cool_ の回答履歴
- セレロンの倍率設定!
古いCPUですが、セレロンの533M(PPGA)で、66Mの8倍で、533Mになってますが、内部固定倍率なのでM/B側で、8倍に設定しなくても533Mが、出てきますよね! 極端に判り易く言うとM/Bで2倍設定にしても533Mが、でますが、固定倍率のCPUは、M/Bは、何倍設定にした方が、良いのでしょうか? やっぱり8倍設定が、良いのでしょうか? それとも、固定だから1倍設定が、良いのかな?と思ったりしますが? よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#6569
- 回答数4
- ディスクトップに「書体(フォント?)」が出ない?
先日までWindows Meを使ってホームページ・ビルダーを編集しいたのですか、ごく最近Dell PCのWindows XPに移行、昨日から「書体(フォント?)」に「富士ポップ」他が表示されなくなったのですが?以前作ったhpの字も「角ゴシック」に表示されているのですが?(Windows Meの以前使っていたPCでは表示される)なぜ?是非ご指導をお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- azoo
- 回答数6
- マック用メモリは、Windowsでも使えるのですか?
今日、メモリ(中古)を購入しました。 お店の商品番号が「168P SD 100-2 128M」となっていました。 家で、メモリに貼ってあるシールでメモリを検索してみると、下のURLの物でした。 http://www.greenhouse.co.jp/products/memory/macdt/sg100.html 何と、マック用と書いてあります。 自分が購入したい物は、正確には、 PC/100 168Pin DIMM 100MHz SDRAM Non ECC CL=2 です。 動きますでしょうか? それとも、素直に交換してもらった方が良いでしょうか? GWに帰省する実家のPCの為、テストする事は、今は出来ません。
- EXCELメインでHP作成したい
今HPを作ろうとしているのですがその中身をひたすら表(1ページ50~100列くらい)にしたいのです。 ためしに1ページをEXCELで作成したところわりと簡単にできたのですが、 そのままWebページとして保存&UPロードして詳しい友達に見せたところ 異常なソースを吐き出してるといわれました。 私はHTMLは殆どわからないのですがそれでも一瞬でわかるおかしさ具合でした。 漢字のところにすべてルビが振られている状態です。 ためしに1マスだけ漢字をいれてブラウザプレビューしてもルビが振られてたので EXCELそのものがそういう仕様なのかもしれません。 一応メモ帳作成でも表だけなのでなんとかなりそうな気もするのですが ほんの時々出る選択肢(はい・いいえ)のために rowspanとかいれるのも面倒・・・というか絶対書き漏らししそうなのであまりむいてません。 HPビルダーは表の幅の設定が自動でも固定でも思ったサイズに動いてくれないので できればEXCELのままHPにUPしたいのですがEXCELデータを キレイにした上でUPロードしたりする方法やツールはありませんか? もしあれば教えてください。要望あればソース確認のためページURLもお伝えします。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sakuratti
- 回答数4
- 勝手にスタンバイになってしまう?
電源オプションのプロパティの電源設定の項目をすべて「なし」に設定しているのですが、勝手にスタンバイになってしまいます。 休止状態を有効にするチェックもはずしてあります。 スクリーンセーバーも「なし」に設定してあります。 NECの121ware.comも参照し、関連のアップデート情報は特にありませんでした。 BIOSは、購入時から変更していなかったのですが、今回スタンバイにならないように設定しました。 なぜ、スタンバイ状態になってしまうのかわかりません。 型番:PC-MA12HEZFTHFA CPU:Celeron 1.20GHz メモリ:128MB OS:Windows XP Professional SP1(重要な更新すべてWindowsUpdate済)
- 締切済み
- Windows XP
- uenosilver
- 回答数2
- 勝手にスタンバイになってしまう?
電源オプションのプロパティの電源設定の項目をすべて「なし」に設定しているのですが、勝手にスタンバイになってしまいます。 休止状態を有効にするチェックもはずしてあります。 スクリーンセーバーも「なし」に設定してあります。 NECの121ware.comも参照し、関連のアップデート情報は特にありませんでした。 BIOSは、購入時から変更していなかったのですが、今回スタンバイにならないように設定しました。 なぜ、スタンバイ状態になってしまうのかわかりません。 型番:PC-MA12HEZFTHFA CPU:Celeron 1.20GHz メモリ:128MB OS:Windows XP Professional SP1(重要な更新すべてWindowsUpdate済)
- 締切済み
- Windows XP
- uenosilver
- 回答数2
- 不要になったGateway(デスクトップ)をどうしようかと。
5年前に購入したGatewayのデスクトップパソコンがあるのですが、結婚等により不要となってしまいました。 当分パソコン買い替えの予定もないので処分したいのですが、まだ十分使えます。 もったいないのですが、何せ日本市場から撤退したGatewayゆえ、今更どこも引き取ってもらえないのではないかと思います。 かといって、ネットオークションに出す勇気もありません(動作は問題ないと確信できるのですが、万一の細かなクレームに対処できるほど、私はパソコンに精通しているほうではありません。) 以上ですが、どなたかよい対処方法をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ticomyheart
- 回答数6
- 不要になったGateway(デスクトップ)をどうしようかと。
5年前に購入したGatewayのデスクトップパソコンがあるのですが、結婚等により不要となってしまいました。 当分パソコン買い替えの予定もないので処分したいのですが、まだ十分使えます。 もったいないのですが、何せ日本市場から撤退したGatewayゆえ、今更どこも引き取ってもらえないのではないかと思います。 かといって、ネットオークションに出す勇気もありません(動作は問題ないと確信できるのですが、万一の細かなクレームに対処できるほど、私はパソコンに精通しているほうではありません。) 以上ですが、どなたかよい対処方法をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ticomyheart
- 回答数6
- インターネットエクスプローラーの戻るボタンが、、、
インターネットエクスプローラーで、 例えば「goo」の頁から「友人のHP」へ移動したのですが、 その後「戻る」ボタンを押しても「goo」の頁へ移動しません。 戻るボタンの矢印を押して履歴の「goo」を選択すると移動するのですが、、、 これって友人のHPの方に問題があるのでしょうか? (ほかのHPへいってもこのようなことはありません) 友人に教えてあげたほうがいいのでしょうか? それとも私のほうの問題?? どなたか教えてくださ~い。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kafu411
- 回答数2
- インターネットエクスプローラーの戻るボタンが、、、
インターネットエクスプローラーで、 例えば「goo」の頁から「友人のHP」へ移動したのですが、 その後「戻る」ボタンを押しても「goo」の頁へ移動しません。 戻るボタンの矢印を押して履歴の「goo」を選択すると移動するのですが、、、 これって友人のHPの方に問題があるのでしょうか? (ほかのHPへいってもこのようなことはありません) 友人に教えてあげたほうがいいのでしょうか? それとも私のほうの問題?? どなたか教えてくださ~い。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kafu411
- 回答数2
- インクジェットで複写用紙は印刷できる?
個人事業をしていますが、今回PCを使用して請求書を作成しようと思っています。 請求書の原本は今まで手書きの複写用紙を使っていたのですが、 インクジェットプリンターでも複写用紙は印刷できるのでしょうか? それと、もしあれば複写用紙のメーカーを教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- uratan
- 回答数6
- インクジェットで複写用紙は印刷できる?
個人事業をしていますが、今回PCを使用して請求書を作成しようと思っています。 請求書の原本は今まで手書きの複写用紙を使っていたのですが、 インクジェットプリンターでも複写用紙は印刷できるのでしょうか? それと、もしあれば複写用紙のメーカーを教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- uratan
- 回答数6
- HDDの三台目の接続はスレーブ?????
XPでHDDの三台目を導入しようと思います。 常時2台のHDDがついていて、3台目4台目をリムーバブルで接続しようと思っています。この場合3台目四台目はスレーブ接続でよろしいのでしょうか?リムーバブルHDDをスレーブで接続したところなぜか認識しなかったので質問してみました。なにかアドバイスがあったら書き込みお願いいたします。
- 5×7の写真フィルムをスキャナでできますか。
古いフィルムがでてきました。写真屋で焼くのは、1枚70円と言われ、たくさんあるので、この際スキャナを買うかどうか、迷っています。 このために買うわけではありませんが、50年前の写真を、よみがえらせることができる機種を教えてください。 フィルムは、多分家族が趣味として自分で現像していたものです。白黒で、状態はきれいです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- rinamama
- 回答数2
- ATA133ボードを取り付けたいのですが
NECのPC-VC667J3というちょっと古めのスリムタワーに 大容量HDDへの換装を行いました。 せっかくATA133対応のHDDを買ったので、ついでに玄人志向のATA133PCIカードを購入しました。 スリムタワーのため増設ができず、ATA133ボードに内蔵HDDをつなぎました。次にWindowsXPの新規インストールを行い、最初の青い画面で「F6」キーを押し、追加ドライバをインストールしようとするのですが、標準添付のUSB外付けフロッピーを認識しません。(おそらくこの時点でUSBドライバを読み込んでないのが原因だと思うのです) 今はあきらめてオンボードのATA33につないでいます。 何か認識させるよい方法がないか、教えてください。 よろしくお願いします。 だめだったら次に新しいパソコンに買い換えたときにでも使いたいと思います。
- XPから2000にしたい
いつも参考にさせてもらっています。 XPの調子が悪いので、2000にしたいのです。 と、いうのも管理が悪くて以前の98はなにも残っておらず、XPはCDのみ。 2000は中古で購入しては見たのですが、XPに比べて 古いバージョンなので、BIOSの設定で認識を1番に してもよみとってもらえないのです。 そこで、データはすべてバックアップしたので、 ハードをまっさらにして、2000を入れるのが一番じゃないかと思ったのですが、どうやったらよいのかわからないのです。 機種はコンパックプレサリオです。CPUはcelelon? 4年程前のものなのですが、可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- shinchi
- 回答数2
- Windows2000はフロッピーディスクで文書を作成中に終了すると
Windows2000はフロッピーディスクで文書を作成中に終了すると 次の起動時に 「Aドライブにディスクを挿入して下さい」と表示されて しまうがその間ディスク入れはランプが点灯してフロッピーディスクを差し込めないのですがどうすれ ばいいでしょうか? XPみたいに前回の状態抜きで起動したいのですが。 APTIVA20J 2190-0j5に256Mのメモリを増設して Windows2000を入れたのです。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- SUTETA
- 回答数2
- 無線LANの接続の仕方
ルーターをコレガCG-WLBARGTSCS、無線カードWLBAR-54GTを使用しています。ルーターの近くですと繋がります。しかし5m程離れると(鉄筋コンクリート造の3階建の2階)繋がりません。3階まで無線で繋ぎたいと思っています。また、ローカルエリア接続のアイコンに×マークが表示され、接続不可能となり、再度ソフトをインストールし直さないと接続できません。サポートサービスに電話すると機械自体に何か問題があるかも知れないとも言われました。アクセスポイントなど必要なことを教えてもらえないでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- hiratadc
- 回答数4
- Internet Explprerのツールバーを表示させたい。
ieのツールバーを表示させたいのですが、どうすればいいのですか? リンク先を開くとツールバーがいっさいないページが出てくるのですが、そのページの中の文字をそっくりそのままワードへコピーしたいのですがどうすればいいのでしょうか? ふつうならファイルメニューからワードで編集でできるのですが、ツールバーのない画面なのでどうすればいいのか困っています。 Win XP ie6です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- derorin
- 回答数10
- 光学ドライブ(CD-Rw等)自作時、ドライバ必要?
自作PCを作る時、内臓型の(5インチベイ)光学ドライブ(コンボで、DVDrom、CD-r、CD-rw、CD-rom) を組み込みました。 このドライブには、CD(光学用ドライバ)は付いてきませんでしたが、ドライバインストールは、必要ないのでしょうか? また、ドライバの更新の方法は、どうやればいいですか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- nariyuki
- 回答数6