y-k-m の回答履歴

全1492件中841~860件表示
  • 学校を休ませて絵画教室に行くことについて

    娘、小5は絵が好きで将来絵の仕事をしたいと思っています。特に、パステル画がとても好きですが、教室が遠方にしかなく、それも平日しかないので、時々学校を休ませて通っています。今やりたい時にやらせる事が大事だと思いますが、学校を休ませてまで行かせることについて皆さんの考えをお聞きしたいのですが。

  • パソコンの収納

    我が家は比較的収納のある家なのですが、PCが3台(デスクトップ1台、ノート2台)あり、PC周辺機器が部屋中に並んでいるような状態です。 今まではカラーボックスを横向きにして、その上にデスクトップ。 低めの机にノートパソコンを置いて作業をしていましたが、最近子供がつかまり立ちをはじめたので、低い位置に置けなくなってきました。 新しい家具を置けるほどのスペースもないので困っています。 収納の本もいくつか見てみましたが、子供がいる人向けの収納ではなく、どちらかというと見せる収納でした。 なので、どなたかパソコンの収納をうまくされている方、又はそれについて良い案が載っている本を知っている方、是非教えてください! ちなみに、PCに加え、スキャナ2台、プリンタ1台あります。

    • pecoe1
    • 回答数3
  • エレクトーンの練習ができるところ教えてください

    こんにちは。 エレクトーンを弾きたいと思っています。 現在は東京で一人暮らしをしており、エレクトーンは持っていません。 実家にはエレクトーンがあり、経験者です。 時折無性に弾きたいなと思うことがあります。 どこか気軽にエレクトーンが弾けるような練習場所やスタジオ(できれば安価で)みたいなところご存知ないでしょうか? 楽譜を見たらある程度初見でそこそこ弾けるくらいの実力はあるつもりなので、できればお金もかけたくないのでスクール等に通いたくありません。 言いたいことばかり言ってしまって申し訳ないのですが、どなたかどんなことでもいいので情報いただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • usa50
    • 回答数3
  • 人間の中身って見えるのですか?なぜ?

    今日後輩が最近ずーっと生意気な態度を取っていたから「これではいけない」と思い 注意しました。しかし改善する気配が無かったのでとうとう胸倉をつかんで 殴り合いはしなかったけどイザコザがありました。以前も同じような質問をしましたが 私はいわゆる変わり者です。周りに溶け込めないというか周波数が合わないというか。 仲裁に来た先輩に思わず「なんで友達が出来ないんだろう」と思わず言ってしまいました。 私の特徴はざっとこんな感じです。 ボーっとしているのが多いのかボンミスが多い。 しかしくそマジメに働いている。他人が雑談していようと低脳だがマジメにしている。 馬鹿にされやすい、なめられやすいと思う。 妙にプライドは高い。よってなめられたらシカトする。 しかし度が過ぎると切れてケンカになる。 こんな感じです。オーラが無い、男気が無い、魅力、カリスマが全然無いといわれます。 男も友達もお客さんも全然寄ってきません。当然女の人なんか全く寄ってきません。 本当は平和主義者で内向的でとっても優しい奴だと思います。でもド変態でもあります。 小学生とかだったらまさに典型的なカモ的ないじめられっこだと思います。 なんでこうなるのでしょう。日ごろの行いでしょうか。 ちゃんと早起きして掃除して体操して健康管理して身だしなみも気をつけてるのに。 ダークな趣味のせいでしょうか。あと表面だけくそマジメで中身が不埒なせいでしょうか。 そんなのみせた事もないし、口に出したことも無いのに。

    • noname#228930
    • 回答数4
  • 挫折経験が豊富な方、その経験を語って欲しいです。また、それまでの努力は無駄になりましたか?

    私はなかなかの挫折王だと思ってますが、 高校受験滑り止め私立3校目でやっと受かる 大学受験失敗で浪人で不本意入学(大学は3流) 公務員試験失敗浪人で来年が3回目 私の場合、受験に関してですが、全部希望通りに行ってません。 一方、テレビなど観てると、 「東大在学中に司法試験にパスしましたが、なにか?」って顔して出てくる人や、 「何千人ものなかから選ばれましたフ○テレビ女子アナ、ミス慶応ですがなにか?」って顔して出てくる人や、 いろんな人が人生思い通りにうまくすいすい行ってる「挫折って何?」っていう人、多々います。 この差はいったい・・・?っていつも思いますが、 挫折経験が豊富な方、その経験を語って欲しいです。また、それまでの努力や費やした時間、お金は無駄になりましたか?挫折のとらえかた。特にそのために費やした時間について・・・。 (本当なら、もっと有意義に使えた時間を無駄にしたとかって思わないでしょうか?) 最近そういう人生うまくすいすい行ってる人ばかり見てるんで、自分だけ挫折王だって思いになってるんです。くだらない質問だったらすみませんが、よろしければご回答お願いします。

    • noname#20807
    • 回答数3
  • 疲れが取れなくて・・・。

     いたって健康な私ですが、不規則勤務の仕事についており、疲れが本当に取れません。食欲はありますが、仕事中が休憩も少なく、食べるといってもおむすび1個がいいところ。睡眠も3~4時間ぐらいかなぁ。休みはゆっくりと休みたいと思うのですが、身内の看病で休むどころではなく・・・。 そこで、民間療法でもなんでもようのですが、疲れが取れるいい方法を知りませんか?睡眠と食べ物でうまく補えないので、黒酢とかが良いのかなぁと思ったりもしていますがどれがいんだか・・・。 簡単に出来て効果があるようなものを知っている方がいらしたらぜひ教えてください。

  • これって方向音痴?

    僕は月に2度3度は目的の方向と逆の電車に乗ってしまうのです。 というのは電車がきたときその電車の行き先を考えずに反射的に乗り込んでしまうようです。 これは方向音痴の部類なのでしょうか?

    • Jun2362
    • 回答数4
  • ワンルームでのカビ取り

    1Rアパートで一人暮らしをしています。 お風呂の扉のパッキン&蛇腹のふたにカビが生えてしまいました。 カビキラーなどのカビ取り剤を使用しようと思ったのですが、あぁいうものは「十分換気」と書いてあります。 が、ワンルームのアパートなので、お風呂場に窓はありません。換気扇はありますが、それだけで十分なのでしょうか? 心配で使用ができません。 窓のないお風呂場の掃除の仕方、教えてください。

    • akcey
    • 回答数5
  • 借地に持ち家築27年 売却可能?

    実家は借地を借りて35年程経過しており27年前に 家を建てました。 教えていただきたい項目は 1、築27年経過している家に資産価値はあるのでしょうか? 2、借地に建っている家は売却可能なのでしょうか? 以上2点に付きお教え下さい。お願いいたします。

    • toraryu
    • 回答数6
  • エネルギー決定の決め手は

    ただ今新築検討中の者です。工務店からは、エネルギーとして、オール電化とエコウィルによる都市ガス併用の2案を示されています。 どちらも一長一短あり決めかねています。 同様の話題は過去に何度もあり、私も丹念に目を通しましたが、なお決め手に欠く状態です。 しょせん自分で決めなければならないこととはわかっていますが、経験者のご意見もお聞きしたいと思います。つきましては、新築時などに同じような悩みをもった方が、最終的に決め手とされたポイントをお聞かせください。 ちなみに建築地は、夏は暑く、冬は寒い東北の盆地です。

    • heropa
    • 回答数2
  • ホームベーカリーについて:全くの初心者です。。

    こんにちは。 現在ダイエット中なのですが、パンが大好きで、少しおなかが空いているとパン屋にふらっと立ち寄ってしまい、パンを買ってしまいます。 このままではダメだと思い、ヘルシーでおいしい胚芽パンや全粒粉パンを作りたいと思っています。 しかし、どんなホームベーカリーを買えばいいのか、どんな材料がいるのかなど、全然わかりません。 また作る時間はどれくらいかかるのでしょうか? 少しでもいいので分かることがあれば教えてください。お願いします。

  • かわいい系から美人系へ

    「かわいい」という女性への褒め言葉をよく耳にします。でも、年齢が上がるとちょっと「かわいい系」でいつづけるのはきついような気がします。 天然やしぐさ、話し方をかわいくしようとしたり、自分を下の名前で呼ぶなどのかわいい行為も、正直25才以上でこれをやるとイタいと思われかねません。 「きれい」「美人」なら、年齢に関係なくあてはまると思います。友人がかわいい系で、25を境にきれい系に脱皮したいたしいのですが、どうアドバイスしてあげたらいいかわかりません。ちなみにその子は派手というよりも素朴で親しみやすい、でも顔とスタイルはいい、天然のかわいい子です。 美人系、きれい系と言われる大人の女性、男性視点も歓迎します。かわいい系から美人系になるにはどうすればいいか、またはどういう人を美人、きれい系というか(外見やしぐさなど)ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 東京で車は必要ですか?

    今度、結婚に伴い東京に引越をすることになりました。私は現在愛知県に住んでいて、車がないと不便なので車を運転しています。毎日乗ってます。 今度品川区に引越しをすることになったのですが、駐車場(月極)の値段をみてびっくりしました。 →家賃だけでもびっくりしていたのですが・・。 確かに交通の便は良いし(バスは3分ごとくらいにくるし、駅まで徒歩5分)、車は必要ないとは思うのですが・・。私の友人夫婦も東京で車は必要ないって言っています。 東京にお住まいの方にお伺いしますが、東京では車は必要ありませんか? 私はお金に余裕ができたら、是非東京で車に乗ってみたいと思っているのですが・・。 よろしければ教えてください。

    • noname#66311
    • 回答数15
  • 麻100%のストールの洗濯

    普段、洋服は母が合成洗剤を使い、洗濯機で洗っていますが、自分でストールなど手洗いする時は無添加石鹸使ってます。 オークションで買ったハンドメイドの麻100%の大判ストールで夏場、汗などの汚れがついたときに洗濯して清潔に保ちたいのですが、どうやって洗えばいいんでしょうか? ちなみに今は新品の為、しわはついていませんが、しわに味が出るような感じにしたいです。

  • もうすぐキャンプ!?

    もうすぐキャンプなんですが、家庭訪問で先生にキャンプ実行委員をやったら?といわれました。 なぜかと言うと、ボ-イスカ○トをやっているし、○○リーダーとか、○○長とかにあまりなっていないからです。それを聞いて、母もやったら?といわれました、というか、やれ!といわれました。 わたしはなんでやりたくないかは、ボ-イスカ○トをやっていても、キャンプは嫌いなんです。キャンプ以外ので、好きなのがあったら、絶対やります。 みなさんは、私みたいなことがあったら、どうしますか、教えてください。

  • 断熱・工法について

    私は無茶苦茶寒がりな人間です。 冬は温かい、夏は涼しい。 一見「こりゃいい!」って感じですが、モデルハウスや展示会へ足を運んでみると、実際はそうでもないと思いませんか?。 (モデルハウスなら暖房をガンガンしているか、夏ならクーラーをガンガンしているし。) 今は借り住まいなんですが、トイレや風呂に入るとき、めっぽう寒いのです。芯から冷えるというヤツです。 実際に建てられて、断熱に満足している(不満は特に無い)方は、どのような工法、こだわりをしましたか?。 反対に断熱をおろそかにして(建設会社任せで)失敗したという方は、地域の差などもあるとは思いますが、冷暖房の費用はだいたいどのくらいかかっていますか?。 実際ローコスト住宅で、高断熱をやっているところはあるのでしょうか?。(謳っているのではなく、本当に実現しているメーカー等)

    • akushu2
    • 回答数4
  • 嗜好品を我慢するのはストレスのもと?

    甘いものが好きです。ケーキ、お饅頭、チョコレートなどなど多分一週間に一度は食べていると思います。コーヒーに入れる砂糖を考えると毎日です。でも、甘いものは身体によくないと聞くとやめた方がいいのかなぁとも思います。かといって誘惑に勝てません。甘いものを食べるのと、やめてストレスになるのとどちらがより身体に悪いですか。 同じように、(これは私の例ではないですが)タバコ、アルコールなどなど、やめて身体への影響を減らすとストレスを感じるとすれば、トータルとし続けるのとやめるのとどちらが身体にいいのでしょうか。

    • noname#25799
    • 回答数2
  • アクセサリーについたタバコのにおいをとる方法

    友人から手作りのビーズのアクセサリーをもらいました。 とっても丁寧に作られていて、とっても気に入っていて 身につけたいのですが、作っている時にタバコを吸っているのか ほのかににおいがするんです(^_^;)。 私はタバコのにおいがとっても苦手でして・・・。 この匂いを消したいのですけど、消す方法ってありますか? 今はもらった時に入れてくれた袋(ビニールの)に入れたままだと ダメだろうと考えて、袋から出して自然に消えるのを待っているんですけど。 なにかにおい消しの方法ご存知ありませんか?

    • youpins
    • 回答数4
  • ガラス張りのバスルーム

    最近ホテルだけじゃなく、賃貸マンションなんかもガラス張りのところ、多いですよね。 あれって、何のためなんですか?オシャレなだけ?? リゾート地の結婚式に呼ばれた時は、女性二人で泊まったホテルの部屋がガラス張りバスルームで困りました。 また、友人の借りてるワンルームは、部屋の一角がガラス張りでその中に浴槽とトイレがあります。 トイレを借りたい時にも、丸見えです。また、ガラスにお風呂使用時の泡とかが飛ぶので、すぐに汚れて毎日掃除が大変そうです。 メリットってあるんですかね??部屋が広く見えるとかですかね?

  • INAXのキッチン用水栓

    INAXのキッチン用水栓で、ホース引出し機能付きを使用されている方に質問です。 ホースを伝って、シンク下に水滴が落ちる、と聞いたことがあります。これは本当でしょうか? 買って後悔する程のものでしょうか?  このタイプの水栓の購入を考えていますが、これを勧めないという方がいらしゃいましたら、その理由も御願いします。 宜しく御願い致します。

    • baked-d
    • 回答数3