ok-kaneto の回答履歴

全7167件中261~280件表示
  • 献血をすると、赤十字から現金がもらえるシステム

    今、慢性的な(輸血用の)血液不足で赤十字が悩んでいるそうです。 そんな中、“患者が輸血する時にはお金を払うんだから、献血したらお金がもらえるようにすればいい”という意見がありました。 要するに、自分の血液を売る、赤十字が買う・・・というシステムです。 現金が手に入れば、献血する人が増えるだろうという考えです。 これについて、皆さんはどう考えますか? いい考えですか?それともおかしいですか? ちなみに赤十字の考えは、献血自体は無償提供によって成り立っているが、献血者募集・採血・検査・調製・保管・供給の流れがあって、それぞれの段階でさまざまなコストがかかっているので、輸血の際は有料になるということらしいです。

  • おかしくないですか

    動作安定しない、すぐに勝手に意思とは関係無く戻ったり サイトがふらついているのですけどね、どこからか集中アクセス がされているのですか。 読んでいると、すぐに違う場所に飛ばされてしまい、落ち着かない です。 宜しくお願いします。

  • 忘年会で悪者扱い…私が悪いのでしょうか?

    先週会社の忘年会がありました。 私の後輩はとても気が利かず、それについて注意をしたところ悪者扱いされてしまいました。 食べ物を取り分けたり、グラスが空いたら先輩にビールを注いだり、食べ終わったものは下げたりなど、そういう事ができない子です。 やろうとしているのはまあ感じましたが、オドオドしていて消極的な子で、見ててイライラしてしまったのもありますが… 見てないでちゃんとやってくれる?出来ない?というニュアンスで注意しました 他にも少し言いましたが、それほどキツく言ったつもりはありません。 というか、もともと思ったことはハッキリ言ってしまうタイプなので、そのせいかもしれません。 注意していると、年配の男性達からお局様になっちまうぞーや、あんまりいびるなーなどというヤジが飛び、それを他の人たちからも爆笑され、とても屈辱的でした… 私の方が正しい事をしているはずなのに、なぜ出来ない人が庇われて私が馬鹿にされなければいけないのでしょうか… 後輩は外で泣いていた?とか泣きそうになってた?のか分かりませんが(人から聞きました)、何だかあざとく感じます。 どちらが悪いと思いますか? 真面目にしている人が損をするのは納得がいかないんです… 私も悪かったかもしれないと反省はしています

  • 製造番号を伝えても買取拒否に応じてくれない

    先日、置き引き被害に遭いました。 (不注意に対して過失があるので、窃盗というよりも占有離脱物横領の被害者というべきか) 物はDSなのですが、とりあえず警察に遺失物として届けました。 そのうえで持って行った人が換金に使いそうな中古買取屋に顛末を伝えて、要は「この製造番号のものを持って買取に来たら盗品として警察に通報してもらえないか」と依頼したいと思いつきました。 某チェーン店に、その旨を依頼しようと思い連絡を取りましたら、「警察からの捜査依頼には協力するが、個人からの依頼には従えません(買取拒否もしません)」 的な回答が届きました。 まるで盗品の買取を歓迎してるかのごとく対応で驚いたのですが、これって普通ですか? もし万一、この回答を受けた店の系列で盗品が見つかったときに、このショップが「善意の第三者」として振るまわるかと思うと違和感を感じます。 (そもそも持ち主からの買取拒否依頼を拒否したのだから、善意の第三者ではないだろ、と) ショップ側にはイタズラで買取拒否依頼する人がいるかもという心配があるかもしれませんが、もし私がイタズラをして無関係な第三者を盗人よばわりしたときは、業務妨害でもいいから訴えたもらえばいいことで、そもそも依頼を拒否すること自体は理解できません。 この辺、どうなんでしょうか。

  • クイックソート

    次の配列 2 12 4 9 7 8 5 3 6 11 15 1 をクイックソートで並び変えるとどうなりますか? やり方教えてください

  • メールが 特定の人のみ 届かない

    初めて投稿します ある日より 特定の送信先のみ 戻ってくる> (メッセージ内容) The original message was received at Tue, 2 Dec 2014 11:38:35 +0900 (JST) from gw2.cm.dream.jp [59.157.133.2] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <pwd●●●@me.point.ne.jp> (reason: 552 5.2.2 Mailbox overflooding) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to legacy.me.point.ne.jp.: >>> DATA <<< 552 5.2.2 Mailbox overflooding 554 5.0.0 Service unavailable <<< 503 5.0.0 Need RCPT (recipient) 相手先には 異常無いようですが 解決策を教えていただけないでしょうか?

  • 自殺をほのめかす件名の質問って

    なんなのさw 「死にたいです」とか「生きていくのが辛い」とか・・・ 本気だったら相談などせずいきなり実行すると思うけど(知人でそういう人2人いましたし) ただ愚痴りたいだけとか止めて欲しいのなら「嘘を書いてる」って事になりますよね? 例え回答で必死に説得したって結局最終的な静止はネット越しでは出来ないわけだし、 実行すれば続きが上がらないからどうなったかも分からん。 かといって「じゃあ勝手に死ねば?」と書けば削除されちゃうしw 相談したいならそんな釣りみたいな件名にしないで、フツーに書けばいいと思うんだけど・・・

  • 製造番号を伝えても買取拒否に応じてくれない

    先日、置き引き被害に遭いました。 (不注意に対して過失があるので、窃盗というよりも占有離脱物横領の被害者というべきか) 物はDSなのですが、とりあえず警察に遺失物として届けました。 そのうえで持って行った人が換金に使いそうな中古買取屋に顛末を伝えて、要は「この製造番号のものを持って買取に来たら盗品として警察に通報してもらえないか」と依頼したいと思いつきました。 某チェーン店に、その旨を依頼しようと思い連絡を取りましたら、「警察からの捜査依頼には協力するが、個人からの依頼には従えません(買取拒否もしません)」 的な回答が届きました。 まるで盗品の買取を歓迎してるかのごとく対応で驚いたのですが、これって普通ですか? もし万一、この回答を受けた店の系列で盗品が見つかったときに、このショップが「善意の第三者」として振るまわるかと思うと違和感を感じます。 (そもそも持ち主からの買取拒否依頼を拒否したのだから、善意の第三者ではないだろ、と) ショップ側にはイタズラで買取拒否依頼する人がいるかもという心配があるかもしれませんが、もし私がイタズラをして無関係な第三者を盗人よばわりしたときは、業務妨害でもいいから訴えたもらえばいいことで、そもそも依頼を拒否すること自体は理解できません。 この辺、どうなんでしょうか。

  • 大学の指定校推薦について

    先日、都内のある大学の指定校推薦の試験を受けました。試験内容は講義を聴いて、内容をレポートにまとめるというものでした。 後日、高校を通じてレポートの再提出を求められました。再提出の締め切りは合格発表の 前日必着です。 これって不合格って意味合いでしょうか? このようなケースを知ってる方や体験した方に回答を頂きたいです。 *すいません。 まだ、動揺しているので文章がおかしいかもしれません。

    • noname#202404
    • 回答数1
  • バスで1万円札が使えないのはなぜ?

    昔からの疑問です。 バスで運賃支払うところに両替機がありますよね。 なんで、あれ5000円札とか、1万円札とか使えないんでしょうか。 別に、バス側でルールを決めるのは自由だけど、あまりに不便だと思いませんか。 たしかに「バスに乗る時は、小銭を用意すべき」という常識はあると思いますし、 それなりに浸透していると思います。 だけど、しょっちゅうバスに乗る人にとっては、小銭をもっているか確認し忘れることだってあるし、 そもそも急いでいる時とかは、チェックできないこともあります。 バス側も、毎日毎日延々と営業しているわけで、小銭を用意し忘れている客がいるなんて、 容易に想像ができるし、そんなに珍しい客ではないと思います。 小銭が必要と分かっているにも関わらず、忘れる人が実際にそれなりにいて、それが なくなりそうもないならば、バス側で対応すればいいのに、なぜ対応しないのでしょうか。 両替機を置くなんて、大した手間じゃないと思うのですが、バス業界がかたくなに5000円札や 1万円札の両替をできるようにしないのは、なにか理由があるのでしょうか。 最近はSUICAとかPASMOがあるから、減ってきたかもしれませんが。

  • バスで1万円札が使えないのはなぜ?

    昔からの疑問です。 バスで運賃支払うところに両替機がありますよね。 なんで、あれ5000円札とか、1万円札とか使えないんでしょうか。 別に、バス側でルールを決めるのは自由だけど、あまりに不便だと思いませんか。 たしかに「バスに乗る時は、小銭を用意すべき」という常識はあると思いますし、 それなりに浸透していると思います。 だけど、しょっちゅうバスに乗る人にとっては、小銭をもっているか確認し忘れることだってあるし、 そもそも急いでいる時とかは、チェックできないこともあります。 バス側も、毎日毎日延々と営業しているわけで、小銭を用意し忘れている客がいるなんて、 容易に想像ができるし、そんなに珍しい客ではないと思います。 小銭が必要と分かっているにも関わらず、忘れる人が実際にそれなりにいて、それが なくなりそうもないならば、バス側で対応すればいいのに、なぜ対応しないのでしょうか。 両替機を置くなんて、大した手間じゃないと思うのですが、バス業界がかたくなに5000円札や 1万円札の両替をできるようにしないのは、なにか理由があるのでしょうか。 最近はSUICAとかPASMOがあるから、減ってきたかもしれませんが。

  • 姪の名前を提案したら、絶縁された

    姪の名前を提案したら、絶縁されました。 何が悪かったのか、ずっと考えているのですが、さっぱり、判りません。 姪が先日、生まれたので、名前を提案しました。 私は、競馬が好きです。だから、馬名から取ることにしました。 今、外国的な名前がはやっているので、私は、『星之故人』とメモして、従姉妹に渡しました。 従姉妹は絶句して、 「なにこれ?」 と言いましたので、 「スターオブコジーンと言うの。由来は、スターオブコジーンのように、どんな馬にも負けないくらい速く、先頭を駆けめぐるように。星のようにね」 私は、完璧や、と思い、どや顔をしました。しかし、従姉妹はため息を付くと、 「旦那にも言うけど、もう、こういうことばかりするなら、あんたとは関わらないわ、帰って」 と追い出されていました。私は、今でも意味が分からないのです。 何がいけなかったのでしょうか?

  • 映画「インターステラー」の時計の針のシーン

    映画「インターステラー」を観てきました。 時計の針を動かしてモールス信号で伝達するシーンが理解できません。 どうしてクーパーは時計の針を思い通りに動かすことができたのですか? 自分が時計がある部屋にいたとしても、時計の針を自分の思い通りに動かすことなんて、機械がないと出来ない作業です。 そういう機械もなくて、しかも、遥か宇宙の彼方からどうして時計の針を思い通りに動かせたのでしょうか?

  • Twitterがリア友にバレることについて

    1ヶ月程前にTwitterを退会しました。 そして、本日もう一度Twitterのアカウントを作り直して1から始めるつもりでした。 Twitterのアプリをダウンロードして、アカウント登録を済ませると「最初に友達をフォローしましょう。」みたいなページが出て、リア友のアカウントがズラ~と出てきました。 その後自分のアカウントページのおすすめユーザーはリア友で埋めつくされていました。 最初の段階でこんなにもリア友が出てくる原因は何でしょうか?周りの友人には一切、私がTwitterを復活したことはバレたくありません。 どうしたら全くバレずにTwitterをやり直せますか? また私が一度復活させたことは、そのリア友にバレたのでしょうか?

  • 歯科衛生士の入試について

    大学を11月に中退して歯科衛生士専門学校を1月に一般でうけます。 面接と基礎学力審査なのですが面接ではどういったことを聞かれますでしょうか。大学中退理由は聞かれますよね? その専門学校は一期から四期まで一般入試があり全部で25名しか取りません。 一応勉強はしていますし面接でやらかさない限り大丈夫と言われましたが怖いです… 歯科衛生士の専門学校はほぼ全入だとネットで見ましたが本当でしょうか。

  • YouTubeの著作権違反について教えてください。

    歌を歌ったりする動画はどんな曲でも著作権違反にはならないですか?(楽器やBGMなどは使わず、自分の声だけで歌うということ。)

    • noname#226951
    • 回答数2
  • メタセコイアについて

    メタセコイアの初心者です   mmdに使えるようなキャラクターを作って見たのですが、顔の部分とかを作って 思ったのですが? アップで見てみると若干表面がガタガタしています。 引きで見てみると気になりません?こんな物かなとも考えたのですが上手な方の 作品を見てみると非常に滑らかです。 単純に私の実力不足と言えば簡単ですが… 何か私の知らない方法やプラグインが、有るのでは?と思ったりします(その可能性は低いと思う) ちなみに私はコマンドの移動でコツコツ修正しています。 上手な方には簡単な事かもしれませんが? ヒントとか参考になるサイトが有れば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#210886
    • 回答数2
  • 教職課程の介護等体験説明会に遅刻、理由書の書き方は

    教職課程の介護等体験説明会に数十分遅刻してしまいました。説明会のことを完全に忘れていたのですが、始まってから事務の方から連絡があったので気付き、急いで駆け付けた次第です。 理由書を提出し、その内容が認められれば代替措置を受けられることになったのですが、理由をどのように書けば認められるでしょうか? 私は来年度卒業する予定なので、代替措置が認められないと教員免許が取得できなくなってしまいます。どうか知恵をお貸しください。

    • rijicho
    • 回答数3
  • このデザイン、どう思いますか?

    http://www.amazon.co.jp/dp/4052006860 このデザイン、皆さんはどう思いますか? 教えてください!

  • これからの教員採用は増える?減る?

    このページを開いていただきありがとうございます。 私は今、高校3年生で来年から大学生になる予定です。 小学校教諭と保育の免許が取れる大学に進み、小学校教諭を目指すつもりです。 今から回答者様には2019年、つまり私が大学を卒業する時の予想をしていただきたいのです。 予想ですから、答えなどはないので一番論理的だなと思った方にベストアンサーを押したいと思います。 人口の自然増減は5年連続減少で、このままだとそのうち1億2000万人を切ってしまうのではないかと不安です。 そして今、少子化はどんどん進んでいます。 したがって、この少子化の影響で小学校の教員採用は減ると思いますか? それとも高齢社会なので教員の定年退職が多い時期と被る可能性があり、若者や新卒の教員採用は増えると思いますか? 私が考えられる増減する理由はこの2つしか思い浮かばなかったのですが他に根拠となることがあれば教えて下さい。 また、可能ならば常勤、非常勤講師の割合がどのように変化していくかも考えていただきたいです。 大学に入ってからは最初からしっかりと勉強するつもりです。 そこで、教員採用試験で「大学一回生の時からこの勉強をしておけば楽だっただろうな」と後悔してしまうような暗記系や理解に時間がかかる教科があれば教えて下さい。 参考書などで勉強します。 質問が2つになってしまい申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。