blue-555 の回答履歴
- 福島原発沈静化、被災者救助。菅政権には荷が重い?
現在の日本の危機的状況を冷静に俯瞰してみたいと思います。 関心のある方は、どうかご助言下さい。 まず、事態が事態です。 1、未曾有 2、問題の数が多い 3、しかも、問題1つずつがメガトン級に深刻 4、さらに、時間的余裕もない このような事態に、 最近、政権を取り、まだまだ日本国の操縦初心者である民主党に、 事態打開は図れるのか。という、素朴な疑問。 これは、民主党を否定しているわけではありません。 民主党に、その力があるのか、ないのか。 それを冷静に見極めたいだけです。 あくまで、絶対的な力として、です。 自民党と比べて云々という、相対的な力ではなく。 仮に自民党と比べ、自民党の方が多少上だとしても、 その自民党にも事態打開に必要な絶対的な力がなければ、五十歩百歩です。 今回、放水車を出動させる件で、 「屈折放水塔車」という最適な放水車があるにも関わらず、 それをすぐには出動させずに、見当違いな非力な放水車を出動させ、 時間を無駄にしたことを受け、私は、 「民主党は、まだ国の資源について知り尽くせてないのでは? また、各省庁で働く官僚たちを上手に使いこなせていないのでは?」 と思いました。 政権担当経験豊富な自民党に比べれば、 民主党は、まだ出来たてホヤホヤの政権ですから、 これは、しょうがないことだとは思います。 自民党が、できたてホヤホヤでも、同様のことが起こっただろうと思います。 だから、民主党を責める気はないのです。皆、初めは初心者ですから。 私が言いたいのは、 「打開する力が不足しているのなら、素直に周囲に協力してもらうなどして、 不足している力を補ったらどうか。」 ということです。 有事でなければ、こんなことは言いません。 今は緊急時です。 多くの人の命が掛かっているのです。 自民党からでも、アメリカからでも、どこからでもいいです。 借りられる力は借りればいい。 民主党単体で闘わなくたっていいはずです。 現実的に、 原発の問題(高度な専門知識を要す難解な問題が山積しています。) 被災者の問題(と言っても、細かく分ければ、多岐に渡ります。) 被災者ではないが、放射能の影響が心配される地域の問題 通常の業務(多少は、間引けるかもしれませんが。) など、政府がしなければならないことは沢山あります。 それを初心者な民主党が、ヒーヒー言いながらやっているかと思うと、 心配でなりません。 と、こんな質問を書いていたら、 たった今、ニュース速報で 「自民党の谷垣さんが、菅首相からの入閣要請を断りました。」 とありました。 よく言った!菅総理!その姿勢、高く評価します! しかし、谷垣さん… あなた、またなんでそれを断る…。 (最初、谷垣さんが入閣を希望し、菅さんが断ったのかと思ったのですが、 実際にはその逆でした。) この事態、皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- nothingisbad
- 回答数11
- 出会い系サイトはうそばかりなのですか?
ジョイフレンドというサイトに登録しました。「メル友、趣味友、友達募集」などの項目がありましたので、真面目なサイトと信じて疑いませんでしたが、ポイント制度でメールを読むにも送るにも最初は料金が発生しました。当初は楽しくメールの交換をしていたのですが、あまりに金額がかさみ、一度会いたいと申し出ましたが、仕事が忙しく会えないとの返信でした。今は何となく分かっています。「サクラ」と呼ばれる方だったんでしょうね。馬鹿みたいですが(馬鹿そのもの)40万使ってしまいました。 金銭に関しては未練はありません。相手の方に対しての恨みもありません。 私は同情心が深く、騙されやすいらしいのです。 直感の強い、一瞬で相手を見抜く手法を伝授していただきたいです。無理なのは分かっていますが、少しでも「疑問を持つ、あるいは疑ってかかる」という、人を見抜く(大袈裟ですが)普段に応用できる知恵を、どうかお授け願います。
- 締切済み
- 恋愛相談
- ka59632381
- 回答数5
- やりすぎでしょうか?
僕は今年4月から中学3年生(男)です。 今年から高校2年生の姉、小学6年生の妹がいます。 ウチは両親が共働きで、遠いところに勤務しており、朝早く帰りも遅いので、僕が家事、家の管理をやっていますが、殆んど僕一人でやります。 父と母にたまに会うと(時間帯が違い、部屋も違い、夜勤もありなので毎日は会いません)、「(姉)と(妹)にも、自分のことは自分でやらせなさい、体壊すよ」と言われます。 でも僕は、姉や妹には大変な思いを決してさせたくありません。仲が良く、常日頃共にいる家族なので、苦労しないで楽しんでいて欲しいですし、僕のことを自主的に手伝ってくれることだってあります。そのときは喜んで手伝ってもらっています。それに、家事で一日時間が潰されることはありません。僕も思い存分遊んでます。 僕は、父と母にこの旨と受験勉強もきっちりやることを伝えたのですが、両親には受験の事で僕には心配ないとはっきり言われ、姉と妹が自立できないのではないかと心配しているのです。 はっきり言ってどうして良いかわかりませんので、誰かいいアドバイスください。御願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#186267
- 回答数4
- 核兵器の使用・利用が、癌患者の増大原因ですか?
日本では、戦後、癌による死亡者が増加の一途をたどり、現在では、ダントツトップの死因となっています。 一方、20世紀には、米ソを始め約2000回、つまり、ざっと月3回の核実験が、大気圏内外や地下・水面下と、場所を問わずに長年行われてきました。地下には、地下水が流れています。また、海辺で大量の水を使う原子力発電所を始めとした、核の利用も長年行われてきました。日本には50基以上の原発があり、世界には、何百基とあります。 そこで、質問ですが、自然放射線(年間2.4ミリシーベルト)の一部は、これら核の使用・利用によって、地球上に拡散した放射能物質などが原因となっている可能性はありますか? また、日本で、戦後に激増した死因である、癌という病気の原因は、これら核の使用・利用によって地球上に撒き散らされた、放射能物質、である可能性はありますか? 食物連鎖のピラミッドの頂点に立つ人間が、自業自得とは言え、放射能物質の生物濃縮の憂き目に遭っているのではないかと心配です。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#134018
- 回答数6
- 清掃業に向いている人
清掃業への転職を考えています。 参考までにお聞きしたいのですが、清掃業に向いている人ってどのような人ですか? ちなみに女です。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#129174
- 回答数3
- 福島県民は汚れていますか?
福島県民です。 原発のことがあって、あちこちで差別と思われることがあります。 救援物資が届けていただけなかったり、福島県民お断りの旅館、福島県民は汚いといった書き込みです。 悔しくて哀しくて、これからが不安です。 福島県の人について汚いとか怖いとか思いますか。 春からは大学生活なので差別されたりしないかとか心配です。 福島県は人があったかくて、芯がつよくて 空気がおいしくて、町が優しくて 私は大好きです。 みなさんの意見をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- sacsacPanda
- 回答数13
- 10時以降の深夜労働について
10時以降発生する深夜労働は、会社の所定労働時間が8時間の場合、8時間働いた人のみ10時以降の深夜労働割りまわし賃金1.5が発生するのでしょうか。 例えば、9時スタートの職場を遅刻をし午後2時から仕事をした場合、通常の昼休みは1時間、2時から深夜10時までは8時間になるので1時間は休憩が必要だと思います。夜10時まで働きた場合は所定労働時間は7時間となり、所定労働時間を満たしてない。この場合は深夜残業は10時から割りまわしで1.5で支払われるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- cocoa87
- 回答数2
- 計画停電の経済への影響?
東京電力から、次のような発表がされました。 「休眠していた火力発電所の活用などで4200万キロワットまで発電能力を復旧できる。しかし、通常、冬場で5000万キロワット、夏場で5500万~6000万キロワットの電力供給力が必要。ゆえに、夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなる見通し。」 この状態で首都圏経済は回るのでしょうか。 ニューヨークなど海外の大都市では、人々が停電に慣れている街もあると聞きますが、 日本人の几帳面さや要求レベルでこれだけの計画停電を受容できるかどうか・・・? 何か参考になりそうな事例や考え方はあるのでしょうか?
- この地震で得た教訓、学んだことは何ですか?
戦後最悪の自然災害と呼ばれ、数十万人の方が罹災、亡くなった方や行方不明の方も大勢います。 そんな矢先に起こった原発事故、これも今まで日本が経験したことのないレベルの事故です。 さて、どちらも終息に向かうにはまだまだ時間がかかると思いますが、とりあえず今の時点で皆さんが、「この地震で得たこと、学んだこと、知ったこと」は何ですか? 大きいことでも小さいことでも、思ったことを教えてください。 私はひとつあげるとすれば、被災地への物資インフラがあまりにも脆弱だなということです。 地震大国なのに、いざという時には何も機能しないような印象を受けました。 「想定外」の津波被害、「想定外」の原発事故・・・ 災害はたいてい想定外なのに、その言葉で不手際が許されるような感じです。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数22
- 計画停電(?)の不公平
計画停電が必要なことは十分理解できます。しかしながら実際を見て実感として覚えるのは凄まじい不公平です。事実こちらが命の危険も感じる目にあっているのに数メートル先の地区では普段とまったく同じ日常がずっと続いているのです。こちらが繰り返しゲリラ空襲のような停電に見舞われているのに一方では「安全地帯」が確立されているのですから。このままでは不満が鬱積して社会の歪が大きくなっていずれ爆発することは間違いありません。 このような声をあげるには今のところではこのようなサイトしかありません。東電や行政はどのようにして汲み取ろうとしているのでしょうか?少なくともあと二年はこの状態が続くのではないですか。だって発電所を新設するしかないのですからおいそれとできるわけないですよね?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- hatiwan
- 回答数20
- 原発事故政府の発表通り本当に安全ですか教えて
アメリカ軍の人達は早々に避難したそうですし外国人と随分対応が違います。ロシアの調査団も入れないみたいですし。東電と言う一会社の情報ばかりで本当に信用していいのか不安です放射能は影響ないみたいですし少し位浴びても服脱いでシャワーあびればいいみたいな事言つていますそもそも何が大変なのかよく解りません本当の事をどなたか教えてください
- 東京の地震の後の最近・・・・・
今日3月19日、、渋谷コンビニに行きました。。。 なんと普通に棚に弁当がいっぱいありました。。。 もう物流は大丈夫になったのでしょうか??? 東京も普通に戻ったのでしょうか??? 皆さんどう思いますか??? この考え方は甘いのでしょうか???
- 買い占めました?
地震の数日後、ウーロン茶とお菓子を買おうと近所のスーパーへ行ったら、パン棚は空っぽ、カップ麺もスカスカ。パン屋は行列。ついでに寄ったコンビニも… ここで初めて買い占めが起き始めていることを知りました。 皆様は食料、ガソリンなど買い占めしました? (私は被災地への影響を懸念して必要なぶんしか買っていませんが、周りがこんなに買い占めてると多少焦ります。) 買い占めなくても大丈夫ですよねぇ?
- ベストアンサー
- アンケート
- Potatofish
- 回答数16
- 放射能について
原発の件は大変でしょうが、他の近隣県や首都圏は騒ぎすぎな気がします。 報道だけが真実じゃない、何か隠されてる、外国はもっと重大に考えている、日本は軽んじすぎている、沢山の意見があると思います。 でも結局福島の避難所でも、危険な数値が出た人なんて居ないじゃないですか。 福島ってだけで、支援物資を運ぶトラックも少なくなってるそうです。 気にしすぎ、騒ぎすぎだと思っています。 一番大変なのは原発の周りにいる人たちでしょ。うちらが励まして支えなくて、誰が支えるんだ。 そろそろ普通の生活に戻して行こうよ。 計画停電という名の無計画停電も大変だけど、うちら首都圏がちゃんとしないと、経済は復興しないんだ! 以上が私の意見です。 皆さんの意見を教えて下さい。
- すぐに健康に影響は無い放射線量です安心してください
放射線の量をレントゲンとか海外旅行と比べて安全だっていうけど 安心なんかできねぇよ常識的に考えてよね それはそのとき一瞬だけのことで長時間被曝し続けたら大問題だよね だいたいすぐに影響でなくても何年も老後まで苦しむのが放射線の怖さでしょ? 広島や長崎の原爆だってすぐに影響は無くても後々病気になったり死んだ人大勢でしょ? こういう話ばかりなのはやっぱパニック防止や隠蔽で国民を騙そうとしてるってことなのかな?
- 40歳でレイプする男性のパワー
前に38歳くらいで性欲が抑えられないという理由で レイプしてた人がいたんですけど、そんな人になるにはどうしたらいいのですか? もちろん、レイプはしませんが元気でいたいじゃないですか
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#200377
- 回答数4