわけにはいかず、我慢しているとお腹の中(腸の辺り)で「ぎゅるるる」と音が鳴ります(空腹の時のような音です)。 大音量なので治したくて、今日ここで検索してみたのですが、そこで「ダノンビオヨーグルトはオナラが増える」というものがありました。 確かに私は、毎日朝ごはんにダノンビオヨーグルトを食べています。 それが原因なのでしょうか…? でも、ヨーグルトは好きですし、朝の時間がない私にはピッタリだったのですが…。 そこで質問なのですが、ダノンビオヨーグルトではなく、他のヨーグルトなら大丈夫なのでしょうか? (明日からの朝ごはんに困っています!) あと、オナラを我慢するとお腹がなるメカニズムについても、知りたいです。 よろしくお願いします!

    • juran
    • 回答数2
  • ADSL回線が遅くて困っています。

    マンション住まいでWindowsXPを有線でつなげているのですが、一週間ほど前から通信速度が急激に遅くなりました。 http://www.musen-lan.com/speed/ こちらのサイトで調べたところ、転送速度が5kB/sec前後しかでていませんでした。(ひどい時はこのサイトすら開けませんでした。) 現在もインターネット回線は繋がっているがgoogleで検索すらできなかったり、接続が制限されているか利用不可と表示されたりします。 パソコン自体が原因かと思い、最近購入したPS3に繋いでインターネットを開いても遅いままでした。 今のところ、原因がまったくわからない状態なので上記を見て「原因はこれかもしれない」と思われた方は、どんなに些細なとこでもいいので教えてください。 上記の内容の他に何か情報が必要であればそれも教えてくださるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • fl6375
    • 回答数3
  • 女性は30歳も40歳も一緒ですね。

    タイトル通りです。 20歳の女性と30歳の女性は、明らかに見た目が違います。 髪や肌など外見的なことはいわずもがな、柔軟性があり素直なのは 圧倒的に20歳女性だと思います。 でも、最近の40歳前後の女性が若いだけかもしれませんが、 30歳も40歳も、外見的に全くかわらないと思いませんか? 40歳で前髪ぱっつんでも、40歳で前髪をあげポンパドールにして、 ミニスカをはいていても、十分30歳で通じるような風貌です。 つまり、女性は30歳も40歳も見た目は何も変わらない、 そう思いませんか?

    • noname#130709
    • 回答数7
  • 分からないテレビ局のメンタリティ

    領土問題で中国に対する対する不信感を持つ日本人が8割を越えていると言う数字も目にします。 竹島の問題では韓国に対する不信感を持つ人も多くいます。 しかし今日においてテレビ番組で中国や韓国のドラマ、映画や特集などを多く見受けます。 NHKの「クローズアップ現代」1月17日放送分も若者が雇用不安の日本を見限って中国に活路を見出すべきであると扇動している様に思えます。 レアアース問題やフジタの社員の拘束などのチャイナリスクは微塵も述べられていません。 一方民放も中国映画や韓国ドラマを放映しています。 私にはそのメンタリティが理解出来ないのです。 特にテレビと言うメディアはNHKも含めて今の日本人の中国観と乖離した番組作りをしている様に感じてなりません。 中国のGDPが日本を越える可能性が大きいと言う事実は認めなければならないと思いますが、不振に喘ぐ日本企業に対して冷たいコメントも気になります。 例えば「中国と韓国は素晴らしい、でも日本企業はだらしない」とか、その様な印象を受けるコメントが感じられます。 尖閣問題の後に起きた反中デモも何故か報道が消極的な印象を受けました。 日本のテレビと言う影響力のあるメディアが何故か日本を外から客観的と言うより否定的なスタンスで番組作りをしている様に思いますが皆さんのご意見を伺いたいと思います。

    • kanden
    • 回答数5
  • 男性の方、告白されたらどうしますか?

    毎回お世話になっています。以前と似たような質問です。 男性の方、とくに30前後の方は、10歳以上年下に告白されたら、後日から相手にどんな態度をとりますか? 1.気はないけど、もしかしたらそのうち好きになる可能性があるとき 2.今もこれからも好きになることはありえないとき この2つの場合それぞれでお答えいただきたいです。 先日、思い切って告白したのですが、相手の男性はその時点で私を恋愛対象として見ていなかったようです。 後日会った時の態度が告白前と全然変わっていなかったので、一体私のことをどう思っているのかわかりません…。ちなみに、その態度は、冷たい感じではないですが私にそんなに興味があるとも思えない態度です。 ほかの方の意見を参考にしたいと思います。

  • パートナーの「ここだけは直して欲しい」ところ

    いつもお世話になります。 パートナーの「ここだけは直して欲しい」ところはありますか? 皆様の性別、年代も教えて下さい。 また、お付き合い歴、結婚何年目かも併せて教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 有休休暇の決め方に不満!これおかしくないですか?

    産休の方の変わりで1年契約の臨時職員で採用されました。1年経ったとき、終わる2週間前に、 「3月ま延長することにしたから!」と言われました。 当然終わりで休むことにしていたので「えッ?」と思ったけどその場では「ありがとうございます!」と答え、その後前向きにとらえ、続けることにしました。(その時点では時給等の契約内容は何も言われませんでした。) 2日前に契約書を渡され、時給820円(20円UP)。有休は、当初の契約期間7月~8月に有休10日間で、私は、4月~8月に5日間取っていたため、10日間マイナス5日間で、5日間と言われました。 (それもその場で、4月から有休何日採った?と聞かれ「5日間」と答えたら、このように言われました。) この決め方だと、もしも3月までに8日間、4月~8月までに2日間取っていたとしたら、 10マイナス2で、8日間もらえたのでしょうか? 私は、もう終わると思って、残したおいた全てをとったのに、そんな決め方あり??と思いました。 また、他のパートさん達(1年更新)は夏季休暇5日間あるのに、私は結局1年半続けることになったのに夏季休暇もないので、そのこともあり、決め方に不満に思いました。 こんな決め方は、おかしくないでしょうか??ありでしょうか?    そして、今回また来年3月まで1年延長することにしたから!と言われました。私の意見は無視です。また時給のことを言われなかったので、こちらから後日聞きました。有休のことは何も言われませんでした。仕事内容についてもちょっと不満です。 今まで何でもハイハイとやってきたので、バカにされているの!?とちょっと思いました。 次探して、延長断ろうかとも思っています。

  • かなりビビリます

    私は 後ろで大声だされたり おじさんがくしゃみしたり 駅のアナウンスなど 些細な事でビクッとしてしまいます なぜそうなってしまったかわかりません 高校に入りみんなと仲良くしたかったのですが すぐビクッとしてしまい 嫌な思いしたかなとか 悪口言われてるんじゃないかと考え過ぎてしまいます それと最近席が前ら辺で 今まで普通だったのに先生がしゃべるとビクビクしてしまいます そんな私をみて みんな何か言ってるんじゃないかと思ってしまいます 普通に過ごしたいのですが どうしたらよいでしょうか? 何か良い方法などありましたら どうかよろしくお願いします

    • noname#127607
    • 回答数3