blue-555 の回答履歴

全879件中461~480件表示
  • 無線LANと有線LANの併用

    家のリビングに無線LANで繋いでるパソコンがあります。 今回自分用にパソコンを買って2階で使いたいのですが、無線では通信速度が遅いと考え(リビングのパソコンが満足できる速度でない)有線にしたいのですが、可能ですか? 無線ルータはAtermWR1200Hを使ってます。 ネットはケーブルテレビで繋いでいます。 無線LANカードを買うのが費用的に安いのでしょうか? 文面がわかりづらかったらすいません。

  • 一度行ってみたい所

    一度行ってみたい所がある人、地名やスポット等何でもいいですので、是非参加して下さい。

    • noname#129108
    • 回答数18
  • 若年層の就職難は本人のせい?日本のせい?

    アルバイトしながら資格取得の勉強と就職活動してます。 自分自身小学生から進研ゼミ、中学で塾に通い「○○高校はオール4ないと厳しいな」、高校で「日本は官尊民卑って言って私立はダメなんだよ」予備校時代に「2浪を受け入れるほど社会は甘くありません」と学歴社会とともに青春時代を過ごしました。 こういうことはどんな世代でもあるけど「バブル経済なんていらないことしないで平穏に事業を進めてくれたら氷河期とか発生しなかったのに」と思います。 それでもコミュニケーション力がダメとか勤労意欲が少ないなんて決め付けて若い人に就職できない責任をなすりつけるんですか?

    • noname#155731
    • 回答数12
  • アルバイトでも会社の労働基準法違反を告発できますか

    都内のファミリーレストランでアルバイトしている大学生です。 僕が働いているファミレスは配達サービスもやっていて、僕は主に配達係として働いています(配達が忙しくないときはフロアーもやっています)。 僕のシフトは週3~4で夕方5時から配達受付終了の11時までの6時間で、30分の休憩が与えられていますが実際に休憩にいけるのは週に1回くらいです。 6時間ちょうどの労働時間なら法律的に休憩はなくても大丈夫ですが、実際には配達前準備のために早く入り、11時に配達サービスが終了した後も車両の点検や精算など締めの作業があるため6時間半は働きます。 そのためいつもまったく休憩なしで6時間半~7時間働かされています。問題なのは、配達にいける社員が2~3人いつもいるのに、僕の休憩を潰してすべて配達を押し付けていることです(今の時期とても寒いから行きたくないのでしょう)。 暖かい店内でたっぷりと休憩をとっている社員の横で、寒い中休憩なしで自分ばかりが配達しているという現状に憤りを感じます。休憩をとらせてもらえないことに対して何度か抗議しましたが、まるで効果がありません。 僕だけではなく、他の配達担当のアルバイトの方々も同じ目に遭っていると思われます。状況を改善するためには、やはり告発しかないと思うのですが、アルバイトでもできるのでしょうか? 長文になりましたが、詳しい方ご回答お願いします。

  • パソコンのフリーメールアドレスをメインで使ってる方

    携帯電話ではなくパソコンのフリーメールアドレスをメインで使ってる方に質問します。 1、どこの会社のフリーメールを使ってますか? 2、今のアドレスはどれくらい前から使用してますか? 3、その他何かあれば自由に書いてください。

  • パソコンのスキルアップ

    38才、男性。 将来、パソコン教室兼パソコン修理の店を、開業したいと思っています。 そういう会社や、お店で働いたら、一番手っ取り早いと思うのですが、 お金も無いし、周りにそういう環境がありません。 (現在、うつ病と闘病中。ですが、一応回復傾向にあります) その為に、独学で勉強したいと思ってます。 簡単ではないと思いますが、 独学で、できるようになる方法があれば、教えてほしいです。 (資格や、読んだら良い本等) よろしくお願いしますm(__)m 去年1年で、取りあえずMOS2003エキスパート(Word,Excel)、 MOS2007(Word,Excel,PowerPoint)、P検2級を取得しました。

    • utu555
    • 回答数3
  • 脈あり判定お願いします。

    こんばんわ 僕は好きな人がいます。ここではその人をMさんにします。 Mさんとは中学2年の最後近くに、あるキッカケで話すようになり仲良くなりました。 ちょうどこのころ、Mさんは委員会みたいなヤツやろうか悩んでいて 僕が1時間ぐらい話して相談相手になりました。その後、友達からの話では、その時はMさんが僕の事を好きだって言ってました。 今は中3で同じクラスでたまに話したり、放課後2人っきりで話すときも何回かありました。 最近、席替えして席が近くなりました。授業中に僕が手で頬を押さえながら授業を受けてたら Mさんは真似をしました。僕は授業中、よく寝るんですけどその寝方と、肩に手をいれる仕草などもまねしました。 それに勘違いと思うけど、たまに視線を感じます。 後、休み時間になったら僕のイスに座ります。ですが、これは僕の隣にMさんと一番仲がいい友達がいて、しゃべるからだと思います。 メールでは2年生の時はMさんからメールはけっこう来てました。今は全然こないです。 でも最近メールしたら とても文のながい(20行ぐらい)デコメが少々はいったメールが来ました。 この文の長かったメールは2年生の時に何回かありました。 お互い、直接話すときは目を見てます。 でも2年生の時に僕のこと好きだったとしても、ずいぶんの月日は経ったので流石に冷めてると思います。どうなんでしょうか? ここまで読んだくれた方、ありがとうございます。 真剣に悩んでます。詳しい回答などおねがいします。

  • 男性のみなさんに質問です。

    (1)大体、女性の何才からが「おばさん」だと思いますか? (2)また、あなたが恋愛対象になる女性の年齢は、何才~何才までですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#130976
    • 回答数7
  • インターネットの速度向上について

    当方インターネット環境は niftyイーアクセス12M、NTT局からの距離 : 5380m、伝送損失 : 45dBで、0.3Mbps程です。 リンク速度を調べた所、下り : 352Kbps 上り : 768Kbps 損失 : 63dBでした。 距離が遠過ぎるのは承知してますが、もう少し速度向上出来ないでしょうか? それとも、この距離でつながるだけマシでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続方法について教えて下さい。

    現在、自宅固定電話にADSLの契約をしておりますが、週に3日程実家と父が営んでおります不動産事務所(父が病気入院のため留守番)に行くため、その間ネット接続が出来ずに困っております。 もう2ケ所のそれぞれの固定電話にADSLの契約をするしかないでしょうか? 今契約しているADSLを解約して無線で出来るADSLの様なものが(利用料・利用量を気にせず使い放題的な)何かございますでしょうか? どなた様かお教え頂ければ幸いに存じます。

    • acchar
    • 回答数1
  • 夫婦の小遣いは?

    旦那会社員で私専業主婦をしている一般的家庭です。 旦那の小遣いは毎月5000円です。 少し少ないと思うかもしれませんが私個人の意見として男に大金を持たすとろくな使い方をしないと思います。 ギャンブル、女遊び、不倫等々・・・ そこで銀行のキャッシュカード等はすべて私が管理して旦那には毎月5000円を支給しています。 その5000円も収支がはっきり確認できるように小遣い帳を書かせてレシートも添付させて1円単位で誤差がないよう毎月私が確認しています。 本人は小遣い帳だけはやめてくれと言いますがいい加減な使い方をされるといやなので書くよう指導しました。 多少やりすぎかもしれませんがこうでもしないとお金ってたまらないですよね? みなさんのご家庭ではお小遣い事情どーなってますか? ちなみに私の小遣いは毎月10000円です。小遣い帳はもちつけてません。笑

  • 夫婦の小遣いは?

    旦那会社員で私専業主婦をしている一般的家庭です。 旦那の小遣いは毎月5000円です。 少し少ないと思うかもしれませんが私個人の意見として男に大金を持たすとろくな使い方をしないと思います。 ギャンブル、女遊び、不倫等々・・・ そこで銀行のキャッシュカード等はすべて私が管理して旦那には毎月5000円を支給しています。 その5000円も収支がはっきり確認できるように小遣い帳を書かせてレシートも添付させて1円単位で誤差がないよう毎月私が確認しています。 本人は小遣い帳だけはやめてくれと言いますがいい加減な使い方をされるといやなので書くよう指導しました。 多少やりすぎかもしれませんがこうでもしないとお金ってたまらないですよね? みなさんのご家庭ではお小遣い事情どーなってますか? ちなみに私の小遣いは毎月10000円です。小遣い帳はもちつけてません。笑

  • 厚木高校のレベル

    会社の同僚が、厚木高校の特進クラス出身だと言っていました。 ですが私は県外出身のため、厚木高校がどんなレベルの高校かわからず反応に困ってしまいました。 自慢するくらいなのでレベルの高い高校だとはおもうのですが・・・ できれば、 例)大学で言うと東大くらい! とか、わかりやすく、厚木高校のレベルを教えてください。 お願いします。 

    • kt2ys
    • 回答数2
  • N〇Tの光の工事が完了したのですが

    N〇Tの光の工事(マンションタイプ)について アパートに住んでいまして、今までADSLを使用してたのですが 先日N〇Tの代理店の方が訪ねてきて‘大家さんのご好意で光をご契約いただいた。 安いプランになりますよ。アパート内でも何軒かこのプランですよ’と 言われるまま工事日を決めて住所や氏名を記入しました。 今まで使用していたプロバイダも解約しました。 で、先日工事が終わったのですが(完了のサインはしました) 工事の人が‘工事費約3千円’の請求書を置いていったのです。 (全く聞いてませんでした) 大家さんのご好意ということでタダと思っていた私はあっけにとられました。 工事の人(工事だけの人なので初対面) は後でまとめて請求になるみたいなことを言ってさっさと帰りました。 今あるモデム?などもレンタルなのか何なのか言ってくれてもいません。 ご好意という言葉でだまされてしまった感じなのですが 個別の工事費は負担しなきゃいけないのでしょうか? あと1年くらいしか住まないかもしれないのにアパートののちのち財産になるもの (入居者募集の際にも光回線がついていることを謳って募集するはずなのに) ただ、管理会社は‘原則、退去時は部屋を元の状態に戻すことになるので 元に戻す費用負担は入居者’といいます。 そして、おかしいと思い、アパートの管理会社に確認したところ、そういう事実はなく、 大家さんもそんなNTTの代理店知らないということでした。 だまされたんですよね・・・? プロバイダもその営業マンに任せて入ってしまったけど(電話で。申込書は書いていない) ウソつかれて氏名書かされて、取り消し出来ますか? 元の状態に戻してもらえたりしますか?(こちらの負担なしで) 家族は呼びつけて文句言うかと言っていますが その前に消費者センターにも言ってみようかと思います、 皆様の知恵も貸してください。 いい方法がありますか?

  • 派遣と契約社員の違い

    派遣と契約社員の雇用形態について質問です。 自身の認識では派遣は企業へ人員を送り込み派遣先社員が指示。 契約社員はクライアント企業へ勤務に行き、指示はその勤務先企業に所属する契約社員の所属会社が指示となるかと思いますがもし契約社員として勤務している場合にクライアントからの指示により業務を行っている場合でも特に問題はないのでしょうか?

  • 派遣と契約社員の違い

    派遣と契約社員の雇用形態について質問です。 自身の認識では派遣は企業へ人員を送り込み派遣先社員が指示。 契約社員はクライアント企業へ勤務に行き、指示はその勤務先企業に所属する契約社員の所属会社が指示となるかと思いますがもし契約社員として勤務している場合にクライアントからの指示により業務を行っている場合でも特に問題はないのでしょうか?

  • バレンタイン!たくさん意見欲しいです!

    最近付き合いはじめたばかりの彼氏がいるのですが、彼がすごくおしゃれな人で、バレンタインにプレゼント買うとなると何あげたらいいかかなり迷います…。 ちなみに私は今二十歳で学生です。彼氏はちょっと年上で社会人なので、中高生の時みたいに、チョコレートだけでいいのかなあと…。やはりプレゼントもあげた方がいいですか? あと、ゴディバでチョコを買うか手作りか迷ってるのですが、どっちがいいでしょうか? たくさん意見いただけると嬉しいです(^-^)/

  • パソコン選びについて

    この度、新しくパソコンを購入したいのですが、どれにしようか決めらずにいます。 アドバイスをお願い出来れば助かります。 現在、NECノートパソコンのLaVie LL370/Mを使っています。 ですが、スカイプで通話をすると他のソフトを同時起動するのが難しかったり、多々重さを感じることがあります。 普段、在宅でパソコンを使う仕事(文書作成・WEBサイト作成)をしているのですが、音楽ソフトを起動したりすると重くなるので、複数ソフトの起動に強いパソコンが欲しいです。 パソコンでやりたいことは、イラストを描く(saiやフォトショップを使っています)・音楽を聴く・ゲームをする・動画の視聴・スカイプでの通話などです。 今のPCでも出来ないことはないのですが、動画はコマ送りのようになり、ゲームも非常に重いです。 友人からゲーム用PC(ドスパラ系)がいいとアドバイスを貰ったのですが、そこまで本格的なオンラインゲームはやりません。777TOWN.netやハンゲーム系です。 特にメーカーに拘りはないのですが、Windowsで出来れば10万円以下、デスクトップを検討しています。費用は高くても13万円以下で考えているのですが、条件に合うおすすめPCや、このような条件で探したい場合、主にどこに注意すればいいのかなどを教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • なぜ野球は廃れゆくのか

    昔に比べて野球人気が落ちてますよね。 とはいっても視聴率を比較したうえで私が思っただけなので断定は出来ませんが。 なぜでしょうか。 昔と比べたら他のレジャーが充実した、というのは間違いなくあると思うのですが、 アメリカなんかはベースボールは依然としてキングオブスポーツですよね。 と考えると国民性なのかな?と思うのですが、野球があまり好きじゃない国民性ってどうでしょうね。 皆さんはどうお考えでしょうか。

    • noname#139454
    • 回答数16
  • PLCを使用してどこまでできるのでしょうか?

    いつもお世話になってます。 下記のページのPDFファイルをまず見てほしいです。 http://cid-b556439523cdaa5b.office.live.com/self.aspx/.Public/upload%e7%94%a8.pdf 現在、自宅で単純に1台のノートPCでインターネットをしてます。 自宅と会社はドア1つで繋がっていて、電力の契約は別になっています。  これからPDFにあるように会社でもインターネットをしようと思うのですが、可能でしょうか?  または、もっと効率よく配線できるでしょうか?