bigsea の回答履歴
- 気温が上がるのは、太陽の熱が地面を暖め、地面が空気を暖めるから
と聞いたのですが、直接空気を暖めることはできないのでしょうか?それとも、速度的に地面が温まるほうが早くて、結果的に地面が空気を暖めているだけなのでしょうか?
- 現在あまり使われていない手法
全く興味本位の抽象的な質問で恐縮です。 化学(特に有機合成,構造決定の分野)で,以前はよく使用されていた方法だけど,現在は分光学やその他の学問分野の発展によってあまり使用されなくなった実験手法としてどんなものがあるかいろいろ教えて下さい。 (できればその方法をどの様に使用されたのか,その経験談) また,もう忘れられているけど有用な方法(または方法論)としてはこんなものもあるなどの情報についてもご存じの方がおられたらお願いします。 たとえば,オゾン酸化やアルカリ溶融,以前質問にでていた有機概念図等・・・
- biphenylの立体構造
biphenylの構造は、軌道を考えると平面でもねじれた形でも存在できる気がするのですが、もし、存在できたとして、どちらの形に近いほうが安定なのでしょうか? それとも、そもそも、1つの形しかとらないのでしょうか?ご教授お願いいたします。
- 環境に関わる仕事を
高校を卒業した弟が、(無事に受験もすみました) 兄である、私に尋ねてきました。 俺、世の中になる仕事をしたいんだ。 とくに環境を保護する活動とかで、仕事をしたい。 良い給料とか望まない。 なにか、アドバイスはないか? 私は、こういった環境に関わる仕事を知りません。 選択肢はたくさんあろうかと思いますが、 どのようなアドバイスができるでしょうか? また、お勧めのサイトや、これから伸びそうな 資格(環境に関して)何でもいいのでコメント いただけないでしょうか? よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- comcomyama
- 回答数4
- アセトアニリドは酸と反応する??
スルファミルアミド合成までの反応過程について質問します。 アニリンをパラ位でクロロスルホン酸を用いてクロロスルホン化するために、事前にアミノ基をアセチル化しました。こうすると都合良くパラ位にクロロスルホン化するらしいのですが、いまいちこのアセチル化の意味がわかりません。 自分で考察した結果、オルト位への反応を防ぐというものは推測できました。 しかし、わからないのはアセトアニリドの酸との反応です。文献等で調べても どこにもアセトアニリドが酸と反応するとはありません。しかし厳密に言えば、 アセトアニリドも非共有電子対をN原子上に持ち、プロトンを受容できるようです。つまり若干ですが塩基性であるはずだ、と先生はおっしゃっていました。 ではなぜアセトアニリドは酸であるクロロスルホン酸と酸塩基反応を起こさないのでしょうか? 困っています、回答の方宜しくお願い致します。
- 別れた人を男性はいつまでおもっているの?
バツイチで,再婚して2年です。 私の方は別れた前夫に2年ほどつきまとわれ 今の主人は私の前に付き合っていた人に,こだわっているし、男性はいつまで過去を引きずるものなのでしょうか・ ちなみに、離婚原因は今の主人のせいではありません。 主人が付き合っていた女性も他の男性と結婚しているのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jun1953
- 回答数4
- 食用油から殺虫剤の効果?
この前ネットしてたんですが、どっかの会社が果物や香辛料からとれる油から、殺虫剤を開発したとあったんですが、本当なのですが?
- 締切済み
- 素材・食材
- oozoradaichi
- 回答数3
- こんな本を教えてほしいです
夜は何もすることがなく、こんな時間がもったいないな~と思い、何か今までに読んだことのない本を読んでみたいのですが、オススメなのがあったら教えて下さい!えっと、具体的な希望は、殺人モノのように怖くなく、不倫モノのようにドロドロしてない内容の本を(笑)心に爽やかなかぜを吹かせてくれる本が読みたいんです!!わがまま言ってごめんなさい・・お願いします!
- Baldwin則について
Baldwin則について知りたいのですがほとんどの文献に載っておらず困っています。Baldwin則そのものについて、また、なぜこの規則が化学辞典などにものっていないのか知りたいです。
- ベストアンサー
- 化学
- tschaikowsky
- 回答数3
- クマノミとイソギンチャク
質問1) クマノミがシライトイソギンチャクの刺胞の働きを止めてしまうのはどんな物質によるものですか? 同様に、他の種のクマノミとイソギンチャクについても教えてください。 質問2) クマノミの仲間はイソギンチャクの出す「アンフィキュウミン」とかいう物質で引き寄せられるという話を聞きましたが、これでは、クマノミの種類によって好むイソギンチャクが違う事は説明できないと思います・・・・? それともこの「アンフィキュウミン」とかいう物質の量で識別しているのでしょうか?
- 締切済み
- 生物学
- noname#1134
- 回答数4
- イオン結合・共有結合どうやって見分けるの?
SiO2(石英)とSiC(炭化ケイ素)が何結合なのかわかりません。イオン結合と共有結合とを見分ける規則性のようなものはあるのでしょうか?
- 1
- 2